PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

スタバでお得に使えるクレジットカード7選!スターバックスカードのチャージ方法も解説

スタバでお得に使えるクレジットカード7選

・スタバでクレジットカードは使える?
・スタバをお得に使う方法は?

このような疑問を解決します。


この記事の結論

  • クレジットカード決済もできるが、スターバックスカードにチャージした方がお得
  • JCBカードWなら、スターバックスカードにチャージで最大5.5%ポイント還元される
  • 当日2杯目のコーヒーが110円(税込)など、豊富な特典がある

魅力的なドリンク・フードメニューを気軽に楽しめるスターバックス。

スターバックスではクレジットカードを始め、様々な決済方法が利用できます。

中でも一番おすすめは、クレジットカードからスターバックスカードにチャージして支払う方法です。

今回はスタバでお得に使えるクレジットカード7選と、スターバックスカードについて解説します。

スタバでお得に使えるクレジットカード

この記事を書いた人:西本衣里
この記事を書いた人:西本衣里

クレジットカード・お得系情報を得意とするフリーランスwebライター。Web企画・運営を5年間経験。
楽天カードやイオンカード、三井住友カード ゴールド(NL)、リクルートカードなどクレカ20枚を所有し、一番お得な決済方法を常に模索。
仕事用ではアメックス・ビジネスグリーンカードを利用している。
キャッシュレス決済・電子マネーもスマホに15個ダウンロード。FP3級を取得し、現在はクレカでつみたてNISAも実践中。

>>いろはにマネーでの記事一覧

スタバで使える決済方法一覧

スタバで使える決済方法一覧

スタバでは、どんな決済方法が使えるのかな?

まず最初に、スタバで使える決済方法を紹介します。

ジャンル対応する決済方法
クレジットカード・VISA
・Mastercard
・JCB
・AMEX
・Diners
QRコード決済・LINE Pay
・PayPay
・楽天ペイ
・d払い
・au PAY
交通系電子マネー・Suica
・PASMO
・Kitaka
・manaca
・TOICA
・ICOCA
・はやかけん
・nimoca
・SUGOCA

クレジットカードやQRコード決済、交通系電子マネーなど、幅広く対応していることがわかりますね。

ショッピングセンター内など、店舗によっては一部対象外の場合もあるので、利用前に確認しておきましょう。

スターバックスカードにクレカチャージがおすすめ

スタバでは様々な決済方法に対応していますが、一番のおすすめはクレカでスターバックスカードにチャージする方法です。

スターバックスカードって何?

スターバックスカードとはスタバのプリペイドカードです。

全国のスタバで利用できて、「My Starbucks」に登録すれば以下のメリットも受けられます。

  • 「One More Coffee」で当日2杯目のドリップコーヒーが110円(税込)で飲める
  • 「スターバックスリワード」でStarを集めて、商品と交換できる
  • モバイルオーダー&ペイが利用できる
  • カードや残高に有効期限がない
  • キャンペーンでドリンクチケットなどがもらえることがある

スターバックスカードがあれば当日2杯目のコーヒーが110円(税込)になるなど、他の決済方法にはない特典が豊富です。

カード自体は無料で、クレジットカードからチャージして何度でも利用できます。

今回はスターバックスカードのチャージにおすすめのクレジットカードを紹介するワン!

スタバでおすすめのクレジットカード7選

スタバで特典があるクレジットカードは、以下の7枚です。

カード名年会費還元率スタバの特典
JCBカードW永年無料1%5.5%ポイント還元
JCB CARD W Plus L永年無料1%5.5%ポイント還元
dカード永年無料1%最大7%ポイント還元
エポスカード永年無料0.5%1%ポイント還元
ANA JCB 一般カード2,200円(税込)0.5%マイル付与
JCBゴールド11,000円(税込)0.5%5%ポイント還元
セゾンローズゴールド・アメックス月額980円(税込)0.5%毎月ドリンクチケットが
500円分もらえる

上記のクレジットカードは、スターバックスカードにチャージなどで様々な特典が受けられます。

貯まるポイントや還元率がそれぞれ異なるので、自分に合うものを探してみてください。

①JCBカードW

年会費永年無料
還元率1%
ブランドJCB
付帯保険海外旅行/ショッピング
詳細https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/
還元率は交換先によって異なります。

JCBカードWは、スターバックスカードのオンライン入金・オートチャージで5.5%ポイント還元されるクレカです。

「JCBオリジナルシリーズ」の登録が条件なので、利用前に設定を済ませておきましょう。

5.5%ポイント還元はオンラインチャージが対象で、店頭でチャージすると5.5%還元の対象外だから注意だワン!

