【23年3月】楽天証券の口座開設キャンペーン情報を紹介!いつがお得?キャッシュバックやポイント還元を活用しよう

楽天証券のキャンペーン

・投資を始めてみたいけど、初心者でも利用できるキャンペーンはあるかな?
・楽天証券のお得なキャンペーンが知りたい…!

このような悩みを解決します。


この記事の結論

  • 楽天証券では20種類以上のキャンペーンが実施されている
  • 楽天銀行や楽天カードと連携するとポイントがもらえる
  • 新規口座開設&初期設定だけで楽天ポイントが受け取れる

楽天証券は新規口座開設数が4年連続No.1の証券会社です。

楽天ポイントを使って投資を始められる手軽さが人気で、初心者にも使いやすいサービスとなっています。

今回は、楽天証券のキャンペーン情報を分かりやすく解説します。

この記事を読めば、お得に投資を始めることができるワン!

本記事は毎月更新していますが、最新のキャンペーン情報は楽天証券のWebサイト(https://www.rakuten-sec.co.jp/)をご覧ください。

楽天証券とは?

楽天証券とは

楽天証券とは、1999年設立のネット証券会社です。

手数料の安さやキャンペーンの豊富さから人気を集めており、証券総合口座開設数は800万口座を突破しました。

楽天証券の特徴

  • 手数料が業界最低水準の安さ
  • 楽天ポイントが貯まる・使える
  • 金融商品のラインナップが豊富

本当におすすめしたい証券会社ランキングでも、楽天証券は3位にランクインしているよ。

楽天証券のお得なキャンペーン【2023年3月】

楽天証券のお得なキャンペーン

楽天証券を使ってみたいけど、今はどんなキャンペーンがあるのかな?

楽天証券で現在開催している、お得なキャンペーンを厳選して紹介していきます。

【クレカ積立】投信積立ポイントアップキャンペーン

名称楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカードでの投信積立クレジット決済ポイントアップ!キャンペーン
期間2023年1月買付分~4月買付分
内容楽天プレミアムカードで投信積立を始めると、2023年1月買付分~4月買付分まで合計1.0%還元!
楽天ゴールドカードは、合計0.5%還元に!
対象既に楽天ゴールドカードで投信積立を行っている方は楽天プレミアムカードへお申し込みいただくことで本キャンペーンの対象となります。
※既に楽天プレミアムカードで投信積立を行っている方は対象外です。

楽天証券は2022年9月より投資信託のクレカ積立のポイント還元率が変更され、代行手数料0.4%未満のファンドは還元率が0.2%となりました。

現在は楽天キャッシュ積立の併用で1%還元となっていますが、本キャンペーンでは楽天プレミアムカードでの積立で1%のポイント還元がもらえます。

2023年1月買付分~2023年4月買付分の取引が対象なので、まだ楽天プレミアムカードゴールドカードを持っていない人はこの機会に始めてみましょう。

楽天プレミアムカードは楽天市場でポイント還元率5倍だから、楽天をよく使う人はお得だよ!

【実質3銭】米ドル為替手数料キャッシュバック

名称【実質3銭】米ドル為替手数料キャッシュバック
期間2022年12月30日(金)16:00~2023年3月31日(金)16:00まで
内容期間中の米ドル取引(買い、売り)に関わる為替手数料1米ドルあたり22銭分をキャッシュバック
対象本プログラムにエントリーし、外国為替取引(リアルタイム取引・定時取引)で米ドルを取引(買い、売り)されたお客様。

なんと、人気のアメリカ株取引の為替手数料が実質3銭になるキャンペーンです。

期間中にエントリーし、外国為替取引(リアルタイム取引・定時取引)で米ドル取引をすれば1米ドルあたり22銭分がキャッシュバックされます。

通常、為替手数料は1米ドルあたり25銭なので、非常にお得ですね。

他社に比べてもかなりお得だから、アメリカ株投資を始めるなら今がおススメだよ!

米国株式移管(入庫)キャンペーン

名称米国株式の移管(入庫)でもれなく200ポイントプレゼント!米株取引手数料80%キャッシュバック!
期間2023年1月4日(水)~2023年3月31日(金)
内容期間中に、他社から米国株式を移管(入庫)した方に200ポイントを進呈。
さらに、同期間中に米国株式を移管(入庫)し、米国株式の現物または信用取引をした方の、入庫月以降~キャンペーン期間終了までに発生した米国株式取引手数料(税込)の80%を円貨にてキャッシュバック。
対象キャンペーン対象期間中に、楽天証券へ米国株式を移管(入庫)した方

楽天証券では米国株の積立に対応しています。

米国株式を他社から楽天証券に移管するだけでポイントがもらえるキャンペーンを実施中です。

さらにキャンペーン期間中は、現物・信用取引の手数料の80%が戻ってくるというさらにお得な特典もついています。

キャッシュバックの流れは以下の通り。

なお、米株積立・NISA口座での取引はキャッシュバック対象外となります。

キャンペーンのエントリーも不要なので、楽天証券への移管を検討している方はこの機会に是非やってみてはいかがでしょうか。

早く乗り換えるほどお得になるんだワン!

\お得なキャンペーンを活用しよう/

2023 春のNISAスタート応援キャンペーン

楽天証券のNISAキャンペーン
名称【動き出すならいま】2023 春のNISAスタート応援キャンペーン
期間【Step1】
口座申込期間:2023年2月22日(水)~2023年4月19日(水)
口座開設期間:2023年2月22日(水)~2023年5月10日(水)
初期設定・マイナンバー登録期間:2023年2月22日(水)~2023年5月17日(水)
内容最大102,000円相当の特典がもらえる
対象以下2つを達成した方
①「クイズに正解+楽天証券口座開設+初期設定・マイナンバー登録でもれなく2,000ポイントプレゼント」プログラム
②最大100,000ポイント当たる!iDeCo×NISA 投信積立二刀流デビューキャンペーン

2024年から新NISA制度が始まることでも話題の、NISAに関連したキャンペーンです。

本キャンペーンは2つのプログラムによって構成されており、それぞれ期間や条件等が変わってくるのでよく確認しておきましょう。

NISAについては、こちらで詳しく解説しているよ!

純金プラチナ積立楽天カード決済リリース記念!最大10万円の現金プレゼントキャンペーン

楽天証券純金プラチナキャンペーン
名称純金プラチナ積立楽天カード決済リリース記念!最大10万円の現金プレゼントキャンペーン
期間エントリー期間:2023年1月30日(月)16:00~2023年4月20日(木)16:00
積立設定対象期間:2023年2月27日(月)~2023年4月20日(木)7:00
内容積立設定金額(約定)に応じて抽選で現金をプレゼント
1等 (積立設定金額10万円以上):10万円の現金を3人にプレゼント
2等(積立設定金額5万円以上):7万円の現金を10人にプレゼント
3等(積立設定金額3万円以上):5万円の現金を15人にプレゼント
積立設定金額3万円未満の方&上記抽選にはずれた方で100万ポイントを山分けでプレゼント(一人当たり上限200ポイント)
条件・本キャンペーンにエントリー
・積立設定対象期間中に「金・プラチナ・銀」いずれか1銘柄以上の「楽天カード」クレジットカード決済の積立設定を完了
・3ヶ月以上連続で、積立約定されたお客様(複数商品を積み立てた場合はカード決済額を合計)

純金やプラチナは「安全資産」と知られており、安心感もあるため初心者にもおすすめの投資商品です。

2月27日(月)以降、「金・プラチナ取引」積立サービスの新たな引落方法としてクレジットカード決済が追加されました。

楽天カードでの決済なら楽天ポイントを貯めながら積立ができるので、キャンペーンも活用しつつ資産運用を始めましょう。

買付金額(税込)キャッシュバック
10,000~30,000円取引手数料(税込)の10%
30,001~60,000円取引手数料(税込)の15%
60,001~90,000円取引手数料(税込)の20%
90,001~120,000円取引手数料(税込)の25%
120,001~150,000円取引手数料(税込)の30%
150,001円~取引手数料(税込)の50%

楽天証券の純金・プラチナは1,000円から購入でき、少額投資にもピッタリだワン!

\ 新規口座開設数No.1!/

【楽天FX】口座開設プログラム

楽天FXキャンペーン
楽天FXより
名称楽天FX 口座開設プログラム
期間口座開設月の翌々月末、最終営業日の取引終了時間(ニューヨーククローズ)まで
内容楽天FX口座開設&対象期間中の新規注文に応じて最大60万円のキャッシュバックが受けられる
対象期間中にエントリーし、楽天FX口座開設で一定金額以上の取引を行った人

楽天証券ではFX専用口座を開設でき、大手ネット証券の中でも低スプレッドでの取引が可能です。

キャンペーン期間に注文量に応じて500円~60万円のキャッシュバックが受けられます。

60,000万通貨以上の新規取引を行うと、60万円がキャッシュバックされるよ。

\円安の今こそFX取引/

【米国株】信用取引デビューキャンペーン

楽天証券の米国株式キャンペーン
名称米国株式 信用取引デビューで取引手数料最大80%キャッシュバック!
期間取引判定期間:2023年2月1日(水)~2023年4月28日(金)国内約定分まで
キャッシュバック取引対象期間:2023年3月1日(水)~2023年4月28日(金)国内約定分まで
内容取引判定期間中に米国株式 信用取引において、条件を達成した方の取引手数料(税抜)を80%キャッシュバック
対象以下いづれかの条件を満たした方が対象
①日次新規建約定金額の合計が300,000ドル
②1ヶ月の新規建て約定金額の合計が3,000,000ドル
③AM7:00時点の信用残高の合計が300,000ドル

楽天証券の米国株式信用取引では、新規買建だけでなく、現物取引ではできない「売り」からの取引(新規売建)もでき、現引、現渡も可能です。

また、注文方法も、指値注文、成行注文、逆指値注文にも対応しているため、ご自身の投資戦略にあわせた取引ができます。

キャッシュバック額の大きさが魅力的なキャンペーンだワン!

【楽天銀行】口座開設+自動入出金設定で1,000円プレゼント

名称【第24回】楽天銀行口座開設+自動入出金設定でもれなく現金プレゼント!(銀行代理業)
期間2023年3月6日(月)10:00 ~ 2023年5月8日(月)9:59まで
内容楽天銀行と楽天証券の口座を開設して連携した全員が、現金1,000円をもらえる
対象口座開設を申し込み、マネーブリッジを設定・エントリーを完了した人

楽天銀行の預金口座に楽天証券の口座を連携(マネーブリッジ)し、自動入出金ができるようにすると、楽天証券への入金の手間が省けるメリットがあります。

5月8日までに楽天証券と楽天銀行の口座開設を申し込み、5月15日までにマネーブリッジと自動入出金の設定、エントリーを行えばOKです。

楽天銀行の口座を持っていないなら、楽天証券と同時開設しておこう!

【楽天カード】楽天カード新規入会&利用でポイントプレゼント

名称楽天カード新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
期間常時開催
内容新規入会特典で2,000ポイント、カード利用特典で3,000ポイントもらえる
対象新規入会特典:カード契約後、楽天e-NAVIに登録して受け取った人
カード利用特典:口座振替設定が完了しており、カード利用期限までに1円以上・1回以上カードを利用した人

楽天証券と関連の深いキャンペーンとして、楽天カードの新規入会&利用キャンペーンが挙げられます。

楽天カードのクレジット決済で楽天証券の投信積立やつみたてNISAを行うと、毎月の積立額に対して楽天ポイントが付与されます

普段使いのクレジットカードとしても利用できるため、持っていて損はありません。

楽天証券を使うなら、セットで楽天カードも利用するとお得だね!

\5,000ポイントプレゼント/

新規入会とカード利用で5,000ポイントプレゼント!
さらに年会費は永年無料です。

他の証券会社のキャンペーン

楽天証券も良いけど、他の証券会社のキャンペーンも気になるな…

いろはに投資では、他の主要証券もキャンペーン情報をまとめています。

気になる方は、以下より各証券会社の記事をご覧ください。

楽天証券のキャンペーンに関するよくある質問

楽天証券のキャンペーンに関するQ&A

楽天証券に関する質問集をチェックしておきたいな。

気になるQ&Aを確認して、楽天証券の疑問を解消しておくと良いワン!

それぞれ確認していきましょう。

楽天証券のメリット・デメリットは?

楽天証券のメリット・デメリットは以下の通りです。

楽天証券のメリット

  • 手数料が安い
  • 楽天ポイントが貯まる
  • 取り扱う金融商品が豊富

楽天証券のデメリット

  • IPOの取扱銘柄数が少ない
  • ミニ株の買付けができない
  • 外国株の取扱数が比較的少ない

楽天証券の手数料の安さは魅力だね!
楽天ポイントを使って投資を始められるのも嬉しいな。

楽天証券の口座開設方法は?

楽天証券の口座開設は、「スマホで本人確認」を利用すると簡単に登録作業が完了します

最短で翌営業日以降にログインIDを受け取り可能です。

楽天証券の口座開設の流れ

  • メールアドレスの登録
  • 本人確認書類の提出
  • 基本情報の入力

口座開設の詳しいやり方については、「楽天証券の口座開設方法・始め方は?おすすめの初期設定も分かりやすく解説」の記事をチェックするワン!

楽天証券がおすすめな人は?

楽天証券がおすすめな人の特徴は以下の通りです。

楽天証券がおすすめな人

  • 楽天経済圏を活用している人
  • 楽天ポイントを貯めたい人
  • アプリで手軽に投資を始めたい人

楽天証券とSBI証券の比較を「SBI証券と楽天証券どっちがおすすめか12項目で徹底比較!どう使い分ける?」の記事でしているよ。

【まとめ】楽天証券のキャンペーンでお得に投資を始めよう!

楽天証券のキャンペーンまとめ

楽天証券のキャンペーンについて、よく理解できたよ!

今回は楽天証券のお得なキャンペーン情報について詳しく解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。

  • 楽天証券では20種類以上のキャンペーンが実施されている
  • 楽天銀行や楽天カードと連携するとポイントがもらえる
  • 新規口座開設&初期設定だけで楽天ポイントが受け取れる

楽天証券はユーザー数が非常に多く、人気の高い証券会社です。

楽天ポイントを使って手軽に投資を始められるので、初心者でも無理なく取り組めます。

投資に興味がある方は楽天証券の口座開設を済ませ、キャンペーンを活用してお得に投資を始めましょう!

\無料で口座開設/

楽天証券ならスマホで簡単に「つみたてNISA」ができます。
楽天カード・楽天キャッシュを活用すれば楽天ポイントもザクザク貯まる!