PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

新NISAで成長投資枠とつみたて投資枠に同じ銘柄は積み立られる?おすすめ銘柄も紹介!

いろはにマネーNISAつみたてNISAのおすすめ銘柄10選と最適な組み合わせを紹介!【つみたて投資枠】専門家監修 > 新NISAで成長投資枠とつみたて投資枠に同じ銘柄は積み立られる?おすすめ銘柄も紹介!

seichou-tumitate-same-eyecatch

成長投資枠とつみたて投資枠は同じ銘柄でもいいのかな?
どんな銘柄がいいんだろう?

こうした疑問にお答えします。

結論、成長投資枠とつみたて投資枠で同じ銘柄を買うことが可能です

その仕組みや、同じ銘柄を買うことへの実際の投資家の考え、おすすめ銘柄などをまとめて解説してます。

この記事を読めば、成長投資枠でどの銘柄を買うか迷わなくなるはずです。

執筆:いろはにマネー編集部
執筆:いろはにマネー編集部

いろはにマネーは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。
株式や投資信託などの投資経験があるメンバー、仮想通貨投資経験者、20枚以上のクレカ保有者、証券アナリスト試験合格者など、それぞれの記事領域に見識の深いメンバーが運営しています。
X(旧Twitter):@IrohaniMoney

成長投資枠とつみたて投資枠は同じ銘柄でもOK

nisa-waku-same-1

成長投資枠とつみたて投資枠では、同じ銘柄を購入できます。

また、成長投資枠を使わずにつみたて投資枠の商品だけに投資してもいい、という点も覚えておきましょう。

成長投資枠とつみたて投資枠についての違いは、次の図表をみてください。

nisa-chigai

つまり、年間投資額が120万円だけなら無理して成長投資枠を使う必要はありません

また、成長投資枠では様々な商品を取り扱っているので、つみたて投資枠で足りない分を成長投資枠で投資することができるのです。

うーん、成長投資枠とつみたて投資枠の違いも怪しいな…。

そんな方は、次の記事で、まずは2つの投資枠の違いを理解しましょう。

成長投資枠とつみたて投資枠で同じ銘柄への投資はアリ?

nisa-waku-same-2

制度的には、成長投資枠とつみたて投資枠で同じ銘柄に投資することはできます。

では、実際に同じ銘柄に異なる枠で投資するのはアリなのでしょうか?

今回は、いろはにマネー独自で、アリ派とナシ派の方それぞれにお話を聞きました。

投資家の生の意見は、同じ銘柄に投資するか否かの大事な判断材料になるね!

同じ銘柄に投資するのはアリという意見

私は、つみたて投資枠と同じ銘柄を成長投資枠で購入するのもアリだと思います。

つみたて投資枠で購入する銘柄が長期で見ると右肩上がりである場合、同じ銘柄を購入しておくことでさらに大きな利益を狙えるからです。

また、比較的限られた対象商品から投資対象を選ぶことができるので、投資初心者でも実行しやすいでしょう。

銘柄選定やタイミングを気にする必要がなく、自分が投資できる範囲内の金額で投資に回せると有利に資産形成できるでおすすめです。

同じ銘柄に投資するのはナシという意見

僕は、つみたて投資枠と成長投資枠で同じ銘柄を購入するのはナシだと思います。

両方の枠で同じ銘柄に投資してしまうと、その銘柄が急落した際に大きな損失へと繋がります。

このような取引はリスクが高く、つみたて投資枠のメリットの一つでもある分散投資の効果を打ち消してしまう可能性があります。

一手に大きな利益を狙えるというのは魅力的ですが、ハイリスクハイリターンの投資は初心者向きではないでしょう。

安定した資産形成を目指す方には、両方の枠で同じ銘柄に投資するのをおすすめできません。

2つの枠を同じ銘柄にするならどの商品がおすすめ?

nisa-waku-same-3

以下でつみたて投資枠の一例を紹介します。

SBI・V・S&P500インデックス・ファンド

項目データ
ファンド名 SBI・V・S&P500インデックス・ファンド
基準価格23,565円
純資産残高1兆3,287億万円
トータルリターン(1年)34.48%
信託報酬(年率・税込) 0.0638%程度
委託会社SBIアセットマネジメント
2024年2月2日時点の終値数値

SBI・V・S&P500インデックス・ファンドは、 低コストで米国株式に投資ができる人気の高い投資信託です。

米国の代表的な株価指数である「S&P500指数」に連動する投資成果をめざすファンドで、この商品を購入するだけでアメリカの主要企業500社へ投資しているのと同等の効果が期待できます。

さらに信託報酬は年0.0638%(税込)程度となっており、S&P500への連動を目指す商品の中でも最安クラスの手数料です。

こんな人におススメ!

  • 米企業に集中的に投資したい方
  • 手数料コストを抑えたい方
  • 安定的なリターンを得たい方

ファンドの評価

ニューヨーク市場はグローバルな1流企業が集う世界最大市場。その中の主要な500社に投資をしており、短期的な下落はもちろんあるが、長期的にはプラスの可能性が高い。NVIDIAやテスラなど急にトップ企業となる場合にもしっかりと自動で対応できる点が良い。

\限定キャンペーン実施中/

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!

*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

楽天・全米株式インデックス・ファンド

項目データ
ファンド名楽天・全米株式インデックス・ファンド
基準価格 26,256円
純資産残高 1兆2,820億万円
トータルリターン(1年) 34.37%
信託報酬 (年率・税込)0.132%以内
運用会社楽天投信
2024年2月2日時点の終値数値

幅広い米国株式に投資できるのが、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」です。

米国株式市場の約4,000銘柄に投資でき、投資対象には中小型銘柄も網羅されているので幅広く分散投資できます。

米国企業全体に投資したい方はこの投資信託が良いね!

こんな人におススメ!

  • 米国企業に集中的に投資したい方
  • 中小型銘柄にも投資をしたい方
  • 手数料コストを抑えたい方

ファンドの評価

全世界株式よりも多くの銘柄に投資している。そのため、小さい企業の急成長に対応できるというメリットがある。また、先物取引やレンディングを行うなどリターンをさらに増やそうとする姿勢が魅力的なファンド。

※レンディングとは:
ファンドが保有する有価証券の一部を証券会社などに貸し付け、その対価としてファンドが品貸料を得る仕組み

\クレカ積立でポイント還元/

  • 0.5%~1%のポイント還元
  • 楽天キャッシュも使えば月15万円までキャッシュレス決済可能

【まとめ】成長投資枠とつみたて投資枠は同じ銘柄でもOK

nisa-waku-same-4

新NISAの成長投資枠とつみたて投資枠で同じ銘柄を購入できるのかについて解説しました。

最後に、本記事でもっとも伝えたい重要ポイントを3つまとめます。

  • 成長投資枠とつみたて投資枠で同じ銘柄を買うことはできる
  • 決断が苦手な方は、選択肢が少ない分銘柄選定がしやすい同じ銘柄の購入がおすすめ
  • 分散投資をしたい方は、効果を弱めないように同じ銘柄の購入はしない方が良い

同じ銘柄を投資することについては、このように賛否両論です。

自分にあった方法を見つけたうえで、新NISAを活用していきましょう。

いろはにマネーの投資診断

🔮おすすめの投資を無料診断

いろはにマネーで無料診断を受けて、あなたにおすすめの投資を知ろう!
無料の学習コースや会員向け記事もあるので、ゼロから知識をつけることができます。


ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU