PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

【評判】LINE証券は儲かる?利用者の口コミやキャンペーン情報を解説

LINE証券がサービス終了します

2023年6月12日、LINE証券より「LINE証券の事業再編、および今後の提供サービスについて」という発表がありました。

LINE証券の証券サービス(株や投資信託など)は順次サービスが縮小され、2024年中を目処に預かり資産が野村證券へ移管されます。

そのため、2023年6月現在、新規でLINE証券の口座開設をすることはお勧めできません。

証券口座をお探しの方は、業界大手のSBI証券楽天証券マネックス証券が良いでしょう。

他のネット証券を比較したい方は、「ネット証券会社おすすめランキング」の記事もご覧ください。

また、LINE証券のサービス終了や移管については「LINE証券が撤退!おすすめの移管先や手数料を解説」の記事で解説しています。

・LINE証券を使って投資を始めたいけど、実際に儲かるの?
・利用者の口コミや特徴を知った上で選びたいな。

このようなお悩みを解決します。

LINE証券は2022年9月に業界最短で150万口座を突破するなど、今注目が集まっているネット証券会社です。

LINEアプリ上で投資できる点から初心者にも使いやすいと評判ですが、「結局儲かるの?」と疑問に感じる方は多いはず。

結論として100%儲かるとは断言できませんが、初心者を含めて投資を始めやすいサービスを展開していると言えます。

ただし、LINE証券はクレカ積立の特典が無かったり、1株投資のスプレッド(手数料)がかかることも。

今回はLINE証券のメリット・デメリットはもちろん、利用者の口コミからキャンペーン情報まで詳しく説明していきます。

この記事を読めば、LINE証券が自分にとって最適か分かるワン!

LINE証券とは?【基本情報】

detail
項目内容
会社名LINE証券株式会社
口座開設数150万口座以上
国内株式取扱数約3,700銘柄
いちかぶ(単元未満株)約1,500銘柄
投資信託取扱数35銘柄
一般NISAへの対応×
つみたてNISAへの対応
iDeCoへの対応

LINE証券はLINE Financialと野村ホールディングスの合弁会社で、今話題となっているスマホ向け証券会社の一つです。

2019年8月のサービス開始以降、ユーザー数を着実に増やし、2022年9月にはネット証券最短で150万口座を突破しました。

ネット証券では後発組だけど、取引の手軽さとキャンペーンからユーザー数が急拡大しているワン!

売買手数料が低く、日々使っている「LINEアプリ」から投資できるため、特に投資初心者から人気が高い証券会社です

最近は「つみたてNISA」や「IPO」への対応もスタートしており、ますます利便性が高くなっています。

LINE証券は儲かる?【儲けるコツ3選】

kotu

ズバリ、LINE証券で投資すれば儲かるの?

結論としてLINE証券はもちろん、どの証券会社を利用しても必ず儲かるという保証はありません

各社の手数料などで利益に多少は差が出るものの、株価は日々変動するため、儲かる場合もあれば損する場合もあります。

とはいえLINE証券は他の証券会社に比べて、以下のように投資初心者を含めお得なサービスが豊富です。

どれもLINE証券ならではの特徴なので、それぞれ解説していきます。

①LINEポイントを投資に利用

LINE証券はLINE系列の会社が運営していることから、LINEポイントを投資に利用することが可能です。

そのため、これまで貯めたLINEポイントで株や投資信託などを購入できます。

現金を使っての投資に抵抗がある人も安心だね!

元手0円で利益を狙えるのはもちろん、もし損失が出た場合もポイント分がなくなるだけなので精神的な負担も少なめです。

LINEポイントはショッピングや広告動画の視聴などで貯まるため、まずはポイント投資から利益を狙ってみましょう。

LINEポイントを貯める方法例(クリックで開きます)
方法内容
広告案件で貯めるインセンティブの付いた公式アカウントの友達追加や動画視聴
LINEショッピングで貯めるLINEショッピング経由での買い物
LINEクレカで貯めるVisa LINE Payクレジットカードでの決済

\LINEポイントが貯まる/

LINE Payの支払いに登録しチャージ&ペイを使うとLINEポイント5%還元!*
年会費永年無料で使えて最短10秒で発行対応可能です。

※ポイントの還元には、事前にLINE Payアカウントへの登録が必須となります。
※ オンライン支払い、請求書支払いは対象となりません。
※ 上限500ポイント/月
※即時発行ができない場合があります。

※即発受付時間;9:00-19:30

②株のタイムセールを活用

LINE証券は株のタイムセールという独自サービスを実施しており、対象銘柄を最大7%割引で購入できます

対象銘柄はセール開催ごとに異なりますが、過去にタイムセール対象となっていた銘柄例は以下の通り。

  • オリエンタルランド(4661)
  • 三菱地所(8802)
  • パナソニック(6752)
  • ソフトバンクグループ(9984)
  • マツダ(7261)

有名企業の株もお得に買えるなんてスゴい!

割引価格で大手企業の株を購入して売却すれば、株価の値動きに慣れていない初心者でも利益を出しやすいのが魅力。

タイムセール時は人気銘柄が争奪戦になりがちなので、開催時間に合わせてスタンバイしておきましょう。

③他のネット証券も組み合わせる

LINE証券は初心者でも使いやすく、口座開設もかんたんですが、メインの証券会社にするには少し心もとないです。

つみたてNISAを行うなら、SBI証券・楽天証券・マネックス証券などの方がクレジットカード積立が利用できるためお得。

LINE証券はサブとして使うのが良さそうだね!

他のおすすめネット証券

  • つみたてNISAをはじめるならSBI証券がおすすめ!
    →投資信託やS株の買い付け手数料無料など特典が充実している
  • 楽天会員の方楽天証券がおすすめ!
    →楽天ポイントが使える楽天証券はNISA口座のシェアNo.1
  • クレカ積立を検討しているならマネックス証券がおすすめ!
    →業界最高レベルでカード積立1.1%分のポイントが還元される

LINE証券のデメリット3選

LINE証券デメリット

逆にLINE証券で注意すべき点はある?

LINE証券で投資を始めるデメリットとしては、以下の3つが挙げられます。

投資を始めてから「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、1つずつ確認していきましょう。

①投資商品が少なめ

LINE証券で取り扱っている投資信託の銘柄や投資商品は、他の証券会社と比べて少なめです。

実際に2023年6月時点における投資信託の取扱い銘柄数や投資商品について、ネット証券大手のSBI証券と比較しました。

項目LINE証券SBI証券
投資信託の取扱い銘柄数35銘柄2,652銘柄
国内株式
単元未満株
ETF
外国株式△*
債券×
先物取引×
*LINE証券はCFDでの取り扱いのみ 2023年7月10日現在

LINE証券は全体的に取り扱っている投資商品の種類が少ないので、投資中級者以上には物足りなく感じるかもしれません。

逆に初心者であれば選択肢が少なければ選択に迷いにくいため、安心して投資を始められるのは大きなメリットですね。

本当におすすめの商品を厳選してくれてるのは安心だな!

\限定キャンペーン実施中/

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!

*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

②口座開設がオンラインのみ

LINE証券はスマホ向けの証券会社ということで、口座開設もオンライン上でのみ可能となっています。

そのため一般的な証券会社のように、郵送手続きや営業店での対面手続きを希望する方には始めづらいでしょう。

とはいえLINE証券はプライバシー管理が徹底されており、LINE利用者ならばスマホでの簡単な操作だけで申し込みが可能。

無駄な手間をかけずにサクッと口座開設をしたい方には、LINE証券が最適ですよ。

自宅にいたまま、24時間いつでも申し込めるワン!

③一般NISAの利用不可

LINE証券は、金融商品にかかる利益が非課税となる制度の「一般NISA」を利用できません。

そのため運用益の約20%が税金として差し引かれることから、積極的に利益を狙いたい方は不満に感じるでしょう。

もし100万円の利益が出ても、約20万円は税金で取られちゃうのか!

とはいえLINE証券は2022年2月から、長期運用向け非課税制度である「つみたてNISA」への対応をスタートしました。

株式投資には利用できないものの、投資信託で長期的な積立投資を目指している方には相性の良い制度です。

投資初心者は、つみたてNISAでの長期投資がおすすめだワン!

2024年1月から始まる新NISA制度については、詳細は未定ですがサービスの取り扱いを検討しているようです。

\一般NISAもやるなら/

LINE証券では取り扱いのない一般NISAですが、楽天証券であれば投資可能です。
また、楽天証券はクレカ積立や楽天銀行との連携など、メイン口座としてもおススメです!

一般NISAについて詳しく知りたい方は、「一般NISAとつみたてNISAの違いは?どっちが得か比較してみた」の記事をご覧ください。

LINE証券のメリット5選

advantage

LINE証券のメリットって何だろう?

LINE証券で投資を始めるメリットとしては、以下の5つが挙げられます。

それぞれ確認していきましょう。

①数百円から株式投資が可能

LINE証券は「いちかぶ(単元未満株)」を利用することで、数百円から株式投資ができます。

一般的に日本株は、100株単位(1単元)での売買が必要だワン!

例えば2023年7月時点で1単元49,500円の「ENEOSホールディングス (5020)」に投資したい場合、「いちかぶ」なら495円から購入可能です。

取引単位が少なければ値上がり益は減ってしまいますが、同時に値下がり時の損失も軽減させられます

お試し感覚で投資を始めたい人に最適だね!

単元未満株について詳しく知りたいという方は、「ミニ株(単元未満株)におすすめの証券会社や銘柄を紹介!」の記事も併せてご覧ください。

②平日21時まで取引が可能

LINE証券の「いちかぶ」では、平日夜21時までの即時注文と即時約定取引に対応しています。

一般的に株式取引は証券取引所経由で行われるので、取引所が開いている平日9時から15時頃までしか取引できません。

平日は仕事がある会社員には厳しいよね…。

取引所が閉まった後でも取引できるLINE証券ならば、昼休み中に株を買って仕事終わりの夜に売ることも可能。

LINE証券を利用することで、自分の投資スタイルに合わせた取引が容易に行えるでしょう。

100株単位の本格的な株投資にも対応しているワン!

③手数料が安い

LINE証券は「手数料の安さ」でも注目されており、現物取引手数料を他の大手ネット証券と比較すると以下の通りです。

LINE証券SBI証券楽天証券マネックス証券
コース名なしスタンダードプラン超割コース取引毎手数料コース
5万円55円55円55円55円
100万円535円535円535円535円
3,000万円1,013円1,013円1,013円1,013円

ネット証券の中でも、SBI証券楽天証券などと同様に最安水準の手数料となっています

さらにLINE証券では以下の手数料が無料となっており、様々な投資手法で利益を出しやすいと言えるでしょう。

  • IPOの購入手数料
  • いちかぶの取引手数料
  • 投資信託の購入手数料
  • 信用取引の売買手数料

ネット証券は店舗がないから、手数料を安く抑えられるんだワン!

手数料の安い証券会社を詳しく比較したい方は、「手数料が安い証券会社を比較&ランキング!ネット証券で株式投資がお得なおすすめ1位は?」の記事も併せてご覧ください。

④LINEアプリで簡単に投資可能

LINE証券はメッセージアプリの「LINE」上から利用できるため、他のアプリやサイトを開く必要はありません。

そのためスマホが1台あれば、初心者でもスムーズに取引可能です。

簡単に使えそうだけど、セキュリティ的に大丈夫?

LINEログイン時のパスワードと別にLINE証券専用の暗証番号を設定でき、重要情報は暗号化されるなどセキュリティ対策も万全

LINE証券の公式アカウントを追加すれば投資関連ニュースも受け取れるので、情報収集から取引まで一括で行えますよ。

スマホ証券の中でも、手軽さはピカイチだワン!

⑤初心者でも銘柄選びが簡単

LINE証券はスマートフォンに最適化されており、シンプルかつ操作性に優れた取引画面が魅力です。

そのため投資初心者にとって難易度の高い銘柄選びも、簡単に行えるよう設計されています。

利益を出すためにも、銘柄選びは超重要なんだワン!

例えば銘柄を選ぶ際には、以下のようなフィルターで検索することが可能。

  • 高配当利回りの株
  • 好業績や成長期待の株
  • 1株3,000円以下で買える株
  • 投資家からの人気が高い株
  • 優待特典が充実している株

さらに注目の厳選銘柄は増益予想などが個別記事にまとまっているため、自分に最適な銘柄と出会えるでしょう。

LINE証券を使えば、銘柄選びも怖くないね!

LINE証券の評判・口コミ

kuchikomi

実際にLINE証券を使ってる人の意見も気になるな…。

ここでは実際に、LINE証券を利用して投資している方の評判や口コミをまとめていきます。

本サイトを運営する株式会社インベストメントブリッジでは、2023年3月22日から3月26日に、投資家対象のアンケート調査を実施しました。

結果としてLINE証券は「おススメの証券会社」で10位にランクインし、得られた口コミが以下の通りです。

自社アンケートの口コミ

  • 若者が少額で始めたいときに良い。(20代男性)
  • 株のセールで安く買えたり、一株から買えたりするから。(30代女性)
  • 投資知識がなくても、手軽に始めやすい。(50代女性)
  • LINE証券は操作が簡単。(60歳以上男性)

20代など、若年層からも支持されているんだね!

アンケート結果の概要は「ネット証券会社おすすめランキング!独自アンケートで投資家が選んだ初心者向け証券会社を徹底比較」の記事にて紹介したので、詳細が気になる方は要チェックです。

さらにTwitter上でLINE証券の評判を調べると、以下のような意見が多く見受けられました。

Twitter上の評判

  • ポイント投資で着実に利益を出せる
  • タイムセールが優秀
  • スマホのLINEアプリで完結できる
Twitterの生の声を見る(クリックで開きます)
https://twitter.com/toushi_america/status/1504195768038481921?s=20&t=rhMB1Oiy8RZErVO8j6hPyQ

全体的にも高評価の意見が多かったワン!

利用者の評判や口コミを見ても、LINE証券はこれから投資を始める方に十分おすすめできる証券会社だと言えるでしょう。

LINE証券の評判について知りたい方は「【口コミ】LINE証券をやってみた評判は?特徴やおすすめ度を初心者向けに解説!」もご覧ください。

LINE証券で実施中のキャンペーン【最新】

campaign

お得に投資を始められるキャンペーンはある?

LINE証券は初心者でも気軽に利用できるよう、頻繁にキャンペーンを開催しています。

2023年7月現在、実施されている注目キャンペーンは以下の通りです。

キャンペーン名実施期間キャンペーン内容
アフターヌーンセール不定期で開催「いちかぶ」の取引コスト0円
現物取引手数料が実質0円
つみたてNISAで投資スタートキャンペーン終了日未定毎月の新規取引量に応じて、LINEポイントを付与
手数料優遇プログラム2023/7/21判定日における株残高に応じて手数料を割引
口座開設+取引量に応じて最大30万円キャッシュバック終了日未定取引量に応じてキャッシュバック

他の証券会社には見られないキャンペーンも多いワン!

LINE証券はキャンペーンが人気を集めていましたが、LINE証券のキャンペーンは徐々に達成条件が厳しくなってきています。

今投資を始めるなら、クレカ積立がお得/アメリカ株投資の手数料がキャッシュバックされるマネックス証券がおすすめです。

\期間限定キャンペーン実施中/

マネックスで新NISAスタートdポイント最大4200ptプレゼント

クイズに正解&新規口座開設で、もれなくdポイント2,000円相当をプレゼント!
さらにNISA口座開設とアンケート回答で最大4,200円相当のdポイントがもらえます。

口座開設(無料)はスマホで簡単にできるので、早めに申し込みましょう。

詳しいLINE証券のキャンペーン情報については、「LINE証券の最新キャンペーン情報!現在開催中のキャンペーンは?」にて詳しく解説しています。

LINE証券の口座開設方法5ステップ

kaisetu

LINE証券の口座開設の手順が分からない…。

LINE証券の口座開設は非常に簡単で、最短3分で完了します。

具体的な手順は以下の通り。

図解も用いながら説明していきますね。

①公式サイトへアクセス

まずは「LINE証券の口座開設ページ」へ進み、「口座開設申し込み」を選択してください。

するとLINEアプリの起動画面になるので、普段使っているLINEアカウントでログインします。

LINE証券申込

LINEアプリはみんな持っているし、簡単だね!

ログインできたらLINEアプリで認証コードを入力し、キャンペーンの説明や利用規約を確認してください。

LINE証券の口座開設方法2

確認後は、確定申告方法を「LINE証券に任せる」か「自分で確定申告をする」を選択しましょう。

確定申告は年間所得にかかる税金を計算し、納税署に申告・納税する手続きだワン!

そもそも証券口座には「特定口座と一般口座」の2種類があり、各特徴は以下の通り。

  • 特定口座
    →納税申告を簡易にしてくれる口座のこと
  • 一般口座
    →「取引計算書」などの書類を基に自分で確定申告を行う口座のこと

「LINE証券に任せる」を選択した場合は特定口座が、「自分で確定申告をする」を選択した場合は一般口座が開設されます。

特にこだわりがなければ、手間がかからない「LINE証券に任せる」を選択するのが良いでしょう。

②申込者情報の入力

続いて、名前や住所などの本人情報を入力します。

LINE証券の口座開設方法3

本人情報は審査にて確認される項目なので、正確に登録しましょう。

正しく入力すれば、落ちることはないはずだワン!

③携帯電話の認証

次に所有している携帯の電話番号を入力します。

携帯電話番号を入力するとSMSで認証番号が届くので、確認してからLINE証券に入力してください。

④本人確認情報の入力

認証が完了したら、次に本人確認情報を入力します。

以下にある本人確認書類の中から、準備できる組み合わせで本人確認を行ってください。

本人確認書類の組み合わせ例

  • マイナンバー個人番号カード
  • マイナンバー通知カード+運転免許証
  • マイナンバー入りの住民票の写し+運転免許証
  • マイナンバー入りの住民票の写し+健康保険証

インターネット上で本人確認ができる「かんたん本人確認」を利用すれば、最短で翌営業日から取引できるようになります。

かんたん本人確認は、スマートフォンにてマイナンバーカードもしくは運転免許証と、自分の顔を撮影するだけです。

マイナンバーカードがなければ、どうしたら良い?

マイナンバーカードがない場合は、「郵送ハガキのお受け取り(最短4営業日ほど)」による申し込みも選べますよ。

⑤暗証番号の入力

最後に、暗証番号の入力を行います。

6桁の自分の好きな番号を登録してください。

誕生日など、分かりやすい暗証番号は避けるんだワン!

設定した暗証番号は忘れないよう、メモアプリ上などに記録しておきましょう。

LINE証券のよくある質問3選

question

LINE証券で、まだ気になってたことが残ってる…。

LINE証券について、口座開設前によく挙げられる質問は以下の3つです。

モヤモヤしていた項目も、ここで一気に解消していきましょう。

①LINE証券がおすすめの人は?

LINE証券がおすすめな人の特徴としては、以下の通りです。

  • 始めて投資に挑戦したい人
  • 国内株や投資信託に興味がある人
  • スマホ1台で投資したい人
  • 自己資金が少ない人
  • ポイント投資を始めたい人

上記の中でどれか1つでも当てはまれば、LINE証券を利用して投資を始める価値は十分にあるでしょう。

少額から気軽に投資できるのが良いよね!

しかし、LINE証券はつみたてNISA対応しているのですが、一般NISAは利用不可となっています。

そのためNISAを利用したい人は、NISA口座シェアNo.1の楽天証券がおすすめです。

②LINE証券を初めて大損しない?

LINE証券を始めたとしても、損失が出ないとは限りません。

そもそも投資はどの証券会社を利用しても、どの金融商品を購入しても、ノーリスクなものはないのが事実

とはいえLINE証券で可能な少額投資ならリスクを最小限に抑えられ、ポイント投資なら自己資金0円で始められます。

しっかりと手段を選べば、LINE証券で「大損する」ことはほとんど無いでしょう。

投資未経験者こそ、少額投資やポイント投資が最適だワン!

③LINE証券を始めてから放置しても大丈夫?

投資信託などの金融商品を買えば、長期的に放置しても利益は出しやすいです。

ほったらかし投資は放置状態でも資産を増やす方法で、本業が忙しく投資にかける時間がない会社員に人気があります。

投資知識がなくても、ほったらかし投資ならできそうだ!

LINE証券が取り扱う投資信託は、ほったらかし投資に最適な商品も多いのが特徴です。

ほったらかし投資について詳しく知りたい方は、「おすすめのほったらかし投資方法は?誰でもできる3選をご紹介」記事も併せてご覧くださいね。

LINE証券はおすすめのネット証券【まとめ】

summary

LINE証券について理解できた!僕も口座開設してみるよ!

LINE証券に関するメリットやデメリットを中心に、利用者の口コミやキャンペーン情報まで詳しく解説してきました。

最後に、本記事でもっとも重要なポイントを3つまとめます。

  • LINE証券はスマホ1台で少額から始められるおすすめのネット証券
  • 株のタイムセールや入会キャンペーンでお得に投資を始められる
  • メインの証券会社としては心もとないので、SBI証券がおすすめ

LINE証券は使いやすさに優れており、初心者でも安心して利用できる証券会社です。

3分あればいつでもどこでも口座開設できるので、LINE証券に興味を持っている方はぜひ始めてみましょう。

ただ取扱商品が少なく、他の証券会社に劣る部分は複数あるので、NISAを始めたい人にはSBI証券がおすすめです。

\限定キャンペーン実施中/

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!

*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら


ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU