【2023年3月】JCBカードWのキャンペーン情報を紹介!最大10,000円キャッシュバックの手順も解説

JCBカードWのキャンペーン情報アイキャッチ

・JCBカードWのキャンペーンはある?
・キャッシュバックをもらって入会したい!

このような疑問を解決します。


この記事の結論

  • Amazonを利用すると最大10,000円キャッシュバック(2023年3月現在)
  • JCBポイントアップ祭も実施中
  • MyJCBアプリにログインと、口座の設定をしないともらえないので注意

JCBカードWは年会費無料でお得に使えるため、入会を考えている人もいるのではないでしょうか。

もし加入するなら、キャッシュバックをしっかりもらって申し込みたいですよね。

この記事では、今現在のJCBカードWのキャンペーンを詳しく紹介します。

キャッシュバックの受け取り方も解説しているので、ぜひ加入時の参考にしてみてください。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

目次

現在のJCBカードW入会キャンペーン

JCBカードW

年会費永年無料
還元率1.0%-5.5%*
ブランドJCB
公式サイトhttps://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/os_card_w2.html
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合

JCBカードWは、39歳以下の人が申し込める若年層向けのカードです。

加入しておけば40歳を過ぎても、年会費無料のまま持ち続けられるため、39歳以下の人は今のうちに加入がおすすめです。

特典が多いことで人気があるJCBカードWですが、キャンペーンもかなり充実しています。

2023年3月現在の入会キャンペーンは以下の通り。

キャッシュバックキャンペーンが2つもあるね!

上記のキャンペーンは期間中JCBカードWに加入し、条件を満たすとキャッシュバックやポイント還元率アップを受け取れます。

詳しい内容をそれぞれ紹介します。

①Amazon利用で最大10,000円キャッシュバック

2022年10月1日~2023年3月31日の間にJCBカードWに加入し、Amazonでお買い物をすると、利用金額の20%がキャッシュバッされます。

最大で10,000円までキャッシュバックされるため、5万円までのお買い物がキャッシュバックの対象です。

なお、キャンペーンの参加には「MyJCBアプリ」にログインが必須なので、忘れずログインしておきましょう。

キャッシュバックはいつもらえるの?

キャッシュバックは、加入した月の翌々月15日までのお買い物分が、入会4ヶ月後に付与されます。

詳しい加入月と集計期間、もらえる日は以下の通り。

加入月Amazon利用の集計期間キャッシュバック日
2023年1月1月1日~3月15日5月10日頃
2023年2月2月1日~4月15日6月10日頃
2023年3月3月1日~5月15日7月10日頃

JCBゴールドだと最大2万円、JCBプラチナだと最大3万円のキャッシュバックになるワン!

でも、Amazonでそんなに買い物しないんだけど…

Amazonで特に買うものがない人は、Amazonギフト券にチャージするのがおすすめです。

本キャンペーンは、Amazonギフト券の購入でもキャッシュバックの対象となります。

Amazonギフト券の有効期限は10年間もあるので、買いたい物ができた時にゆっくり使うと良いでしょう。

Amazonギフト券をうまく活用すれば、キャッシュバックを最大限まで受け取れるね!

②JCBポイントアップ祭で還元率が最大20倍

JCBポイントアップ祭

2022年10月1日~2023年3月31日の期間中、JCBでは「JCBポイントアップ祭」を実施しています。

ポイントアップ祭では、最大+19倍のポイントが獲得できます

最大で5,000円までキャッシュバックされるため、25,000円までのお買い物が対象になります。

キャンペーン期間中、 1 から 3 の条件を満たすとキャンペーン倍率のポイントが獲得できます。

簡単な手順で出来るんだね!

キャンペーン対象のショップ数は幅広く、コンビニなども対応していますよ。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

JCBカードWでキャッシュバックをもらう手順

JCBカードWでキャッシュバックをもらう手順

JCBカードWでキャッシュバックをもらう手順を教えて!

JCBカードWの加入前に、キャッシュバックをもらう手順を知っておき、もらい忘れの無いようにしましょう。

キャッシュバックをもらう手順は、以下の通り。

それぞれの手順を、具体的に詳しく解説します。

手順ごとに注意点があるから、しっかり読んでおくワン。

①JCBカードWに入会・口座の設定をする

まず最初に、JCBカードWに入会します。

ただし、以下の人は入会キャンペーンのキャッシュバックがもらえないので注意してください。

  • 過去にJCBカードWを持っていたことがある人
  • 「JCBオリジナルシリーズ」のカードをすでに持っている人

過去にJCBカードWを持っていて再加入の人や、JCBオリジナルシリーズのカードをすでに持っている人は対象外となります。

また、キャッシュバック受け取り時点で口座の登録ができていないと、キャッシュバックをもらうことができません。

郵送で口座の設定をすると時間がかかってしまうため、カード入会と同時に口座登録もオンラインで済ませることをおすすめします。

オンラインなら、すぐに口座を登録できるね。

申込みは、下のボタンからできるワン!

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

②MyJCBアプリにログインする

JCBカードWに入会後カードが届いたら、JCBカード公式サイトから「MyJCB」アプリをダウンロードします。

カード入会月の翌々月15日までにMyJCBアプリにログインしないと、キャッシュバックの対象外になってしまうので注意してください。

IDやパスワードを設定し、初期設定を済ませてログインできれば完了です。

MyJCBアプリがあれば、毎月の明細や利用状況がすぐに分かるので、JCBカードWがとても便利に使えます。

ログインすると同時に、先ほど解説したApple Pay・Google Payの登録もしておきましょう。

カードが届いたら、すぐに設定した方がいいね。

③Amazonで買い物をする

MyJCBアプリのログインを済ませたら、カード入会月の翌々月15日までに、Amazonでお買い物をしましょう。

利用金額の20%が還元され、最大で10,000円までキャッシュバックを受け取れます。

最大10,000円まで20%還元されるから、Amazonで50,000円までのお買い物が対象になるね。

なお、Amazonの以下の利用はキャッシュバックの対象外なので注意してください。

  • 海外のAmazonサイト(Amazon.com等)
  • Kindle電子書籍(Kindle unlimited含む)
  • プライムビデオ等のデジタルコンテンツ
  • Audible月額利用料

Kindleの電子書籍やプライムビデオは対象外だから、気をつけよう。

Amazon Market Placeを含むお買い物や、Amazon会費などが対象だワン。

④Apple Pay・Google Payで買い物をする

カード入会月の翌々月15日までに、Apple Pay・Google Payを利用してお買い物をすれば、20%還元を受けられます。

対象となるのは電子マネーの「QUICPay」で、以下のマークが目印です。

QUICPay
JCBカードW 公式サイトより

レジなどに上記のマークがあれば使えるので、店員さんに「QUICPayでお願いします」と声をかけて利用しましょう。

利用できる店舗は全国に186万か所以上あるので、あなたの街でも対応店舗がきっと見つかりますよ。

最大で5,000円まで還元を受けられるので、25,000円までのお買い物がキャッシュバックの対象となります。

Amazonのお買い物と並行して、翌々月15日までに利用するワン!

⑤キャッシュバックを受け取る

AmazonやQUICPayでのお買い物を済ませたら、いよいよキャッシュバックの受け取りです。

キャッシュバックは、入会月から4ヶ月後の10日ごろもらえます。

キャッシュバックは直接現金でもらえるの?

キャッシュバック金額は支払金額から相殺される形で付与されます。

ただしキャッシュバック金額の方が多い場合は、設定口座に振込となります。

MyJCBアプリから、キャッシュバック分が引かれていることを確認できるワン。

まだまだある!JCBカードWのキャンペーン

まだまだある!JCBアードWのキャンペーン

JCBカードWは、他にキャンペーンはないの?

JCBカードWには、入会時以外でもお得なキャンペーンがたくさんあります。

次々に新しいキャンペーンが開催されているので、どんどん利用しましょう。

今現在開催されている注目のキャンペーンを4つ紹介します。

①家族カード追加で最大4,000円キャッシュバック

家族カードを追加、または同時申し込みで家族1名につき2,000円がキャッシュバックされます。

本カード1枚につき家族カード2枚までが対象なので、最大で4,000円までキャッシュバックがもらえます。

詳しい期限などは以下の通り。

期間2022年10月1日~2022年3月31日
カード申込期限2022年10月1日~2023年4月30日
参加登録必要
特典進呈日2023年6月12日

キャンペーン参加には、MyJCBアプリからの参加登録が必要です。

家族でJCBカードWを使いたい人は、ぜひ利用してみましょう。

MyJCBアプリの「キャンペーン」から、参加登録ができるワン!

②友達を紹介で1,500円キャッシュバック

期間中JCBカードWを紹介し加入すると、紹介した人・された人両方に1,500円がキャッシュバックされます。

詳しい期間などは以下の通り。

期間2022年10月1日~2023年3月31日
参加登録必要
キャッシュバック時期2023年6月12日

MyJCBアプリの「キャンペーン」から本キャンペーンを探し、「お友達を紹介する」より参加登録ができます。

友人や家族などでJCBカードWに興味がある人がいたら、声をかけてみると良いでしょう。

JCBカードWを持っている人がいたら、自分が加入する時に紹介してもらってもいいね。

③WOWOWの申込&支払いでOki Dokiポイントがもらえる

期間中キャンペーンページから参加登録し、WOWOWに新規加入後、視聴料をJCBカードWで支払うと、もれなくOki Dokiポイントが600ポイントプレゼントされます。

詳しい期間等は以下の通り。

キャンペーン期間2022年4月1日~2023年3月31日
キャンペーン応募期間2022年4月1日~2023年3月31日
参加登録必要

申し込み方法は電話・インターネット(JCB会員専用ページ)の2通りあり、電話申し込みの際は「JCB(ジェーシービー)の加入キャンペーン」の旨を伝える必要があります。

WOWOWでアーティストのライブなどをお得に視聴したい方におすすめです。

Oki Dokiポイントが付与されるカードが対象だワン!

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

JCB CARD W Plus Lもキャンペーンの対象になる

クレカランキング JCB
年会費永年無料
還元率1%-5.5%
ブランドJCB
公式サイトhttps://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/

JCB CARD W Plus Lは、JCBカードWと機能が全く同じで、女性向けのサービスが追加されたカードです。

JCB CARD W Plus Lを選んでも、今回紹介したJCBカードWのキャンペーンは全て対象になります。

JCBカードWは落ち着いたグレーのカードですが、JCB CARD W Plus Lは、シンプルなピンク色、白色に加えて、写真家・映画監督の蜷川実花氏がディレクションするブランド「M / mika ninagawa」とコラボレーションしたデザインがリリースされました。

年会費はもちろん永年無料で、還元率も1%-5.5%とJCBカードWと変わりません。

気になる人は、JCB CARD W Plus Lも検討してみてくださいね。

キャンペーンが同じなら、JCB CARD W Plus Lを選ぶのもいいね!

女性向け特典がついているけど、申込みは男女問わずできるワン。

\Amazon利用で20%プレゼント/

3月31日までの期間限定で、Amazon利用分の20%をプレゼント中。
JCBカードW Plus Lなら最大1万円が戻ってきます

また、女性・主婦におすすめのクレジットカードについてまとめた記事もご覧ください。

JCBゴールド・プラチナのキャンペーンもチェック

JCBゴールド・プラチナのキャンペーンもチェック

JCBゴールドとプラチナカードのキャンペーンはあるのかな?

JCBカードWの上位に位置するJCBゴールドとJCBプラチナでも、キャンペーンが開催されています。

キャンペーンが開催されているタイミングで上位カードを検討してみてはいかがでしょうか。

JCBゴールドのキャンペーン

JCBゴールドでは、以下のキャンペーンが実施中です。

期間内容金額
2022年10月1日~2023年3月31日・新規入会でAmazon利用分の20%をキャッシュバック・最大30,000円
2023年2月1日~2023年3月31日・新規入会&100万円(税込)以上の利用で11,000円キャッシュバック・10,000円


JCBゴールドもAmazon利用分キャッシュバックキャンペーン対象なんだね!

充実の優待が用意されているJCBゴールド。

カードの詳細は「JCBゴールドのメリットは?デメリットや審査、インビテーション条件やポイント還元率も解説」記事と公式サイトをチェックしてみてください。

\初年度年会費無料/

お得なキャンペーン随時開催中!オンライン申し込みなら初年度年会費無料に。
新登場のナンバーレスなら最短5分でカード番号発行ですぐに使えます。

JCBプラチナのキャンペーン

JCBプラチナでは、以下のキャンペーンが実施中です。

期間内容金額
2022年10月1日~2023年3月31日・新規入会・カード利用で27,500円キャッシュバック・27,500円
(初年度年会費/税込)


JCBプラチナでは、新規入会とカードの利用で初年度年会費がキャッシュバックされるキャンペーンがあります。

特典はJCBプラチナで合計20万円(税込)以上利用することが条件で、カード利用明細からキャッシュバック分が差し引かれます。

キャンペーンの詳細はJCBプラチナの公式サイトをチェックしてみよう!

\初年度年会費キャッシュバック/

24時間365日利用可能なコンシェルジュデスクなど手厚いサービスが魅力!
新規入会&カード利用で初年度年会費27,500円キャッシュバックされます。

JCBプラチナの詳細は「JCBプラチナの特徴・評判は?審査に必要な年収やメリット・デメリットを解説」をご覧ください。

JCBカードWの過去の入会キャンペーン

JCBカードWの過去の入会キャンペーン

JCBカードWでは、過去にも入会キャンペーンを開催していました。

内容は似ていますが、もらえる金額が少し異なります。

参考として、2021年から2022年までに開催されたJCBカードWのキャンペーンは以下の通りです。

期間内容金額
4月1日~6月30日・Amazon利用分の20%をキャッシュバック
・24歳以下の申込みでApple Gift Cardプレゼント
・最大10,000円
・Apple Gift Card1,000円分
2月1日~3月31日・Amazon利用分の20%をキャッシュバック
・Amazonギフト券1,500円分プレゼント
・最大12,000円
・Amazonギフト券1,500円
2021年12月8日~3月31日・対象店舗でJCBのタッチ決済利用で20%キャッシュバック・上限1,000円
2021年12月8日~1月31日・Amazon利用分の20%をキャッシュバック
・JCBギフトカード5万円分を1,000名様にプレゼント
・最大12,000円
・抽選で50,000円分

過去のキャンペーンを知っておけば、今後のキャンペーンを予想するのに役立つね。

JCBカードWのメリット

JCBカードWのメリット

そもそもJCBカードWのメリットって何?

JCBカードWのメリットは、以下のようなものがあります。

JCBカードWのメリットを詳しく知っておけば、ずっとお得に使いこなせますよ。

1つずつ詳しく見ていくワン!

①還元率が高く、年会費は永年無料

JCBカードWは、JCBが直接発行するプロパーカードで、還元率が1%、年会費も永年無料で持ち続けられます。

通常「JCBオリジナルシリーズ」では還元率が0.5%と低めですが、JCBカードWに限っては倍の1%となります。

カード会社が直接発行する安心感がありながら、特典も豊富についているのがJCBカードWの一番の特徴です。

年会費無料だと、気軽に持てるね。

②Amazon・スターバックスなどでポイントアップ

JCBカードWでは、Amazonやスターバックスなどの対象店舗で、ポイントアップ特典を受けられます

主なポイントアップ対象店舗と、還元率は以下の通り。

ポイントアップ対象店舗

  1. Amazon…2%
  2. スターバックス…5.5%
  3. セブン-イレブン…2%
  4. ウエルシア…1.5%
  5. メルカリ…1.5%
  6. ドミノピザ…1.5%
  7. ソフマップ…1.5%
  8. apollostation・出光SS・シェルSS…1.5%

JCBカード会員専用の「JCBオリジナルシリーズパートナー」にログインし、よく利用する店舗を選べば、ポイントが倍増しますよ。

特典をしっかり受けるためにも、カードを受け取ったらすぐに登録がおすすめです。

よく利用する店舗が多くて助かる!

Amazonは、入会キャンペーンのキャッシュバックとポイントアップを併用できるから、かなりお得だワン!

③Oki Dokiランド経由でネットショッピングが最大20倍

会員専用サイト「Oki Dokiランド」を利用すれば、ネットショッピングが最大20倍にポイントアップします。

主な対象サイトと還元率は、以下の通り。

店舗名特典実際の還元率
楽天市場2倍1.5%
じゃらん2倍1.5%
ヤフーショッピング2倍1.5%
Qoo103倍2%
さとふる4倍2.5%
ベルメゾンネット5倍3%
日本直販オンライン11倍6%
ノートンストア20倍10.5%
2022年9月3日時点の情報です

20倍なら20%還元ってこと?

JCBカードWの場合、20倍だと20%ではないので注意してください。

少し複雑なのですが、JCBカードWの還元率は基本が0.5%、特典分が0.5%で合わせて1%という仕組みになっています。

そのためOki Dokiランドで20倍と書いてあった場合、基本の還元率0.5%が20倍になり10%、さらにJCBカードWの特典0.5%が加算され10.5%還元となります。

他社の1%還元カードと違って、計算方法がややこしいから気をつけるワン。

20倍でも20%還元じゃないことを覚えておこう。

お買物前にOki Dokiランドを経由し、JCBカードWで決済するだけでポイントが倍増します。

楽天市場などよく使うECサイトも多いので、利用してポイントをどんどん貯めましょう。

④年会費無料なのに付帯保険が充実

JCBカードWは年会費無料の一般カードですが、付帯保険が充実しています。

付帯保険の内容は以下の通り。

内容金額
海外旅行傷害保険最大2,000万(利用付帯)
海外でのショッピング保険最大100万円

海外での利用時に限られるものの、年会費無料で傷害保険とショッピング保険の両方がついているカードはあまり見かけません。

補償が手厚いのも、JCBのプロパーカードのメリットと言えるでしょう。

海外によく行く人にもおすすめね。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

JCBカードWのデメリット

JCBカードWのデメリット

JCBカードWにデメリットはあるの?

JCBカードWでは、以下の2点に注意してください。

「こんなはずじゃなかった」とならないために、注意すべきデメリットもしっかり知っておきましょう。

①40歳以上は入会できない

JCBカードWは、39歳以下の若年層向けカードです。

今39歳以下の人は加入しておけば、40歳を過ぎてもお得な条件のままずっと使い続けられます。

ですが、申込み時点で40歳を超えていると加入できない点は、最大のデメリットと言えるでしょう。

迷っている39歳以下の人は、ぜひ早めに加入して欲しいワン。

残念ながら条件に合わなかった人は、「年会費無料のクレジットカードおすすめランキング!」で、最適なカードを探してみてください。

②ポイントの使い道によっては還元率が下がる

JCBカードWでは、1,000円(税込)利用につきOki Dokiポイントが2ポイント貯まります。

1,000円(税込)でたったの2ポイントなんて少なくない?

1ポイントを5円相当として利用すれば、1,000円あたり10円還元だから、還元率は1%なんだワン。

Oki Dokiポイントは1P=5円相当で使える場合もありますが、交換先によっては交換レートが低く、還元率が落ちてしまうので注意が必要です。

主な交換先と、レートは以下の通り。

交換先交換レート実質還元率
nanacoポイント1P→5P1%
ビックポイント(ビックカメラ)1P→5P1%
ベルメゾン・ポイント1P→5P1%
楽天ポイント1P→3P0.6%
dポイント1P→4P0.8%
Pontaポイント1P→4P0.8%
スターバックスカード チャージ1P→4円相当0.8%
Amazonで支払い1P→3.5円相当0.7%
支払金額に充当1P→3円相当0.6%
2022年9月3日時点の情報です

実質還元率が1%未満に落ちてしまうものがあるんだね…。

Oki Dokiポイントは、できるだけ交換レートが高い方法で使うのがおすすめです。

特にnanacoポイントなら、1P=5円相当で交換できて、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどのnanaco加盟店でお買い物に使えます。

ビックカメラやベルメゾンポイントも交換レートが高いので、店舗を利用する人は、Oki Dokiポイントを使うと良いでしょう。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

【Q&A】JCBカードWのキャンペーンでよくある質問

Q &A JCBカードWのキャンペーンでよくある質問

JCBカードWのキャンペーンについて、もっと詳しく知りたいな!

JCBカードWのキャンペーンに関する、よくある質問をまとめました。

①入会キャンペーンの注意点はありますか?

JCBカードWの入会キャンペーンは、以下の場合は対象外になるので注意してください。

  • キャッシュバック振込時点で口座設定が完了していない人
  • MyJCBアプリに、カード入会の翌々月15日までにログインしていない人
  • 以下の時点で、カードを退会した人
    1月入会:2023年3月31日(金)時点
    2月入会:2023年4月30日(日)時点
    3月入会:2023年5月31日(水)時点

口座設定やMyJCBのログインをしていない人、退会した人は対象外となります。

口座設定とMyJCBアプリのログインは、忘れずに済ませておこう。

②入会特典はいつもらえますか?

入会キャンペーンの特典がもらえるのは、加入月から4ヶ月後の10日ごろです。

キャッシュバック金額が支払金額から差し引かれる形で付与されます。

もしキャッシュバック金額より支払い金額のほうが少なければ、設定口座に振込となります。

すぐもらえるわけじゃなくて、4ヶ月後なんだね。

③再加入でも対象になりますか?

過去にJCBカードWを持っていた人は、残念ながら対象になりません。

また、今現在「JCBオリジナルシリーズ」のカードを持っている人も、切り替えとなるため対象外になります。

JCBオリジナルシリーズはJCBが直接発行するカードで、種類が違っても2枚以上持てないんだワン!

④今後さらにお得なキャンペーンは開催されますか?

JCBカードWのキャンペーンは、時期によってキャッシュバック金額が変わります。
そのため、過去のキャンペーン内容と比較して特典が良くなければ、少し待ってみるのも1つの方法です。

ただし、今後もキャンペーンがずっと開催される保証はないので、待ちすぎには注意しましょう。

多くの場合、年末・年度末の繁忙期は、キャンペーン内容が手厚くなる傾向があるワン!

JCBカードWのキャンペーンまとめ

JCBカードWのキャンペーンまとめ

JCBカードWのキャンペーンについてよくわかった!

JCBカードWの、今現在のキャンペーンや受け取る手順について解説しました。

最後にこの記事の重要な点を、3つにまとめます。

  • Amazonを利用すると最大10,000円キャッシュバック(2023年3月現在)
  • JCBポイントアップ祭も実施中
  • MyJCBアプリにログインと、口座の設定をしないともらえないので注意

JCBカードWは39歳までに加入しておけば、ずっとお得に使えるカードです。

手厚いキャンペーンを次々に開催しているので、キャッシュバックをしっかりもらって加入しましょう。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

LINEのバナー