また、JCBカードWではスタバ以外でも、以下の利用で還元率が上がります。

主なポイントアップ対象店舗

  1. Amazon…2%
  2. セブン-イレブン…2%
  3. メルカリ…1.5%
  4. ソフマップ…1.5%
  5. apollostation・出光SS・シェルSS…1.5%

年会費無料で、スタバやたくさんの店舗でお得なら、持っておこうかな。

なお、入会できるのは39歳までですが、発行しておけば40歳を過ぎても同じ条件で使い続けられます。

今39歳以下の人は、今のうちに入会がおすすめです。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!

JCBカードWについては、「JCBカードWの評判・デメリットは?JCB CARD W Plus Lとの違いも解説」で詳しく解説しています。

②JCB CARD W Plus L

クレカランキング JCB
年会費永年無料
還元率1%
ブランドJCB
付帯保険海外旅行/ショッピング
詳細https://www.jcb.co.jp/promotion/ordercard/wplusl/
還元率は交換先によって異なります。

JCB CARD W Plus Lは、先ほどのJCBカードWと同じ機能で、女性向けの特典が追加されたクレカです。

JCBカードWと同じく年会費が無料で、スターバックスカードのチャージで5.5%還元を受けられます。

男女関係なく、18~39歳なら誰でも入会できるワン。

旅行やコスメなどの優待に毎月参加できて、月額290円から女性特有の疾病保険をつけることも可能。

デザインも3種類あるので、お好みのものを選びましょう。

JCBカードWとJCB CARD W Plus Lの内容は同じだから、デザインの好みでどちらを選ぶか決めてもいいね。

\Amazon利用で20%プレゼント/

12月4日までの期間限定で、Amazon利用分の20%をプレゼント中。
JCBカードW Plus Lなら最大1万円が戻ってきます

③dカード

dカード
年会費永年無料
還元率1%
ブランドVISA/Mastercard
付帯保険国内・海外旅行(29歳以下のみ)
/ショッピング
詳細https://d-card.jp/st/

dカードはドコモが発行していますが、ドコモ携帯を使っていない人でも加入できるクレカです。

dカードでスターバックスカードにオンライン入金・オートチャージすると4%ポイント還元、Starbucks eGiftの購入で7%ポイント還元を受けられます。

QRコード決済の「d払い」を利用すれば、貯まったポイントをスタバで使うことも可能。

還元率が1%と高いため、ふだんのお買物でポイントが貯まりやすくなります。

ドコモ携帯を使っている人なら、ケータイ補償や基本料金の値引き特典も受けられるワン。

\最大4,000ポイントプレゼント/

dカード新規入会&利用で最大4,000 dポイントがもらえるキャンペーンを実施中
キャンペーンの詳細は公式サイトをチェック!

④エポスカード

年会費永年無料
還元率0.5%
ブランドVISA
付帯保険海外旅行/ショッピング
詳細https://www.eposcard.co.jp/index.html

エポスカードは基本の還元率が0.5%ですが、スターバックスカードにオンライン入金・オートチャージで2倍の1%貯まるクレカです。

スタバの他にも、全国約10,000店舗以上の飲食店・アミューズメントでの優待特典がついています。

美容院や温泉・遊園地でも、割引などの優待を受けられるよ。

年会費無料ながら、海外旅行の保険が自動付帯でついているため、海外によく行く人にもおすすめです。

年間50万円利用すれば、年会費無料のままゴールドカードに昇格できるチャンスも。

丸井グループが発行しているため、全国のマルイ・モディ各店舗でセール期間中10%オフになる特典も受けられます。

\2,000円分のポイントがもらえる/

エポスカードについては、「エポスカードのメリットは?評判や特徴、デメリットも徹底解説」で詳しく解説しています。

⑤ANA JCB 一般カード

ANAカード(JCB)

年会費2,200円(税込)
還元率0.5%
ブランドJCB
付帯保険海外旅行/ショッピング
詳細https://www.jcb.co.jp/promotion/

ANA JCB 一般カードは、ANAカードの中でも年会費が安く、気軽にマイルを貯められるクレカです。

スタバはANAカードのマイルプラス加盟に指定されており、ANAカードを利用すれば、以下の3つの特典が受けられます。

  • スターバックスカードのオンライン入金・オートチャージで1%マイルが貯まる
  • スタバ店舗でANAカード決済すれば0.5%マイルが貯まる(対象外店舗を除く)
  • Starbucks eGift、Book of eGifts購入で3%マイルが貯まる

上記の特典は、クレジットカード利用で貯まるマイルとは別で付与されるため、スタバに行ったら積極的にANAカードを使うと良いでしょう。

10,000マイル貯まったら、スターバックスカード10,000円分に交換も可能です。

マイルは飛行機だけじゃなく、スタバでも使えるなんて知らなかったよ!

スタバやふだんのお買物でANAマイルを貯めたい人は、ANA JCB 一般カードがおすすめです。

\いま入会で1,000マイルもらえる/

新規入会&各種条件達成で最大103,000マイル相当プレゼント!
初めてのANAカードなら年会費が安い一般カード(新規入会でもれなく1,000マイル)がおすすめです。

ANAカードについては「【2022年】ANAカードのおすすめ10選!年会費や還元率で徹底比較」で詳しく解説しています。

⑥JCBゴールド

JCBゴールド(NL)公式
年会費11,000円(税込)
還元率0.5%
ブランドJCB
付帯保険国内・海外旅行/ショッピング
詳細https://www.jcb.co.jp/ordercard/
還元率は交換先によって異なります。

JCBゴールドは、JCBが直接発行するゴールドカードです。

JCBカード会員専用の「JCBオリジナルシリーズ」に登録すれば、スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージで5%ポイント還元を受けられます。

最大1億円の国内・海外旅行保険に加え、空港ラウンジも無料で使えるため、旅行によく行く人にもおすすめです。

「JCBゴールド グルメ優待サービス」では、全国の高級レストラン250店舗で、20%オフでお食事を楽しめます。

家族カードが1枚まで無料だから、家族と一緒に使いたい人にもおすすめだワン。

\初年度年会費無料/

お得なキャンペーン随時開催中!
オンライン申し込みなら初年度年会費無料に。

JCBゴールドについては「JCBゴールドのメリットは?デメリットや審査、インビテーション条件やポイント還元率も解説」で詳しく解説しています。

⑦セゾンローズゴールド・アメックス

セゾンローズゴールドアメックス
会費月額980円(税込)
還元率0.5%
ブランドAmerican Express
詳細https://www.saisoncard.co.jp/amextop/rose-pro/

セゾンローズゴールド・アメックスは、日本初の月額制クレジットカードです。

持っているだけで、毎月スタバのドリンクチケット500円分がもらえる特典がついています。

さらに毎月1万円以上利用すれば、高級レストランの食事券や和牛グルメなどが6ヶ月ごとにもらえる他、充実した暮らしに特化した本カードだけの特別な優待も。

特典が多いから、年会費の元が取りやすそうだね!

サービスに特化している分、付帯保険や空港ラウンジ無料特典は無いワン。

限定のオリジナルBOXで届くローズゴールド色の券面は、他のカードにはない魅力でしょう。

2022年11月1日より入会受付が再開され、2023年6月30日で終了予定となっています。

早めに申し込みをしておこう!

インターネットから24時間申し込みが可能なので、気になる方は公式サイトをチェックしてください。

\新規入会でAmazonギフト券4,000円分/

スターバックスカードの発行方法と使い方

スターバックスカードの発行方法と使い方

スターバックスカードはどうやって作るの?

スターバックスカードを発行する方法は、以下の3種類があります。

  • 店頭で店員さんから購入する
  • アプリで発行する
  • ラインから発行する

発行するのに、お金はかかるの?

スターバックスカードを発行するのにお金はかかりませんが、店頭で発行する場合、1,000円以上のチャージが必要です。

アプリやラインからであれば、チャージは必要なく0円で発行できます。

なおスターバックスカードは発行してすぐ使えますが、スターバックスリワードなどの特典を受けるには「My Starbucks」に登録する必要があります。

アプリなら「My Starbucks」に同時に登録できるため、初めての人はまずアプリで発行がおすすめです。

1つのアカウントにスターバックスカードを100枚まで登録できるので、プラスチックのカードとアプリを併用しても良いでしょう。

ラインスターバックスカードの場合、利用中のMy Starbucksアカウントに登録できるのは発行時のみだから注意するワン。

スターバックスカードにクレカを登録する

スターバックスカードを発行したら、まずクレジットカードを登録しましょう。

具体的な手順は以下の通り。

  • スターバックスアプリから「Pay」の「入金」をタップ
  • 「支払い方法」→「支払い方法を追加」をタップ
  • クレジットカードを追加をタップ
  • カード情報を入力する
  • 「確認画面へ」→「同意して追加する」
  • 「クレジットカード登録完了」と出れば完了

スタバでは、VISA/Mastercard/JCB/American Express/Diners Clubに対応しているため、ほとんどのクレジットカードが登録できます。

カード型のスターバックスカードを発行した人も、アプリに登録すれば残高をすぐにチャージして使えますよ。

JCBカードWなど、スタバチャージで特典があるクレカを登録しておくといいね!

スターバックスカードにクレカでチャージする

スターバックスカードにクレカを登録したら、次は残高にチャージしましょう。

クレカでチャージする具体的な手順は以下の通り。

  • スターバックスアプリから「Pay」の「入金」をタップ
  • 支払い方法がクレカ番号になっていることを確認する
  • 「次へ」をタップ
  • 生体認証またはスマホの暗証番号入力
  • 「1,000円入金する」をタップ
  • 「入金完了しました」と出れば完了

金額は「入金額」から変更できます。

1,000円以上であれば、100円単位で細かく設定可能です。

慣れたら数秒でできそうね。

スターバックスカードで代金を支払う方法

チャージしたスターバックスカードは、スタバ店舗で利用できます。

「Pay」の「支払い」をタップするとバーコードが表示されるので、注文時にレジで提示して読み取ってもらいましょう。

プラスチックカードなら、そのまま店員さんに提示すればOKだワン!

また、スターバックスカードがあれば、モバイルオーダー&ペイも利用できます。

モバイルオーダー&ペイなら並んで待つ必要もなく、好きなトッピングをじっくり選べます。

アプリの「Order」から注文できるので、ぜひ使ってみてくださいね。

スタバは並んでることが多いから、モバイルオーダー&ペイが便利だよ!

スタバでお得に使えるクレジットカード

【よくある質問】スタバでお得なクレジットカード

スタバでお得なクレジットカード【よくある質問】

スタバでお得なクレジットカードについて、もっとよく知りたい。

スタバでお得に使えるクレジットカードの、よくある質問をまとめました。

スタバで一番おすすめのクレジットカードはどれですか?

スタバで一番おすすめのクレカは、オンライン入金・オートチャージで5.5%ポイント還元されるJCBカードWです。

姉妹カードのJCB CARD W Plus Lでも同様に、5.5%ポイント還元されます。

どちらも年会費はかからないよ!

モバイルオーダーでクレジットカードは使えますか?

スタバのモバイルオーダー&ペイでは、残念ながらクレジット決済はできません。
スターバックスカードのみで支払いできます。

スターバックスカードにクレカでチャージすれば、実質クレカで支払ったことになるね。

スタバでクレジットカードで支払うと、お得になりますか?

ほとんどのクレカは、スタバでクレジット決済をしても特典の対象外なので注意してください。
スターバックスカードのオンラインチャージで、特典を受けられます。

例外としてANA JCB 一般カードなら、一部の対象外店舗を除き、200円(税込)ごとに1マイルが貯まります。

多くのクレカは、スターバックスカードにチャージしないとお得じゃないんだ。

スターバックスカードは、いくらから購入できますか?

スターバックスカードは無料ですが、店頭で購入する場合、最初に1,000円以上のチャージが必要です。
アプリなら、最初のチャージは不要で0円から発行できます。

店頭で購入した人は「My Starbucks」に登録しないと、コーヒー2杯目が110円(税込)などの特典を受けられないので注意しましょう。

店頭で購入したら、「My Starbucks」にすぐ登録するワン!

スターバックスカードに登録したクレカを変更できますか?

スターバックスカードに登録したクレジットカードは変更可能です。
手順は以下の通り。

  • スターバックスアプリ「Home」の歯車マーク「設定」をタップ
  • 「支払い方法」→「クレジットカードを追加」をタップ
  • カード情報を入力する
  • 「確認画面へ」→「同意して追加する」
  • 「クレジットカード登録完了」と出れば完了

スタバのアプリでは、クレジットカードを登録できるのは2枚までです。
3枚目を登録したい場合、もともと登録していたクレジットカードをどちらか削除する必要があります。

クレカが変わっても、すぐにアプリから変更できるのね。

スタバでお得なクレジットカードまとめ

スタバでお得なクレジットカードまとめ

スターバックスで使えるクレジットカードのことが良くわかった!

スターバックスでお得に使えるクレジットカードや、スターバックスカードにチャージする方法も解説しました。

最後に本記事の重要な点を3つにまとめます。

  • クレジットカード決済もできるが、スターバックスカードにチャージした方がお得
  • JCBカードWなら、スターバックスカードにチャージで最大5.5%ポイント還元される
  • 当日2杯目のコーヒーが110円(税込)など、豊富な特典がある

スタバでは様々な決済方法に対応していますが、スターバックスカードを利用する方がおすすめです。

設定さえ済ませておけば、いつでもスマホからすぐにチャージできますよ。

スタバで特典を受けられるクレジットカードで、お得にコーヒーを楽しみましょう。

\新規入会キャンペーン実施中/

入会+Amazon利用で最大1万円をキャッシュバック!
このチャンスをお見逃しなく!


Loading...
MENU