仮想通貨ADA(エイダコイン/カルダノ)とは?やばい噂は本当?今後の将来価格予想や特徴を解説!

エイダコインとは?

・エイダコインってどんな仮想通貨なんだろう?
・エイダコインにはやばい噂があるって聞いたけど…

このような悩みを解決します。


この記事の結論

  • エイダコインは、仮想通貨の課題解決を目指す「カルダノ」プロジェクトが発行する仮想通貨
  • 学術的な論文をベースに開発を進めており、安全で透明性が高い
  • エイダコインを購入するならBITPOINTがおすすめ

エイダコインは、時価総額ランキングで最高3位にランクインするほどの実力を誇る仮想通貨です。

バイナンスやコインベースなど世界的な取引所に上場している他、日本でも2021年にBITPOINTに初上場しました。

今回は、エイダコインの特徴や今後の将来性、買い方について分かりやすく解説します。

この記事を読めば、エイダコインの将来性が期待されている理由が分かるワン!

エイダコイン(ADA)の購入におすすめの取引所

  • SBI VCトレード おすすめ!
    公式サイト:https://www.sbivc.co.jp/
    エイダコインが現物取引で1ADAから購入可能!
  • BITPOINT(ビットポイント) 
    公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp/
    手数料が軒並み無料!ADAはもちろん、JASMYなども買うことができます。
  • DMM Bitcoin
    公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/
    2,000円が即時もらえるキャンペーン中!ADAはレバレッジ取引対応です。
  • CoinTrade(コイントレード) 
    公式サイト:https://coin-trade.cc/
    ステーキングに強い販売所。ADAの利回りは、1.0~2.8%!
この記事を書いた人:南茂
この記事を書いた人:南茂

仮想通貨メディアで数百本の記事を執筆。
DeFi・NFT・メタバースを一通り利用した後、ビットコインの中長期投資を主軸に選択し取引所とサービスはbitbankとクリプタクトを愛用。
小学校教員から仮想通貨トレーダーに転向した経歴を生かし、わかりやすい記事執筆に努めています!
>>いろはにマネーでの記事一覧

仮想通貨エイダコイン(ADA/カルダノ)とは?

エイダコインとは
通貨名Cardano/ADA
シンボルADA
主な取引所BITPOINT・DMM Bitcoin・BitTrade
現在の価格 約42円
発行枚数発行上限: 450億枚
時価総額約1.5兆円
時価総額ランキング:7位
ツイッターhttps://twitter.com/cardano
Twitterフォロワー数:130万人以上
公式HPhttps://cardano.org/
※2023年7月時点

エイダコイン(ADA/カルダノ)とは、ビットコインイーサリアムが抱える課題を解決した、新たな仮想通貨を作り出すためのプロジェクトです。

オンラインカジノのプラットフォームとして用いられる他に、現在は幅広い用途での活用が進められています。

「カルダノ」はプラットフォームの名前で、「エイダコイン」はカルダノで用いられる仮想通貨を指しているよ。

カルダノの最終的な目標は「30億人の財布」を実現することだワン!
約30億人といわれる全世界の難民が、自由に資産を保管できる世界を目指しているワン!

エイダコイン(ADA/カルダノ)の3つの特徴

エイダコインの特徴

エイダコインには、どんな特徴があるのかな?

エイダコインの特徴は以下の3つだワン!

  • 安全性の高いPoSを採用
  • 独自のスマートコントラクトを導入
  • ウォレットでステーキングできる

安全性の高いPoSを採用

エイダコイン
出典:Cardano

カルダノは独自のコンセンサスアルゴリズム「ウロボロス」を採用しています。

  • コンセンサスアルゴリズム
    →「合意の方法」という意味で、ブロックチェーンにブロックをつなげるための仕組み。PoWやPoSなどの種類がある
  • PoW
    →ビットコインに使われているアルゴリズム。セキュリティは堅いが消費電力量が多い
  • PoS
    →消費電力が少ない。エイダコインで導入されている他、イーサリアムがPoSに移行予定

カルダノの採用した「ウロボロス」は、学術的に安全性の証明されたPoS方式だワン。
分散化を促進して、権力の集中を回避しているワン!

独自のスマートコントラクトを導入

スマートコントラクトとは、契約を自動的に執行する仕組みのことだよ。

カルダノは2021年にスマートコントラクト「プルータス」が導入されました

カルダノ上でdApps(分散型アプリ)やDeFi(分散型金融)の構築ができるようになり、機能性が大きく向上しました。

NFTメタバースなど、様々な分野での開発が期待できるワン!

ウォレットでステーキングできる

エイダコイン(カルダノ)には、2つの専用ウォレットが用意されています。

  • ダイダロスウォレット
    →セキュリティが高い。PCに対応
  • ヨロイウォレット
    →シンプルで動作が軽い。PC・スマホに対応

ダイダロスウォレットやヨロイウォレットを使えば、エイダコインのステーキングが可能です。

ステーキングとは、仮想通貨を保有することで利回りが得られる仕組みだよ。

エイダコインの供給枚数のうち、約73%がステーキングされているワン!

\ 手数料無料&人気銘柄が買える /

銀行・証券など金融大手のSBIグループが運営。
各種手数料が無料、スマホから簡単に口座開設&取引できます。

【やばい?】エイダコインの怪しい噂を解説

エイダコインの怪しい噂

エイダコインがやばいと言われるのはどうしてだろう?

エイダコインの歴史を振り返ると、怪しいという声が上がった時期もあったんだワン。

  • ICOで日本を中心に資金調達した
  • 過剰広告で怪しい評判が広がった
  • ロードマップに遅れが発生した

ICOで日本を中心に資金調達した

ICOとは、仮想通貨の新規発行によって資金を調達することだよ。

カルダノは2015年にエイダコインを発行し、アジア8か国に向けて購入の募集を行いました。

最終的に集まった6200万ドル(当時約69億円)のうち、94%が日本からの資金流入です。

購入の最低単価が1000ドル(当時約11万円)と高額な点や、日本のマーケットをターゲットにしている点から、エイダコインが怪しいという評判が生まれました。

当時は売上を持ち逃げする詐欺コインもあったから、エイダコインもやばいと言われたんだワン…。

過剰広告で怪しい評判が広がった

カルダノのプロジェクトは、一部のインフルエンサーやアフィリエイターによる過剰広告が問題視されました。

マルチ商法によるトラブルも発生しており、エイダコインは危ないというイメージが広がってしまったのです。

悪意あるマーケターの宣伝が、カルダノやエイダコインがやばいと思われてしまった原因の1つなんだね。

ロードマップに遅れが発生した

初期の開発段階において、ロードマップに遅れが生じていたことも「カルダノは怪しい」という評判につながりました。

エイダコインの上場予定が半年延期され、詐欺コインだと疑った人もいるようです。

初期の時点でエイダコインを買った人は、開発状況を見てやばいと感じたかもしれないね。

とはいえ、ICOの販売価格から一時400倍以上に高騰しているのは確かだワン!
億り人(億万長者)も生まれたワン!

一時期は時価総額ランキング3位につけていたんだ。現在も安定して上位をキープする銘柄に成長しているよ。

エイダコイン(ADA)の購入におすすめの取引所

  • SBI VCトレード おすすめ!
    公式サイト:https://www.sbivc.co.jp/
    エイダコインが現物取引で1ADAから購入可能!
  • BITPOINT(ビットポイント) 
    公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp/
    手数料が軒並み無料!ADAはもちろん、JASMYなども買うことができます。
  • DMM Bitcoin
    公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/
    2,000円が即時もらえるキャンペーン中!ADAはレバレッジ取引対応です。
  • CoinTrade(コイントレード) 
    公式サイト:https://coin-trade.cc/
    ステーキングに強い販売所。ADAの利回りは、1.0~2.8%!

エイダコイン(ADA/カルダノ)の価格推移

エイダコインの価格推移

エイダコインの今までの値動きが知りたいな。

ここからは、エイダコインの価格推移をチャートで見ていくワン!

  • エイダコインの全期間チャートを確認
  • 2021~2022年までの値動き【チャート】
  • 2023年の価格動向【チャート】

※価格は2023年7月の為替レートで計算しています。

エイダコインの全期間チャートを確認

全期間チャート
出典:CoinMarketCap

エイダコインの最高値は、2021年9月につけた320円台です。仮想通貨市場の好況・不況に影響を受けながら、価格を大きく変動させています。

  • 2017年12月末…約80円
  • 2018年12月末…約4円
  • 2019年12月末…約3円
  • 2020年12月末…約18円
  • 2021年12月末…約150円

市場に活気が戻ってきたら、エイダコインが再び高騰する可能性があるね。
買い時を逃さないようにしよう。

2021~2022年までの値動き【チャート】

価格チャートをBTCと比較
出典:CoinMarketCap

2021年の年初に18円台だったエイダコインは、5月に一時250円台まで高騰しました。

5月の中頃にはイーサリアム系トークンとの互換機能に関する発表が出ており、価格への好材料となった可能性があります。

一気に価格が上昇したんだね!

そして8月下旬から9月上旬にかけて、エイダコインは最高値となる320円台を記録しました。

価格に影響を与えたと考えられる事項は以下の通りです。

  • イーサリアムチェーンとのブリッジ機能(トークンを移動させる仕組み)を発表
  • スマートコントラクト「プルータス」の導入に成功
  • 国内取引所のBITPOINTに日本初上場

大型アップデート「アロンゾ」が実装されて、カルダノの開発が着実に進んでいることが示されたんだ。

2021年の年末から市場は下落相場に移り、ADAもつられる形で価格を下げました。

市況の悪さもあり、2022年12月末には30円台まで下落しています。

2022年の仮想通貨の暴落については「仮想通貨が暴落した理由は?ビットコイン下落は買い時?急落の原因と対策を解説」の記事をチェックするワン!

2023年の価格動向【チャート】

2023年の価格チャートをBTCと比較
出典:CoinMarketCap

2023年の年初には、ADAの価格上昇傾向が見られました。
仮想通貨市場が全体的に上昇を見せており、4月にはADAの価格が年初の2倍近くまで上昇しました

6月には米証券取引委員会(SEC)によりADA・MATIC・SOLなどの銘柄が有価証券との指摘を受け、ADAの価格が下落しました。
米ロビンフッドでの上場廃止が決まっており、今後の価格動向にも注目が集まっています。

2022年は下落傾向が続いた分、今度は上昇に期待したいな!

エイダコイン(ADA)の購入におすすめの取引所

  • SBI VCトレード おすすめ!
    公式サイト:https://www.sbivc.co.jp/
    エイダコインが現物取引で1ADAから購入可能!
  • BITPOINT(ビットポイント) 
    公式サイト:https://www.bitpoint.co.jp/
    手数料が軒並み無料!ADAはもちろん、JASMYなども買うことができます。
  • DMM Bitcoin
    公式サイト:https://bitcoin.dmm.com/
    2,000円が即時もらえるキャンペーン中!ADAはレバレッジ取引対応です。
  • CoinTrade(コイントレード) 
    公式サイト:https://coin-trade.cc/
    ステーキングに強い販売所。ADAの利回りは、1.0~2.8%!

エイダコインの将来性・今後の価格予想

エイダコインの将来性

エイダコインには、今後の将来性はあるのかな?

価格予想と合わせて、エイダコインの将来性をチェックしてみるワン!

  • 様々な企業やプロジェクトと提携している
  • 大型アップデートを控え将来性が高い
  • いくらまで上がる?エイダコインの将来価格を予想

様々な機関やプロジェクトと提携している

カルダノ(エイダコイン)は、機関や企業との提携を幅広い分野で進めています。

  • エチオピア政府と提携
    →教育・農業分野の技術開発を推進
  • 東京理科大学と提携
    →ブロックチェーンを活用したオープンカレッジの実施
  • AdaPayによる決済
    →「COTI」との提携でエイダコイン決済が可能に

実用化が進めば、エイダコインの需要拡大と価格上昇が期待できるね。

アップデートを進めており将来性が高い

カルダノの開発は5段階に分かれており、現在は第3~4段階に入っています。

  • 第一段階「Byron」
    →メインネット開始、ダイダロスウォレット・ヨロイウォレットの配信
  • 第二段階「Shelley」
    →ネットワークの分散化、ステーキングシステムの導入
  • 第三段階「Goguen」
    スマートコントラクトの実装
  • 第四段階「Basho」
    サイドチェーンの導入による処理性能の向上、他チェーンとの相互運用性の拡大
  • 第五段階「Voltaire」
    →ガバナンスに焦点を当て、プロジェクトを分散化

着実に開発が進んでいるのは安心材料だね!

いくらまで上がる?エイダコインの将来価格を予想

海外の仮想通貨価格予想サイトによる、エイダコインの価格予想は以下の通りです。

今後の価格上昇を見込んだ、ポジティブな予想が出ています。

※2022年6月中旬の為替レートで計算

2022年6月中旬に約80円台だったエイダコインが、5年後には2~8倍まで高騰するという価格予想が出ているよ。

あくまでも価格予想だから、投資判断のためにもプロジェクトの状況をしっかりチェックするのが大切ワン!

エイダコイン(ADA/カルダノ)の購入におすすめの取引所

エイダコインが買える取引所

エイダコインはどこで買えるのかな?

おすすめの国内取引所を紹介するワン!

取引所特徴取扱い銘柄数主なサービス入出金手数料送金手数料取引手数料
SBI VCトレード・手数料が安い
・セキュリティ対策万全
全14銘柄・積立
・ステーキング
・NFTマーケットなど
無料無料取引手数料(販売所):無料
取引手数料(取引所):Maker -0.01%/Taker 0.05%
CoinTrade・ステーキングに強い
・セキュリティ重視
全12銘柄・ステーキング無料・550円
・1ADA(仮想通貨により異なる)
無料
BITPOINT・手数料が安い
・手軽に買える
販売所:13
取引所:9
・レンディング・法定通貨(JPY)即時入金サービス:無料
・法定通貨(JPY)入金:お客様負担
(振込手数料実費分)
・法定通貨(JPY)出金:お客様負担
(振込手数料実費分)
無料無料
DMM Bitcoin・キャンペーンがお得
・レバレッジ取引に強い
販売所(現物):17
レバレッジ:24
・レバレッジ取引
・BitMatch取引
無料無料無料
※BitMatch取引手数料を除く
BitTrade・上級者向け
・板取引銘柄が豊富
販売所:19
取引所:19
・レバレッジ取引入金:無料
出金:330円~
ADA:1 ADA販売所:無料
取引所:銘柄により変動
bitbank・ 仮想通貨取引量国内No.1
・板取引が小額から可能
販売所:18
取引所:20
・レンディング入金手数料:無料
出金手数料:550円/770円(3万円以上)
送金手数料(BTC):0.0006BTC取引手数料(販売所)無料
取引手数料(取引所):Maker -0.02%/Taker 0.12%(一部銘柄を除く)
2023年4月時点

SBI VCトレード

SBIVCトレード公式

SBI VCトレードは、エイダコインを始め人気通貨の取扱いを積極的に行っている取引所です。

積立やステーキングなど関連サービスが充実しており、売買に関わる手数料も抑えられるため初心者におすすめ。

SBI VCトレードではエイダコインを販売所サービス(現物)で1ADAから購入できるよ。

スマホからすぐに口座開設ができるから、気になる方は公式サイトをチェックしてほしいワン!

\ 手数料無料&人気銘柄が買える /

銀行・証券など金融大手のSBIグループが運営。
各種手数料が無料、スマホから簡単に口座開設&取引できます。

SBI VCトレードの詳細は「SBIVCトレードの口コミ・評判は?」をご覧ください。

CoinTrade

コイントレード公式

CoinTradeは、ステーキングに強い販売所です。

本記事前半でも少し触れましたが、ステーキングとは「仮想通貨を保有して報酬を得る仕組み」のことです。

期間やステーキング額が増えれば増えるほど利回りが上がり、エイダコインは利回り1.0~2.8%での運用が可能です。

Coin Tradeでは、ポイントサイト「モッピー」で貯めたポイントが、エイダコインに交換できるサービスを行っているワン!

\推定年率(APR)10%*/

ステーキングに強みのある上場企業運営の取引所!
今なら10,000円以上新規購入&ステーキング申込で2,000円相当の仮想通貨がもらえます。

※1 記載の年率はPLTを30日間ステーキングした場合の目安となります。ステーキング年率は1%~20%を予定しており、銘柄や期間、ネットワークの状況により変動する場合があります。

CoinTradeに関する詳細は「CoinTrade(コイントレード)の評判は?」をご覧ください。

BITPOINT

BITPOINT公式
BITPOINT 公式サイトより

エイダコインを手軽に購入したい方には、BITPOINTがおすすめです。

スマホアプリがシンプルで分かりやすく、投資初心者でも迷わずにエイダコインを購入できます。

手数料が軒並み無料となっており、コストを抑えられるのも特徴です。

口座開設するだけで仮想通貨がもらえるキャンペーンを見かけたら、サクッと無料登録して受け取っておこう。

\ エイダコイン日本初上場 /

BITPOINTに関する詳細は、「BITPOINTの口コミ・評判」の記事をご覧ください。

DMM Bitcoin

DMM ビットコイン

エイダコインのレバレッジ取引をしたい方には、DMM Bitcoinがおすすめです。

DMM Bitcoinでは2022年6月15日にエイダコインが上場し、レバレッジ取引ができるようになりました

また、DMM Bitcoinでは口座を開設するだけで即時2,000円をもらえるキャンペーンが実施されています。

もらった2,000円でそのまま仮想通貨を買えるので、少しでも出費を削減したい方に最適です。

出費ゼロで仮想通貨を買えるから、お試し感覚で始められるワン!
サクッと無料登録して、仮想通貨の取引を実際にやってみると良いワン!

\ お得なキャンペーン開催中 /

DMM Bitcoinに関する詳細は、「DMM Bitcoinの口コミ・評判」の記事をご覧ください。

BitTrade

BitTradeの公式サイト

板取引銘柄が多い取引所を探している方には、BitTradeがおすすめです。

エイダコインはもちろん、ポルカドットIOSTなど、国内取引所で取扱いの少ない銘柄を板取引で購入できます。

海外大手取引所を運営するグループが手掛けており、世界レベルのセキュリティを完備しているのもポイントです。

これから様々な銘柄に対応するかもしれないね。

\ 板取引に強い取引所 /

BitTradeに関する詳細は、「BitTrade(ビットトレード))の口コミ・評判」の記事をご覧ください。

bitbank

bitbank公式

bitbankは仮想通貨取引量国内No.1(*2021年2月14日 CoinMarketCap調べ)の取引所です。

2022年10月より、エイダコイン(ADA/カルダノ)の取扱いが始まりました

bitbankはPC・スマホどちらでも本格的な取引が可能で、「Trading View」という多くのトレーダーに愛用されているチャートを利用して、テクニカル分析に活用することができます。

板取引ができる銘柄が他取引所よりも多く、小額(ビットコイン約500円)から取引できるので始めやすいワン!

また、セキュリティ面も万全な対策が行われており、「2018年ICORating調べ」でセキュリティ国内No.1の評価を受けているため、安心して利用することができる取引所です。

「スマホで本人確認」を使って口座開設すれば、最短1日で取引開始できるよ。

\最短即日取引可能/

全31銘柄が板取引に対応!スマホで本格的なテクニカル分析も可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。

さらに詳しくは「bitbank(ビットバンク)の口コミ・評判はどう?特徴・手数料・スプレッドを徹底比較」をご覧ください。

エイダコイン(ADA/カルダノ)の買い方・購入方法

エイダコインの買い方

エイダコインの購入方法を詳しく知りたいな。

初心者にも使いやすいBITPOINTを利用した、エイダコインの買い方を紹介するワン!

  • BITPOINTで無料口座開設する
  • 開設された取引口座に日本円を入金する
  • エイダコインを購入する

BITPOINTで無料口座開設する

まずはBITPOINTの公式ホームページにアクセスし、無料登録を行います。

  • メールアドレスの登録
  • 基本情報の登録・確認
  • 本人確認用の写真撮影

本人確認書類として、運転免許証かマイナンバーカードが必要です。登録作業は5分ほどで簡単に終わります。

無料登録を済ませたら、口座が開設されるまでしばらく待とう。
早ければ即日で口座開設の通知が届くよ。

開設された取引口座に日本円を入金する

BITPOINT_use1

取引口座が開設されたら、エイダコインの購入に使う日本円を入金します。スマホからの入金手順は以下の通りです。

  • 「入出金」をタップ
  • JPY(日本円)の入金をタップ
  • 振込方法を選択して入金する

銀行振込の場合、タイミングによっては翌営業日以降の入金になるワン。
早めに取引の準備を整えるワン!

エイダコインを購入する

BITPOINTで購入

口座に入金が反映されたら、エイダコインの取引に移ります。BITPOINTでは、販売所と取引所でエイダコインを購入できます。

販売所での買い方は以下の通りです。

  • ホーム画面で「ADA(エイダ)」を選び、「買う」をタップ
  • 購入希望額を入力
  • 金額を確認して注文を確定する

取引所での購入方法は以下の通りです。

BITPOINTでエイダコインを購入
  • ブラウザから「BITPOINT PRO」にアクセスする
  • 注文方法を「指値・成行・逆指値」から選択
  • 価格や数量を入力して「買う」をクリック

取引所を使った板取引は、販売所よりもコストを抑えられる分、取引の難易度が上がるワン。
取引に慣れていない人は、まずは販売所をチェックするといいワン!

スマホアプリから取引すれば、初心者でも失敗せずにエイダコインを買えるんだね!

\ 手数料無料&人気銘柄が買える /

銀行・証券など金融大手のSBIグループが運営。
各種手数料が無料、スマホから簡単に口座開設&取引できます。

エイダコイン(ADA/カルダノ)に関するQ&A

エイダコインのQ&A

エイダコインのよくある質問集をチェックしておきたいな。

Q&Aを確認して、エイダコイン購入の参考にするといいワン!

  • エイダコインのステーキング方法は?
  • エイダコインは過去に何倍まで高騰した?
  • エイダコインの現在価格は日本円でいくら?

エイダコインのステーキング方法は?

エイダコインは、海外取引所やカルダノのネットワーク上でステーキングできます。

  • Binanceのステーキング→年利7~11%前後
  • カルダノのネットワーク上のステーキング→年利4~4.5%前後

※2022年6月時点

ステーキング初心者には、手軽に始めやすいBinanceのステーキングをおすすめするワン!

エイダコインは過去に何倍まで高騰した?

エイダコインは2021年に価格が高騰しました。

  • 2021年1月から5月中旬
    4か月で約14倍
  • 2021年1月から9月上旬
    8か月で約17倍

1月の18円台で10万円分買っていた人は、9月には約170万円の価値になっていたんだね!

エイダコインの現在価格は日本円でいくら?

エイダコイン(Cardano)の現在価格は、上記画像のデータをご参照ください。

  • エイダコインの最高値
    約320円(2021年9月)
  • エイダコインの最安値
    約2円(2017年10月)

※コインマーケットキャップ参考(データは2022年6月中旬時点)

エイダコインが安いうちに、何枚か買っておくのも良いかもしれないね!

最高値の更新に期待しながら、長期保有するのも1つの手だワン!

【まとめ】エイダコイン(ADA/カルダノ)とは

まとめ・エイダコインとは

エイダコインについて、よく理解できたよ!

今回はエイダコインの特徴や今後の将来性、買い方について解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。

  • エイダコインは、仮想通貨の課題解決を目指す「カルダノ」プロジェクトが発行する仮想通貨
  • 学術的な論文をベースに開発を進めており、安全で透明性が高い
  • エイダコインを購入するならBITPOINTがおすすめ

SBI VCトレードは手数料が軒並み無料となっているため、コストを抑えてエイダコインを取引できます。

スマホアプリから簡単にエイダコインを購入できるので、初めての仮想通貨購入にもおすすめです。

エイダコインに興味がある方はSBI VCトレードへの無料登録を済ませ、買い時を逃さないように購入準備をしておきましょう!

不定期でお得な口座開設キャンペーンが開催されているから、期間や詳細は公式サイトで確認してほしいワン!

\ 手数料無料&人気銘柄が買える /

銀行・証券など金融大手のSBIグループが運営。
各種手数料が無料、スマホから簡単に口座開設&取引できます。

いろはにマネーの投資診断