PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

【SBI証券】Tポイント投資はおすすめ?評判からデメリットまで分かりやすく解説!

・Tポイント投資ってなんだろう?
・初心者でもできるのかな?

このような疑問にお答えします。


この記事の結論

  • Tポイント投資は少額から始められるので投資初心者におすすめ
  • SBI証券・SBIネオモバイル証券ともにTポイントを貯めることができる
  • SBI証券ではTポイントで投資信託を購入できる

Tポイント投資は現金を使うことなく、貯めたTポイントで投資できる利便性から注目度が高まっています。

とはいえ投資という点でのリスクを考えると、自分が始めるべきか悩んでしまう方も多いはず。

結論、Tポイントを活用した投資のリスクは非常に小さく、投資初心者デビューとしても最適な手法です。

今回はTポイント投資の概要から、押さえておきたいメリット・デメリットまで詳しく解説していきます。

\Tポイントが貯まる・使える/

Tポイント投資とは

Tポイント投資とは

Tポイント投資とは、ファミリーマートなどのお買い物で貯まるTポイントを、SBI証券などで1ポイント=1円として投資に使える仕組みのことです。

2021年5月時点で、30万人以上がTポイント投資を利用しています。

Tポイント投資が利用できる証券会社は、以下の2社のみです。

  • SBI証券:Tポイントを使って投資信託を100円分から購入できる。手数料などに応じてTポイントがもらえる。
  • SBIネオモバイル証券:Tポイントを使って1株から株式投資ができる。毎月200ポイントがもらえる。※一時停止中を除く。ポイントはネオモバ限定Tポイント。

投資信託ってなんだっけ?

投資信託は、プロに株や債券などの投資を任せられる商品のことで、少額から分散投資できるのが特徴です。

アメリカ株や日本株など幅広く投資できるため、投資初心者におススメの商品です。

特に「インデックスファンド」が人気だワン!

投資信託について詳細は、『【初心者向け】投資信託とは?仕組みや種類も図解で丸わかり』の記事をご覧ください。

ちなみにSBI証券で口座開設すると、期間限定Tポイントが100ポイントもらえます。

実質無料で投資デビューできちゃうね!

まだSBI証券の口座を持っていない人は、この機会に開設してみましょう。

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

ポイント投資とポイント運用の違い

ポイント投資と似たものに、「ポイント運用」というものがあります。

ポイント投資とポイント運用の違いを簡単に説明すると、以下の通りです。

ポイント投資ポイント運用
特徴ポイントを使って株式や投資信託を購入でき、利益は現金で受け取れる保有しているポイントのまま運用するため、利益を現金として受け取ることは出来ない
証券会社口座開設が必要口座開設は不要

ポイント運用は、ポイントを増やすのが目的ってことね!

ポイント運用では、実際の株式や投資信託の値動きに合わせてポイントが増減するため、投資の疑似体験ができます。

また、証券口座を開設する必要が無いため手間がかかりません。

投資未経験者はポイント運用、少し慣れてきたらポイント投資がおすすめだワン!

ポイント運用では、最近流行りのPayPayボーナス運用がおすすめです。

PayPayボーナス運用について詳しく知りたい方は、『【攻略】PayPayボーナス運用とは?増やすコツ3選をご紹介!』の記事もご覧ください。

Tポイント投資のメリット

Tポイント投資のメリット

Tポイント投資のメリットとして、以下の4つが挙げられます。

  • 1ポイントから株式投資に使える
  • 1ポイントから投資信託に使える
  • Tポイントを貯めることもできる
  • 投資に関する知識が深まる

それぞれ詳しく解説します。

①1ポイントから株式投資に使える

Tポイント投資のメリットは、「SBIネオモバイル証券」であれば1ポイント単位で株式投資の購入に利用できる点です。

でも、株式投資って何万円もするんじゃないの?

確かに一般的な株式投資では100株単位での購入が必要なので、最低でも数万円必要です。

しかしSBIネオモバイル証券は1株から株式投資ができるため、数百円~数千円で投資ができます。

そのため、以下のような企業の株を手軽に購入することができ、Tポイントも使えるのです。

  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ:610円
  • Zホールディングス:744円
  • サイバーエージェント:2,012円
  • トヨタ:2,045円

※株価は2021年12月1日終値

Tポイントを使って株式投資できるのは、SBIネオモバイル証券だけだワン!

②1ポイントから投資信託に使える

Tポイント投資のメリットは、 「SBI証券」であれば1ポイント単位で投資信託の購入に利用できるところです。

でも、投資信託は100円からじゃないの?

確かに投資信託の購入には最低100円必要なのですが、Tポイント投資では現金との併用もできます

そのため、50Tポイント+現金50円、といったように併用することができるのです。

だったら使いやすいね!

また、Tポイントには通常ポイントとは違い、使用期間が限られている期間限定ポイントもあります。

しかしSBI証券で取得した期間限定ポイントであれば、Tポイント投資にも使えますよ。

他社ポイントから交換したTポイントも利用可能だワン!

③Tポイントを貯めることもできる

SBI証券・SBIネオモバイル証券ではTポイント投資ができるだけではなく、Tポイントを貯めることも可能です。

しかも、貯まったTポイントはそのまま投資にも使えます。

まずSBI証券ですが、Tポイントが貯まるサービスは、「マイレージサービス」と呼ばれています。

対象取引貯まるポイント
国内株式手数料マイレージスタンダードプラン手数料及び現物PTS取引手数料の月間の合計手数料の1.1%相当のポイント
投信マイレージ対象投資信託の月間平均保有額が、
1,000万円未満のお客様に年率0.1%相当のポイント
1,000万円以上のお客様に年率0.2%相当のポイント
新規口座開設一律100ポイント
ポイント投資紹介プログラム紹介された方が、新規でSBI証券の総合口座開設完了&開設後に「Tカード番号登録」完了するごとに、紹介した方に5,000ポイント
SBI証券 Webサイトより作成

投資信託だけでなく株式投資でもポイントが貯まるため、積極的に投資したい方には嬉しいですよね。

また、SBIネオモバイル証券では毎月200ポイントを貰えます。

SBIネオモバイル証券の手数料(サービス利用料)は以下の表のように月額制のため、1ヵ月の約定代金合計額が50万円以下の場合は実質20円/月で取引が可能です

約定代金~50万円~300万円~500万円~1,000万円+100万円ごと
月額220円1,100円3,300円5,500円+1,100円
約定代金は1ヵ月の約定代金合計額。一時停止中の場合を除き、取引の有無に係わらず支払いが必要。

もらえるのはネオモバ限定Tポイントだから、SBIネオモバイル証券での投資のみに利用できるワン!

④投資に関する知識が深まる

続いてのメリットは、投資に関する知識が深まる点です。

これはTポイント投資に限りませんが、ポイント投資では投資へのハードルが下がりますよね。

確かに、自分のお金で始めるよりもハードルが下がる!

ポイントでも投資を始めてみることで、自然と経済ニュースや株の知識にも興味が湧いてきます。

自分が投資している商品の値動きが気になると、その原因や金融市場のニュースを調べるようになるため、自然と投資についての知識が深まることになるのです。

そのため、Tポイント投資を資産形成の入り口としても利用できます。

また、Tポイント投資で必要なSBI証券を開設すると、無料でプロによるマーケットレポートや、取引ツールを利用することもできます。

口座開設しないと見れない情報もたくさんあるんだワン!

こういった面からも、投資に関する知識を得られやすいと言えますね。

\早速ポイント投資を始める/

Tポイント投資のデメリット

Tポイント投資のデメリット

Tポイント投資にはデメリットもあるの?

Tポイント投資のデメリットとして、以下の2点が挙げられます。

  • 積立でのポイント使用はできない
  • 口座開設の作業が必要

それぞれ詳しく見ていきましょう。

① 積立でのポイント使用はできない

デメリットの一つ目は、積立投資に利用できないという点です。

「毎月〇日に〇円分の投資信託を買う」という積み立て投資はできませんので、注意しておきましょう。

同じく、つみたてNISAにもTポイントは使えないので、注意してくださいね。

でも、つみたてNISAもしたいなぁ

つみたてNISAの場合、ポイント投資は出来ませんがクレカ積立は可能です。

クレカ積立?

クレカ積立とは、三井住友カードで毎月投資信託を積立購入できる制度です。

SBI証券の口座を保有している人が三井住友カードで積立投資をすると、最大5.0%のVポイントが付与されます。

普段から三井住友カードを利用している人や、クレカ積立をしたい人はおススメだワン!

② 口座開設の作業が必要

デメリットの2つ目として、口座開設する必要がある点が挙げられます。

ただしTポイント投資に限らず、どのポイント投資でも口座開設をする必要はあります。

どうやって口座開設すればいいの?

以下の3ステップで口座開設できますよ。

  1. SBI証券の公式サイトで必要事項を入力する
  2. 本人確認書類のアップロード
  3. クレジットカードを登録する

意外と簡単にできるんだね!

Tポイント投資でのおすすめ銘柄

Tポイント投資でのおススメ

Tポイント投資してみたいけど、どんな商品に投資すればいいの?

ここでは、Tポイントで購入できる人気の投資信託をご紹介します。

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド

「SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド」は米国の代表的な株価指数「S&P500指数」に連動する投資成果を目指すファンドです。

S&P500指数って何だっけ?

S&P500指数とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している米国の代表的な株価指数の1つです。

ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している代表的な500銘柄を指数化しているため、アメリカの主要企業500社へ投資しているのと同じ効果が期待できます。

手数料も安くて人気が高く、販売金額や積立設定金額などのランキングでも1位を取っているワン!

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」は、日本を含む先進国および新興国の株式等を投資対象にするインデックスファンドです。

全世界に投資することができるため、手軽に分散投資を実践できますよ。

購入時の手数料、換金時の手数料(信託財産留保額)どちらも無料です。

また、信託報酬率(年率、税込)は0.1144%以内と低コストのため、こちらも人気が高い投資信託です。

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

Tポイント投資の評判

Tポイント投資の評判

実際の評判はどうなんだろう?

Tポイント投資にはさまざまな魅力がありますが、実際の評判は気になるところですね。

ここでは、TwitterからTポイント投資に関する口コミを集めてみました。

口コミでは以下のような意見が多い傾向にありました。

SBI証券の口コミ

  • 投信マイレージでTポイントがお得に貯まる
  • 100円(少額)から投資できるのが良い

SBIネオモバイル証券の口コミ

  • Tポイントでコツコツ株を買っている
  • 1株から株を売買できるので便利

やっぱり少額から投資したい人は多いんだね!

一方で、SBIネオモバイル証券に対して「つみたてNISAに対応してほしい」といった声や、「SBI証券では投資信託の金額指定の買付でないとTポイントが使えない」などの不満も指摘されていました。

今後のSBI証券とSBIネオモバイル証券の対応にも注目しましょう。

楽天ポイント投資とどっちがおすすめ

楽天ポイント投資とどっちがおすすめ

Tポイントだけでなく、楽天ポイントを利用して投資できるサービスもあります。

一概にどちらが良いとは言えませんが、楽天ポイント投資はつみたてNISAにも対応しているので、利便性が高いと言えます。

普段から楽天ポイントを貯めているか、それともTポイントを貯めているかによって、判断すると良いでしょう。

楽天ポイント投資について詳しく知りたい方は、『楽天ポイント投資とは?メリット・デメリットや評判をご紹介!』の記事も是非ご覧ください。

いろはにマネーの投資診断

【まとめ】Tポイント投資はおすすめ?

まとめ

今回はTポイント投資について解説しました。

最後に重要な点をおさらいしましょう。

  • Tポイント投資は少額から始められるので投資初心者におすすめ
  • SBI証券・SBIネオモバイル証券ともにTポイントを貯めることができる
  • SBI証券ではTポイントで投資信託を購入できる

投資初心者には、SBI証券とSBIネオモバイル証券のどっちがおすすめ?

投資信託は運用をプロに任せられるので、投資知識の少ない初心者でも気軽にスタートできるのが魅力です。

SBI証券ならばTポイントで投資信託を買えるため、さっそく口座を開設してみましょう。

\無料で口座開設/


ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU