みんなのFXの評判・口コミは?【スワップポイントの高さが魅力】

・みんなのFXって、安心して利用できるFX会社なの?
・みんなのFXの特徴を教えてほしい。
このような疑問を解決します。
この記事の結論
- 期間限定タイアップキャンペーンで最大1万円がもらえる
- 「みんなのFX」はFX初心者にも安心なFX会社
- デモ口座や多彩な取引サービスがあるので、他社からの乗り換えもOK!
「みんなのFX」はトレイダーズ証券株式会社が提供している、人気FXサービスです。
とはいえ国内に数多くのFX業者がある中でも、みんなのFXを選ぶメリットがあるのか悩んでいる方は多いはず。
結論、みんなのFXはスワップポイントや機能性の高さから、初心者からベテランまでおすすめできるFX口座です。
そこで今回は近年人気を集めている「みんなのFX」 について、特徴や口コミなどを初心者向けに解説します。
\期間限定タイアップ特典/
以下リンク経由で新規口座開設&取引を行うと最大1万円プレゼント!
通常キャンペーンと合わせて最大41万円がもらえるチャンスです。
目次
みんなのFXとは?【基本情報】
口座数 | 488,420口座(2022年11月末時点) |
取引単位 | 1,000通貨 |
取り扱い通貨ペア | 31通貨ペア |
スプレッド | ・USD/JPY 0.2銭 ・EUR/JPY 0.4銭 ・ZAR/JPY 0.9銭 (2022年12月19日時点、原則固定だが例外あり) |
スワップポイント | ・USD/JPY 160円 ・EUR/JPY 80円 ・ZAR/JPY 13.1円 (2022年12月13日時点、10,000通貨あたり) |
公式サイト | https://min-fx.jp/ |
スプレッドが狭いのは嬉しいね!
「みんなのFX」はトレイダーズ証券株式会社が提供するFXサービスです。
トレイダーズ証券株式会社の親会社「トレイダーズホールディングス株式会社」は東証スタンダードの上場企業なので、「みんなのFX」は上場企業グループが提供するFXサービスとなっています。
口座数は多いのかな?
2023年1月末時点での口座数は494,079口座(同社が展開する「みんなのFX」と「LIGHT FX」の合算)となり、他社と比較すると以下のとおりです。
- GMOクリック証券:768,892口座
- 外貨ex byGMO:438,971口座
- ヒロセ通商:308,908口座
※GMOクリック証券と外貨ex byGMOは2022年11月時点、ヒロセ通商は2022年10月時点。
他社に引けを取らない口座数で、実績も十分だワン!
みんなのFXは投資家に聞けば大多数が知っているであろう大手サービスなので、安心して口座開設できますよ。
おすすめの国内FX口座をチェック
みんなのFXの特徴

「みんなのFX」では、1,000通貨単位から取引ができるんだよ!
ここでは、「みんなのFX」の特徴を6つご紹介します。
それぞれ確認していきましょう。
①1,000通貨から取引できる
DMM FXや「くりっく365」など、多くのFXサービスでは取引単位が10,000通貨です。
10,000通貨の取引ということは、ドル/円の場合だと1円逆行するだけで10,000円の損失になります。
その点みんなのFXでは1,000通貨単位での取引ができるので、初心者でもリスクを抑えて少額から取引できます。
1,000通貨単位ならハードルも低そう!
FXを少額から始めるべき理由はこちら
②31通貨ペアの取引が可能
みんなのFXではUSD/JPY(米ドル/円)、EUR/JPY(ユーロ/円)、GBP/JPY(ポンド/円)など31通貨ペアの取引ができます。
高金利通貨や北欧系通貨など幅広い通貨ペアの取引ができるのは嬉しいですね。
取引可能な31ペア一覧をチェック(クリックで開きます)
- USD/JPY(米ドル/円)
- EUR/JPY(ユーロ/円)
- GBP/JPY(ポンド/円)
- AUD/JPY(豪ドル/円)
- NZD/JPY(ニュージーランド/円)
- CHF/JPY(スイスフラン/円)
- CAD/JPY(カナダドル/円)
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円)
- TRY/JPY(トルコリラ/円)
- MXN/JPY(メキシコペソ/円)
- RUB/JPY(ロシアルーブル/円)
- CHN/JPY(中華人民元/円)
- HKD/JPY(香港ドル/円)
- SGD/JPY(シンガポールドル/円)
- PLN/JPY(ポーランドズロチ/円)
- CZK/JPY(チェココルナ/円)
- NOK/JPY(ノルウェークローネ/円)
- SEK/JPY(スウェーデンクローナ/円)
- EUR/USD(ユーロ/米ドル)
- GBP/USD(ポンド/米ドル)
- AUD/USD(豪ドル/米ドル)
- NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)
- EUR/GBP(ユーロ/ポンド)
- EUR/AUD(ユーロ/豪ドル)
- GBP/AUD(ポンド/豪ドル)
- AUD/NZD(豪ドル/ニュージーランドドル)
- USD/CHF(米ドル/スイスフラン)
- EUR/CHF(ユーロ/スイスフラン)
- GBP/CHF(ポンド/スイスフラン)
- EUR/PLN(ユーロ/ポーランドズロチ)
- (USD/JPYラージ)※
※USD/JPYラージは1取引で3,000,000通貨まで取引可能(ZAR/JPYとMXN/JPYの2,000,000通貨を除き他の通貨ペアは1取引で1,000,000通貨まで取引)
2022年10月からは、国内FX業者初となる「チェココルナ/円」の取り扱いが開始されました。
チェコの政策金利は高水準が高いことからスワップポイントも高いので、スワップ狙いの投資にはぴったりです。
PLN/JPYやRUB/JPYなど、他社だと取り扱いの少ない通貨ペアも取引できるんだ!
③スプレッドが狭い
みんなのFXの主要な通貨ペアのスプレッドは以下の通りとなっています。(2022年12月19日時点)
USD/JPY | 0.2銭 |
EUR/JPY | 0.4銭 |
GBP/JPY | 0.8銭 |
AUD/JPY | 0.6銭 |
NZD/JPY | 1.0銭 |
EUR/USD | 0.3銭 |
ZAR/JPY | 0.9銭 |
MXN/JPY | 0.3銭 |
主要通貨は概ね1銭以下のスプレッドなので、短期取引などにより取引回数の多い投資家にも優しいスプレッド設定です。
各社のスプレッドはこちら
④スワップポイントが高い
みんなのFXの主要な通貨ペアの10,000通貨あたりのスワップポイント(買いの場合)は以下の通りです。
USD/JPY | 160円 |
EUR/JPY | 80円 |
GBP/JPY | 170円 |
AUD/JPY | 70円 |
NZD/JPY | 110円 |
EUR/USD | ▲105円 ※売りの場合104円 |
ZAR/JPY | 13.1円 |
MXN/JPY | 18.1円 |
TRY/JPY | 12円 |
CZK/JPY | 20円 |
MXN/JPY(メキシコペソ/円)など高金利通貨で、他社に比べて高いスワップポイントが設定されています。
各社のスワップポイントを徹底比較
⑤証拠金維持率は100%
みんなのFXの証拠金維持率は100%です。
証拠金維持率って何だっけ?
証拠金維持率とは必要証拠金に対する純資産の割合のことで、証拠金維持率が高いほどリスクは低くなります。
証拠金維持率(%) = 純資産 ÷ 必要証拠金 × 100
みんなのFXでは、証拠金利維持率が100%を割れるとポジションが強制決済されます。
例えばUSD/JPYの1,000通貨の必要証拠金が5,000円の場合、5,000円の投資資金では若干の為替変動で純資産が5,000円を割れて強制決済となるのです。
そのため必要証拠金に加え、投資スタイルに合わせた資金を用意しておくのが大切です。
⑥システムトレードやバイナリーオプション取引が可能
みんなのFXでは通常のFX取引に加え、「みんなのシストレ」や「みんなのオプション」といった多彩な取引環境を提供しています。
ある程度FXに慣れてきたら、いろんなサービスを活用することで、より取引を楽しめるはずですよ。
色々な取引スタイルに挑戦したい人に最適だワン!
\期間限定タイアップ特典/
以下リンク経由で新規口座開設&取引を行うと最大1万円プレゼント!
通常キャンペーンと合わせて最大41万円がもらえるチャンスです。
みんなのFXのキャンペーン【2023年3月最新】

お得なキャンペーン情報を知りたい!
みんなのFXで実施中(2023年3月3日時点)のキャンペーンと、過去のキャンペーンを紹介します。
お得にFX取引を始めるためにも、しっかりとチェックしておきましょう。
実施中のキャンペーン
実施中のキャンペーンとしては、2023年3月時点で3件あります。
いろはに投資タイアップキャンペーン
いろはに投資との期間限定タイアップキャンペーンとして、「新規口座開設&取引」で最大1万円がプレゼントされます。
具体的にキャンペーン対象となるのは当サイトのリンク経由で口座開設し、いずれかもしくは両方を満たした方です。
- 「みんなのFX」のFX口座にて新規取引5Lot以上:+5,000円
- 「みんなのFX」のシストレ口座にて新規取引5Lot以上:+5,000円
FX口座とシストレ口座ともに5Lot(=5万通貨)以上の取引が対象のため、参加ハードルが非常に低くて付与額も多いのが魅力。
それぞれ5lotなら少額投資でも無理せず達成できるし、計1万円もらえるなんてスゴい!
以下で紹介する新規口座開設キャンペーンと組み合わせれば、最大41万円がゲットできるチャンスなのでお見逃しなく。
>>【タイアップ特典で最大1万円ゲット】みんなのFXで口座開設する
新規口座開設キャンペーン
期間:2023年3月1日(水)6:50~2023年4月1日(土)5:50
新規口座開設&注文の取引量に応じて、最大400,000円をキャッシュバックします。
取引量とキャッシュバック金額の詳細は以下の通り。

まだ口座を作っていない人は、おススメだワン!
シストレ口座並びにオプション口座での取引はカウントされないので、ご注意ください。
スワップNo.1チャレンジキャンペーン第17弾

期間:2023年2月1日(水)マーケットオープン~2023年3月31日(金)マーケットクローズ
FX口座における以下通貨ペアの新規買いポジションに対し、毎営業日提示するスワップポイントが他社より1円でも安い場合は、キャンペーン期間終了後に差額をキャッシュバック。
- 南アフリカランド/円
- メキシコペソ/円
- トルコリラ/円
※キャンペーンの対象取引数量の上限は各通貨200Lotとなります。
実質、業界最高水準のスワップポイントになるのか!
過去のキャンペーン
以下の5キャンペーンは過去に実施されたものですが、定期的に行われています。
- 新規口座開設キャンペーン
- ハッピーアワーキャンペーン
- スワップNo.1チャレンジキャンペーン
- 限定レポートキャンペーン
- 年末年始 豪華賞品プレゼントキャンペーン
昨年からルーブル/円(RUB/JPY)の取り扱いを開始していて、昨年は「ルーブル/円取扱記念キャンペーン」も第2弾まで行われました。
また2022年初頭には、以下の2つのキャンペーンも実施されていたので、今後再開される可能性も考えられます。
限定レポートキャンペーン
期間:2021年12月1日~2022年1月31日
取引状況に応じて有名FXトレーダー6名が執筆した入門~中級レベルの限定レポートをプレゼント。
年末年始 豪華賞品プレゼントキャンペーン
期間:2021年12月23日~2022年1月31日
入出金差額によりDAIKIN空気清浄機、黒毛和牛すき焼きセット、Nintendo Switch、JCBギフトカード15,000円分などを抽選でプレゼント。
キャンペーンが終了しても、再度同じキャンペーンが行われることもあるんだね!
\期間限定タイアップ特典/
以下リンク経由で新規口座開設&取引を行うと最大1万円プレゼント!
通常キャンペーンと合わせて最大41万円がもらえるチャンスです。
みんなのFXの評判・口コミ

実際に使っている人のクチコミも気になるなぁ…。
「みんなのFX」利用者の口コミをまとめていきます。
インターネット上で評判を調べると、次のような意見が多いようです。
- スワップポイントが魅力的
- 取り扱い通貨ペアの種類が豊富
- 自動売買もあるのが良い

マイナー通貨ペアの取り扱いが豊富でスワップポイントもそこそこの水準。大手のFX会社にはなくて「みんなのFX」にはあるという通貨ペアが複数存在する。

いろいろな種類の自動売買があり初心者でも簡単に様々な取引に取り組むことができる。

売りスワップが安いのでスイングトレードなど長期にポジションを持つトレードを行う際にコストを抑えることができる。

スピード注文機能を備えている上に低スプレッドでもあり短期トレードに最適な会社の1社。

証拠金維持率100%で他社に比べ早く強制決済される点が唯一のデメリット。
Twitterでの評判も見る
好意的なクチコミが多い反面、証拠金維持率が100%と保守的な点がデメリットとする口コミもありますね。
みんなのFXのメリット3選

「みんなのFX」を利用するメリットは何だろう?
「みんなのFX」を利用する代表的なメリットとして以下の3点が挙げられます。
それぞれ確認していきましょう。
①スワップポイント
高金利通貨を代表するZAR/JPY(南アフリカランド/円)、MXN/JPY(メキシコペソ/円)、TRY/JPY(トルコリラ/円)の3通貨ペアの10,000通貨単位でのスワップポイントは以下の通りです。
※2022年1月13日~14日時点
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円):8.1~9.1円
- MXN/JPY(メキシコペソ/円):6.1~7.1円
- TRY/JPY(トルコリラ/円):25~27円
スワップポイントが高いことで人気の「くりっく365」でのスワップポイントは以下の通りです。
- ZAR/JPY(南アフリカランド/円):76~90円
- MXN/JPY(メキシコペソ/円):64~77円
- TRY/JPY(トルコリラ/円):18~29円
「くりっく365」のZAR/JPYとMXN/JPYは100,000通貨単位の取引だから、「みんなのFX」との比較では1/10で見ると良いワン!
なんと、「くりっく365」と「みんなのFX」は同等のスワップポイントとなっていますね。
しかも「みんなのFX」は1,000通貨単位での取引が可能なので、少額資金でもスワップポイント狙いの投資ができます。
また、「みんなのFX」では「スワップNo.1チャレンジキャンペーン」が頻繁に開催されているのも魅力。
特定の通貨では、他社に比べスワップポイントが低い場合に差額がキャッシュバックされます。
1,000通貨単位の取引で高いスワップポイントが得られるのは魅力的だね!
②デモ口座
FX取引を開始する時、初心者がいきなり取引を始めるのはハードルが高いですよね。
ですが、「みんなのFX」には登録不要・利用料0円のデモ口座があります。
デモ口座では仮想資金100万円を実際の取引画面、実際の配信レートで練習することができます。
デモトレードで自信を付けてから本番に臨めば、リスクも抑えられそうだね!
またFX取引に慣れている中級者以上の方も、デモ口座を利用して使い勝手を確かめておくと安心です。
③多彩な取引が可能
トレイダーズ証券は通常のFX取引に加えて、システムトレードの「みんなのシストレ」やバイナリーオプション取引の「みんなのオプション」も提供しています。
また、特定の条件下で売買が繰り返されるトラリピ注文も「みんなのシストレ」で対応しています。
通常のFX取引は損切りを行う心理的ハードルが高く、初心者は損切りが遅れて多額の損失を計上する傾向にあります。
FXに慣れている中級者以上でも、損切りできずに失敗するケースは多いワン!
しかしシステムトレードやバイナリーオプションであれば、損切りは機械的に行われます。
「みんなのFX」では様々な取引サービスを提供しているので、あなたのタイプに合わせた取引が可能です。
通常のFX取引だけじゃなくて、システムトレードなど様々な取引ができるんだね!
\期間限定タイアップ特典/
以下リンク経由で新規口座開設&取引を行うと最大1万円プレゼント!
通常キャンペーンと合わせて最大41万円がもらえるチャンスです。
みんなのFXのデメリット2選

