PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

配当金で年間30万円の達成は可能!シミュレーションで必要資金を解説

配当金で年間30万円ゲットすることは可能なの?
そのためには、準備資金がいくらくらい必要なの?

このようなお悩みを解決します。

銀行預金だけではお金を増やしづらい現在、株式投資の配当金をゲットして資産を増やす方法が注目されています。

とはいえ、配当利回りが良いからといって優良株という訳ではありません

この記事では、限られた資金でより多くの配当金を得るためにはどうしたら良いか解説していきます。

一緒に配当金について学んでいくワン!

執筆:いろはにマネー編集部
執筆:いろはにマネー編集部

いろはにマネーは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。
株式や投資信託などの投資経験があるメンバー、仮想通貨投資経験者、20枚以上のクレカ保有者、証券アナリスト試験合格者など、それぞれの記事領域に見識の深いメンバーが運営しています。
X(旧Twitter):@IrohaniMoney

配当金で年間30万円を得るなら1,463万円必要

haitou30-1

東証プライムの予想平均配当利回りは、2.05%です。

※2024年3月15日時点。加重平均。

これを基準にしてこの配当利回りで年間30万円の配当を手に入れるには、1,463万円必要です。

ただし、銘柄によって配当利回りは異なるので銘柄選択を工夫すれば、これよりも少ない資金で年間30万円の配当を手に入れられます

配当利回りが高い銘柄を買えば、間違いないっていうことだね!

実は、この考え方は危険です。

配当金のみ重視するとキャピタルゲインを狙いづらく、減配リスクがあった際に対応できないケースも。

配当利回りのみならず、他の指標もみて投資先を考えるようにしましょう。

配当金生活のために心がけたい2つのこと

配当金生活をするにあたっての注意点ってあるの?

結論、配当金だけで生活することは厳しいです。

しかし、積立投資で資産を増やせば、ある程度まとまった分配金を受け取ることも可能です。

年間30万円の配当を得るためには投資方法も重要ですが、日々の家計管理も同じくらい重要になってきます。

ここでは、配当金生活を目指す人が注意すべきポイントを2つ紹介します。

家計を見直す

まずは分配金で賄う割合を増やすために、無駄な支出を減らしましょう。

余分なサブスクリプションの解約や固定費の見直しなど、できることは多々あります。

分配金で多くを賄うとしたら、派手な暮らしは望めません

生活レベルは急には落とせないから、徐々に余分な支出を削ってその生活感に慣れていくんだワン!

生活防衛資金の確保

病気やけがなど、突然の支出に備えるために、生活防衛資金の確保は必須です。

資金の目安は家族構成などによっても変わりますが、独身1人暮らしの場合は、3~6か月分の生活費が目安とされます。

時には目標の保有資産額を早く達成しようとし、なるべく多くのお金を投資に回したくなることも。

しかし、いざという時のために、現金で資産を保有しておくことは重要です。

投資はあくまで余剰資金で行うワン!

配当金で自由が欲しいけど、全然元手が足りなかった…という方へ

忙しい仕事から解放されて自由な暮らしがしたかったのに、1,463万円という現実的な金額を見て落ち込んでいませんか?

興味本位で調べたけど、やっぱり思い通りにはいかなそう…

もちろん今すぐ自由な生活を手にいれるのは厳しいですが、20代や30代のあなたなら、まだ配当金生活を叶えるチャンスがあります

最近ニュースでも話題の「新NISA」制度を活用してお金を増やせれば、定年前に思い描いている生活が実現できるかもしれません。

興味はあるけど、投資の知識なんてないから僕にはしんどいかな…

そんな方こそ、いろはにマネーが公開しているNISA学習コースを使ってみてください。

お金の知識ゼロの状態から記事を見るだけでNISAを始める知識が身につき、安心して資産運用ができるようになります。

NISAを始めることで配当金生活を叶えるチャンスがあるなら、いろはにマネーの学習コースで夢への一歩目を踏み出しませんか。

メルアド登録して無料会員になるだけで、いつでも学習コースが見られるワン!

◆全部無料で、お金や投資に関して誰でも簡単に学べます

いろはにマネーの会員(無料)限定サービスでは、

  • お金や投資の最新情報がわかるメールマガジンを受け取れる📧
  • NISAやiDeCoなど資産形成の方法・やり方が初心者でもわかる💡
  • 資産運用したい方に向けて、個別株式やFXなどの投資方法についてもご用意📈

まずはメールアドレスを入力するだけでOK! ぜひともご登録ください。

[signup-form]

【シミュレーション】年間30万円の配当を得るには

haitou30-2

まずは、配当利回りによって必要資金がどのくらい変化するのか次のシミュレーションをご覧ください。

配当利回り必要資金
1.0%3,000万円
2.0%1,500万円
3.0%1,000万円
4.0%750万円
5.0%600万円
6.0%500万円
7.0%約429万円
8.0%375万円
9.0%約333万円
10.0%300万円

このように、配当利回りが高ければ高いほど、必要資金は少なくて済みます。

配当利回りの平均は2%程度ですが、一般的に高配当と呼ばれる配当利回りが4%を超える銘柄もあります。

こうした銘柄を狙うことで、必要資金は当初の1,463万円から750万円へとグッと少なくなります。

配当金の計算方法

配当金について考えるうえで必要となる2つの指標の計算方法を紹介します。

配当利回りとは、株価に対して1株当たりの配当金(DPS)が多いか少ないかを知るための指標です。

計算方法としては以下の通り。

配当利回り

配当利回りが高いということは、投資金額に対して多くの配当金を得られるため、狙い目の株式だと言えます。

配当と株価の関係性によって、配当利回りが導き出せるんだね!

つづいて、配当性向とは、企業が稼いだ利益のうち何%を株主に「配当金」として分配するかを示す指標です。

計算方法しては以下のようになります。

配当性向

配当性向が低すぎると投資家から文句を言われたり、アクティビストと呼ばれる機関投資家が介入することもあります。

その一方、成長のために多額の投資を必要とするベンチャー企業だと配当性向が0%、もしくは非常に低い場合が多いです。

「配当性向が低いから投資魅力がない!」と判断せず、事業成長による株価の上昇を期待して応援投資するのも一つのテクニックです。

配当を出していなかった企業が大きく成長し、株価が5倍,10倍になることは珍しくありません。

成熟企業の場合、平均的な配当性向は20~30%だワン!

配当利回り・配当性向について詳しく知りたい方はコチラ

1,463万円未満で年間30万円配当を得る方法3選

haitou30-3

これまで説明してきたように、工夫次第で最初に伝えた1,463万円の資金がなくても年間30万円の配当を得られます

今回はそのための方法を3つご紹介するので参考にしてみてください。

配当利回りの高い銘柄に投資する

配当利回りの高い銘柄に投資することで、必要資金を抑えることができます。

ただ、配当利回りだけで投資銘柄を判断するのは危険です。

買ってはいけない高配当銘柄の特徴は次の4つだとされています。

  • 異常に高い配当利回り
  • 不安定な業績
  • 配当額の急増
  • 100以上の配当性向

こうした高配当銘柄に注意しながら、適度に必要資金を抑えられる銘柄に投資すると良いでしょう。

買ってはいけない高配当株の特徴を詳しく解説

【シミュレーション付】配当利回りの高い銘柄は?

今回配当利回りの高い銘柄として紹介するのは、次の2つです。

  • 神戸製鋼所 5406
  • 東ソー 4042

神戸製鋼所は、素材・機械・電力を3本柱とする技術・製品・サービスを提供する大手鉄鋼メーカーです。

株価予想PERPBR配当利回り株主優待制度
1,999.0円6.5倍0.75倍4.50%なし
2024年4月2日終値

では、神戸製鋼所の配当利回りの推移を見てみましょう。

みんかぶから引用

神戸製鋼所の配当利回りは、2023年3月期には5.92%とかなり高めです。

では、神戸製鋼所で年間30万円の配当金を得るためにはいくら必要かシミュレーションしてみましょう。

配当利回り5.92%の銘柄で年間30万円配当金を得るために必要な資金は約507万円です。

※配当利回りは増配率1.05%とする

期間年間配当金累積配当金元本回収率配当利回り
1年30万円30万円6%5.9%
5年31万円153万円30%6.2%
10年33万円315万円62%6.5%
15年35万円485万円96%6.9%
20年37万円664万円131%7.2%
25年39万円853万円163%7.6%
30年41万円1,052万円207%8.0%

16年あれば元本回収も見込めるほど、配当利回りが高いんだね!

続いて、東ソーはクロル・アルカリ事業、石油化学事業、機能商品事業を展開する総合化学メーカーです。

株価予想PERPBR配当利回り株主優待制度
2,074.5円11.1倍0.85倍3.85%なし
2024年4月2日終値

では、東ソーの配当利回りの推移を見てみましょう。

みんかぶから引用

東ソーは、連続増配はほとんどありませんが、14年以上減配がありません

そして、配当利回りも2023年3月期には4.65%になるなど、安定した配当が期待できます

では、東ソーで年間30万円の配当利回りを得るためにはいくら必要かシミュレーションしてみましょう。

配当利回り4.65%の銘柄で年間30万円配当金を得るために必要な資金は645万円です。

※配当利回りは増配率1.05%とする

期間年間配当金累積配当金元本回収率配当利回り
1年30万円30万円5%4.7%
5年31万円153万円24%4.8%
10年33万円315万円49%5.1%
15年35万円485万円75%5.4%
20年37万円664万円103%5.7%
25年39万円852万円132%6.0%
30年41万円1,051万円163%6.3%

毎年30万円の配当金をもらうための必要経費を645万円にまで抑えられたね!

増配率の良い銘柄に投資する

増配率の良い銘柄に投資することも、必要費用を抑えるために効果的です。

また、増配しているといういうことは企業の売上が好調ということなので、安心材料となるでしょう。

というのも、企業は減配はしにくいという風潮があるので、よっぽど業績が堅調で株主還元意識が高くないと増配はしません。

増配というのは、配当金を狙わない場合でも企業の業績を表す指標として使えるんだワン!

増配率の良い銘柄は?

今回配当利回りの高い銘柄として紹介するのは、次の2つです。

  • 安藤・間 1719
  • ライフコーポレーション 8194

まず、安藤・間は、ダムやトンネルなどの大型土木を行う大手ゼネコン企業です。

株価予想PERPBR配当利回り株主優待制度
1,165.0円13.4倍1.29倍5.15%なし
2024年4月2日終値

年間1株配当額の推移は次の通りです。

続いて、ライフコーポレーションは、スーパーマーケット「ライフ」を展開する大手小売企業です。

株価予想PERPBR配当利回り株主優待制度
3,765.0円11.7倍1.34倍2.39%なし
2024年4月2日終値

非減配期間は40年、直近20年の増配率は5.0倍、直近3年の増配率は1.75倍という好成績を収めています。

年間1株配当額の推移は次の通りです。

40年も減配がないのはすごいね!

株を長期保有する

大前提として、配当金をもらうためには、権利確定日に株を保有していなければなりません。

また、多くの企業ではただ権利確定日に株を持っているだけでは配当をもらうことができず、権利確定日までに1年以上所有していないといけないといった規定があります。

配当金を狙う場合は特に、短期取引せず、長期保有するように心がけましょう

長期保有なら、値動きを逐一気にして精神的に疲れるといったことも無くなるので、おすすめだよ!

コツコツ利益を出すなら「スワップ投資」もおすすめ

積立投資以外で、お金を受け取る方法ってないのかな?

積立投資は、長期間の積み立てが原則です。

将来まとまったお金が手に入りますが、積立期間中は利益を得ることができません。

日々少しずつでも利益を受け取れる方法として、FXのサヤ取りがあります。

そもそもサヤ取りとは、同じタイミングで上下する特徴を持つ相関性の高い2つの金融商品において、一方を買い、一方を売る方法です。

FXはハイリスクハイリターンのイメージだけど、サヤ取りの場合はリスクが抑えられるんだワン!

特にスワップポイントを活用する場合は、あらかじめリターンも計算しやすいです。

スワップポイントを活用したサヤ取りとは?

FX取引を行うと、買った通貨の金利を受け取り、売った通貨の金利を支払う仕組みになっています。

日本円を買って米ドルを売った場合、米ドルの金利を支払い、日本円の金利を受け取ることに。

この「受け取る金利」から「支払う金利」を引いた金利の差を、一般的にスワップポイントと言います。

スワップポイントとは

通貨の金利は各国の中央銀行が決める短期金利(政策金利)に連動しているワン!

スワップポイントの金額は?

スワップポイントは、買う通貨が高金利に、売る通貨が低金利になるほどたくさん受け取ることができます。

「買う通貨が低金利」、「売る通貨が高金利」だと金利差がマイナスになるから、スワップポイントを支払う形になってしまうんだね。

高スワップポイントで有名な「SBI FXトレード」と「みんなのFX」のスワップポイントを見てみましょう。

SBI FXトレードみんなのFX
米ドル/円 買いスワップ240円258円
ユーロ/円 買いスワップ211円220円
ポンド/円 買いスワップ293円270円
豪ドル/円 買いスワップ132円145円
SBI FX 2024年4月2日時点。みんなのFX 4月1日時点。1万通貨あたり。

この表の金額は1万通貨のポジションを翌日に持ち越した際に発生する1日分のスワップポイントの金額です。

表を見ると、「みんなのFX」で米ドル/円を1万通貨分持っていると、258円のスワップポイントが入ってくることになります。

このスワップポイントは毎日変動し、みんなのFXの米ドル/円だと、大体220~240円あたりが多い印象です。

大きめの取引量のポジションを長期間保有して毎日コツコツ受け取るイメージです。

1万通過ってどれくらの金額なの?

1ドル=100円とすると、単純に1,000通過で10万円、1万通過で100万円です。

何十年もの積立期間を待つのが嫌な人は、FXにある程度まとまった金額投資するのも1つの手です。

ただし、新NISA制度を利用した積立投資よりリスクは高くなる点は十分考慮して検討するワン!

【まとめ】配当金で年間30万円は達成可能!

haitou30-2

今回は配当金で年間30万円は可能なのか見ていきました。

必要費用の抑え方や注目の高配当株についてイメージが湧いたよ!

ここで、今回の重要なポイントを2点おさらいします。

  • 配当金で年間30万円を得ることは可能
  • 高配当株増配率の良い株を狙えば、必要資金を抑えられる
  • コツコツ増やすならスワップ投資もおすすめ

投資するうえで、配当利回りだけで銘柄を決めてしまうのは良くないです。

あくまでも一つの指標として、配当利回りも銘柄選択のヒントにしていけると良いでしょう。

いろはに投資では投資の基礎から応用まで幅広く勉強できます。

特に会員専用記事では最新の注目ニュースや様々な投資家の実体験に基づくアドバイスなども紹介中。

さらにレベルアップした知識を身に着けて配当金生活に少しでも近づきたい方は、ぜひこの機会に会員登録をしてみてくださいね。

◆全部無料で、お金や投資に関して誰でも簡単に学べます

いろはにマネーの会員(無料)限定サービスでは、

  • お金や投資の最新情報がわかるメールマガジンを受け取れる📧
  • NISAやiDeCoなど資産形成の方法・やり方が初心者でもわかる💡
  • 資産運用したい方に向けて、個別株式やFXなどの投資方法についてもご用意📈

まずはメールアドレスを入力するだけでOK! ぜひともご登録ください。

[signup-form]

いろはにマネーの投資診断

🔮おすすめの投資を無料診断

いろはにマネーで無料診断を受けて、あなたにおすすめの投資を知ろう!
無料の学習コースや会員向け記事もあるので、ゼロから知識をつけることができます。


ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU