【評判】PayPayカードとは?メリット・デメリット・還元率など特徴を徹底解説!

paypayカードとは

・PayPayカードって作った方がいいの?
PayPayカードの入会特典のもらい方は?

このようなお悩みを解決します。


この記事の結論

  • PayPayカードはPayPayポイントが貯まるクレジットカード
  • 日頃からPayPayで決済しているなら持っておくべき
  • 年会費無料で還元率は常時1%あり、特定サイトでのお買い物でいつでも3%還元

PayPayカードは常時1%還元かつ年会費無料とお得なため、あなたも発行しようか悩んでいるかもしれません。

結論、PayPayカードはPayPayで支払いをしている方に非常におすすめのカードです。

普段の買い物でPayPayを使っているけど、カードはどう役立てられるの?

今回はPayPayカードの特徴や特典情報、メリットや注意点についてわかりやすく解説します。

また、記事の下の方に利用者の実際の口コミも記載しているので、チェックしてみてくださいね。

すでにPayPayで支払いをしている方や、お得な決済方法を探している方はこの記事を参考にしてみてください。

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

西本衣里|クレジットカードライター

この記事を書いた人:西本衣里

クレジットカード・お得系情報を得意とするフリーランスwebライター。Web企画・運営を5年間経験。
楽天カードやイオンカード、三井住友カード ゴールド(NL)、リクルートカードなどクレカ20枚を所有し、一番お得な決済方法を常に模索。
仕事用ではアメックス・ビジネス・カードを利用している。
キャッシュレス決済・電子マネーもスマホに15個ダウンロード。FP3級を取得し、現在はクレカでつみたてNISAも実践中。

PayPayカードとは

PayPayカードとは

PayPayカードは具体的にどんなカードなの?

PayPayカードの特徴は以下の通りです。

項目内容
年会費無料
国際ブランドMasterCard/VISA/JCB
基本還元率1.0%
たまるポイントPayPayボーナス
*4月1日より「PayPayポイント」に名称変更
追加カード
付帯保険国内旅行傷害保険
締め日・引き落とし日月末締め・翌月27日払い(27日が土・日・祝日の場合は翌営業日)
特典新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイント
詳細PayPayカード公式サイト

PayPayカードは、年会費が永年無料のクレジットカードです。

利用に応じて「PayPayポイント」が貯まるので、PayPayユーザーには特に人気のある1枚です。

日常的にPayPayを利用しているならおすすめだワン!

PayPay支払いの利用で年間平均約4,500Ptも獲得できる

PayPay支払いの魅力

最近は物価高の影響により、家計への影響が大きくなっていると感じていませんか。

そんな時こそ、年間平均で約4,550Ptを獲得できるPayPay支払いの利用がおすすめ。

買い物は現金派だったけど、こんなにポイントがもらえるならPayPay払いが良さそう!

PayPay払いを利用する際、PayPayカードがあればチャージの手間を省けるため、「レジ前で残高不足に気づいて困った…」という事態も避けられます。

2023年8月1日(予定)以降は、PayPayでの支払い時にPayPayカード以外のカード払いが不可能になるので、今のうちに発行しておきましょう。

>>PayPayカードの公式サイトをチェック

PayPayポイントの使い道

通常のクレジットカードでは、Tポイントや楽天ポイントなど独自のポイントが貯まりますが、PayPayカードではPayPayポイントが貯まります

貯めたPayPayポイントは、ショッピングの支払いに利用したり、手数料無料で投資を疑似的に体験できる「PayPayポイント運用」に利用したりします。

「PayPayポイント運用」は、証券口座を開設せずに運用できるため、手間がかかりません

これから投資を始める方におすすめだね!

PayPayカードの審査は厳しい?

PayPayカードの申込資格は以下のようになっています。

18歳以上(高校生不可)で安定した継続収入がある方

公表されている資格はこれだけで、他の審査内容は公表されていません。

申し込んでみないと通るかどうかわからないんだね。

一般的なクレジットカードの審査では、「他のクレジットカードで滞納していないか」「短期間で複数枚のクレジットカードに申し込んでいないか」などをチェックされることが多くあります。

年会費無料でステータスカードでもないので、PayPayカードの審査難易度は、そこまで厳格ではないと予想されます。

一般的な審査項目に特に不安がなければ、まずは申し込んでみると良いワン!

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

PayPayカードの特典情報【最新】

PayPayカード公式

現在、PayPayカードでは2つの特典を実施中です。

  • 新規入会&3回の利用で最大5,000円相当のPayPayポイント付与
  • 日本全国全額チャンス!ペイペイジャンボ

それでは一つずつ見ていきましょう。

新規入会特典

特典としてPayPayカードの新規入会と3回のご利用で、最大5,000円相当のPayPayポイントがもらえます。

どうやったらPayPayポイントがもらえるの?

特典内容は、以下の表のとおりです。

特典内容獲得できるPayPayポイント申込・実施期間
PayPayカード新規入会2,000円相当2023年3月1日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)
申込月を含む2カ月目の末日までに3回ご利用で3,000円相当 2023年3月1日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)
*300円以上利用した場合のみ

支払い機会の多い人は、簡単に条件達成できそうだね!

また、特典としてPayPayアプリでPayPayカード決済することでポイント還元率がアップする期間なども開催されることがあります。

PayPayアプリのダウンロードを忘れないようにしないとね!

さらに詳しくは「PayPayカードの入会キャンペーン情報!特典の詳細や確認方法についても解説」をご覧ください。

実際にPayPayカードの特典をもらってみた

PayPayカード新規入会でポイント付与

ちゃんとキャンペーン特典がもらえるか不安だな…

実際にPayPayカードに入会し、2つの特典を問題なくもらうことが出来ました*。

*いろはに投資編集部メンバー個人保有のPayPayカード

  • 新規入会でPayPayポイント付与
    →申し込み後に登録したメールアドレス宛に付与の連絡が届く
    →PayPayアプリでも付与された事が確認可能
  • カード利用でのPayPayポイント付与
    →付与条件の達成でPayPayアプリで対象ポイント付与を確認
PayPayカード利用でポイント付与

このようにどちらのキャンペーン特典もきちんともらえたので、PayPayカードを検討している方は今がチャンスです。

さっそくポイントで買い物が出来るね!

条件達成でのポイント付与も難しくなくデメリットも特にないので、チャレンジしてみると良いワン!

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

日本全国全額チャンス!ペイペイジャンボ

PayPayジャンボ

「PayPayあと払い」とPayPayでの本人確認済で、特典としてペイペイジャンボの抽選回数が最大3回になります。

そもそもPayPayあと払いって何?

「PayPayあと払い」は、PayPayカード利用者限定の便利な決済方法です。

こちらに登録すると、ご利用分を翌月まとめてPayPayカードに登録している口座から引き落としされます。

つまり、いざというときにPayPay残高がなくても「PayPay」での支払いが可能です。

事前チャージをよく忘れちゃう人にはすごく便利!

しかも利用・登録料は無料なので気軽に登録することができますね。(リボ払い・分割払いは手数料が発生)

詳しくは公式サイトをチェックしてほしいワン!

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

PayPayカードのデメリット(注意点)

PayPayカードのデメリット・注意点

デメリットや注意しないといけない点はある?

PayPayカードを利用するにあたって3つの注意点があります。

それぞれの注意点を見ていきましょう。

①付帯サービスが少ない

PayPayカードの注意点は、付帯サービスが少ないことです。

他のクレジットカードでは付帯している、家族カードやETCカードがPayPayカードには付帯していません

よくある旅行関連の付帯サービスはどうかな?

また、PayPayカードに付帯する保険は、最高2000万円の国内旅行傷害保険のみです。

海外旅行傷害保険やショッピング保険などが付帯していないため、PayPayカードは保険の付帯サービスが充実しているとは言えません。

PayPayカードを利用する方は、他の保険が手厚いクレジットカードと併用することをおすすめします。

複数枚持ちで他のクレジットカードの付帯サービスでカバーできるなら特に問題ないワン!

②すでにヤフーカードを持っていると特典を受けられない

PayPayカードを新規発行すると、先ほど紹介したプレゼント特典を受け取ることができます。

ただ、ヤフーカードから切り替えの方や同カードを退会した方は、新規入会特典を受けられません

僕は初めて申し込むから対象だよね!

PayPayカードの新規入会特典でPayPayポイントを効率よく貯めたい方には、大きなデメリットとなるでしょう。

③楽天市場・Amazonでの買い物では還元率が低め

PayPayカードで楽天やAmazonで買い物した際のポイント還元率は1%となります。

プラスのポイントアップ等はないんだね…。

楽天市場なら「楽天カード」で支払えば基本還元率1%にさらにポイント3倍が加算。

Amazonは「JCBカードW」を利用し、「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」でポイントアップ対象店舗に登録すれば最大8倍に。

よく利用する特定のサービスがあるなら、PayPayカードよりもポイント還元率が高いクレジットカードを申し込む方がお得になるかもしれません。

PayPayカードのメリット8選

PayPayカードのメリット

PayPayカードのデメリットはわかったよ。逆にメリットはあるのかな?

PayPayカードのメリットは主に以下の8つです。

それぞれ解説していきます。

①PayPayへの直接チャージができる唯一のカード

バーコード決済のPayPayでは、PayPay残高もしくはクレジットカードと紐づけて決済します。

PayPay残高にチャージできるのは、PayPayカードだけだワン!

また、クレジットカードと紐づけて決済する場合、VISAとMasterCardのカードであれば紐づけられますが、PayPayポイントの還元がありません。

しかし、PayPayカードを利用すれば、クレジットカード決済でもPayPayポイントが貯まります

どちらの支払いをするにしてもPayPayをお得に利用するためには、PayPayカードを持っていた方が良いと言えるでしょう。

PayPayを利用しているなら持っておくべきだね!

②年会費無料でPayPayポイントの還元率が高い

PayPayカードは、年会費無料でPayPayポイントの還元率が高いところもメリットです。

年会費がかかるクレジットカードもあるなか、年会費無料のPayPayカードは家計を圧迫することなく利用できます。

費用を気にせず作ることができるね!

また、年会費無料のクレジットカードで還元率が1%を超えるのは、高還元だと言えます。

さらに、PayPayカードを使ってYahoo!ショッピングやLOHACOでお買い物をすると、いつでも3%還元となります。

具体的には、PayPayカード特典(PayPayポイント1%)+Yahoo!ショッピングとLOHACO利用特典(PayPayポイント1%)+Tポイント1%で3%還元です。

Yahoo!ショッピングで買い物するならお得だワン!

年会費無料で高還元率のカードなんだね!

\年会費無料!申し込みはこちら/

③ナンバーレスでスタイリッシュ

続いてのメリットは、ナンバーレスでスタイリッシュな見た目をしていることです。

PayPayカードは券面にカード番号が記載されていないナンバーレス使用なので、落としたり盗み見をされても、不正利用されるリスクが抑えられます

いま流行りのナンバーレスだね!

セキュリティ面で安心だワン!

カード番号やセキュリティコードは会員専用サイトで確認できます。

また、黒デザインで統一されスタイリッシュな見た目となりました。

券面は、縦型・横型から選べるので、こだわりがある方にもおすすめのカードです。

デザインはPayPayカード公式サイトでチェックだワン!

④バーチャルカードで最短7分で利用開始できる

PayPayカードはバーチャルカードを用いて最短7分で利用開始できます

最短7分?かなり早いね!

申込内容の入力(最短5分)と審査時間(最短2分)で、最短7分です。

審査が完了すると、バーチャルカードとしてカード番号が会員メニューで確認できるようになるので、ネットショッピングやPayPayでのカード決済に利用できますよ。

その場で欲しいと思ったらすぐに申し込んで審査できるのはメリットだワン!

なお、通常のカード(プラスチック製)の郵送および到着までの期間は、申込手続きから約1週間です。

\審査完了後すぐに使える/

⑤毎月のカード利用状況に応じて最大1.5%戻ってくる

PayPayステップ」というカウント期間中に以下の条件どちらも達成すると、PayPayポイントの還元率が最大で1.5%となります。

  • PayPayまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールド※で合わせて30回お支払い(300円以上のお支払いが対象)
  • PayPayまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールド※で合わせて10万円お支払い

PayPayカードをメインで使うなら達成できるかもしれないね!

⑥Yahooショッピングでの利用でポイント付与数アップ

Yahooショッピングでのお買い物でPayPayカードを使うと付与率が5%になります。

内訳は以下の通りです。

  • PayPayポイント(PayPayカード特典)1%(※1)
  • PayPayポイント(指定支払い方法)3%(※1※2)
  • PayPayポイント(ストアポイント)1%

(※1)出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
(※2)開催期間:2022年10月12日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)

高い還元率となるため、PayPayカードを作ったらYahooショッピングを積極的に利用しましょう。

⑦ソフトバンクユーザーならさらにお得に

お使いの携帯電話をソフトバンクにすると、年間平均で約35,704ポイントも獲得できます。※

さらに、スーパーPayPayクーポン適用時のPayPayの支払いで、ポイントが最大17%貯まります。

適用条件はありますが、ソフトバンクユーザーになることでPayPayポイントを最大限貯めることが可能になります。

※ソフトバンクユーザー限定
※スーパーPayPayクーポン等の特典を利用
※2021年4月〜2022年3月の平均獲得ポイント数
※1Yahoo!ショッピング・PayPayモールで期間内にPayPayで支払いを行った、ソフトバンクスマホユーザー

決済金額5,000円(税込)/月まで、3,000円(税込)以上のご注文で利用可。各キャンペーンの合計であり、それぞれ対象金額・付与条件が異なります。端数処理やショッピングクーポン使用により17%にならない場合があります。一部対象外ストア・商品あり。一部対象外料金プランあり。スマートログイン設定が必要。
・記載内容は2023年4月1日(土)時点での情報です。キャンペーン内容は予告なく変更、途中終了する場合があります。

すでにソフトバンクユーザーならメリットが非常に多いワン!

⑧Apple Payやタッチ決済対応の高い利便性

店頭で買い物する時、クレジットカードをレジで出してリーダーに通し、暗証番号を入れるのが面倒に感じていませんか。

PayPayカードはApple Payやタッチ決済に対応しており、かざすだけでスムーズに買い物しつつポイントを貯められます

手軽にクレカ決済して、PayPayポイントを貯められるのは嬉しいな!

さらにiPhoneユーザーであれば、カード本体を所持していなくてもiPhoneやApple Watchから支払いが可能に。

出先での「PayPayカードを家に忘れてしまい、ポイントが貯められなかった…」という事態も避けられますよ。

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

PayPayカードの評判・口コミは?

PayPayカードの評判・口コミ

PayPayカードを実際に使っている人の声が聞きたいな。

PayPayカードを利用中のユーザーの声を以下にまとめてみました。

  • 新規でカードを作ると特典がお得!
  • なんと言っても還元率の高さが魅力
  • スキャンなしでタッチ決済出来るのが地味に便利
  • カードのデザインがナンバーレスで安心・かっこいい

街中で使える店がどんどん増えるし、ヤフーショッピングでポイント還元大きいし、現金チャージしたらマイナポイント 5,000円が即入ったし、ヤフオクの売上げ入金も早いし、普通に使えば何も問題無し。安全のため銀行口座やクレカとの紐付けはせず、セブン銀行でチャージしながら使ってます。財布を出す頻度がかなり減ってとても便利。

みん評 PayPay(ペイペイ)の口コミ・評判

カードは使えないけどペイペイは使えるって店がたまにあって、現金を使いたくない私にとっては助かってます。
基本クレカなのでたまにしか使わないけど、不便はありません。金額手入力の時緊張しますが。

みん評 PayPay(ペイペイ)の口コミ・評判

PayPayカードは、デザイン性やポイント還元率の高さが高評価のポイントなんだワン!

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

PayPayカードの申し込み方法

PayPayカードの申込方法

PayPayカードの申し込みにはスマートフォンが必要です。

PayPayカードが気になった方はこのまま申し込みを行い、入会特典が受けられます

具体的な申し込み手順は以下の通りです。

PCで見ているあなたはスマホを手元に準備だワン!

  1. PayPayカード公式サイトからQRコードを読み取る(PCの場合)
    →スマホならそのまま申し込み可能
  2. 「申し込む」を押す
    →Yahoo! JAPAN IDが必要
  3. 申込者の情報を入力する
  4. 口座登録する
  5. 入会審査、利用開始

スマホから手軽にできるんだね!

PayPayカードは最短7分で利用できるようになるため、手間がかかりませんよ。

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!

PayPayカードに関するよくある質問

PayPayカードに関するよくある質問

PayPayカードでよくある質問と回答を知りたいな。

PayPayカードの申し込みを検討している方が持つ疑問についてピックアップしました。

ここでは、以下の質問と回答を紹介していきます。

  • PayPayアプリにPayPayカードを登録するメリットは?
  • PayPayカードの審査期間はどれくらい?
  • PayPayカードはタッチ掲載に対応している?
  • PayPayカードの支払い日はいつ?

カードに関する疑問も、ここで一気に解消していきましょう。

PayPayにPayPayカードを登録するメリットは?

PayPayカードは、PayPayへ直接チャージができるクレジットカードです。
その他のクレジットカードは直接のチャージをすることができません。

年会費も無料で持てるため、日頃PayPayをメインにキャッシュレス決済を利用している方は、作っておいて損はありません。

PayPayカードのポイント還元率は通常利用で1.0%だワン!

PayPayカードの審査期間はどれくらい?

PayPayカードの審査期間は比較的短く、申し込みは最短5分で完了し約1週間でカードが届きます

審査基準についても18歳以上であれば申し込みが可能のため、比較的易しめと言えます。

主婦でもPayPayカードの申し込みはできる?

配偶者に安定した収入があれば申し込み可能だワン!

PayPayカードはタッチ掲載に対応している?

PayPayカードはタッチ決済に対応済みで、コンビニなど普段の買い物で利用することができます。

スムーズに買い物できるからタッチ決済が使えるのは便利だね!

PayPayカードの支払い日はいつ?

PayPayカードの支払いは毎月月末締めとなり、翌月27日(非営業日の場合は翌営業日)払いです。

利用明細はPayPayへ登録することで確認が出来ます。

「PayPayあと払い」も同様の締め日・支払い日となるワン!

【まとめ】PayPayカードを上手に使おう

PayPayカードを上手に使おう

特典があるうちにPayPayカードを作ってみるよ!

この記事では、PayPayカードのメリットや注意点、特典情報について解説してきました。

最後に、重要なポイントを3つにまとめました。

  • PayPayカードはPayPayポイントが貯まるクレジットカード
  • 年会費無料で還元率は常時1%
  • Yahoo!ショッピングなど特定サイトでのお買い物でいつでも3%還元

PayPayカードは、普段からPayPayを使って決済している方であれば、持っておくべきカードです。

新規入会特典期間も頻繁に開催されているため、いつ入会してもお得です。

日常的にPayPayを利用している方は、お得なこの機会にぜひカードを発行しましょう!

\最大5,000円相当のポイント付与/

新規入会&3回利用で最大5,000円相当のPayPayポイントが特典でもらえる!
さらに年会費無料で還元率は常時1%!