「みんなのFX」にもデメリットはあるのかな…?
みんなのFXのデメリットとしては、主に以下の2点です。
口座開設をした後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、それぞれ確認していきましょう。
①保守的な証拠金維持率
証拠金維持率は100%未満の会社も多い中、みんなのFXは100%ということで保守的な設定です。
つまり早期の強制決済リスクがあるから、多めに証拠金を用意すると安心だワン!
しかし強制決済の発生は、持っているポジションが完全に逆行しているという証拠。
最悪の場合でも、定の投資資金を残して取引から自動的に撤退することができます。
そのため保守的な証拠金維持率は、FX取引での生存率アップに繋がると言えるでしょう。
証拠金維持率が保守的だから、大きな損失を避けられるのは魅力だね!
②毎日のメンテナンス・週末のログインは不可
「みんなのFX」では、下記のメンテナンス時間が設定されています。
日次メンテナンス
米国標準時間:月曜日 AM6:00~AM6:25、火曜日~日曜日 AM6:50~AM7:10
米国夏時間:月曜日 AM6:00~AM6:25、火曜日~日曜日 AM5:50~AM6:10
※日次メンテナンス中はレート配信を停止しており、注文は約定しません。
※指値・逆指値等の注文の予約は可能です。
※入出金の操作はできません。
週次メンテナンス
土曜日 PM0:00~PM6:00
※週次メンテナンス中は取引システムにログインできません。
※メンテナンス作業の状況により終了時間が延長になる場合がございます。
毎日メンテナンスがあるのか!
とはいえ多くのFX会社でメンテナンス時間は設定されているため、メンテナンス時間の存在はみんなのFXに限りません。
また平日の朝方は取引ボリュームが少なく、他のFX業者もスプレッドが広がる傾向なので、取引は避けるのが無難です。
よって「みんなのFX」のメンテナンス時間の存在は、取引を行う上でデメリットと感じることは少ないでしょう。
「みんなのFX」に大きなデメリットはないワン!
他のFX口座とも比較したい方は、「【比較】FX20口座 初心者向けおすすめランキング」もご覧ください。
みんなのFXの口座開設方法

口座開設は初心者でも簡単にできそう?
みんなのFXでの口座開設は非常に簡単で、約5分で完了します。
口座開設の4ステップ
- 公式サイトにアクセスし、「口座開設」ボタンを押す
- メールアドレスを登録
- 住所、氏名、年齢など情報を入力
- 運転免許証など必要書類の提出
口座開設は無料だから、まずは登録だけでもしておくと良いワン!
【まとめ】みんなのFXとは

「みんなのFX」の魅力が分かった!僕も口座開設してみるよ!
みんなのFXはユニークなネーミングのFX口座ですが、上場企業のグループ会社が運営する人気のサービスです。
最後に、この記事のまとめを3点ご紹介します。
- 期間限定タイアップキャンペーンで5,000円がもらえる
- みんなのFXはFX初心者にも安心なFX会社
- デモ口座や多彩な取引サービスがあるので、他社からの乗り換えもOK!
南アフリカランドやメキシコペソなどの高金利通貨は、戦略的に高めのスワップポイントを付与していて、スワップ投資家に大人気です。
スワップ投資に興味があるなら、まずは口座開設を行うべきFX口座と言えますよ。
デモ口座での仮想取引も可能だから、一定の自信を付けてからリアル取引できるワン!
\期間限定タイアップ特典/
以下リンク経由で新規口座開設&取引を行うと最大1万円プレゼント!
通常キャンペーンと合わせて最大41万円がもらえるチャンスです。
初心者向けFXの始め方について詳しくは、以下の記事も併せてご確認ください。