PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

S&P500だけの投資でOKはウソ?投資経験者に聞いた意外なリスクが判明!

・S&P500だけに投資すれば良いっていうのは本当なのかな?
・投資経験者はどのように考えているのだろう?

このような疑問にお答えします。


🔰いろはに結論

  • S&P500だけを買えばよいわけではない!
  • S&P500のみへの投資は、アメリカの成長に賭けているのと同義!
  • リスク分散させるために他のファンドとの併用も考えるべき

新NISAも始まり、「投資初心者はS&P500だけで良い」という意見もよく聞きます。

とはいえ初心者だからこそ、S&P500の一本勝負が将来的にも安心できる資産運用なのか悩んでいませんか。

そこで当メディアでは、投資経験者4人に「S&P500だけに投資」に対する見解を尋ねてみました

S&P500の特徴など、基本的なファンドの特徴ついてイチ早く知りたい方は、以下の関連記事もご覧ください。

【結論】S&P500だけ買っておけばいい?

only-s&p500-1

一概に判断することはできませんが、S&P500だけで良いと話している投資経験者の方が少数派でした。

とはいえ反対派としても意見は割れており、以下のように考え方は様々です。

  • S&P500よりもオルカンが良い
  • S&P500以外も含めた併用が良い
  • そもそもアクティブファンドが良い

絶対に正しい意見なんてないから、自分の考えに近い人を参考にしたいね!

自分の投資目的やライフスタイルに合わせて他のファンドとの兼ね合いを考え、S&P500を効果的に利用しましょう。

【取材】投資経験者4人にS&P500だけでいいのか聞いてみた

only-s&p500-2

今回は、投資経験がある4人の若者に独自のインタビューをしてみました。

  • 1人目(投資歴:1年〜3年)
    S&P500だけだと分散効果がない
  • 2人目(投資歴:1年〜3年)
    実績のあるS&P500だけで十分
  • 3人目(投資歴:3年〜5年)
    アメリカ以外の国にも投資すべき
  • 4人目(投資歴:3年〜5年)
    そもそもインデックスファンドは微妙

投資経験者のリアルな声を聞ける良い機会だね!

【1人目】S&P500だけだと分散効果がないのでやめるべき

私は、そもそも初心者のS&P500への投資には反対です。

投資初心者がリスクを分散させたいならS&P500よりもオルカン(eMAXIS Slim 全世界株式)の方が良いと思うからです。

2つを比較すると、S&P500よりもオルカンのほうがリスク分散という視点では良いということが分かります。

all-country-s&p500
2023年11月末日時点

S&P500よりもオルカンの方が、構成銘柄数が多いうえに、国内株から先進国株や新興国株まで、対象となる国も多いです。

無難にインデックスファンドで投資をはじめたいなら、リスク分散ができるオルカンの方が良いでしょう。

【2人目】実績があるからS&P500だけで良い!

私は、長期的な実績の良さを鑑みるとS&P500だけでも良いと考えます。

以下は、S&P500のパフォーマンスを表すチャートです。

sp50010年チャート
参照:TradingView

過去10年の年率平均リターンは10%を超え、高いパフォーマンスを見せています。

S&P500を構成するアメリカ大型株の好調さが伺え、更なる成長が予想されます。

経済についてよく分からずとも、過去の実績だけを見ればS&P500に投資をしておけば間違いないでしょう。

【3人目】アメリカだけに投資するべきではない

私は、S&P500のみに投資することはおすすめしません。

正直なところ、直近数十年のリターンを見ると、アメリカ株(S&P500)が優れていることは確かです。

しかしそれは、「今後もアメリカが高成長を続ける」と言うことにはつながりません

三菱総合研究所の調査によると、「2050年にはグローバルサウス(インドや南アフリカといった発展途上国)の名目GDPが米国や中国を上回る」とされています。

人間が未来を100%正確に予想することは困難です。

そんな中、S&P500にのみ投資をすると言うことは、アメリカの成長のみに賭けているのと同じことと言えるでしょう。

30年後アメリカが経済的に停滞し、他の国々が急成長している可能性も大いにあります。

予想不可能な未来で経済成長のリターンを逃さないために、多くの投資対象に分散投資することがおすすめです。

【4人目】インデックスファンドはおすすめしない

私はS&P500に投資することを全ての人におすすめはしません。

というは、そもそも私がインデックスファンドへの投資をしたいと思えないからです。

S&P500チャート5年

上の図はS&P500の5年間のチャートですが、2022年などに関しては1年間にわたって下落局面が続いています。

経済全体の市場価値が常に成長し続けるわけではありませんし、僅かなリターンよりかは個別銘柄の集中投資でより柔軟に大きな利益を狙いたいと私は考えます。

ですが個別銘柄投資で利益を上げ続けようとしても、投資判断の失敗による大幅な損失が出る可能性もあるでしょう。

また、時間・労力・気力といったコストをかける必要も出てきます。

そこで、私がおすすめしたいのは個別銘柄への投資ではなく、アクティブファンドへの投資です。

アクティブファンドなら、プロが作成したポートフォリオで分散投資ができますし、投資判断も任せられます。

もちろんリターンとともにリスクも上がるわけですが、そのバランスは自分の心と相談して決めましょう。

S&P500だけで物足りない人におすすめのファンド

only-s&p500-3

ここからは、S&P500の投資だけでは不安だという方や、物足りないという方向けにおすすめのファンドを紹介します。

今回ご紹介するファンドは以下の3つです。

三菱UFJ純金ファンド(愛称:ファインゴールド)

投資において、値動きが異なる資産を保有することが重要になります。

景気回復時に上昇するS&P500とは対照的に、景気が後退した際にリターンが期待できるのが金です。

方向性が異なるので、分散投資という観点で金はS&P500との相性が良いと言えます。

上場インデックスファンド日本高配当(1698)

金同様、高配当株も景気が後退した際にリターンが期待できます。

また各国の経済動向にはバラつきがあるので、米国株で構成されているS&P500以外に、国内の高配当株を一緒に持つこともおすすめです。

日本高配当株を持つことで、米国経済動向が不安定な時の安心材料になります。

eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

新興国株は米国株とは異なる値動きをするという点でリスク分散になります。

そこで、高い成長率を見せている新興国株を所持することで、より高りリターンを追求したい方におすすめです。

投資初心者でも買いやすい、NISA対象のインデックス株なのでS&P500と併用しやすいです。

\おすすめの投資を知って、継続的に投資を学ぼう!/

いろはにマネーで無料診断を受けて、あなたにおすすめの投資を知ろう!
無料の学習コースや会員向け記事もあるので、ゼロから知識をつけることができます。

いろはにマネーの投資診断

投資の不安を0にする3ステップ!

  1. 投資方法診断を受けてみよう
    年齢や大事にしている価値観を入力するだけでおすすめの投資方法を知ることができます。
  2. 学習コースで順序立てて網羅的に学習しよう
    データを基にあなたに最適な学習コースの提案を受けられます。
  3. 幅広いカテゴリー・レベルの記事で関連知識を広げよう
    有料情報に負けない会員向けコンテンツを無料で提供しています。

ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU