仮想通貨コスモス(ATOM)の将来性は?予想価格やステーキング方法・買い方を解説!

・コスモス(ATOM)ってどんな仮想通貨なんだろう?
・コスモスに今後の将来性があるのか知りたいな…
・ATOM(アトム)を買える取引所も知りたい。
このような悩みを解決します。
この記事の結論
- コスモスは異なるブロックチェーン同士をつなぐ「相互運用性」の実現を目指している
- 260以上のプロジェクトがコスモスネットワークを活用して作られている
- コスモス(ATOM)はGMOコインで購入&ステーキングできる
コスモス(ATOM)はブロックチェーンの抱える課題解決を目指すプロジェクトです。
仮想通貨の時価総額ランキングでは20~30位台を推移しており、今後の価格上昇が期待されています。
今回は、コスモス(ATOM)の特徴や今後の将来性、買い方を分かりやすく解説します。
この記事を読めば、コスモス(ATOM)の将来価格予想や、おすすめ仮想通貨取引所のGMOコインを使ったステーキング方法が分かるワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
目次
コスモス(ATOM/アトム)とは? 3つの特徴を解説

プロジェクト | Cosmos(コスモス) |
---|---|
シンボル | ATOM(アトム) |
主な取引所 | GMOコイン |
現在の価格 | 約1,200円 |
発行枚数 | 循環供給量:約2.8億枚 発行上限:― |
時価総額 | 約3,500億円 時価総額ランキング:23位 |
ツイッター | https://twitter.com/cosmos |
公式HP | https://cosmos.network/ |
コスモス(Cosmos)とは、異なるブロックチェーン同士をつなぐ役割を目指すプロジェクトのことです。
「Internet of Blockchains(ブロックチェーンのインターネット)」を掲げ、分散型(非中央集権型)ネットワークの構築を進めています。
コスモスはプロジェクトやブロックチェーンの名称だよ。
コスモスブロックチェーンで利用される仮想通貨がATOM(アトム)なんだ。
コスモス(ATOM)の主な特徴は以下の3つだワン!
相互運用性の実現を目指している

コスモス(ATOM)は、異なるブロックチェーン同士の相互運用性の実現を目指しています。
コスモスを使えば、ビットコインとイーサリアムなどの異なるブロックチェーンを接続可能です。
用語解説
- 相互運用性(インターオペラビリティ)
→異なるブロックチェーン同士での送金・やり取りを可能にする技術 - Cosmos Hub
→コスモス本体のブロックチェーンで中心的な役割を担う - Zone
→各目的に特化した個別のブロックチェーン
ブロックチェーン同士がつながると、どんなメリットがあるのかな?
ビットコインとイーサリアムの間で直接仮想通貨を交換できるようになるなど、利便性がアップするよ。
取引データの負荷が減ることで、スケーラビリティ問題(処理速度の遅延・手数料の高騰)の改善も期待できるワン!
Cosmos SDKによる開発がしやすい

コスモスネットワーク向けの開発キット「Cosmos SDK」が用意されており、コスモスに接続できるブロックチェーンを効率良く作り出せます。
コスモスの開発環境
- Tendermint
→コスモスの基盤で、任意のプログラミング言語を利用できる。イーサリアムよりも開発がしやすい - Cosmos SDK
→安全なアプリケーションを簡単に構築できる - Interchain Security
→Cosmos Hubのセキュリティを貸し出し、新しいブロックチェーンを安全に作り出せる
既存のブロックチェーンでも、Cosmos SDKを活用すればコードベースを移植できるんだ。
ステーキングができる

コスモス(ATOM)はステーキングに対応しています。
コンセンサスアルゴリズムにPoSを採用しており、ATOMを保有すれば利回りが得られます。
用語解説
- ステーキング
→仮想通貨の運用方法の1つ。該当の銘柄を保有すると利回りが得られる - コンセンサスアルゴリズム
→「合意の方法」という意味で、ブロックチェーンに取引を記録するための仕組み。PoWやPoSなどの種類がある - PoW
→ビットコインに採用されているアルゴリズム。セキュリティ面に優れるが消費電力量が多い - PoS
→ブロック生成にかかる時間が安定する。イーサリアムはPoSに移行
コスモスはPoSを応用した「DPoS」を導入しているワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
仮想通貨コスモス(ATOM)の価格推移

アトムコインの今までの値動きが知りたいな。
ここからは、アトム(ATOM)の価格推移をチャートで見ていくワン!
コスモス(ATOM)の全期間チャートを確認
コスモス(ATOM)の最高値は、2022年10月につけた4,800円台です。
仮想通貨市場の好況・不況に影響を受けながら価格推移しており、2021年の2月や9月に高騰しています。
ATOMの年末価格を比較
- 2019年12月末…約460円
- 2020年12月末…約560円
- 2021年12月末…約3,200円
市場に活気が戻ってきたら、コスモス(ATOM)の上昇も期待できるね。
買い時を逃さないようにチェックしておこう。
2021年までの値動き【チャート】
2021年の初頭に600円台をつけていたコスモス(ATOM)は、仮想通貨市場の盛り上がりを追い風に価格を上昇させました。
2月に2,000円台に高騰し、夏場には一旦900円台まで下落したものの、10月には最高値の4,800円台まで価格を上げました。
1~3月の主な出来事
- Cosmos Hubのアップグレード
- ブロックチェーンゲームプラットフォーム「Forte」がCosmosを採用
- IBCの適用(異なるブロックチェーン間のトークン転送が可能に)
9~10月の主な出来事
- 実験ブロックチェーン「Sagan」立ち上げ
- ATOMステーキング対象者にエアドロップ(トークンの無料配布)を実施
- DeFiプラットフォームのローンチを発表
2022年の価格動向【チャート】
2022年の仮想通貨暴落(Terraの崩壊・FTXの破綻騒動等)に影響を受け、コスモス(ATOM)の価格は前年よりも大きく下落しています。
2022年の初頭は4,000円台でしたが、市況の悪さもあり6月には900円台を割り込みました。
2022年以降のニュースの中には、ATOM2.0の公開など明るい話題もあったんだ。
9月には一時2,200円台まで上昇しているワン。
今後の価格にも期待だワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
コスモス(ATOM)の将来性・今後の価格予想

コスモス(ATOM)には、今後の将来性はあるのかな?
価格予想と合わせて、コスモス(ATOM)の将来性をチェックしてみるワン!
様々なDAppsが開発されている

コスモスネットワーク上では、260以上のDApps(分散型アプリ)やサービスが開発されています。
コスモスネットワークを活用したプロジェクト
- Osmosis
→コスモスネットワーク上のトークンを取引できるDEX(分散型取引所) - Kava
→仮想通貨を担保にステーブルコインを借りられるDeFiプラットフォーム - Binance Smart Chain
→海外取引所のバイナンスがローンチした独自ブロックチェーン
ステーブルコインプロジェクトで人気を集めていたTerra(LUNA)も、コスモスチェーンをベースに作られていたよ。
トヨタがCosmosを活用

トヨタファイナンシャルサービスによる車両の実証実験において、コスモスネットワーク基盤のブロックチェーン「Hypermint」が活用されました。
様々な業界でブロックチェーン技術の導入が進んでおり、今後もCosmosを使ったユースケースの増加が期待されています。
コスモスは企業向けのプライベートチェーンとも接続できる仕組みを開発しているワン!
今後の価格は?コスモス(ATOM)の将来価格を予想
海外の仮想通貨価格予想サイトによる、コスモス(ATOM)の価格予想は以下の通りです。
今後の価格上昇を見込んだ、ポジティブな予想が出ています。
2028年の価格予想
- DigitalCoinPrice
→66.95ドル(約8,900円)に到達 - PricePrediction
→104.09ドル(約13,800円)に到達 - TechNewsLeader
→108.48ドル(約14,400円)に到達
※2022年12月下旬の為替レートで計算
2022年12月下旬に約1,200円台だったコスモス(ATOM)が、2028年には7~12倍に高騰するという価格予想が出ているよ。
あくまでも価格予想だから、プロジェクトや相場の状況をチェックして投資判断するワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
仮想通貨ATOM(アトム)はGMOコインで購入できる

仮想通貨コスモスはどこで買えるのかな?
ATOM(アトム)は国内取引所のGMOコインで買えるワン!
GMOコインの手数料(クリックで開きます)
取引所名 | GMOコイン |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料(販売所):無料 取引手数料(取引所):Maker -0.01%/Taker 0.05%(BTC,ETH,XRP,DAI) 取引手数料(取引所):Maker -0.03%/Taker 0.09%(上記以外) |
最低購入金額 | 0.00001BTC |
提供サービス | 販売所・取引所・レバレッジ取引・暗号資産FX・貸暗号資産・積立・ステーキング |
公式サイト | https://coin.z.com/jp/ |
仮想通貨アプリから板取引できる使いやすさが人気だワン。
オリコン顧客満足度調査では2年連続No.1を獲得しているワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
仮想通貨ATOM(アトム)の買い方・購入方法

コスモスの買い方が知りたいな!
ここからは、GMOコインを使ったATOM(アトム)の購入方法を紹介するワン!
GMOコインで無料口座開設する
まずはGMOコインの公式ホームページにアクセスし、口座開設を行います。
GMOコインの口座開設方法
- メールアドレス・パスワードの登録
- 本人情報の登録
- 本人確認書類と顔写真を撮影
- 口座開設コードを受け取る
本人確認書類として、運転免許証かマイナンバーカードが必要だよ。
「スマホでスピード本人確認」を選べば、5分ほどで登録作業が終わるんだ。
開設された取引口座に日本円を入金する
口座開設の通知が届いたら、取引口座に日本円を入金します。
スマホアプリの「入出金」から、振込方法を選んで入金してください。
GMOコインは即時入金に対応しているワン。
早ければその日のうちに仮想通貨を買えるワン!
ATOM(アトム)を購入する

口座に日本円が反映されたら、仮想通貨ATOMを購入します。
販売所を使った購入方法
- 「販売所」をタップし、欲しい銘柄を選択
- 「トレード」をタップし、購入したい金額を入力
- 「購入」をタップし、注文確定する

取引所を使った購入方法
- 「取引所 現物」をタップし、欲しい銘柄を選択
- 「注文」から成行・指値を選び、取引数量などを設定
- 確認画面から注文を確定する
手軽にATOMを買いたいなら販売所、コストを抑えて買いたいなら取引所を使うといいんだね!
販売所と取引所について詳しく知りたい人は「販売所と取引所の違いとは?」の記事をチェックしよう。
仮想通貨コスモス(ATOM)のステーキング方法

コスモスのステーキングにチャレンジしてみたいな!
ここからは、ATOM(アトム)のステーキング方法を紹介するワン。
GMOコインでステーキングすると簡単だワン!
コスモスネットワークでステーキングする
コスモスネットワーク上では、ATOMのステーキングができるアプリやウォレットが多数開発されています。
ステーキング対応ウォレットをCosmosの公式サイトから確認し、インストールする必要があります。
コスモスネットワーク上でステーキングする流れ
- Atomic WalletやTrust Walletなどの仮想通貨ウォレットを用意
- ATOMをウォレット内に用意する
- アプリ内からステーキング設定を行う
ネットワークに直接参加するステーキングは、ブロックチェーンや仮想通貨ウォレットなどの知識や英語の読解力が求められるよ。
難易度が高いから、仮想通貨投資のリスクを踏まえた上で利用を検討するワン!
GMOコインでステーキングする

GMOコインでは、ステーキング対応銘柄を保有するだけで報酬を受け取れます。
ステーキングに関する特別な手続きは不要です。
GMOコインのステーキング
- コスモス(ATOM)の報酬年率
→6.5%~7.2% - いつでも売却や送付ができる
- 申込手続き不要
※2022年12月下旬時点
アトムをGMOコインで購入するだけで、自動でステーキングできるんだね!
GMOコインではシンボル(XYM)やエイダコイン(ADA)のステーキングもできるから、一度チェックしておくと良いワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
仮想通貨コスモス(ATOM)に関するQ&A

コスモス(ATOM)のよくある質問集をチェックしておきたいな。
Q&Aを確認して、コスモス(ATOM)購入の参考にするといいワン!
コスモス(ATOM)とポルカドットの違いは?
相互運用性を持つブロックチェーンは、コスモス以外にもポルカドット(DOT)の開発が進んでいます。
コスモスとポルカドットの主な違い
- コスモス
→独立したブロックチェーン同士が対等な関係で通信を行う - ポルカドット
→独自性のある子チェーンを親チェーンがまとめて通信を行う
ポルカドットの子チェーンとして、日本発のブロックチェーン「アスターネットワーク」が知られているよ。
競合するプロジェクトと言われがちなコスモスとポルカドットだけど、両方のブロックチェーンが連携できるような開発も進んでいるワン!
将来的に、コスモスとポルカドットが相互にやり取りできる日が来るかもしれないね!
コスモス(ATOM)の最新ニュースを確認する方法は?
コスモス(ATOM)に関する最新ニュースは、以下のサイトからチェックできます。
コスモス(ATOM)のニュースを確認できるサイト
翻訳機能を使いつつ、コスモス(ATOM)の最新ニュースを手に入れるワン!
仮想通貨ATOMは過去に何倍まで高騰した?
ATOM(アトム)は2021年に大きな価格変動を見せました。
ATOM(アトム)の過去の値動き
- 2021年7月から9月
→2か月で約4倍 - 2020年10月から2021年10月
→1年で約9倍
2020年の年末には、アトムは560円前後で買えたんだね!
2021年には4,800円台まで高騰して、今は大分落ち着いてきているよ。今後の急騰にも期待したいね。
仮想通貨ATOMの現在価格は日本円でいくら?
ATOM(アトム)の価格情報
- ATOM(アトム)の現在価格
→上記リアルタイムデータを参照 - ATOM(アトム)の最高値
→約4,800円(2021年10月) - ATOM(アトム)の最安値
→約170円(2020年3月)
※コインマーケットキャップ参考(データは2022年12月下旬時点)
コスモス(ATOM)が安いうちに、何枚か買っておくのも良いかもしれないね!
【まとめ】仮想通貨コスモス(ATOM)の将来性・予想価格

コスモス(ATOM)について、よく理解できたよ!
今回はコスモス(ATOM)の将来性や価格予想、買い方やステーキング方法を解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- コスモスは異なるブロックチェーン同士をつなぐ「相互運用性」の実現を目指している
- 260以上のプロジェクトがコスモスネットワークを活用して作られている
- コスモス(ATOM)はGMOコインで購入&ステーキングできる
コスモス(ATOM)は手数料の安さで人気のGMOコインで購入できます。
将来性が期待されるコスモス(ATOM)を取引して、トレードやステーキングによる利益獲得を狙いましょう!
取引所への無料登録は5分ほどで終わるから、サクッと登録しておくワン!
早ければ即日~翌日には取引を始められるワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位