PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)の評価・評判・利回り

『いろはにマネーのファンド情報』では、ファンド(投資信託)の特徴や過去のリターン、評価などを独自目線でご紹介します。

本記事では、「SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)」の評価や利回りについて分かりやすく解説します。

監修者:曽根原 大介
監修者:曽根原 大介

上智大学 外国語学部卒業。在学中に米 San Diego State University ファイナンス学部に留学。FP3級保持。
2019年より株式会社インベストメントブリッジにて投資家向けWebサイトの運営や上場企業のIRコンサルティングを手掛け、現在は社長室 室長。
学生・新卒向けの金融教育活動も実施。日本株やアメリカ株、NISAの投信積立、仮想通貨などに7年以上投資している。

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)をひとことで言うと

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)は、日本の不動産投資信託(J-REIT)に投資するアクティブファンドです。

分配金利回りに着目し、高水準のインカムゲインと中長期的な値上がり益の獲得によるトータル・リターンの追及を目指します。

また毎年2月、5月、8月、11月の年4回の決算時に分配金を支払うことを目指しています。

さらに信託報酬は0.0990%と、インデックスファンドも含むJ-REITに投資するファンドの中で最安となっています。

J-REITのアクティブファンドでこの信託報酬は破格の安さだね…!

愛称は「SBI日本シリーズ-J-REIT(分配)」だよ!

投資信託やNISAに関する最新情報を、いろはにマネーに会員登録すると受け取れます!

  • 話題の新ファンド情報
  • NISAやポイント還元に関する最新ニュース
  • 株価が上がった時や下がった時のニュース解説

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、NISAや積立投資で失敗したくない方は以下より会員登録しましょう!

※登録後、退会も自由にできます。

[signup-form]

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)の基本情報

それでは、SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)の基本情報を確認していきましょう。

項目 SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)
設定日2024/5/8
償還日無期限
運用会社SBIアセットマネジメント株式会社
買付手数料なし
信託報酬0.0990%
分配金利回り
純資産額
ベンチマークなし
投資対象の利回り※1年率4.47%
決算日(毎年)※2年4回(2月、5月、8月、11月の各7日)
NISA ※3つみたて投資枠 ✕
成長投資枠 ○
引用:SBIホールディングス (2024/4/10)
※1 モデルポートフォリオ採用銘柄の実績配当の加重平均利回り(2024年4月1日基準、信託報酬・税金控除前)
※2 年4回の分配を目指しますが、毎決算時の分配金の支払いを保証するものではありません。
※3 発表前のため、NISAの対象となる基準を元にした見込み

本ファンドは、主として「SBI・J-REITマザーファンド」への投資を通じて、実質的に日本の不動産投資信託証券に投資し、中長期的に信託財産の成長を目指して運用を行います。

投資方針

2024年4月19日に募集が開始し、2024年5月8日に設定・運用を開始するファンドのため、まだ情報は少ないです。

分配金の想定利回りは4~5%程度になりそうですね!

組入銘柄TOP10

組入れ銘柄TOP10はまだ公表されていません。

公表次第、すぐに更新します。

販売証券会社

「SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)」を取り扱う証券会社は、SBI証券のみです。

過去のリターン

まだ運用を開始していないため、リターンも明らかになっていません。

類似ファンドのリターンについては、記事後半でまとめています。

期間ファンド
1ヵ月
3ヵ月
6ヵ月
1年
3年
設定来

運用開始後のリターンに注目です。

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)の評価・評判

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)は5段階評価でいくつ?

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)の評価はズバリ3です。

評価の理由としては、以下が挙げられます。

  • 圧倒的に低い信託報酬
  • 分配金を重視する方針
  • 金利上昇局面に対する不安

まず、信託報酬が0.0990%とインデックスファンドを含めても業界最安値であることは非常に高評価です。

まだ運用の始まっていないファンドではありますが、この信託報酬の安さから購入を検討している人も多いようです。

さらに分配金を重視する方針も、REITとの相性が非常に良いです。

決算日が2月,5月,8月,11月で、他のSBI日本シリーズとあわせて毎月分配金を得られるように設計されているのも魅力です。

SBIシリーズ
引用:SBIホールディングス (2024/4/10)

一方で、日銀のマイナス金利政策解除に伴う金利上昇が予想されるため、REITにとっては向かい風となっていきます。

一般的に金利上昇局面でREITは値下がりすると言われています。

REITは金融機関からの借入金で不動産を取得するため、金利が上昇すると利息負担が増加し、収益の減少要因となります。

ただし、必ずしも金利上昇=REIT価格下落ではないため、投資信託で複数のREITに分散するのは良い選択かもしれません。

SBI証券 タイアップバナー

✅キャンペーン実施中

  • 口座数 国内No.1!
  • NISAなら取引手数料0円!
  • 1株から日本株に投資できる!
  • クレカ積立で毎月最大5%が貯まる!

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」をプレゼント中!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

類似ファンド

他の同じようなファンドとは何が違うんだろう?

類似ファンドである「J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)」「J-REITオープン(年4回決算型)」「eMAXIS Slim 国内リートインデックス」の3つとそれぞれ比較してみましょう。

J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)と比較

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)
ベンチマークなしなし
投資対象国内REIT国内REIT
構成銘柄数48銘柄
購入時手数料なし上限3.3%
※ネット証券なら0円
純資産額3,609.85億円
信託報酬0.0990%1.10%
引用:SBI証券 (2024/4/11)

J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型)は、2024年4月現在最大規模の純資産額を誇る国内リートファンドです。

2005/01/17に設定されているため、既に20年弱の運用実績があります。

一方、信託報酬はSBI日本シリーズ-J-REIT(分配)の方が圧倒的に低く、1%以上の差があります

分配金込みのリターンは以下の通りです。

6ヵ月1年5年(年率)
リターン-2.32%3.32%2.54%

また、決算頻度にも違いがあります。

J-REIT・リサーチ・オープンは毎月分配なのに対し、SBI日本シリーズ-J-REIT(分配)は年4回の分配です。

毎月分配金を得られるという魅力はありますが、毎月分配型のファンドは新NISAの対象外となってしまいます。

J-REITオープン(年4回決算型)と比較

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)J-REITオープン(年4回決算型)
ベンチマークなしなし
投資対象国内REIT国内REIT
構成銘柄数57銘柄
購入時手数料なし上限2.75%
※ネット証券なら0円
純資産額89.78億円
信託報酬0.0990%1.1%
引用:楽天証券 (2024/4/11)

J-REITオープンは、格付投資情報センターであるR&Iが選ぶR&Iファンド大賞2023で投資信託/国内REIT部門で優秀賞を受賞したファンドです。

R&Iファンド大賞を16年連続で受賞しており、高く評価されています

分配金込みのリターンは以下の通りです。

6ヵ月1年5年(年率)
リターン-2.32%1.29%3.36%

年4回決算型は運用当初から安定した分配金を出しており、分配頻度はSBI日本シリーズ-J-REIT(分配)と同じです。

コスト面では圧倒的にSBI日本シリーズ-J-REIT(分配)の方が安いため、同じ頻度ならSBI日本シリーズ-J-REIT(分配)の方が良いかもしれません。

SBI日本シリーズ-J-REITの分配実績がどうなるか気になりますね。

eMAXIS Slim 国内リートインデックスと比較

SBI・J-REIT(分配)ファンド(年4回決算型)eMAXIS Slim 国内リートインデックス
ベンチマークなし東証REIT指数(配当込み)
投資対象国内REIT国内REIT
構成銘柄数58銘柄
購入時手数料なしなし
純資産額186.67億円
信託報酬0.0990%0.187%以内
引用:SBI証券 (2024/4/11)

eMAXIS Slim 国内リートインデックスは、個人投資家に大人気のeMAXIS Slimシリーズのうち、東証REIT指数をベンチマークとするインデックスファンドです。

2024年4月現在運用されているJ-REITファンドの中で、信託報酬が最安水準である0.187%以内となっています。

5月からはSBI日本シリーズ-J-REITが最安となります。

信託報酬以外の両ファンドの違いは、主に2点あります。

アクティブかインデックスかと、分配があるか否かです。

一般的にはアクティブファンドの方がコストは高いですが、今回は異なります。

また、eMAXIS Slim 国内リートインデックスは分配金がありません。

リターンは以下の通りで、分配金が無いのにリターンも良くないため、投資対象としておすすめはできません。

6ヵ月1年5年(年率)
リターン-1.28%4.83%-0.05%

類似ファンドを見ても、今回のSBIのファンドはコストの低さが際立っています。

同じリターンでも1%コストが変われば、実質的なリターンは1%増えます。

いろはにマネーのファンド情報

【まとめ】曽根原は投資したい?

いろはにマネー編集長の曽根原さんはこのファンドに投資したいと思いますか?

100万円の元本があったとして、どれくらいこのファンドに投資しますか?

現時点ではSBI日本シリーズ-J-REIT(分配)に投資はしないですね。

信託報酬の低さは圧倒的な魅力ですが、実績が何もないのが不安です。

1年くらいは運用実績や分配実績を見守りたいと思います。

実績に問題がなさそうであれば、分散投資の一環として10万円ほど投資しても良いと思います。

株式型の投資信託をメインにしつつ、ポートフォリオの10%程はREITで分散するのも悪くないです。

またこのファンドが出ることで、国内REITファンドで信託報酬の価格競争が起きそうです。

これらの点も含め、国内REITファンド市場の動向をチェックしておきたいですね。

投資信託やNISAに関する最新情報を、いろはにマネーに会員登録すると受け取れます!

  • 話題の新ファンド情報
  • NISAやポイント還元に関する最新ニュース
  • 株価が上がった時や下がった時のニュース解説

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、NISAや積立投資で失敗したくない方は以下より会員登録しましょう!

※登録後、退会も自由にできます。

[signup-form]

いろはにマネーのファンド情報

ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU