ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミは?スプレッドやキャンペーン・51種類の通貨ペアなどを解説!

・ヒロセ通商の「LION FX」は安心して利用できるサービスかな?
・ヒロセ通商の「LION FX」にはどのような特徴があるの?
このような疑問を解決します。
この記事の結論
- ヒロセ通商の「LION FX」はFX初心者にもおすすめ
- ヒロセ通商の「LION FX」は51種類の豊富な通貨ペアが取引できる
- 取引するだけで食品がもらえるなどのキャンペーンが豊富
「LION FX」は東証JASDAQに上場し、サービス暦17年のヒロセ通商が運営するFXサービスです。
今回はヒロセ通商の「LION FX」について、特徴や口コミなどを初心者向けに解説します。
※以下文中では「ヒロセ通商」「LION FX」とも同義で「ヒロセ通商」で表記します。
\FXデビューにおすすめ/
業界最狭水準スプレッドのヒロセ通商「LION FX」が定番!
無料口座解説は約5分で完了します。
ヒロセ通商(LION FX)とは?

口座数 | 307,539口座 (2022年9月末時点) |
取引単位 | 1,000通貨 |
取り扱い通貨ペア | 51通貨ペア |
スプレッド | ・USD/JPY 0.2銭 ・AUD/JPY 0.6銭 (2022年11月1日時点、原則固定だが例外あり) |
スワップポイント | ・USD/JPY 0.2円 ・ZAR/JPY 1.0円 (2022年1月28日時点、1,000通貨あたり) |
ヒロセ通商は2005年9月からFXサービスを提供している会社です。
約17年のサービス暦に加えて、東証JASDAQ市場に上場しています。
「LION FX」というFXサービスを提供しているよ!
サービス暦だけでなく実績もあるのが魅力で、口座数は2022年9月末現在30万口座を超えています。
さらに、「2022年オリコン顧客満足度ランキング」ではFX専門業者7年連続で第1位を獲得しているのです。
実績があるから、FX初心者から上級者まで幅広くおすすめなんだワン!
ヒロセ通商(LION FX)の特徴

ヒロセ通商(LION FX)には、どんな特徴があるのかな?
ここではヒロセ通商の特徴を6点紹介します。
- 1,000通貨から取引可能
- 51種類の通貨ペアの取引が可能
- 主要通貨ペアのスプレッド
- 主要通貨ペアのスワップポイント
- 証拠金維持率は100%
- 多彩な注文方法
➀1,000通貨から取引可能
他のFXサービスの多くは10,000通貨(1ロット10,000通貨)が取引単位です。
10,000通貨で取引を行うとドル/円では1円の逆行で10,000円の損失となるため、初心者にはリスクが高めといえます。
しかし、ヒロセ通商なら1,000通貨単位(1ロット1,000通貨)で取引ができるため、初心者でもリスクを抑えてFX取引を始めることが可能です。
MXN/JPYなど一部の通貨は10,000通貨や100,000通貨が1ロットとなるワン!
➁51種類の通貨ペアの取引が可能
ヒロセ通商ではUSD/JPY(米ドル/円)、EUR/JPY(ユーロ/円)、GBP/JPY(ポンド/円)を始めとする51通貨ペアの取引ができます。
下記が同社で取引可能な通貨ペア一覧です。
ヒロセ通商の51通貨ペア取引一覧(クリックで開きます)
- AUD/CAD(豪ドル/カナダドル)
- AUD/CHF(豪ドル/スイスフラン)
- AUD/JPY(豪ドル/円)
- AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)
- AUD/USD(豪ドル/米ドル)
- CAD/CHF(カナダドル/スイスフラン)
- CAD/JPY(カナダドル/円)
- CHF/JPY(スイスフラン/円)
- EUR/AUD(ユーロ/豪ドル)
- EUR/CAD(ユーロ/カナダドル)
- EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン)
- EUR/GBP(ユーロ/ポンド)
- EUR/JPY(ユーロ/円)
- EUR/NOK(ユーロ/ノルウェークローネ)
- EUR/NZD(ユーロ/ニュージーランドドル)
- EUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ)
- EUR/SEK(ユーロ/スウェーデンクローナ)
- EUR/SGD(ユーロ/シンガポールドル)
- EUR/TRY(ユーロ/トルコリラ)
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)
- EUR/ZAR(ユーロ/南アフリカランド)
- GBP/AUD(ポンド/豪ドル)
- GBP/CAD(ポンド/カナダドル)
- GBP/CHF(ポンド/スイスフラン)
- GBP/JPY(ポンド/円)
- GBP/NZD(ポンド/ニュージーランドドル)
- GBP/USD(ポンド/米ドル)
- HKD/JPY(香港ドル/円)
- HUF/JPY(ハンガリーフォリント/円)
- MXN/JPY(メキシコペソ/円)
- NOK/JPY(ノルウェークローネ/円)
- NZD/CAD(ニュージーランドドル/カナダドル)
- NZD/CHF(ニュージーランドドル/スイスフラン)
- NZD/JPY(ニュージーランドドル/円)
- NZD/USD(ニュージーランド/米ドル)
- PLN/JPY(ポーランドズロチ/円)
- SEK/JPY(スウェーデンクローナ/円)
- SGD/JPY(シンガポールドル/円)
- TRY/JPY(トルコリラ/円)
- USD/CAD(米ドル/カナダドル)
- USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
- USD/HKD(米ドル/香港ドル)
- USD/HUF(米ドル/ハンガリーフォリント)
- USD/JPY(米ドル/円)
- USD/MXN(米ドル/メキシコペソ)
- USD/PLN(米ドル/ポーランドズロチ)
- USD/SGD(米ドル/シンガポールドル)
- USD/TRY(米ドル/トルコリラ)
- USD/ZAR(米ドル/南アフリカランド)
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円)
- CNH/JPY(中国元/円)
通常の通貨ペアに加えて、資源国通貨や北欧や東欧の通貨ペアなど幅広い通貨ペアの取引ができるよ!
➂主要通貨ペアのスプレッド
ヒロセ通商の主要通貨ペアのスプレッドは以下の通りです。
USD/JPY | 0.2銭 |
EUR/USD | 0.3銭 |
AUD/JPY | 0.6銭 |
NZD/JPY | 0.8銭 |
GBP/JPY | 0.9銭 |
AUD/USD | 0.4銭 |
GBP/USD | 0.6銭 |
ZAR/JPY | 0.8銭 |
MXN/JPY | 0.2銭 |
多くの通貨が1銭以下のスプレッドのため、スキャルピングやデイトレードのような狭い値幅を狙う短期取引にも対応できるスプレッドとなっています。
短期取引したい人でも使いやすいね!
➃主要通貨ペアのスワップポイント
ヒロセ通商の主要な通貨ペアの1,000通貨当たりのスワップポイントは以下の通りです。
USD/JPY | 売り▲8.3円:買い0.2円 |
EUR/JPY | 売り0.0円:買い▲6.0円 |
GBP/JPY | 売り▲9.0円:買い0.1円 |
AUD/JPY | 売り▲5.8円:買い0.3円 |
NZD/JPY | 売り▲6.9円:買い1.4円 |
EUR/USD | 売り0.57円:買い▲2.85円 |
ZAR/JPY | 売り▲2.2円:買い1.0円 |
MXN/JPY | 売り▲13.0円:買い8.0円 |
TRY/JPY | 売り▲5.6円:買い2.6円 |
同社のスワップポイントは、プラスに比べマイナスが大きい設定となっている点は注意しましょう。
USD/JPYの「売り」などマイナススワップのポジションを持つときは注意が必要だワン!
⑤証拠金維持率は100%
ヒロセ通商の証拠金維持率は100%です。
証拠金維持率って何だっけ?
証拠金維持率とは必要証拠金に対する純資産割合のことで、証拠金維持率が高いほどリスクは低くなります。
下記計算式で算出可能です。
証拠金維持率(%) = 純資産 ÷ 必要証拠金 × 100

ヒロセ通商では証拠金利維持率が100%を割れるとポジションは強制決済=ロスカットされます。
例えばUSD/JPYの1,000通貨の取引に必要な証拠金が5,000円の場合、5,000円の投資資金では若干の為替変動でも純資産が5,000円を割れるためロスカットされます。
FX取引を行う際は、必要証拠金に加えて投資スタイルに合わせて余裕を持たせた投資資金が必要なんだワン!
➅多彩な注文方法
ヒロセ通商では指値注文や成行注文など、27種類の注文方法があります。
27種類の注文方法はコチラ(クリックで開きます)
- 成行注文
- 指値注文
- 逆指値注文
- OCO注文
- IF-DONE注文
- IF-OCO注文
- トレール注文
- ストリーミング注文
- 時間指定成行注文
- 時間指定指値(逆指値)注文
- ワンクリック注文
- クイック注文
- ワンクリック決済注文
- 一括決済注文
- 一括買決済注文
- 一括売決済注文
- 通貨別全決済注文
- 全決済注文
- pip差決済注文
- ドテン注文
- 一括注文
- 金額指定全決済注文
- トリガー注文
- 時間指定全決済注文
- BID判定買(ASK判定売)逆指値注文
- 他通貨トリガー注文
- リピート時間指定成行注文
注文方法を使い分けることで、素早い取引やリスクを抑えた取引などができるよ!
ヒロセ通商(LION FX)のキャンペーン【2023年5月最新】

ヒロセ通商はキャンペーンが充実しているのも魅力なんだよ!
各キャンペーンともに、専用フォームから申し込みが必要だワン!
以下ではヒロセ通商で実施中のキャンペーンと、過去のキャンペーンをご紹介します。
実施中のキャンペーン
ヒロセ通商では現在、以下のキャンペーンを実施しています。
5月のりかえキャンペーン
期間:2023年5月1日~2023年5月31日
他社でFX取引していた方でヒロセ通商に初めて口座を開設し、期間内に対象通貨ペアを片道10万通貨以上取引で2,000円キャッシュバック。
対象通貨ペアは、「米ドル円・ユーロ米ドル・ユーロ円・豪ドル円・ポンド円」となっています。
5月こいのぼり 最大5万円キャッシュバックキャンペーン
新規口座開設期間:2023年5月1日~2023年5月31日
新規口座開設+1万円以上入金+ポンド円の取引で最大50,000円キャッシュバック。
取引数量 | キャッシュバック金額 |
---|---|
片道15万通貨以上の取引 | 5,000円 |
片道200万通貨以上の取引 | 20,000円 |
片道500万通貨以上の取引 | 30,000円 |
片道1,200万通貨以上の取引 | 50,000円 |
5月腹いっぱい!胸いっぱい!満腹中華&LION FX傘プレゼント!
期間:2023年5月1日AM 9:00~2023年6月1日AM 8:59まで
キャンペーン期間中にLION FXで片道10万通貨以上の取引をした方へ、取引数量に応じて豪華賞品をプレゼント。
551蓬莱セットなどがもらえます。
5月ゾロ目を狙え!中華丼の具プレゼントキャンペーン!
2023年5月1日AM 9:00~2023年6月1日AM 8:59まで
キャンペーン期間中に、LION FXで約定履歴の各決済損益に「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9」の中で同じ数字が連続で並べばプレゼントがもらえます。
連続して揃えば揃うほど、中華丼の具を多くもらえます。
5月は中華丼の具がもらえるワン!
決済損益のCSVデータ(CSVデータが保存できない場合はスクリーンショット)を専用申込フォームより添付し、申込みを完了させる必要があります。
過去のキャンペーン
以下のキャンペーンは定期的に行われています。
- 各通貨ペアの取引高キャンペーン
- お友達紹介キャンペーン
- のりかえキャンペーン
- 季節のイベント(ex.クリスマス、ハロウィン等)キャンペーン
- 食材(国産うなぎ、ピザ&パスタ、カレー、ラーメン等)キャンペーン
キャッシュバック以外のキャンペーンも多くて楽しいね!
キャンペーンはキャンペーン条件が満たされれば自動的に申込まれるものではなく、キャンペーン専用申込フォームからのお申込みが必要となります。
様々なキャンペーンをやっているから、公式サイトから確認してほしいワン!
\まずはキャンペーンを確認/
ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミ

実際に使っている人はどう評価しているのかしら?
ここでは実際にヒロセ通商の利用者の評判や口コミをまとめてみました。
利用者に直接インタビューした結果も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
ヒロセ通商の口コミを利用者にインタビュー
取扱通貨ペア数の多さや、他のFX業者にはない食品プレゼントキャンペーンに魅力を感じていました。
スプレッドの広がり方で注意すべきとの意見もあったため、変動の予兆がある際には注意が必要ですね。
インターネット上で調べたヒロセ通商の評判
インターネット上でヒロセ通商の評判を調べると、次のような意見が多いようです。
- 上場企業としての安心感
- 取引できる通貨ペアの豊富さ
- キャンペーンの充実性

上場企業としての安心感と納得のサポート体制を有している。

通貨ペア数が51種類と豊富だけでなく、約定率が高くスリッページが少ない。

スキャルピングが認められていて、トレードしているとキャンペーンで食品がもらえてうれしい。

パソコンのツールに加えてiPadのツールも使いやすい。

元カリスマディーラーの小林芳彦さんの話が面白く情報が有益。

米雇用統計の時などヒロセ通商はかなりスプレッドが広がるな。
好意的な口コミが多いものの、指標発表時のスプレッドの拡大をデメリットとする口コミもありますね。
また、ツイッターでは下記のような口コミもありました。
全体的には高い評価の口コミが多いね!
ヒロセ通商(LION FX)のメリット3選

ヒロセ通商を利用するメリットを知りたい!
ヒロセ通商を利用する代表的なメリットとしては以下の3点が挙げられます。
- 取引可能な通貨ペアが多い
- 多数の魅力的なキャンペーン
- 多彩な注文方法
それぞれ確認していきましょう。
➀取引可能な通貨ペアが多い
ヒロセ通商では51種類の通貨ペアの取引ができます。
米ドル、日本円、ユーロを始めとする主要国通貨の組み合わせは殆どが取引可能です。
また、高金利通貨も円建てのみならず、EUR/TRY、EUR/ZAR、USD/MXN、USD/ZARといったユーロ建て、ドル建ての高金利通貨も取引ができます。
取引できる通貨ペアが多いため、取引の際に有利な通貨ペアを選ぶこともできますね。
国内系FXサービスでは最多クラスの通貨ペア数だワン!
➁キャンペーン特典が魅力的
同社では数多くのキャンペーンを実施しています。
各通貨ペアの取引キャンペーンや食材キャンペーンなどは、通常の取引を行うのみで申込みが可能です。
特に食材キャンペーンは条件達成で対象者はもれなく対象商品がもらえるため、一人暮らしの投資家に人気のキャンペーンとなっています。
ラーメンやチャーハンなど、色んな食品がもらえるよ!
➂多彩な注文方法
先述したように、ヒロセ通商には全部で27種類の注文方法があります。
一般的な成行注文や指値注文はもちろん、金額指定全決済注文や時間指定全決済注文など、他社のFXサービスでは殆ど見られない注文方法も存在します。
FX初心者から上級者まで満足できる注文方法が揃っているんだね!
また、FX取引では損切りも重要なポイントです。
しかし、経験者でも損切りはメンタル面での負担が大きく関係するため、簡単ではありません。
そんな方に、ヒロセ通商の金額指定全決済注文や時間指定全決済注文などがおすすめです。
事前に一定の条件を設定して損切りの自動化が可能になります。
金額指定全決済注文などを利用すれば、リスクを管理した取引ができるんだワン!
\まずは無料開設から/
ヒロセ通商(LION FX)のデメリット

ヒロセ通商を利用する際に注意すべき点はあるのかな?
ヒロセ通商のデメリットは、スプレッドが広がる場合があるという点にあります。
スプレッドが広がる場合がある
ヒロセ通商では米雇用統計などの大型指標の発表前後にスプレッドが広がる傾向があります。
平常時は1銭を下回るスプレッドの通貨ペアでも、10銭以上にスプレッドが広がる場合もあります。
ただ、スプレッドの拡大は中長期でポジションを持つ「スイングトレード」の場合はそれほど影響を受けないと思いますよ。
短期取引でも、本来指標発表の前後は取引を避けるべき時間帯だワン!
なお、BID判定買(ASK判定売)逆指値注文を活用することで、スプレッド拡大の影響を避けることもできます。
指標の前後の値動きを狙い撃ちする特殊な取引を行う投資家を除き、同社の指標前後のスプレッド拡大は実際の取引の際にはあまり大きなデメリットとはなりません。
他のFX口座と比較したい方は、「【比較】FX17口座 初心者向けおすすめランキング」もご覧ください。
ヒロセ通商(LION FX)の口座開設方法

ヒロセ通商の口座開設は簡単なのかしら?
ヒロセ通商の口座開設は非常に簡単で、最短で申込み当日から取引ができます。
- サイトより口座開設の申込みを行う(各種書面の確認と必要事項の入力)
※画像を参照 - 本人確認書類、マイナンバー確認書類の送付
- 同社で書類の確認及び審査
- ユーザーID及びパスワードの受け取り
- 取引口座へ入金・ログイン
- 取引開始

口座開設は無料だから、まずは登録だけでもしてみようかな!
\お得なキャンペーン実施中/
【まとめ】ヒロセ通商(LION FX)とは

ヒロセ通商の評判・口コミを中心に、最新のキャンペーン情報まで解説してきました。
最後に、この記事のまとめを3点ご紹介します。
- ヒロセ通商の「LION FX」はFX初心者にもおすすめ
- ヒロセ通商の「LION FX」は51種類の豊富な通貨ペアが取引できる
- 取引するだけで食品がもらえるなどのキャンペーンが豊富
「LION FX」は東証JASDAQ市場に上場し、サービス暦17年のヒロセ通商が運営するFXサービスです。
FX初心者でもヒロセ通商なら安心して利用できるね!
ヒロセ通商は1,000通貨から取引ができ、様々な注文方法で大きな損失を防ぐ仕組みも備えています。
FX初心者のデビューにおすすめのFXサービスなので、気になった方は公式サイトを見てみましょう。
\FXデビューにおすすめ/
業界最狭水準スプレッドのヒロセ通商「LION FX」がおススメ!
無料口座解説は約5分で完了します。