仮想通貨ポリゴン(MATIC)とは?Polygonチェーンの将来性やマティックの買い方を解説

・ポリゴン(MATIC)ってどんな仮想通貨なんだろう?
・ポリゴンに今後の将来性があるのか知りたいな…
・MATICを買える取引所も知りたい。
このような悩みを解決します。
この記事の結論
- ポリゴン(Polygon/MATIC)はイーサリアムの課題を解決するレイヤー2ソリューション
- ディズニーやスターバックスなど、大企業との提携が進んでおり将来性が期待される
- 取引所を比較した結果、MATICの購入におすすめなのはSBIVCトレード
ポリゴンは処理速度の速さと手数料の安さで人気のブロックチェーンです。
2021年の1年で価格が150倍以上に高騰しており、多くの投資家から注目を集めています。
今回は、ポリゴン(Polygon/MATIC)の特徴や将来性・買い方を解説します。
この記事を読めば、MATICの価格予想や購入できる取引所が分かるワン!
目次
ポリゴン(Polygon/MATIC)とは? 3つの特徴を解説

通貨名 | ポリゴン(Polygon/MATIC) |
---|---|
シンボル | MATIC |
主な取引所 | SBIVCトレード・bitFlyer・bitbank |
現在の価格 | 約114円 |
発行枚数 | 発行上限:100億枚 |
時価総額 | 約1兆円 時価総額ランキング:10位 |
ツイッター | https://twitter.com/0xPolygon Twitterフォロワー数:170万人以上 |
公式HP | https://polygon.technology/ |
ポリゴン(Polygon)とは、イーサリアムブロックチェーンの課題解決を目指すレイヤー2(セカンドレイヤー)ソリューションです。
Polygonネットワーク上では仮想通貨MATICが用いられます。
用語解説
2017年のローンチ後はMATIC(マティック)と呼ばれていたよ。
2021年のリブランディングで名称がPolygon(ポリゴン)に変わり、通貨のシンボルとしてMATICが使われているんだ。
ポリゴン(Polygon/MATIC)の主な特徴は以下の3つだワン!
イーサリアムのセカンドレイヤー

Polygon(ポリゴン)はイーサリアムの 「スケーラビリティ問題」の解決を目指す、セカンドレイヤー(レイヤー2)ソリューションです。
処理能力が高く手数料が安い
ポリゴン(Polygon)はコンセンサスアルゴリズムにPoSを採用しており、高い処理能力を実現しています。
イーサリアムと比較して手数料が非常に安く、スピーディな取引が可能です。
用語解説
- コンセンサスアルゴリズム
→「合意の方法」という意味で、ブロックチェーンに取引を記録するための仕組み。PoWやPoSなどの種類がある - PoW
→ビットコインに採用されているアルゴリズム。セキュリティ面に優れるが消費電力量が多い - PoS
→ブロック生成にかかる時間が安定する。イーサリアムは2022年にPoSに移行
取引速度を比較
- ビットコイン
→1秒あたり7件 - イーサリアム
→1秒あたり15件 - ポリゴン
→1秒あたり65,000件
Polygonはイーサリアムとの互換性を保ちつつ、ユーザーや開発者が利用しやすいチェーンを提供しているワン!
ディズニーなど大企業と協業
ポリゴンはディズニーの事業開発プログラムである「2022 Disney Accelerator」に選出されました。
デジタルグッズ開発におけるディズニーとの協業が発表されており、今後の展開に注目が集まっています。
ポリゴンネットワークは、インスタグラムやスターバックスのWeb3プロジェクトにも採用されているよ。
仮想通貨MATIC(マティック)の価格推移

ポリゴン(MATIC)の今までの値動きが知りたいな。
ここからは、ポリゴン(MATIC)の価格推移をチャートで見ていくワン!
※価格は2022年11月下旬の為替レートで計算しています。
ポリゴン(MATIC)の全期間チャートを確認
ポリゴン(MATIC)の最高値は、2021年12月につけた328円台です。
仮想通貨市場の好況・不況に影響を受けながら価格推移しており、2021年の5月や年末に高騰しています。
MATICの年末価格
- 2019年12月末:約1.6円
- 2020年12月末:約1.9円
- 2021年12月末:約290円
市場に活気が戻ってきたら、MATICの上昇も期待できるね。
買い時を逃さないようにチェックしておこう。
2021年までの値動き【チャート】
2021年の初頭に1.8円台をつけていたMATICは、仮想通貨市場の盛り上がりを追い風に価格を上昇させました。
5月に260円台に高騰し、夏場には一旦70円台まで下落したものの、12月には320円台まで爆上げしました。
5月の主な出来事
- DeFi利用者数の増加
→DeFi市場の拡大とともにPolygonチェーンのユーザーが拡大 - Google CloudがPolygonチェーンのデータに対応
→Polygonのオンチェーンデータを分析・比較可能
11~12月の主な出来事
- UniswapがPolygon採用
→人気の高いDEX(分散型取引所)がマルチチェーンに対応 - polygon zk day開催
→イーサリアム共同創業者ヴィタリック・ブテリン氏が登壇 - DeFi・NFT市場の拡大
→イーサリアムの手数料高騰に伴い、Polygonチェーンの需要増加
2021年初頭からの1年間で、150倍以上に価格が高騰したワン!
2022年の価格動向【チャート】
2022年の仮想通貨暴落(Terraの崩壊・FTXの破綻騒動等)に影響を受け、MATICの価格は前年よりも大きく下落しています。
2022年の初頭は290円台でしたが、市況の悪さもあり6月には50円台を割り込みました。
2022年以降のニュースの中には、大型の資金調達成功やディズニーとの提携など、明るい話題もあったんだ。
11月には一時180円台に高騰しているワン。
投資家からの期待値が高い銘柄だワン!
ポリゴン(Polygon/MATIC)の将来性・今後の価格予想

ポリゴン(MATIC)には、今後の将来性はあるのかな?
価格予想と合わせて、ポリゴン(MATIC)の将来性をチェックしてみるワン!
大企業とのさらなる提携に注目
ポリゴンは多数の大企業との提携が決まっており、今後のユースケース拡大に期待が集まっています。
ポリゴンと提携した企業・プロジェクト
- ディズニー
→「2022 Disney Accelerator」の6社のうちの1つにポリゴンを選出 - インスタグラム
→イーサリアム・ポリゴンのNFTを投稿できる機能を開発 - スターバックス
→NFTのデジタルスタンプを入手できるサービスにポリゴンネットワークを採用 - eBay
→米eコマース大手のNFTコレクションがポリゴンブロックチェーンを採用
2022年2月には、ソフトバンクなど複数の投資家から約520億円を調達しているよ。
多数のDApps開発が進んでいる
2022年8月時点で、ポリゴン上のDApps(分散型アプリ)は37,000件を突破しました。
ポリゴンに関連したプロジェクト
- Uniswap
→ユーザー数の多いDEXがポリゴンチェーンに対応 - Terra基盤のプロジェクトをサポート
→48プロジェクトがTerraからポリゴンに移行 - The Sandbox
→メタバース上の仮想土地(ランド)をイーサリアムメインネットからポリゴンに移行 - マイクリプトヒーローズ
→日本発のNFTゲームと戦略的パートナーシップを締結
ポリゴンに対応したWeb3スマホや、新たなL2ソリューション「zkEVM」の開発も進められているワン!
今後の価格は?ポリゴン(MATIC)の将来価格を予想
海外の仮想通貨価格予想サイトによる、ポリゴン(MATIC)の価格予想は以下の通りです。
今後の価格上昇を見込んだ、ポジティブな予想が出ています。
5年後(2027年)の価格予想
- DigitalCoinPrice
→4.52ドル(約620円)に到達 - PricePrediction
→6.53ドル(約900円)に到達 - TechNewsLeader
→6.69ドル(約920円)に到達
※2022年11月下旬の為替レートで計算
2022年11月下旬に約120円台だったポリゴン(MATIC)が、5年後には5~7倍に高騰するという価格予想が出ているよ。
あくまでも価格予想だから、プロジェクトや相場の状況をチェックして投資判断するワン!
【日本で買える】仮想通貨MATICの購入におすすめの国内取引所

ポリゴン(MATIC)はどこで買えるのかな?
MATICを買える国内取引所を紹介するワン!
取引所 | 評判 | 特徴 | 取引手数料 | 入出金手数料 | 送金手数料(BTC) | 最低取引額(BTC) | 取引所形式 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
SBIVCトレード | 評判を見る | ・手数料が安い ・NFTマーケットプレイスを手掛けている ・アバランチやエイダコインが買える | 販売所:無料 取引所:Maker -0.01%/Taker 0.05% | 無料 | 無料 | 販売所:0.0001BTC 取引所:0.000001BTC | あり |
bitFlyer | 評判を見る | ・初めてのビットコイン購入におすすめ ・仮想通貨の積立ができる ・Braveブラウザを連携できる | 販売所:無料 取引所:約定数量×0.01~0.15% | 入金:無料 出金:220円~770円 | 0.0004BTC | 販売所:0.00000001BTC 取引所:0.001BTC | あり |
bitbank | 評判を見る | ・取引量国内No.1 ・アルトコインの板取引に強い ・アスター、ポリゴンを国内初上場 | 販売所:無料 取引所:Maker -0.02%/Taker 0.12% (一部銘柄を除く) | 入金:無料 出金:550円/770円(3万円以上) | 0.0006BTC | 販売所:0.00000001BTC 取引所:0.0001BTC | あり |
SBIVCトレード|ネイティブトークンのMATICを買える
手数料の安い取引所を利用したい方にはSBIVCトレードがおすすめです。
入出金・送金手数料が無料となっており、コストを抑えて仮想通貨を購入できます。
また、SBIVCトレードはPolygonチェーンで使えるMATIC(ネイティブトークン)を国内で初上場しました。
NFTアート取引やDAppsなど、Polygonチェーンの利用予定がある方におすすめの取引所です。
MATICのネイティブトークンとは
- ポリゴンネットワークで発行されたトークンで、ポリゴン上で利用できるトークンのこと
- イーサリアム上で発行された「ERC-20」規格のMATICトークンは、ポリゴン上で活用できない
- イーサリアム上のMATICをポリゴン上のMATICに交換するには、海外取引所やDeFiを利用する手間がかかる
MATIC対応の「SBI NFTマーケット」や「SBI Web3ウォレット」など、SBIグループはPolygonの様々な開発を進めているよ。
\ 手数料無料&人気銘柄が買える /
各種手数料が無料!海外で人気の銘柄も新規取り扱いスタート。
スマホから口座開設でき、アプリで簡単に取引が始められます。
bitFlyer(ビットフライヤー)|利用者の多い大手取引所
取扱い銘柄(18銘柄)の詳細(クリックで開きます)
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LSK)
- リップル(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- ステラルーメン(XLM)
- ネム(XEM)
- テゾス(XTZ)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LINK)
- シンボル(XYM)
- ポリゴン(MATIC)
- メイカー(MKR)
- ジパングコイン(ZPG)
ユーザー数の多い取引所を使いたい方には、大手取引所のbitFlyerがおすすめです。
最新のセキュリティ技術を次々に導入し、業界最長の7年以上ハッキング被害0を継続しています。
3大メガバンクや大企業と提携して事業を展開しており、抜群の信頼性を誇る取引所です。
ビットコインの板取引(取引所形式)に強く、6年連続ビットコイン取引量No.1を達成しているワン!
※Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
\限定タイアップ実施中/
bitFlyerの口座開設&暗号資産購入で、もれなく3,000円相当のビットコインをプレゼント!
2月28日までの期間限定タイアップキャンペーンです。
bitbank(ビットバンク)|板取引でMATICを買える
本格トレードを始めたい方には、上級者に人気のbitbankがおすすめです。
仮想通貨の取引量国内No.1※を誇り、スマホアプリから快適な板取引ができます。
※2021年2月14日 CoinMarketCap調べ
MATICの板取引に対応しているため、販売所スプレッドを避けてMATICを取引したい方におすすめです。
アバランチ(AVAX)やアスター(ASTR)など、人気アルトコインを多く扱っている取引所だよ。
\最短即日取引可能/
板取引でコストを削減!スマホで本格的なトレードが可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。
仮想通貨MATIC(マティック)の買い方・購入方法

ポリゴン(MATIC)の購入方法を詳しく知りたいな。
ネイティブトークンが買えるSBIVCトレードを例に、ポリゴン(MATIC)の買い方を紹介するワン!
SBIVCトレードで無料口座開設する

まずはSBIVCトレードの公式サイトにアクセスし、無料口座開設を行います。
口座開設の流れ
- アカウント作成
→メールアドレス・パスワードの登録 - 電話番号認証
→SMS認証・電話認証から選択 - 基本情報を入力
→名前・住所・出金先口座情報などを入力 - 本人確認を行う
→本人確認書類と顔写真を撮影して提出
「スマホでかんたん本人確認」を選べば、最短で翌営業日には口座が開設されるんだ。
無料登録は簡単だから、先に済ませておくといいよ。
開設された取引口座に日本円を入金する

口座開設が完了したら、取引に使う日本円を入金します。
アプリの入金方法
- ホーム画面より「資産/入出金」を選択
- 「JPY」→「日本円を入金」をタップ
- 入金額と振込元の銀行を選択し、入金手続きを行う
SBIVCトレードでは、振込手数料無料のクイック入金に対応しているワン。
土・日・祝日を含めた24時間リアルタイムで即時入金できるワン!
ポリゴン(MATIC)を購入する
入金が反映されたら、ポリゴン(MATIC)を購入します。

販売所を使った仮想通貨の買い方
- ホーム画面より「販売所」をタップ
- MATICをタップし、「買う」をタップ
- 「今すぐ注文」「価格指定注文」を選択
- 希望の数量を入力して注文する
スマホアプリを使えば、初心者でも簡単にMATICを買えるんだね!
ポリゴン(Polygon/MATIC)に関するQ&A

ポリゴン(MATIC)のよくある質問集をチェックしておきたいな。
Q&Aを確認して、ポリゴン(MATIC)購入の参考にするといいワン!
ポリゴン(MATIC)のステーキング方法は?
MATICの主なステーキング方法は以下の通りです。
MATICのステーキング方法
- Binanceのステーキングサービス
→推定APRは約2~13%※ - ハードウェアウォレット「Ledger」を利用
→Polygon Web Walletとメタマスクとの連携を行う - Polygon公式のネットワークに接続
→仮想通貨ウォレットにMATICを用意してバリデーターを選択
※期間に応じて変動。2022年11月時点
ステーキングとは、該当の仮想通貨を保有して利回りを得る仕組みだよ。
慣れていないなら取引所のステーキングサービスから始めてみよう。
ポリゴンネットワークに対応したMATICはどこで買える?
2022年11月下旬時点、ポリゴンネットワークで利用できるMATIC(ネイティブトークン)はSBIVCトレードで購入できます。
MATICのネイティブトークンが簡単に買えるため、ポリゴン上のNFT取引やDAppsの利用を考えているならSBIVCトレードを使うと便利です。
MATICのネイティブトークンとは
- ポリゴンネットワークで発行されたトークンで、ポリゴン上で利用できるトークンのこと
- イーサリアム上で発行された「ERC-20」規格のMATICトークンは、ポリゴン上で活用できない
- イーサリアム上のMATICをポリゴン上のMATICに交換するには、海外取引所やDeFiを利用する手間がかかる
ポリゴン(MATIC)の最新ニュースを確認する方法は?
ポリゴン(MATIC)に関する最新ニュースは、以下のサイトからチェックできます。
ポリゴン(MATIC)のニュースを確認できるサイト
翻訳機能を使いつつ、ポリゴン(MATIC)の最新ニュースを手に入れるワン!
ポリゴン(MATIC)は過去に何倍まで高騰した?
ポリゴン(MATIC)は2021年に大きな価格変動を見せました。
ポリゴン(MATIC)の過去の値動き
- 2021年4月から5月
→1か月で約5倍 - 2020年12月から2021年12月
→1年で約160倍
2021年の始めには、MATICは2円前後で買えたんだね!
2021年の年末には320円台まで高騰して、今は大分落ち着いてきているよ。
今後の急騰にも期待したいね。
ポリゴン(MATIC)の現在価格は日本円でいくら?
MATICの価格情報
- MATICの現在価格
→上記リアルタイムデータを参照 - MATICの最高値
→約328円(2021年12月) - MATICの最安値
→約0.4円(2019年5月)
※コインマーケットキャップ参考(データは2022年11月下旬時点)
ポリゴン(MATIC)が安いうちに、何枚か買っておくのも良いかもしれないね!
ガチホ(長期投資)やデイトレード(短期投資)など、自分に合った投資手法で利益を狙うと良いワン!
【まとめ】ポリゴン(Polygon/MATIC)の将来性・買い方

ポリゴン(MATIC)について、よく理解できたよ!
今回はポリゴン(MATIC)の特徴や今後の将来性、買い方について解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- ポリゴン(Polygon/MATIC)はイーサリアムの課題を解決するレイヤー2ソリューション
- ディズニーやスターバックスなど、大企業との提携が進んでおり将来性が期待される
- 取引所を比較した結果、MATICの購入におすすめなのはSBIVCトレード
MATICを購入する際は、ネイティブトークンが買えるSBIVCトレードなど用途に合った取引所に無料登録するのがおすすめです。
人気アルトコインのMATICを取引して、トレードやNFT売買による利益獲得を狙いましょう!
取引所への無料登録は5分ほどで終わるから、サクッと登録しておくワン!
早ければ即日~翌日には取引を始められるワン!