【2023年】女性・主婦に人気のおすすめクレジットカードは?特典や年会費など徹底比較!

女性向けおススメクレカのアイキャッチ

・女性におススメのクレジットカードはある?
・各カードの特徴をまとめて知りたいな。


この記事の結論

  • 主婦や子育て世代の方は、ポイントが貯まりやすいクレジットカードを選ぶとお得
  • 女性向けの特典が充実しているのはJCBカード W Plus L
  • 自分のライフスタイルに合ったカードを作ることが大切

今回は女性ならではの悩みに寄り添った、【女性のマネー特集】第二弾です。

前回は、「20代~30代のお金の使い道ランキングやカンタン節約術」まで幅広く紹介してきました。

環境の変化やライフイベントが多い女性にとって、クレジットカードも自分に合ったものを選びたいですよね。

最近は女性向けのクレカも多く見受けられますが、「どこに注目して選べばよいか分からない…」と悩む方も多いはず。

そこで今回は、2023年最新版の女性や主婦におすすめのクレジットカードをご紹介します。

女性向けのクレジットカード3選

この記事を読めば、女性のあなたに最適なクレカと出会えるワン!

女性におススメのクレジットカード早見表

女性におススメのクレジットカード早見表見出し画像

まずは各カードの特徴をざっと知りたいな!

当サイトで厳選した女性におすすめのクレジットカードを、まずは早見表で7枚比較しました。

クレジットカード会費還元率特典
JCBカードW Plus L無料1.0%〜5.5%・女性向けの保険が充実しており、月額290円〜と低価格で加入できる
・毎月優待&プレゼントが当たるチャンス
ライフカードStella1,375円
(初年度無料)
0.5%・海外ショッピング利用3%キャッシュバック
・女性特有のがん検診クーポン無料プレゼント
・誕生月はポイント3倍
三菱UFJカード VIASOカード無料0.5%・手続き不要で自動キャッシュバック
・携帯電話料金やETC利用料金などポイント2倍
・海外旅行傷害保険、ショッピング保険が付帯
リクルートカード無料1.2%・ホットペッパービューティーでポイント利用可能
・ポンパレモールで買い物すると3~20%還元
・Pontaポイントに交換可能
楽天PINKカード無料1.0%・月額330円で11万種類以上の割引・優待特典が使える
・女性特有の病気のリスクに対応している「楽天PINKサポート」
・楽天市場で常にポイント3倍
イオンカードセレクト無料0.5%・イオングループ対象店舗の利用でポイント2倍
・イオンシネマの映画料金300円OFF
・WAONオートチャージ機能
EPOSカード無料0.5%・マルイグループでの買い物でお得に
・優待特典も充実

各カードの詳しい解説は、青いリンクをクリックだワン!

どのカードもポイントや特典が充実していることが読み取れますね。

とはいえ各自のライフスタイルによって選ぶクレカは異なるため、さっそく1枚ずつ確認していきましょう。

女性がクレジットカードを選ぶ時のポイント3選

クレジットカードを選ぶ時のポイント見出し画像

他の女性はどんな基準でクレジットカードを選んでいるの?

今や様々な会社がクレジットカードを発行しており、どれを選んでいいのか迷う人も多いと思います。

クレジットカードを選ぶ際は、以下の3点を重視して選ぶのがおすすめです。

それぞれ解説していきますね。

①ポイント還元率

ポイント還元率とは、利用金額に対してどのくらいポイントが貯まるかの割合です。

一般的な還元率だと0.5%ですが、中には1%~1.2%という高還元もあります。

また、主婦の方や子育て世代の方は、日用品の買い物でポイントが貯まるカードを選ぶことも大切です。

イオン系列店での買い物が多いなら、イオンカードセレクトがおススメだワン!

対象の店舗を利用すると還元率が上がるカードもあるので、よく行くお店でポイントアップするものを選ぶと良いでしょう。

クレジットでもWAONでも、お支払いはこれ1枚で【イオンカード】

②特典内容

多くのカードでは、発行する会社のサービスがお得に使える特典がついている場合がほとんどです。

本記事において紹介する中で、特徴的なクレカだと「ライフカードStella」が挙げられます。

子宮頸がん・乳がん検診の無料クーポンがもらえたり、海外ショッピングが3%オフになるワン!

年会費が無料でも特典が充実したものはたくさんあるので、加入前にしっかり確認しましょう。

\女性の健康を応援/

③ポイントの使い道

ポイントの還元率について紹介しましたが、ポイントの使い道も重要です。

いくら還元率が良くても使い道がなければ意味がないので、溜まったポイントが何に使えるか知っておく必要があります。

ポイントは有効期限があるものもあるから、数年放置すると消えちゃうよ。

ポイントによって加盟店でのショッピングに使えるものと、交換して使うものがあるため、よく確認しておきましょう。

特にポイント還元率の高さで知られる楽天ポイントについては、「楽天カードのポイント還元率は?」も併せてご覧ください。

\新規入会キャンペーンも実施中/

女性に人気・おススメのクレジットカード7選

女性向けクレカ7選見出し画像

じゃあ結局、どのクレカがおすすめなの?

女性におすすめのクレジットカード10枚について、それぞれ見ていきましょう。

年齢や生活環境によってクレカへ求めている価値は違うため、絶対にこれを選べば大丈夫!」と断言はできません

とはいえ安心して発行でき、保有者からの人気も高いカードとして、これから紹介するものはどれもおすすめです。

あなたのライフスタイルに合ったクレジットカード選びの参考にしてくださいね。

①JCB カード W plus L

JCBカードWplusLの公式サイト画像
年会費永年無料
還元率1.0%
貯まるポイントOkiDokiポイント
ブランドJCB
追加カードETCカード
QUICPay
家族カード
スマホ決済Apple Pay
Google Pay
公式サイトhttps://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/

「JCBカードW plus L」はJCBが発行するクレジットカードで、JCBカードWの女性向けカードと言えます。

20-39歳までの方がお申し込みでき、40歳以降も無料で使うことができるので、早いうちにぜひ作っておきたいですね。

可愛いデザインだから、使っていてテンションが上がりそう!

利用者の評判も高く、全国のママとパパによって投票される「MAMADAYS総選挙お金部門2020」では最優秀賞を受賞しています。

mamaデイズ総選挙2020最優秀賞受賞

こんな女性におススメ!

  • スターバックスやAmazonをよく利用する方
  • 女性向けの優待や特典の多いカードが欲しい方
  • 年会費無料のカードが欲しい方

ポイントが貯まりやすい

JCB CARD W plus Lは、通常のJCBカードの2倍のポイントが入るようになっています。

付与されるポイントが1000円につき1ポイントのところ、2ポイントもらえるんだワン!

さらに優待店でのカード利用でポイント還元率が最大10倍になるという、太っ腹な特典も魅力です。

スタバカードへ入金すると、ポイント10倍だって!

毎月のご利用分すべてを合計してから換算されるので、少額の買い物でもしっかりポイントが貯まるのは嬉しいポイント。

貯まったOkiDokiポイントは1ポイント=3円としてキャッシュバックできたり、マイルや商品への交換もできますよ。

女性向けの特典が充実

JCBカードW plus Lでは、女性向けのサービスが充実しています。

女性のキレイをサポートする企業「LINDAリーグ」の企業から、カード会員限定で様々な優待を受けることができます。

  • @cosme
  • スターバックス
  • ABISTE
  • ロクシタン
  • BUYMA
  • NaiLQuicK
  • 藤田観光グループ
  • 一休.com
  • ワタシプラス
  • JCBトラベル
  • ソラシドエア
  • ドットエスティ
  • ワタベウェディング

女性がよく利用するサービスがズラリと並んでいるね!

上記以外にも多くの企業が参画し、ビューティー・ファッション・グルメ・エンタメの各分野で様々なサービスを提供しています。

今回は「LINDAリーグ」で提供されているサービスの中から、2つをチェックしてみましょう。

注目の女性向けサービス

  • BLOOMBOX
    →「アットコスメ」によるコスメの定期便サービス。
  • GREEN SPOON
    →スムージーやサラダ等に使える食材の定期便サービス。

女性に嬉しい商品をお得に試せるのは嬉しいな!

他にも女性向け特典として、カード会員限定の女性疾病保険をオプションで付けられるサービスが提供されています。

補償対象の例

  • 乳がんや子宮がん、子宮筋腫等の入院や手術
  • 帝王切開で出産した場合の入院や手術

月額290円からという、お手頃な手数料だワン!

年会費も永年無料なので、申し込みができる39歳までにゲットしましょう。

\Amazon利用で20%プレゼント/

9月30日までの期間限定で、Amazon利用分の20%をプレゼント中。
JCBカードW Plus Lなら最大1万円が戻ってきます

②ライフカードStella

ライフカードstella画像
年会費初年度無料
次年度以降 1,375円(税込)
還元率0.5%
貯まるポイントLIFEサンクスポイント
ブランドJCB
追加カードETCカード
家族カード
スマホ決済Apple Pay
Google Pay
公式サイトhttps://www.lifecard.co.jp/card/credit/stella/

「ライフカードStella」は海外旅行が好きな女性に人気の、クレジットカードです。

ライフカードの女性版でして、2年目以降は年会費が発生しますが、170ポイント充当で年会費無料コースを選択できます。

こんな女性におススメ!

  • 海外旅行・国内旅行が好きな方
  • 健康志向の女性や女性特有の疾病が気になる方
  • しっかりポイントを貯めたい方

海外での利用でさらにお得に

ライフカードStellaは、事前のエントリーで海外でのカードショッピング利用がキャッシュバックされます。

上限額は年間80万円で、利用金額の3%を後日キャッシュバックされるのです。

例えばショッピングや飲食代など、海外でのカード利用額合計が20万円ならキャッシュバック額は6,000円に。

使えば使うほどお得になるんだワン!

また海外旅行の際の傷害保険は自動付帯で、最大2,000万円の補償が受けられます。

女性の健康を応援するサービスが充実

ライフカードStellaには、女性の健康を応援するサービスがいくつか用意されている点に注目です。

サービスの一つに、「子宮頸がん」「乳がん」といった女性特有のがん検診が無料で受けられるクーポン配布があります。

日本対がん協会指定の医療機関で、20歳~39歳を対象に「子宮頸がん検診」、40歳以上を対象に「乳がん(マンモグラフィ)検診」を予約受診できます。

子宮頸がん・乳がん検診が無料で受けられるのは嬉しい特典だね!

その他にも健康Q&Aサイト「カラダメディカ」の6か月間無料利用など、日常生活をサポートしてくれる特典が多いのが良いですね。

\女性のためのクレジットカード/

③ 三菱UFJカード VIASOカード

VIASOカード
三菱UFJカード VIASOカード 公式サイトより
年会費永年無料
還元率0.5%
貯まるポイントVIASOポイントプログラム
ブランドMastercard
追加カードETCカード
家族カード
スマホ決済Apple Pay
公式サイトhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/m_viaso/index.html

「 三菱UFJカード VIASOカード」は年会費が永年無料で、最短翌営業日発行のクレジットカードです。

このカードの特徴は以下の通り。

こんな女性におススメ!

  • すぐにクレジットカードを発行したい方
  • ポイント交換の手続きが面倒と感じる方
  • かわいいデザインのカードが欲しい方

ポイントが自動で口座にキャッシュバック

還元率やポイントの貯まりやすさも重要ですが、そのポイントの使い道がなければもったいないですよね。

三菱UFJカード VIASOカードの最大の特徴は、貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされることです。

「ポイントではなくお金で欲しい」という人にはぴったりね!

また、ETCの利用や携帯電話・PHS、各種プロバイダー料金のお支払いで、ポイントが通常の2倍貯まります。

デザインの種類が豊富

三菱UFJカード VIASOカードは、キャラクターやアニメ、スポーツチームなどとのコラボデザインカードを発行しているのが特徴です。

ショッピングなどのお支払いのたびに、お気に入りのデザインを目にすると嬉しい気持ちになりますよね。

主なコラボデザインカードとしては、以下の通り。

キャラクター・スポーツチーム公式サイト
マイメロディhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_mm/
スヌーピーhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_snoopy/
ぐでたまhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_gudetama/
ラブライブhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_ll/
くまモンhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_kumamon/
浦和レッズhttps://www.cr.mufg.jp/apply/card/viaso_reds/

各サイトのリンクからデザインを見られるワン!

コラボカードの中には、オリジナルステッカーが貰えたり、利用金額の一部がスポーツチームの活動資金として寄付される特典もあります。

\最大10,000円がもらえるキャンペーン開催中/

④リクルートカード

リクルートカードの画像
リクルートカード 公式サイトより
年会費永年無料
還元率1.2%
貯まるポイントリクルートポイント
ブランドVISA
Mastercard
JCB
追加カードETCカード
家族カード
スマホ決済Apple Pay
Google Pay
Quic Pay
公式サイトhttps://recruit-card.jp/

年会費が永年無料、そして驚異の還元率1.2%のクレジットカードが「リクルートカード」です。

こんな女性におススメ!

  • 高還元率のカードが欲しい方
  • ホットペッパービューティーなどをよく利用する方

常に1.2%の高還元率

リクルートカード 最大の特徴は、1.2%という高還元率を誇るという点です。

何気なく利用するだけで他のカードよりもポイントが貯まることは大きな魅力の1つであると言えるでしょう。

携帯料金や公共料金などの支払いでも同じ還元率だワン!

貯まったリクルートポイントは、「ホットペッパービューティー」や「じゃらん」など様々な用途で使用可能です。

ホットペッパーとかじゃらん、よく使うから良いかも!

さらにじゃらんやホットペッパービューティーなどで利用することで、最大3.2%ポイントが還元されます。

キャンペーンも実施中なので、興味を持っている方はさっそく発行してみましょう!

\最大6,000円相当のポイント/

リクルートカード新規入会+利用で、最大6,000円相当のポイントをプレゼント!
年会費は永年無料で、1.2%の高還元率です。

⑤楽天PINKカード

楽天PINKカードの画像
年会費永年無料
還元率1.0%
貯まるポイント楽天ポイント
ブランドVISA
Mastercard
JCB
American Express
追加カードETCカード
家族カード
スマホ決済 Apple Pay
Google Pay
楽天ペイ
公式サイトhttps://www.rakuten-card.co.jp/card/rakuten-pink-card/

還元率も高く、楽天市場との親和性も高いのが楽天カード。

その中でもピンク基調で、「デザインが可愛い!」と話題なのが楽天PINKカードです。

普通の楽天カードと何が違うの?

以下で通常の楽天カードとの違いを詳しく説明します。

こんな女性におススメ!

  • 自分のライフスタイルに合わせてカスタマイズをしたいという方
  • 楽天グループのサービスをよく利用する方
  • お手頃な保険料で女性特有の疾病サポートも受けたい方

ブランドとデザインが選べる

楽天PINKカードは、通常デザイン、お買いものパンダ、ディズニーデザイン2種の4種類のカードから選ぶことができます。

※ディズニーデザインはJCBブランドのみ選択可

楽天ピンクカードの画像
楽天カード公式サイトより

国際ブランドは「VISA・Mastercard・JCB・American Express」の4つから選ぶことが可能です。

アメックスのカードを持ちたい人には嬉しいポイントだワン!

ブランドとデザインが選べる

楽天PINKカードの特徴は、何といっても「特典をカスタマイズできる」ことです。

この特典は楽天PINKカードの利用者のみが得られる特典なので、普通の楽天カードを作るよりもお得感が満載です。

自分のライフスタイルに合わせて特典を選べるね!

選べる特典とその内容を下にまとめてみました。

楽天PINKカードの選べる特典

  • 楽天グループの優待サービス(月額¥330(税込))
    楽天市場での買い物が500円オフ、Rakuten TVで最新映画やアニメが20%オフなど
  • ライフスタイル応援サービス(月額¥330(税込))
    カラオケや映画、レストランや雑貨購入から資格講座といったさまざまなジャンルの優待が受けられる
  • 女性のための保険サービス「楽天PINKサポート」(月額¥500以下(〜58歳))
    乳がん、子宮筋腫など、女性特有の疾病での入院・手術・放射線治療について保険金を支払う

複数のサービスに申し込むことも可能だワン!

楽天のサービスをよく利用する方は、ぜひ楽天PINKカードの利用も検討してみましょう。

\新規入会キャンペーンも実施中/

⑥イオンカードセレクト

イオンカードセレクト公式
年会費永年無料
還元率0.5%
貯まるポイントWAON POINT
ブランドVISA
Mastercard
JCB
追加カードETCカード
家族カード
スマホ決済Apple Pay
公式サイトhttps://www.aeon.co.jp/card/lineup/select/

「イオンカードセレクト」は、キャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAON機能が一体になった便利なカード。

イオンやマックスバリューを普段利用する人は、持っていて損はないわね!

また、イオンカードでは55歳以上の方にもお得な特典があります。

こんな女性におススメ!

  • イオン系列店でよく買い物をする方
  • 1枚で多くの機能を持つカードを使用したい方
  • 55歳以上の方

対象店舗でのお買い物でお得に

全国のイオングループの対象店舗でカードを利用すると、通常200円につき1ポイント貯まるWAON POINTが、いつでも2倍の2ポイント貯まります。

また、WAONをオートチャージすると200円ごとに1WAONポイントを貯めることができます。

公共料金の支払いでも、1件毎に5WAONポイントもらえるみたい!

買い物時に割引

毎月20・30日の「お客さま感謝デー」には、全国の対象店舗の買い物が5%オフになります。

毎月15日には55歳以上の会員限定で、5%オフが適用されます。

会員になると、お得になる日が沢山あって嬉しいね!

さらに、イオンシネマにてチケットをカードで購入すると、一般通常料金からいつでも300円オフで、「お客さま感謝デー」ではさらに700円オフになります。

同伴者も1名まで割引対象となるワン!

\最大5,000 WAON POINT プレゼント/

2023年6月10日までの新規入会+利用でWAON POINTがもらえます。
Web入会で必ず1,000ポイント進呈!カードの作成・年会費は無料です。

⑦エポスカード

エポスカード
エポスカード キャンペーンサイトより
年会費無料
還元率0.5%
貯まるポイントエポスポイント
ブランドVISA
追加カードETCカード
スマホ決済Apple Pay
Google Pay
公式サイトhttps://www.eposcard.co.jp/index.html

こんな女性におススメ!

  • 海外旅行・国内旅行が好きな方
  • 健康志向の女性や女性特有の疾病が気になる方
  • しっかりポイントを貯めたい方

エポスカードは「OIOI」で有名なマルイグループが発行する流通系のクレジットカードです。

カード素材に日本初となる廃棄プラスチックのリサイクル素材を採用し、環境にも配慮したサステナブルなカードになりました。

マルイや優待店での買い物でお得に

マルイでは年に4回開催される「マルコとマルオの7日間」というイベントがあり、期間中は常時10%OFFの割引を受けられます。

普段は値引きのないショップ等のアイテムも10%OFFになるため、お得に購入することができるでしょう。

でも近くにマルイがないよ…。

マルイのネットショップ「マルイウェブチャネル」ならいつでも送料無料になるほか、イベント期間中も10%OFFで商品を購入できますよ。

またレストランやアミューズメントなど、全国7,000店舗の施設でエポスの優待特典を受けることも可能に。

遊園地・美容院などの割り引きから、旅行予約での優待まで、様々なシーンでエポスカードの恩恵を受けられるでしょう。

\2,000円分のポイントがもらえる/

【よくある質問】女性におすすめのクレジットカード

女性用クレカの良くある質問見出し画像

クレジットカードを作る前に疑問点を解消しておきたいな…

ここからは女性がクレジットカードを作る際によく挙げられる、以下3つの質問に答えていきます。

安心してクレカ発行をするためにも、それぞれ確認していきましょう。

収入がない専業主婦でも作れる?

専業主婦でも作れるカードはたくさんあります。

専業主婦の場合、以下のような情報を元に審査され、返済能力が認められれば問題なくカードが発行されます。

  • 配偶者の預貯金
  • 家族の年収を合わせた世帯年収
  • 本人に安定継続収入がある(一部カードのみ)

もしカード審査に通らなかったら…?

クレカ契約者の家族が発行できる「家族カード」であれば、審査不要で自分のカードを保有できるため必見です。

家族カードの利用額は旦那さんなど本会員と合算され、本会員の銀行口座から引き落とされるので注意しましょう。

申込条件をよく確認し、専業主婦も申し込めるカードを選ぶんだワン!

また、原則15歳以上から発行可能なデビットカードも検討してみてはいかがでしょうか。

詳しくは「おすすめのデビットカード|選び方やメリット・注意点まで徹底解説」をご覧ください。

20代、30代、40代と年代に合わせて使うカードは変えるべき?

特に年代に合わせて、クレジットカードを変える必要はありません。

クレジットカードは年代よりも、あなたのライフスタイルに合った特典内容の有無で選ぶのが大切です。

でもカードを選ぶ基準って何があるの?

具体的なカード選びのポイントとしては、以下の通り。

  • 子育て中の女性
    →日用品の買い物でポイントが貯まるカード
  • 子どもと出かける機会の多い女性
    →レジャー施設などで割引が効くカード
  • 旅行好きの女性
    →マイルが貯まり、旅行保険が充実しているカード

よく利用する施設やサービスでの還元率が高ければ、より使いやすそうね!

カード入会条件に年齢制限が設定されている場合もあるため、申し込み時はしっかり確認するようにしましょう。

\40歳以下のお申し込み限定/

リボ払いは利用した方がいい?

支払いをリボ払いにすると、利子がかかるためできるだけ利用しないようにしましょう。

そもそもリボ払いってどんな仕組み?

リボ払いとは以下の通り、毎月一定の支払額を返済する仕組みです。

リボ払いとは、クレジットカードの利用金額や利用件数にかかわらず、あらかじめ設定した一定の金額を月々支払う方式です。

引用:一般社団法人 日本クレジット協会/リボ払いの特徴と利用上の注意

リボ払いの利子は一回分でみると軽く感じますが、支払期間が長期化して利息が膨らみやすい危険性があります。

最低10.0%以上の利子がかかるカード会社がほどんどなんだ。

リボ払いを利用しないためにも、無計画な買い物は避けるのば無難ですね。

女性におすすめのクレジットカードまとめ

女性におススメのクレジットカードまとめ見出し画像

女性・主婦におすすめのクレジットカードとして、7枚のクレジットカードを紹介してきました。

最後に、本記事全体を通しての結論を3つまとめます。

  • 主婦や子育て世代の方はポイントが貯まりやすいクレジットカードを選ぶとお得
  • 女性向けの特典が充実しているのはJCBカード W Plus L
  • 自分のライフスタイルに合ったカードを作ることが大切

クレジットカードには多くの種類があるため、自分の生活スタイルに合ったカードを見つけ、使い分けるのがおすすめです。

上手くクレジットカードを活用して、ポイントも貯めていこうね!

女性向けのクレジットカード3選

いろはに投資では、女性の資産形成に役立つ情報も日々配信しています。

LINE友だち登録をして、お得情報をGETしましょう!

LINEのバナー

※本記事は2023年1月時点の情報を元に作成されています。
※本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他紹介企業等の意見を代表するものではありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。