【どれがおすすめ?】楽天カード6種類の特典を徹底比較!
※2022年4月4日に更新しました。

・楽天カードの種類が多すぎる…。どれを利用したらいい?
・おすすめの楽天カードがどれか知りたいな。
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- 年会費無料でポイントを貯めたいなら楽天カード
- 女性向け保険など特典が欲しい方は楽天PINKカード
- リッチな気分を味わいたい方は楽天ゴールドカード・プレミアムカード
楽天カードはポイント還元率の高さをはじめ、充実の特典を受けられることで人気を誇っているクレジットカードです。
しかし楽天カードは一般カードや楽天ゴールドカード、楽天PINKカードなど種類が豊富で、どれを利用すべきか迷っている人も多いはず。
今回はカード選びで失敗しないように、楽天カード6種類の特徴やメリット・デメリットを比較して紹介します。
楽天カードの還元率を上げる方法や、入会キャンペーンの時期について知りたい方は、「楽天カードのポイント還元率は?新規入会で8,000ポイントもらう方法も解説!」の記事もご覧くださいね!
\5,000ポイントプレゼント/
新規入会とカード利用で5,000ポイントプレゼント!
さらに年会費は永年無料です。
楽天カードの比較一覧表

楽天カードの種類をサクッと知りたいな…。
楽天カードは様々な種類がありますが、代表的なものは下記の6種類です。
まずは各楽天カードの違いを比較一覧表で確認してみましょう。
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天PINKカード | 楽天銀行カード | 楽天ANAマイレージクラブカード | 楽天プレミアムカード | |
年会費 | 永年無料 | 2,200円 | 永年無料 | 永年無料 | 550円 | 11,000円 |
ブランド | VISA, Master, JCB, AMERICAN EXPRESS | VISA, Master, JCB | VISA, Master, JCB, AMERICAN EXPRESS | JCB | Visa, Master, JCB | VISA, Master, JCB, AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% | 1.0~5.0% | 1.0~3.0% | 1.0~3.0% | 1.0~3.0% | 1.0~5.0% |
ETC | 年会費550円 | 無料 | 年会費550円 | 年会費550円 | 年会費550円 | 無料 |
家族カード | 追加可能 | 年会費550円 | 追加可能 | 不可 | 追加可能 | 年会費550円 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) カード盗難保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) | 海外旅行保険(最大2,000万円) | 海外旅行保険(最大2,000万円) | 海外旅行保険(最大2,000万円) | 海外旅行保険(最大5,000万円) 動産総合保険 国内旅行傷害保険 |
以下では各カードの特徴について、詳しく確認していきましょう。
カードによって特徴が異なるから、違いを理解しておくんだワン!
楽天カード

一般的な楽天カードって、どんなカードなの?
年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA, Master, JCB, AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
ETC | 年会費550円 |
家族カード | 追加可能 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) カード盗難保険 |
楽天カードの中でもスタンダードなタイプなのが、「楽天カード」です。
ポイント還元率や海外旅行保険など、他のカードに付帯している基本機能がすべて備わっています。
クレジットカードを初めて持つ人におすすめだワン!
楽天カードのメリット
楽天カードのメリットは、主に以下の3点が挙げられます。
- 年会費がかからない
- カードデザインが豊富
- 新規入会と利用で5,000ポイント獲得できる
年会費が永年無料で、カードデザインは通常デザイン含め7種類と豊富です。
新規入会であれば、カード利用で5,000ポイントプレゼントされるのも大きな魅力と言えるでしょう。
日常生活で利用するカードに最適そうだね!
楽天カードのデメリット
楽天カードのデメリットは、他のカードと比較して特別な特典がないことです。
良い意味でも悪い意味でもスタンダードなタイプなので、前述のとおりクレジットカード初心者にはピッタリのカードとも言えますね。
特別な特典を受けたい人は物足りないかもしれないワン!
\5,000ポイントプレゼント/
新規入会とカード利用で5,000ポイントプレゼント!
さらに年会費は永年無料です。
楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカードはどんなカードなの?
年会費 | 2,200円 |
ブランド | VISA, Master, JCB |
ポイント還元率 | 1.0~5.0% |
ETC | 無料 |
家族カード | 年会費550円 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) |
年会費を払ってでもゴールドカード持ちたい方であれば、楽天ゴールドカードを選ぶと良いでしょう。
楽天ゴールドカードの魅力としては、楽天カードになかった海外トラベルデスクサポートが受けられることです。
また年2回まで下記空港のラウンジを無料で利用できため、旅行や出張時にリッチな気分を味わえますよ。
・国内主要空港(羽田空港など)
・韓国の仁川国際空港
・ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港
憧れの空港ラウンジに入れるのは嬉しいな!
楽天ゴールドカードのメリット
楽天ゴールドカードの主なメリットは、以下の3つが挙げられます。
- 新規入会と利用で7,000ポイント獲得できる
- 楽天トラベルで利用できる割引クーポンがもらえる
- ETCカードが無料になる
楽天ゴールドカード限定特典として、楽天トラベルで利用可能な2,000円の割引クーポンがもらえます。
さらに通常の楽天ETCカードは年会費550円がかかりますが、ゴールドカード会員ならETCカードを無料で利用可能です。
ゴールドカードならではの豪華特典が魅力だワン!
\7,000ポイントプレゼント/
楽天ゴールドカードのデメリット
楽天ゴールドカードのデメリットは、以下の2つです。
- 家族カード年会費がかかる
- AMERICAN EXPRESSを選べない
家族カードを作成する場合は年会費550円がかかる他、AMERICAN EXPRESSを選択することができません。
また通常の楽天カードと違って年会費2,200円を払う必要があるため、本当に必要か再確認しておきましょう。
とは言え、ゴールドカードで年会費2,200円は安いんだワン!
楽天PINKカード

楽天PINKカードってどんな人におすすめなの?
年会費 | 永年無料 |
ブランド | VISA, Master, JCB, AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
ETC | 年会費550円 |
家族カード | 追加可能 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) |
楽天PINKカードは楽天カードと同等の機能を持ちながら、楽天カードにはない様々な特典や保険をつけられるカードです。
楽天PINKカードのカスタマイズ特典には、下記2つのサービスがあります。
- 楽天グループ優待サービス
→楽天市場や楽天トラベルなどで割引が受けられる
- ライフスタイル応援サービス
→飲食店や映画など様々なサービスで割引や優待が受けられる
また、楽天PINKカード限定特典として、乳がんや子宮頸がんなど女性特有の疾患時に保険金が受けられる、「楽天PINKサポート」にも加入可能です。
特に女性向けのサービスが充実してるんだ!
楽天PINKカードのメリット
楽天PINKカードのメリットは主に次の2つが挙げられます。
- デザインが選べる
- 幅広いオリジナル特典を選べる
- 男性も加入可能
デザインは通常デザインを含む4種類から選択可能です。
男性も、PINKカードならではの特典を使えるのは嬉しいワン!
楽天PINKカードのデメリット
優待・応援サービスのカスタマイズ特典ならびに保険の加入をすると、月額料金がかかるのが楽天PINKカードのデメリットです。
カスタマイズ特典は各サービス月額費330円で、楽天PINKサポートは年齢ごとに保険料が変化します。
名前の通り、カード色がピンクしかない点も注意だワン!
楽天銀行カード

楽天銀行カードって、どんな特徴があるのかな?
年会費 | 永年無料 |
ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
ETC | 年会費550円 |
家族カード | 不可 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) |
楽天銀行カードは楽天銀行のキャッシュカードと楽天カードが一体化しており、楽天銀行口座の所有者が発行できるカードです。
楽天銀行カードのメリット
楽天銀行カードの主なメリットは以下の2点です。
- 持ち歩くカードが1枚ですむ
- 貯金口座にうってつけ
クレジットカードとキャッシュカードの役割を果たすので、持ち歩くカードは1枚で済み、お財布がかさ張りにくくなります。
さらに楽天銀行カードを所持すれば、楽天銀行の普通預金の金利が2倍となる特典が受けられるのも見逃せません。
楽天銀行を貯金用の口座として活用している人は、必見だワン!
楽天銀行カードのデメリット
楽天銀行カードのデメリットとしては、下記の3点です。
- 利用できるブランドがJCBのみ
- 家族カード発行不可
- タッチレス決済・Edyに対応していない
利用ブランドが限られているだけでなく、家族カードが発行できなかったりEdyなどに対応していなかったりと様々な制約があります。
幅広くカードを利用したい人は注意が必要だワン!
楽天ANAマイレージクラブカード

楽天ANAマイレージクラブカードってどんな特徴があるの?
年会費 | 550円 |
ブランド | Visa, Mastercard, JCB |
ポイント還元率 | 1.0~3.0% |
ETC | 年会費550円 |
家族カード | 追加可能 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大2,000万円) |
楽天ANAマイレージクラブカードは、カード利用でANAのマイルを貯められるカードです。
ANAマイレージクラブの様々な特典が受けられるほか、ANA国内線であれば空港カウンターの搭乗手続きをスキップできます。
楽天ユーザー兼マイラーなら、注目のカードだね!
楽天ANAマイレージクラブカードのメリット
楽天ANAマイレージクラブカードのメリットは、主に下記の2つです。
- ANAマイルと楽天ポイントを1枚で貯められる
- 新規入会&条件クリアで最大5,000円相当のポイントをプレゼント
カード利用をするだけでANAマイルが貯まるため、目標のマイルにも手が届きやすくなりますよ。
買い物時もフライト時も、この1枚さえあれば大丈夫だワン!
楽天ANAマイレージクラブカードのデメリット
年会費が永年無料ではないのが、楽天ANAマイレージクラブカードのデメリットです。
初年度は無料ですが、2年目以降は年1回の利用で無料となり、年に1度も利用していない場合は550円の年会費がかかります。
普段使いにしていれば、特に問題なさそうだね!
また高級感あるブランドとして人気の、AMERICAN EXPRESSは選択できないので注意が必要です。
楽天プレミアムカード

じゃあ楽天プレミアムカードはどんな人におすすめなの?
年会費 | 11,000円 |
ブランド | VISA Master JCB AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 1.0~5.0% |
ETC | 無料 |
家族カード | 年会費550円 |
付帯保険 | 海外旅行保険(最大5,000万円) 動産総合保険 国内旅行傷害保険 |
楽天カードの中でも最高ランクに位置しているのが、楽天プレミアムカードです。
中でも旅行に関する多くの特典がついており、他のカードよりもポイントを貯めやすくなっています。
また自分のスタイルに合わせて、下記3つのサービスを選択可能です。
- 楽天市場コース
→楽天市場の利用でポイントを多く貯めたい人向け
- トラベルコース
→頻繁に旅行や出張が多い人向け
- エンタメコース
→映画や音楽が好きな人向け
他にも3種類の保険が付帯されています。
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 動産総合保険
通常の楽天カードは海外旅行保険の補償額が最大2,000万円で、国内旅行は対象外です。
一方でプレミアムカードなら国内外の旅行ともに最大5,000万円まで保証してくれるため、もしもの時の安心感も抜群ですね。
楽天プレミアムカードは、旅行時の強い味方になってくれそう!
楽天プレミアムカードのメリット
楽天プレミアムカードの主なメリットは、次の5つが挙げられます。
- ETCカードが無料
- 海外旅行保険の補償額が高い
- 海外トラベルデスクサポートが付帯
- 空港ラウンジの利用が無料
- プライオリティ・パス会員カードが無料
楽天プレミアムカードの海外旅行保険の補償額は最大5,000万円と、他の楽天カードより高く設定されています。
また楽天ゴールドカードとは異なり、国内空港と1部の海外空港ラウンジを回数問わず無料利用できるのが魅力です。
さらに世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジが利用可能なプライオリティ・パスも無料で入会でき、海外旅行に強いカードと言えます。
プライオリティ・パスは通常の年会費が429ドルだから、圧倒的にお得だワン!
\入会+利用で8,000ポイントプレゼント中/
楽天プレミアムカードのデメリット
楽天プレミアムカードのデメリットは主に下記2つが挙げられます。
- 年会費が高い
- 家族カード年会費がかかる
年会費11,000円、家族カードを作成する場合にも550円の年会費がかかり、他の楽天カードよりも高いのがネックです。
非常にコスパの良いカードではありますが、まずは年会費以上の価値を感じられるか考えてから申し込みましょう。
出張や旅行の頻度によって検討するのが良さそう!
楽天カードのおすすめ種類:まとめ

楽天カードについて詳しく知れたよ!僕も早速申し込んでみる!
各楽天カードの特徴を比較しながら、おすすめの種類を紹介しました。
最後に、本記事でもっとも重要なポイントを3つまとめます。
- 年会費無料でポイントを貯めたいなら楽天カード
- 女性向け保険など特典が欲しい方は楽天PINKカード
- リッチな気分を味わいたい方は楽天ゴールドカード・プレミアムカード
楽天カードは種類によって受けられるサービスが異なるため、事前に各特徴を理解して選ぶのが大切です。
自分の生活スタイルと相性の良いカードを申し込み、賢く使っていきましょう。
\5,000ポイントプレゼント/
新規入会とカード利用で5,000ポイントプレゼント!
さらに年会費は永年無料です。
楽天カードを活用して貯めたポイントは、ポイント投資を使って増やしてみましょう。
本サイトのLINE公式アカウントでは、あなたの投資生活をサポートする情報発信を行なっています。
「投資についてもっと知りたい!」と思った方は、さっそく追加してみてくださいね。