PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

クレジット無しでもETCカードが作れる!特徴やメリット・発行手順をわかりやすく解説

・クレカなしのETCカードを持ちたい。
・クレカ有りと無しの違いは何?

このような疑問を解決します。


この記事の結論

  • クレジット無しのETCカードは、審査無しで16歳から発行できる
  • 個人で利用する場合、ETCパーソナルカードがおすすめ
  • 年会費や発行手数料がかかるため、長く使うことを考えるとクレカ有りの方がお得

「ETCカードはクレジットカードに付帯するもの」というイメージが強いかもしれませんが、実はクレカなしでもETCカードは発行できます。

ただしクレカ付帯のETCカードと違って、保証金が必要になるなどの注意点もあるワン!

本記事では、クレジット無しでETCカードを発行する方法やメリット・注意点についても解説します。

クレジット有り・無しでどう違うか比較もしているので、高速道路を使う人はぜひ参考にしてみてください。

人気のETCカードを探すなら、「年会費無料のETCカードおすすめ10選ランキング!失敗しない選び方を紹介」も必見です。

この記事を書いた人:西本衣里
この記事を書いた人:西本衣里

クレジットカード・お得系情報を得意とするフリーランスwebライター。Web企画・運営を5年間経験。
楽天カードやイオンカード、三井住友カード ゴールド(NL)、リクルートカードなどクレカ20枚を所有し、一番お得な決済方法を常に模索。
仕事用ではアメックス・ビジネスグリーンカードを利用している。
キャッシュレス決済・電子マネーもスマホに15個ダウンロード。FP3級を取得し、現在はクレカでつみたてNISAも実践中。

コストをかけずETCカードが作れるクレジットカード

【掲載情報について】
※本記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各社公式サイトをご確認ください。
※本記事で紹介しているクレジットカードは、すべて金融庁の貸金業者登録一覧に記載されているカード会社が発行しています。

「いろはに投資」を運営する株式会社インベストメントブリッジは、20年以上にわたり個人投資家向けに情報提供をしています。100社以上の上場企業のIR活動を支援実績があり、金融や投資のプロフェッショナルが在籍しており、長年培ったノウハウを活かし当メディアを運営しています。(運営会社情報を見る)

目次

クレジット無しでETCカードを発行する方法は3種類

クレジットなし

クレジット無しでETCカードって作れるの?

クレジット無しのETCカードを作る方法は、以下の3種類があります。

それぞれのカードの特徴を、詳しく解説します。

ETCパーソナルカード

ETCパーソナルカードは東/中/西日本高速道路株式会社など、6社が共同で発行する一般向けETCカードです。

加入時の審査はなく、16歳を超えていればほとんどの人が加入できます。

ETC割引を受けられ、利用金額に応じてマイルが貯まる「ETCマイレージ」にも対応しているワン!

速道路料金の支払いに限定されており、クレジットの機能はついていません。

ただしクレジット有りのETCカードと異なり、利用の際は事前にデポジット(保証金)が必要である点に注意しましょう。

詳しいデポジットの金額は、この記事で後ほど詳しく解説するよ!

ETC法人カード

ETC法人カードは、高速情報協同組合やETCカード協同組合が発行する、事業者向けカードです。

組合独自の審査で発行されるため、始めて間もない個人事業主でも作りやすいメリットがあります。

事業を始めたばかりだと、クレカ付帯のETCカードは審査に通りにくいけど、ETC法人カードは作りやすいワン!

加入時には出資金として一律10,000円が必要となり、ETCパーソナルカードに比べ入会時の負担は少なく済みます。

よく利用する区間や時間帯に応じて2種類から選べますが、それぞれ手数料や年会費が異なります

高速情報協同組合とETCカード協同組合のどちらで発行するかでも、維持費が異なるんだね。

ETC法人カードの発行を検討しているなら、両社をしっかり比較した上で申し込むのがおすすめです。

ETCコーポレートカード

ETCコーポレートカードは、東/中/西日本高速道路株式会社が発行する、大口利用者向けのカードです。

「高速道路の大口・多頻度割引」に対応しており、自動車1台ごとの1か月間の利用金額に対し、最大40%の割引が受けられます。

クレジットカード会社が発行する法人向けカードとは違うのか!

高速道路を頻繁に利用する法人・個人事業主の方に最適ですが、個人の方でも入会可能です。

ただしカード1枚につき車両は1台まで、車載器を搭載していない車は加入できないので注意してくださいね。

高速をよく使う運送会社の方にピッタリだね!

ETCカードの作り方詳細は「ETCカードの作り方は?無料のおすすめカード、使い方を詳しく解説」をご覧ください。

クレジットなしなら「ETCパーソナルカード」がおすすめ【特徴】

クレジット無しのETCカードは3種類ありますが、個人の利用者であればETCパーソナルカードがおすすめです。

高速料金の利用に特化したカードで、ETC割引なども利用できます。

ETCパーソナルカードは年会費1,257円(税込)のほか、加入時にデポジットが必要です。

デポジットって何?

加入前に預けておく保証金のことで、もし未払いなどがあった場合、そのデポジットから支払われるワン!

デポジットの金額は毎月の高速料金に応じて異なり、具体的には以下のとおり。

毎月の高速料金デポジット金額
5,000円20,000円
10,000円40,000円
15,000円60,000円
20,000円80,000円

デポジットは毎月の高速料金の4倍の金額が必要で、最低20,000円からとなります。

ただし一番安い20,000円を選択した場合、高速の利用料金が14,000円を超えると20,000円の追加が必要です。

追加のデポジットを支払わないと一時的に利用停止され、最悪の場合強制解約の可能性もあるので、十分注意しましょう。

なおデポジットは、未払いなどの問題がなければ解約時に全額返却されます。

後から全額返却されるなら、できれば多めにデポジットを支払うほうが安心だね。

コストをかけずETCカードが作れるクレジットカード

クレジット無しETCカードのメリット2つ

クレジットのないETCカードを作る利点って何だろう?

クレジット無しのETCカードなら、以下2つのメリットを受けられます。

それぞれ確認していきましょう。

①審査がほとんど無いため発行しやすい

クレジット無しのETCカードは、発行時に独自の審査がある場合もありますが、クレカほど厳しくないためほとんどの人が発行できます。

仕事を始めたばかりでクレカの審査に通りにくい人や、収入が安定しない主婦(夫)の方も安心です。

クレカを持ちたくない人も、クレジット無しで発行できるETCカードは便利だね!

また、クレカの加入資格は18歳以上ですが、ETCパーソナルカードなら16歳から作れます。

審査を気にせず発行できることが、クレジット無しETCカードの最大のメリットと言えるでしょう。

②ETC割引が利用できる

クレジット無しのETCカードでも、クレジット有りの場合と同様にETC割引が利用できます。

審査無しで発行できて、さらに割引まで受けられるのは嬉しいですね。

割引があるのは車載器に挿して利用した場合のみで、ETCゲートではなく一般ゲートで支払った場合は対象外となります。

割引を受けるには車載器が必要なのね。

また、高速道路の利用料金に対してマイルが貯まる「ETCマイレージ」にも対応。

高速料金がお得になるので、ETCカードを発行したら、ETCマイレージサービスにも登録しておくと良いでしょう。

クレジット無しETCカードのデメリット3つ【注意点】

デメリット

それなら、クレジットのないETCカードを保有する欠点って?

クレジット無しETCカードは審査無しで気軽に発行できますが、以下の注意点もあります。

クレジット有りのETCより手間とお金がかかるため、事前によく知っておきましょう。

①発行するまでに時間がかかる

クレジット無しETCカードの多くは、申込用紙での郵送対応となります。

スマホだけで申し込めるクレカ付帯のETCカードと異なり時間がかるため、余裕を持って申し込みをおすすめします。

またETCパーソナルカードの場合、公式サイトから申込用紙の印刷が必要です。

プリンタを持っていない人は、コンビニなどに行ってプリントアウトする手間がかかることも覚えておきましょう。

スマホだけで申し込めるわけじゃないんだね。

②事前にデポジットが必要

クレジット無しのETCカードは、申し込み時にデポジットが必要です。

ETC法人カード・ETCコーポレートカードは出資金として一律10,000円ですが、ETCパーソナルカードは毎月の高速料金の4倍もの保証金を支払います。

最初に多めの現金を用意してから、申し込みの手続きに進みましょう。

デポジットは、何も問題がなければ解約時に全額返金されるワン!

③発行手数料や年会費が割高

クレジット無しのETCではデポジット以外にも、発行手数料や年会費などが必要です。

各カードの発行手数料や年会費は、具体的に以下のとおり。

年会費(税込)発行手数料(税込)事務手数料
ETCパーソナルカード1,257円
ETC法人カード550円~880円550円~880円5%~8%
ETCコーポレートカード550円629円

それぞれのカードで必要な維持費が違うんだね!

ETCパーソナルカードの年会費は一番高く1,257円(税込)、ETC法人カードは事務手数料として利用料金の5~8%の事務手数料も必要です。

クレジット有りのETCカードは年会費・発行手数料が無料で発行できるものもありますが、クレジット無しでは無料のものはありません。

維持費を抑えたい人は、クレジット有りのETCカードを検討しましょう。

コストをかけずETCカードが作れるクレジットカード

ETCカードはクレジット有り・無しどちらが良い?

比較

ETCカードは、ETC有り・無しどっちがいいんだろう?

ETCカードのクレジット無し・有りの特徴を比較すると、以下のようになります。

クレジット無しクレジット有り
発行しやすさ
維持費
発行の手間
お得さ

クレジット無しのETCカードは審査無しで気軽に発行できますが、発行するまでの手間と維持費がかかるのがデメリットです。

年会費1,275円(税込)なら、10年使うと12,750円って考えると高く感じるね。

一方でクレジット有りでは審査があるため発行までのハードルが高いですが、年会費が無料で使えるものもありコストが抑えられます。

また、利用金額に応じたクレジットカードのポイントを貯められるメリットも。

年会費は毎年支払うものなので、長く使うことを考えれば、クレジット有りのETCカードを選ぶほうが良いでしょう。

クレカをどうしても発行できない場合を除き、まずクレカ付帯のETCカードを発行してみるワン!

コスト無しでETCカードが作れるおすすめクレカ5選

ETCカードの中には、年会費や発行手数料などの維持費がかからないものがあります。

クレジット契約は必要ですが、比較的審査が易しいと言われているものばかりなので、難易度は低めです。

コスト無しでETCカードが作れるクレカは、以下のとおり。

カード名年会費ETCカード
コスモ・ザ・カード・オーパス永年無料発行手数料:無料
年会費:永年無料
イオン首都高カード(WAON一体型) 永年無料 発行手数料:無料
年会費:無料
イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型) 永年無料 発行手数料:無料
年会費:無料
楽天カード永年無料発行手数料:無料
年会費:550円(税込)
*条件を満たすと無料
ライフカード永年無料発行手数料:無料
年会費:1,100円(税込)
*年1回の利用で無料

上記のクレカなら発行手数料がかからず、ETCカードの年会費も無料にできるものばかりです。

1枚ずつ詳しく解説するので、自分に合うものが無いか探してみるワン!

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ・ザ・カード・オーパス
年会費永年無料
還元率0.5%
ETCカード発行手数料:無料
年会費:永年無料
ブランドVISA/Mastercard/JCB
公式サイトhttps://www.aeon.co.jp/card/lineup/cosmo/

コスモ・ザ・カード・オーパスのETCカードは、発行手数料も年会費も永年無料です。

全く使わなくても年会費などはかからないため、たまにしか高速を利用しない人も安心ですね。

コスモ石油での給湯が会員価格になるため、コスモ石油をよく利用する人にもおすすめです。

加入すると50リットルまで10円引きになる特典もあり、ガソリン代の節約ができますよ。

イオンや系列店での買物がお得になる特典もついているよ。

\コスモ石油での給油がお得/

コスモ石油での燃料油がいつでも会員価格に!
入会特典キャッシュバック&イオン系列店での買い物もお得になります。

イオン首都高カード(WAON一体型)

年会費永年無料
還元率0.5~2.5%
ETCカード発行手数料:無料
年会費:無料
ブランドVISA/Mastercard/JCB
公式サイトhttps://www.aeon.co.jp/card/lineup/shutoko/

イオン首都高カード(WAON一体型)はETCカードが自動付帯、つまり発行手数料、年会費無料です。

また、毎週日曜日の首都高通行料金が20%OFFという、嬉しい還元も。

さらに首都高パーキングエリアの売店・レストランでイオン首都高カードを使うと、WAON POINTが通常200円(税込)で1ポイントのところ、5倍の5ポイントが貯まります。

首都高を使う人には見逃せない1枚ですね。

発行手数料・年会費無料に加え、還元率が高いなんて嬉しいね!

\首都高ユーザー必見/

毎週日曜日の首都交通料金が20%OFF!
入会金・年会費無料でWAON POINTが貯まります。

イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)

イオンNEXCO西日本カード画像
年会費永年無料
還元率0.5~1.5%
ETCカード発行手数料:無料
年会費:無料
ブランドVISA/Mastercard/JCB
公式サイトhttps://www.aeon.co.jp/card/lineup/w-nexco/

イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)もETCカードが自動付帯、つまり発行手数料、年会費無料です。

曜日によって、全国の高速道路におけるETC走行でWAON POINTが基本の2〜3倍もゲットできます。

  • 月曜から金曜のETC走行
    →WAON POINTが基本の2倍
  • 土曜と日曜のETC走行
    →WAON POINTが基本の3倍

高速道路を使うすべての人におすすめのカードです。

西日本だけじゃなくて、全国の高速道路で使えるワン!

\ETC走行の多いドライバー必見/

イオンでの割引きに加え、ETC走行でWAON POINTをおトクにためて使えるカードです。
ETCカードが自動付帯されて便利な1枚!

楽天カード

年会費永年無料
還元率1%
ETCカード発行手数料:無料
年会費:550円(条件つき無料)
ブランドVISA/Mastercard/JCB/American Express
公式サイトhttps://www.rakuten-card.co.jp/

楽天カードは国内大手の楽天が発行するクレカで、比較的審査に通りやすいと言われています。

1%という高い還元率が特徴で、高速料金でも100円(税込)につき1円相当の楽天ポイントが貯まります。

ETCカードの年会費は550円(税込)ですが、楽天が提供するサービスの利用状況によっては無料にすることも可能

またENEOSで給油に利用すると、通常の1%還元に加え、2リットルにつき1ポイント加算される特典も受けられます。

貯まったポイントはクレカの利用料金にも充てられるため、無駄になることもないでしょう。

楽天ポイントカードがあれば、マクドナルドやファミリーマートなどでもお買い物にポイントが使えるよ!

\5,000ポイントプレゼント/

新規入会とカード利用で5,000ポイントプレゼント!
さらに年会費は永年無料です。

さらに詳しくは「楽天ETCカードの年会費を無料にする方法は?発行方法やキャンペーンも解説」をご覧ください。

ライフカード

ライフカードの画像LP
年会費永年無料
還元率0.5%
ETCカード発行手数料:無料
年会費:1,100円(税込)
*年1回の利用で無料
ブランドVISA/Mastercard/JCB
公式サイトhttps://www.lifecard.co.jp/card/credit/lifecard/
還元率は交換先によって異なります。

ライフカードは独自の審査基準で発行されるため、比較的審査に通りやすいと言われています。

利用金額に応じて0.5%相当のポイントが貯まり、amazonギフト券や他社のポイントなどに交換可能。

加入した最初の1年間は、還元率が1.5倍に倍増するよ!

ETCカードは発行手数料無料、年会費は1,100円(税込)ですが年1回以上ETCの利用があれば無料です。

年間で1度でもETCカードの利用履歴があれば良いため、高速道路を使う人なら実質的に無料で持ち続けられますよ。

毎年高速道路を使う人におすすめだワン!

\条件達成で最大1万円キャッシュバック/

年会費無料で、入会後1年間はポイントが1.5倍!
ETCカード発行・お誕生日月はポイント3倍になります。

ライフカードに関しては、「ライフカードの評判は?口コミや還元率など特徴を詳しく解説」で詳しく解説しています。

クレジットありのETCカードならETCマイレージがお得にたまる

クレジットありのETCカードなら、お得にETCマイレージを貯めることができます。

ETCマイレージってなんのこと?

ETCマイレージの特徴やメリットについて、以下4つの項目に分けて説明します。

利用額に応じてポイントがたまる

ETCマイレージサービスは、登録したETCカードにて対象の道路を利用すると、通行料金の支払額に応じてポイントが付くというサービスです。

ポイントのつき方は以下の通り。

道路事業者ポイントの付き方
NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社10円につき1ポイント
本州四国連絡高速道路株式会社10円につき1ポイント
愛知県道路公社100円につき1ポイント+α
神戸市道路公社50円につき3ポイント+α
広島高速道路公社100円につき1ポイント+α
福岡北九州高速道路公社100円につき1ポイント+α
ETCマイレージサービス公式サイトより

「+αのある道路事業者では、月間利用額に応じて加算ポイントが付きます。

ETCマイレージサービスはインターネットから申し込みが可能で、登録無料・年会費もかかりません。

こんなにお得なサービス、登録しない手はないね!

平日朝夕割引がお得

平日の朝と夕方の一定の時間帯に高速道路を利用すると、通行料金の最大50%相当の金額が付与される「平日朝夕割引」が適用されます。

対象事業者は以下のとおり。

  • NEXCO東日本
  • NEXCO中日本
  • NEXCO西日本
  • 宮城県道路公社
  • 本州四国連絡高速道路株式会社

平日朝夕割引の適用によって付与される還元額は、高速道路を1ヶ月間利用する回数によって異なります。

1ヶ月間で5回未満の利用の場合は、還元率の適用を受けられないから注意だワン!

ポイントでお得に高速道路を走行できる

還元されたポイントの使い道は?

ETCカードの利用で貯まったポイントは還元額に交換して、通行料金の支払いに充てることができます。

しかし、還元前のポイントには有効期限(還元額に交換できる期間)があるので注意が必要です。

有効期限は、ポイントが付いた年度の翌年度末だワン!

交換単位に応じたポイントが貯まったら、早めに還元をしておきましょう。

またポイントは各道路事業者ごとに貯まり、道路事業者間での合算はできませんが、通行料金を還元額で支払う際は、どの事業者の高速道路でも使うことができます。

たとえば、NEXCO東日本の利用で貯まったポイントを還元額に交換していれば、名古屋高速道路公社が運営する高速道路の利用料金の支払いに充てられるのです。

クレジット付きETCカードならポイントの二重取りが可能

クレジットなしのパーソナルETCカードでも、ETCマイレージサービスに登録してポイントを貯めることは可能です。

しかし、ポイントをしっかり貯めたい!という方なら、断然クレジット付きETCカードがおすすめです。

なぜなら、ETCマイレージサービスで貯まるポイントは、クレジットカードのETCカード利用で付与されるカード会社独自のポイントとは別に付与されるからです。

クレジットカードでポイントを獲得したうえで、ETCマイレージサービスのポイントもダブルで獲得できるので、ぜひ登録しておきましょう。

楽天カードならETCカードも付けられて、楽天ポイントも貯まりやすいからおすすめだワン!

【PR】楽天カード

楽天カードのキャンペーン画像

楽天カードは14年連続顧客満足度No.1*で、圧倒的人気のクレカ!
ポイント高還元かつ、使い道も豊富な楽天カードを発行してみましょう。

>>楽天カードの公式サイトから申し込む

*2022年度日本版顧客満足度指数調査 クレジットカード業種

クレジット無しETCカードの発行手順

クレジット無しのETCカードはどうやって発行するの?

クレジット無しのETCカードは、各カードの公式サイトより申し込みできます。

個人での利用におすすめの、ETCパーソナルカードの申し込み手順は以下の通り。

①申込書の作成・提出

ETCパーソナルカードを申し込む場合、「ETCパーソナルカード利用申込書」を作成する必要があります。

ETCパーソナルカードwebサービスの申込書作成入力フォームで必要事項の入力を行うとPDFファイルが出力されるので、そのファイルをお手持ちのプリンターで印刷します。

プリンターがない場合はどうしたらいいの?

コンビニエンスストアで提供されているネットプリントサービスを利用するか、ETCパーソナルカード事務局や各道路会社のお客さまセンターにに電話をして、紙の申込書を郵送してもらいます。

なお、申込書はインフォメーションのあるサービスエリア等にもご用意しております。

申込書の自署・押印が必要な箇所に記入捺印は忘れずに行いましょう。

②申込書と本人確認書類を郵送

作成した申込書、および本人確認書類等の必要書面を同封し、ETCパーソナルカード事務局あてに郵送します。

〒222-8519 ETCパーソナルカード事務局 宛
(郵便番号と宛名だけで届きます。)

本人確認書類はなんでもいいの?

ETCパーソナルカードはETC利用に特化したサービスであるため、本人確認書類は原則、運転免許証に限定されています。

本人確認書類として運転免許証のコピーを貼付して郵送してください。

③デポジットを振り込み

ETCパーソナルカード事務局にて申込書の内容を確認したのち、デポジット払込用紙が郵送されます。

選択されたデポジット額が28万円以下の場合はコンビニエンスストア専用払込用紙が、30万円以上の場合はゆうちょ銀行専用払込用紙が送られます。

同封の払込取扱票を使ってデポジットを入金しましょう。

④郵送でETCカードが届く

デポジットの入金が確認でき次第、ETCパーソナルカードが郵送されます。

お手元に届いたその日から利用することができます。

申し込みからカードが到着するまで、かなり時間がかかりそう…。

ETCパーソナルカードは、申込用紙やデポジット振込用紙を郵送でやり取りして申し込みます。

申込用紙の郵送にかかる日数を始め、デポジットを振り込んでからカードが届くまでに2週間程度かかるため、申し込みから使えるまでに1ヶ月程度は見ておきましょう。

かなり日数に余裕を持って申し込んだ方が良いワン!

コストをかけずETCカードが作れるクレジットカード

クレジット無しのETCカードのよくある質問

クレジット無しのETCカードについて、もっとよく知りたい!

クレジット無しのETCカードについて、よくある質問をまとめました。

クレジット無しのETCカードで年会費無料はありますか?

クレジット無しのETCカードでは、残念ながら年会費無料のものはありません。

クレジット機能がついたものなら年会費無料物があるので、検討してみてくださいね。

ライフカードならETCカードの年会費が無料で、比較的審査に通りやすいワン!

車載器がありませんが、ETCカードを発行できますか?

車載器が無くても、ETCカードの発行は可能です。

ですが車載器がないとETC割引が受けられないため、カード発行後でも良いので車載器をつけることをおすすめします。

車載器が無くても、一般ゲートでETCカードで支払いもできるけど、割引は適用されないんだよ。

なおETCコーポレートカードに限っては、車載器がないと発行することはできないので気をつけましょう。

ETCカードがないと、高速道路を利用できないのですか?

ETCカードがなくても、高速道路を利用できます。

その場合一般ゲートから入り、出口で現金やクレジットカードで料金を支払います。

一般ゲートは割引が無いから、よく高速を利用するならETCを使ったほうがいいね。

【まとめ】クレジット無しのETCカード

クレジット無しのETCカードについて良くわかった!

クレジット無しのETCカードの発行方法やメリット、注意点についても解説しました。

最後にこの記事の重要な点を3つにまとめます。

  • クレジット無しのETCカードは、審査を受ける必要がなく16歳から発行できる
  • 個人で利用する場合、ETCパーソナルカードがおすすめ
  • 年会費や発行手数料がかかるため、長く使うことを考えるとクレカ有りの方がお得

クレジット無しのETCカードは、審査を受けずに気軽に発行できます。

ただし年会費や手数料が割高なので、長く使うならクレジット有りのETCカードの方がおすすめです。

自分に合うETCカードを選んで、高速道路をお得に利用してほしいワン!

コストをかけずETCカードが作れるクレジットカード

いろはにマネーの投資診断

ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU