PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

【株価】ENEOS/エネオス(5020)の株価は割安?業績や今後の株価推移、原油市場についても解説!

・ENEOS HDの今後の業績は?
・ENEOS HD株は買った方が良い?

このようなお悩みを解決いたします。


この記事の結論

  • シェア50%を誇る日本No.1のエネルギー企業
  • 石油などのエネルギー価格の影響を大きく受ける
  • ENEOS株を買うならネット証券がおすすめ

日本を代表するエネルギー企業、ENEOS HD*(5020)をご紹介します。

(*以降の文章ではENEOSと省略して記載させていただきます)

同社はガソリンなどを販売する「石油元売り企業」です。

石油元売り企業って?

石油の輸入から精製、販売までを一貫して自社で行なう企業のことです。

国外で産出した原油をタンカーで日本まで運び、原油をガソリンなどの燃料や化学品へ変え、販売しています。

同社は自動車、産業、インフラ、IoT分野など幅広い業界に提供している、産業発展には欠かせない企業です。

そんな同社の株は買い時なのでしょうか?

今回は、ENEOSのビジネスモデルや業績予測など、投資に役立つ内容を解説しています。

この記事を読めば、ENEOS株への投資判断の参考になるワン!

ENEOSを買うのにおすすめのネット証券

  • SBI証券
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/
    日本株の取引手数料は0円~!IPO取扱数もNo.1です。
  • IG証券
    公式サイト:https://www.ig.com/jp
    CFD取引でレバレッジ取引可能!
    当サイト限定タイアップキャンペーン実施中です。
  • 楽天証券
    公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
    楽天ポイントでENEOS株に投資ができます。
この記事は音声でも聞くことが出来ます

ENEOSはどんな会社?

まずは、ENEOSの沿革やビジネスモデルについて見ていきましょう。

会社概要

ENEOSは、1888年創立の日本を代表する石油会社です。

明治時代に創立された企業で今も事業を継続している約2万社の中で売上2位なんだワン!

代表取締役社長齊藤 猛
所在地東京都千代田区
株価468.1円
時価総額1,521,786百万円
配当金(来期予想)22円/株
配当利回り4.7%
優待情報なし
株価は1/23時点のものを使用して、その他指標も計算。

同社の歴史、沿革については以下の画像をご覧ください。

ENEOS 沿革
いろはに投資編集部が作成

同社は10社もの石油会社を起源としていて、歴史ある強力な事業基盤を築くことができています。

2020年6月にはJXTG HDがENEOS HDに商号を変更し、今に至ります。

より詳しい歴史が知りたい方は同社HPを確認してみてください。

同社は、グループ理念として「地球の力を、社会の力に、そして人々の暮らしの力に」を掲げており、その内容は以下のようになっています。

ENEOS企業理念
同社HPより

全国に計約3300カ所ある旧東燃ゼネラルの3ブランド「エッソ」「モービル」「ゼネラル」をENEOSに切り替え、理念も浸透したんだワン!

事業内容

ENEOSは、主に以下の4つの事業を展開しています。

  • エネルギー事業:石油の精製、ガソリンなど燃料販売、天然ガス販売
  • 金属事業:鉱石の探査・採掘・製錬から金属加工・電子材料製品の生産・販売
  • 石油・天然ガス開発事業:探鉱・開発・生産、加工・貯蔵・売買・輸送
  • その他事業:洋上風力発電、ソーラーパネル

実際に、2022年3月期の売上高と営業利益の内訳を見てみましょう。

ENEOS セグメント別業績
有価証券報告書をもとに作成

エネルギー事業が圧倒的だね!

売上面ではエネルギー事業が牽引していますが、営業利益面では金属事業や石油・天然ガス開発も劣っておらず、エネルギー事業以外が約35%を占めています。

エネルギー事業はどうして利益率が高くないの?

石油を用いて様々な製品を作ることができますが、差別化を図るのが難しいことから、粗利率が低くなっています。

例えば、ENEOSのレギュラーガソリンとコスモ石油のレギュラーガソリンがある場合、多くの人々が価格面で決めてしまいます。

参考までにですが、これはレギュラーガソリン価格が安い順に都道府県を表にしたものです。

順位都道府県価格(円)
1位宮城県160.8
2位徳島県161.2
3位埼玉県162.6
4位岩手県162.8
5位青森県163.1
経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査を元に作成(2023年1月23日時点)

都道府県ごとに価格差が生じるのには、主に①製油所からの距離 ②都道府県の大きさ ③競争原理 の3つが挙げられます。

製油所から遠かったり、県の面積が大きかったりすると、輸送コストが嵩んでしまいます。

また、車の保有者数が多い地域ではガソリンスタンドも多く、競争原理も生じるため、ガソリン価格の低下要因となります。

宮城、岩手、青森は仙台の製油所に近いんだワン!

また、ガソリンは180円/L程度(レギュラー)で販売されていますが、このうち、税金と人件費等のコストが全体の9割以上を占めています。

具体的には、ガソリンには大きく3つの税金が課されています。

  1. ガソリン税:53.8円
  2. 石油税(石油石炭税):2.8円(温暖化対策税が上乗せ)
  3. 消費税:10%

以下、図にしたものです。

こうした税金を引いた後に、ガソリンスタンドでの人件費や光熱費を支払う必要があります。

最終的に利益はたった数%(1リットル当たり15-20円程度)しか得られません。

なかなか稼ぎにくい事業なんだね、

また、ENEOSは様々な石油化学品や機能材を手がけ、幅広い分野に事業を広げています。

例えば、ペットボトルの原料となるパラキシレンや包装フィルム、食品容器に利用されるプロピレンなどです。

ENEOS 機能性製品
ENEOS HP より

素材の提供を通じて生活に豊かさを与えることができるのも、ENEOSが幅広い事業を展開しているからなんだね!

事業展開

日本国内だけでなく、世界で18カ国34拠点を構えています。

同社で働いている従業員は、世界全体で4万人以上にものぼります。

また、地域ごとの売上高は以下のようになっています。

ENEOS 海外売上高
有価証券報告書をもとに作成

日本での売上が多いようだね!

同社の日本でのプレゼンスは大変大きくなっています。

2021年度時点では、国内燃料油販売シェア50%で業界トップでした。

海外売上高比率は22.5%で、中国の他にも、東南アジアや北米などを中心に販売しています。

トピックス

同社に関連するニュースについては、以下のようなものがあります。

  • 給油所を業界初の配送拠点に(2023年1月)
  • CO2貯留へ、官民で30年度実用化(2023年1月)
  • EV急速充電を1万基整備へ(2022年11月)

順番に解説していきます。

給油所を業界初の配送拠点に

同社は三菱商事とともに、配送事業者から一時的に荷物を受け取り、別の事業者が配達先まで届けるなどの仕組みを実施することを発表しました。

共同出資会社「ライフハブネットワーク」をENEOSと三菱商事が折半出資して設立します。

1都3県にあるENEOS系列の給油所100カ所で実証実験を始め、具体的な収益モデルについて検証します。

自社の中継地点を持たない配送業者にとって、業務効率化や負担軽減になると予想されます。

業界初の取り組みで、縮小中の国内燃油市場に活路を見出すかもだワン!

CO2貯留へ、官民で30年度実用化

経済産業省は火力発電所などから出る二酸化炭素(CO2)を回収して地下に貯留する技術を、2030年度に実用化する目標を定めました。

CO2を取り出して地下に貯留する技術は「CCS(Carbon dioxide Capture and Storage)」と呼ばれ、50年の脱炭素達成に必要とされています。

日本語では、「二酸化炭素回収・貯留技術」と呼ばれています。

CO2を地下に貯留って具体的にどうするの?

ほかの気体から分離して集め、地中深くに貯留・圧入するというものです。

具体的には、泥岩などCO2を通さない遮蔽層の下にあり、隙間の多い砂岩などを多く含む「貯留層」に貯めることを予定しています。

ENEOS CCS
経済産業省 資源エネルギー庁 HP より

経済産業省はENEOSをはじめとして日本企業を念頭に23年度にCCSに関する補助金などの支援を始めます。

今後、貯留事業を担う企業の権利や責任の範囲を定める新法をつくる方針で、同社にとって追い風になりそうです。

EV急速充電を1万基整備へ

同社は系列の給油所などを使い、2030年度に充電器1万基の設置を目指すと発表しました。

EV向け電池を8割充電するのに従来型は4時間以上要しますが、今回整備する急速型なら15~30分で実現することができます。

充電時間を1/10近くまで短縮できるんだね!

日本政府は30年に急速充電器3万基の設置を目標として掲げており、ENEOSはEV充電拠点としての活用を図っていけるかもしれません。

政府目標が達成できれば、ENEOSが最大3分の1を担うんだワン!

ENEOSの業績

次に、同社の業績と今後の見通しについて見ていきましょう。

業績:2022年3月期

2022年3月期の連結決算は以下の通りです。

(単位:百万円)FY3/21FY3/22増減率
売上高7,658,01110,921,759+42.6%
売上原価6,574,2619,339,403+42.1%
売上総利益1,083,7501,582,356+46.0%
販管費829,575796,451-4.0%
営業利益254,175785,905+209.2%
経常利益230,891771,789+234.3%
親会社の所有者に帰属する当期利益113,998537,117+371.2%
有価証券報告書をもとに作成

2022年度の売上高は前年度より42.6%増の10兆9217億円となりました。

営業利益も前年度より209.2%増の7,859億円と増収増益になりました。

理由として、以下の3つが挙げられます。

  • 原油・天然ガス・銅などの資源価格の高騰
  • タイムラグによるマージンの改善
  • 英国での天然ガス事業売却

同社にとって、資源価格の推移は業績に大きく影響を与えます

同社の過去10年間の業績推移と原油先物のWTI、天然ガス、銅を比較したところ、売上との相関係数はそれぞれ0.8、0.7、0.67と強い相関があることがわかりました。

新電力ネット有価証券報告書をもとに作成
ENEOS 銅価格
世界銀行有価証券報告書をもとに作成

収益面だけでなく費用面でも要因があります。

それは原油価格急上昇に伴うタイムラグを主因とした一時的なマージンの変化です。

タイムラグって?

石油製品の売価は足元の原油価格が反映されます。

しかし、原油コストは約1ヶ月前に購入した原油価格が反映されます。

そのため、原油価格が急騰した際には売価がコストを上回り、利益率が一時的に改善されるのです。

また、選択と集中によるポートフォリオの見直しの一環として、英国の天然ガス関連の事業会社を約1800億円で売却しました。

ここで得た資金を水素や再生可能エネルギーに使用する予定なんだワン!

過去5年間の業績推移は以下の通りです。

ENEOS 過去5年業績推移
有価証券報告書をもとに作成

業績:2023年3月期2Q(累計)

2023年3月期第2四半期連結決算の主要項目は以下の通りです。

(単位:百万円)FY3/22 2QFY3/23 2Q増減率
売上高4,731,4087,394,034+56.3%
営業利益337,827394,750+16.8%
親会社の所有者に帰属する四半期利益211,365248,756+17.7%
2023年3月期2Q 決算短信より

売上高は前年同期比56.3%増の7兆3940億円となり、営業利益は同16.8%増の3,947億円となりました。

セグメント別では、エネルギー事業は前年同期比65.2%増の6兆2585億円、石油・天然ガス開発事業は同2.2%増の977億円、金属事業は同28.4%増の8189億円に拡大しました。

全事業で増収となったんだね!

エネルギー事業は、輸出数量の増加と原油価格の上昇が重なって大きな増収要因となりました。

石油・天然ガス開発事業では、前期に売却した英国事業によって生産量が減少したものの、原油と天然ガスの販売価格上昇によってカバーしました。

金属事業は、サーバーや通信インフラといったIT分野での需要増と円安効果によって増収となりました。

また、同社は23年3月期の通期業績予想を修正しました。

原油や石油製品の「在庫評価による利益」が当初予想の0から2200億円見込めることなどから、以下のように大幅な上方修正をしました。

2022/3(実績)2023/3(予想)
売上高109,218149,000
営業利益7,8595,600
当期純利益5,3713,300
単位: 百万円

同業他社のINPEXと出光興産も業績予想を修正したんだワン!

上方修正したのにどうして営業利益の予想は減益なの?

要因の一つとして、前述の石油・天然ガス開発事業における英国事業の売却が挙げられます。

これに伴い522億円の増益効果の消失となってしまいました。

\期間限定キャンペーン実施中/

マネックス証券のキャンペーン

クイズに正解&新規口座開設等で、もれなくdポイント2,000円相当をプレゼント!
さらにNISA口座開設で最大4,000円相当のdポイントがもらえます。

口座開設(無料)はスマホで簡単にできるので、早めに申し込みましょう。

ENEOSは買うべき?

ENEOSの株は今が買い時なの?

前述したとおり、同社の収益構造はエネルギーと金属事業となっています。

そのため、株価の上下要因として、原油や銅市場の動向が大きく関わってきます。

昨今の原油市場では価格が下落しています。

これは世界各国の利上げによる金融引き締めが理由として挙げられます。

また、12月上旬の米国での石油製品在庫の急増や中国でのコロナウイルスの感染拡大も要因だと言えます。

今後の原油価格は減少し続けるのかな?

日本総合研究所の予測では$70を切る可能性も示唆されています。

また、IEA(国際エネルギー機関)によると、世界の原油需要は増加幅が2年連続で縮小となっています。

原油関連銘柄は買わないほうがいいのかな…

しかし、次の3点が価格の下支えになると言われています。

  • 中国のゼロコロナ政策の緩和
  • OPECプラスの減産継続
  • 米国の戦略石油備蓄の買い戻しをめぐる思惑

また、原油需要は依然とプラス予想です。

個別要因としては、ENEOSは新たにベトナムとパプアニューギニアでのLNGに関する新規事業の契約を締結しました。

今後の成長が楽しみだね!

各証券会社の株式アナリストによるレーティング・目標株価についても見てみましょう。

更新日証券会社レーティング目標株価
2023/01/30みずほ買い継続530円
2023/01/18JPMNeutral継続500円
2022/12/12SMBC日興2継続450円
2022/11/28野村BUY継続750円
2022/08/15メリル買い継続680円
2022/06/23ジェフリーズBUY継続690円
2022/06/08マッコーリーOP継続704円
2022/06/06三菱UFJMSNeutral継続500円
2022/05/31SBI買い継続640円
2023年1月30日時点

買い〜中立の評価がならんでいるね。

直近6ヶ月間の目標株価の平均値は、582円となっています。

そのため、2023年1月30日時点の終値が468円であることを考えると、多くの証券会社のアナリストは株価は上がると考えていることが分かります。

是非参考にしてみて下さい。

あくまでも参考程度にするんだワン!

ENEOSに投資するには?

ENEOS株を実際に取引するにはどうすればいいの?

ENEOS(5020)に投資するには、まず証券口座を開設しましょう。

ネット証券なら初心者でもスマホ1台で開設〜取引ができるのでオススメです。

今回は、いろはに投資がおすすめする以下のネット証券3社についてご紹介いたします。

SBI証券

SBIキャンペーン

SBI証券の特徴

  • 国内株式個人取引シェアNo.1
  • 単元未満株の買付手数料が0円
  • 最低取引手数料が0円
  • 取引でTポイントやPontaポイント、Vポイントなどが貯められる
  • 全IPO企業のうち97.5%を取り扱い(2022年3月通期)

SBI証券は、いろはに投資の「おすすめの証券会社」アンケートで総合1位を獲得しており、ユーザー満足度の高さも特徴のネット証券です。

また、SBIグループ全体で口座開設数は840万突破と、日本最大級の証券会社となっています。

2022年7月4日からS株(ミニ株)の買付手数料が完全無料になりました。

これまでの買付手数料は、取引翌月にキャッシュバックされるため実質無料でしたが、取引する際には手数料(0.55%)を支払う必要がありました。

SBI証券のS株(単元未満株)は、今までよりもさらに、初心者に優しく、経済的にも買付しやすくなったのです。

Tポイントを使えたり、取引手数料も業界最安値水準であったりとメリットが多い証券会社なので、これから株式投資を始める方は是非口座開設しておきましょう。

三井住友カード・東急カードといったクレジットカードでポイントを貯めながら積立投資もできるよ

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

moomoo証券【次世代の投資アプリ】

moomoo証券

moomoo証券を初めて聞く方が大半なのではないでしょうか?

ナスダック上場企業であるFutu Holdings Limitedのグループ会社で、利用者は世界200ヶ国と地域、2,000万人以上に及んでいます。

moomoo証券の読み方は「モーモー」ではなく、「ムームー」です。

moomoo証券の最大の魅力は、アプリ「moomoo」です。

どんなアプリなんだろう?

moomooを一言で表すと、「次世代投資アプリ」です。

日本株市場にも大きな影響を与えるバフェット氏をはじめとする大口投資家の売買動向やポートフォリオ、国内外マーケットに関する重要ニュースなど、日本株投資に必須の情報をいち早くキャッチすることができます。

実際の利用画面

moomoo日本株アプリ画面

機関投資家と個人投資家のどちらがどれだけ買っているのか明確になり、今後の戦略を立てやすくなります。

また、業績予想を一目でみることができたり、様々な財務指標を確認することが出来るためスマホ一つでテクニカル分析・ファンダメンタル分析が手軽に行え、便利です。

アプリで手軽に分析したい人は、利用するのがおすすめです!

moomoo証券ではまもなく日本株の取引機能もリリース予定だワン!

アプリは無料でダウンロードできるので、まずは以下のボタンからダウンロードしてみましょう。

\口座開設キャンペーン実施中/

moomoo証券のキャンペーン

moomoo証券では、人気の米国株が当たるキャンペーンを実施中!
入金をすると抽選で最大10万円相当の米国株がもらえるほか、米国株の取引手数料が2ヶ月間無料になります。

*アプリダウンロード&登録は無料です。


IG証券

IG

IG証券の特徴

  • 取扱金融商品が豊富に用意されている
  • CFD取引が魅力的
  • FXでも人気を集めている
  • IGアカデミーという充実した投資学習サービスが無料で利用できる

IG証券は、45年以上の歴史を持ち、世界中で約31万人以上が利用する大手証券会社です。

IG証券はFX取引の知名度が高いうえに、株式、株価指数の取引、商品先物や株式CFD取引なども展開されています。

特にCFD取引は、個別株、ETFコモディティなど多様な資産に1つの口座で投資することができ、IG証券の人気のサービスです。

CFD取引では現物を実際に保有せずに取引できるため、 下落相場でも利益を出せる売り注文からの取引ができます。

幅広い投資をしたい方におススメだワン!

\当サイト限定のレポート/

「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!

IG証券タイアップキャンペーン画像

楽天証券

楽天証券No.1画像

楽天証券の特徴

  • 取引手数料100円ごとに1ポイント付与
  • 口座開設から2か月間取引手数料が0円
  • 最低取引手数料が0円〜(上限は税込22USD・税込0.495%)
  • 楽天銀行との連携「マネーブリッジ」採用

口座開設をしてから2か月間は取引手数料が0円に加えて、ポイントバックがあるのが楽天証券のおすすめポイントです。

楽天銀行との連携「マネーブリッジ」により、銀行預金から直接、金融商品を購入することができます。

購入時に証券口座に資金が不足している場合は、自動入出金(スイープ)にも対応しているため、銀行口座から投資資金を捻出できます。

中には毎月2万ポイント貯めて、そのままつみたてNISAに使っている人もいるワン!

\楽天ポイントでも投資できる/

今回は、ENEOS株の現状と今後の動向をご紹介しました。

最後に、この記事の結論をおさらいします。

  • シェア50%を誇る日本No.1のエネルギー企業
  • 石油などのエネルギー価格の影響を大きく受ける
  • ENEOS株を買うならネット証券がおすすめ

ENEOSは、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、そして世界的な企業として様々な事業に取り組んでいます。

今後の成長に期待し、投資を考えている方は証券口座の開設からはじめてみましょう!

ENEOS株を買うのにおすすめのネット証券

  • SBI証券
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/
    日本株の取引手数料は0円~!IPO取扱数もNo.1です。
  • IG証券
    公式サイト:https://www.ig.com/jp
    CFD取引でレバレッジ取引可能!
    当サイト限定タイアップキャンペーン実施中です。
  • 楽天証券
    公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
    楽天ポイントでENEOS株に投資ができます。
友だち追加

ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU