PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

POPER(5134)【IPO上場企業紹介・初値予想】

今回はIPO企業の中から11月15日に東証グロースに上場するPOPER(5134)をご紹介します!

POPERは、塾などの教育業務を行う現場で業務管理システムを提供し、圧倒的な効率化を目指す企業です。

また、塾の業務管理のみならず、塾経営に欠かせない保護者とのコミュニケーションにおいても役立っています。

想定時価総額は23.8億円で、東証グロースに上場します。

IPO概要・初値予想

IPO概要・初値予想

まず、POPERの初値予想、およびIPO概要について以下の4つを解説していきます。

同社を購入検討している方は、ご確認ください。

IPO評価・初値予想

IPOevaluation_poper

IPO評価:B(予想レンジ1.3倍~1.5倍

事業内容は魅力的なDX化ではありますが、塾がターゲットという点で少子高齢化社会では不透明なものになります。

また、売上高は右肩上がりで続いているものの、開発投資や顧客企業の獲得費用により経常損失・純損失となっているのは懸念点です。

一方で、吸収金額が小さくオファリングレシオも16%と低い水準となっておりプラス要因になります

これらの点から、IPO評価: B(予想レンジ1.3倍~1.5倍と判断しました。

※IPO評価、初値予想は過去のデータを元に編集部が予想したものであり、結果を確約、投資を推奨するものではございません。

IPOスケジュール IPO評価概要
詳しい評価項目を知りたい方はこちら(クリックで開きます)
  • 発行済み株式数:想定時価総額を計算。
  • オファリングレシオ:小さい方が投資家からの人気が高い。市場に出回る株式数が少なくなることを意味するため。
  • 公募割合:大きい方が投資家からの人気が高い。企業に資金が多く入ることを意味するため。
  • 上場市場:グロースに上場する企業は人気が高くなりやすい。
  • 事業のトレンド性:成長市場に位置し、トレンド性が高い企業は人気になりやすい。
  • VC保有比率:VCが多くいる企業は事業のトレンド性が高く・成長企業であることが多いが、ロックアップがない場合はIPO後の需給が悪化しやすい
  • 売上高成長率・経常利益率:大きい方が人気。過去の業績が良い。
  • 前後2週間のIPO数:少ない方が投資家からの人気が高くなりやすい。
  • 過去1ヶ月の日経平均リターン:高い方が人気。投資家心理に影響。

初値予想の方法については、「【IPO初値予想】IPOの評価方法を初心者向けにやさしく解説!過去の事例も」の記事をご覧ください。

取り扱い証券

同社のIPO株を取り扱う証券会社は以下の通りです。

証券会社名割当率割当株数
大和証券(主)90.7%294,000株
みずほ証券3.98%13.000株
SBI証券1.99%6,500株
岩井コスモ証券1.99%6,500株
松井証券0.98%3,200株
東洋証券0.98%3,200株

\ IPO取扱数No.1証券はこちら!/

どの証券会社が良いのか詳しく知りたい方は「IPO投資におすすめの証券会社ランキング」をご覧ください!

日程・価格

IPOの日程は以下のようになっています。

ブック・ビルディング期間10月28日(金)~11月4日(金)
当選発表日11月7日(月)
申込期間11月8日(火)~11月11日(金)
上場日11月15日(火)

続いて、価格は以下のようになります。

仮条件630~700円
公開価格 700円
初値1,110円

IPO企業の初値や騰落率に関しては、「IPO初値・騰落率結果【2022年】」をご覧ください。

大株主

株主の状況は以下のようになっています。

株主名比率
栗原 慎吾30.38%
学校法人駿河台学園12.00%
大和ベンチャー1号投資事業有限責任組合11.63%
KVPシード・イノベーション1号投資事業有限責任組合5.97%
繆 仁軍4.60%
株式会社DGベンチャーズ3.88%
ニッセイ・キャピタル9号投資事業有限責任組合3.88%
株式会社マイナビ3.11%
ニッセイ・キャピタル10号投資事業有限責任組合3.05%
株式会社フリービットインベストメント2.56%

企業概要

IPO_企業概要

事業内容

POPERは学習塾を中心に業務のDX化を図り、教育事業者向けに業務管理プラットフォーム「Comiru」を開発・提供しています。

「Comiru」って具体的に何ができるの?

Comiruは、すべての学習塾やスクールが煩雑な業務に追われることなく教育に専念できるように、教育事業者が本来あるべき姿を目指して製品を提供しています。

また、教育事業者の負担を減らすだけでなく保護者との連絡などもタイムリーに可能なものにし、双方の満足度の向上が向上する仕組みになっています。

塾の従業員だけじゃなくて保護者にもメリットがあるんだね!

以下が、Comiruのプラン概要になります。

完全無料で使えるプランからあるのはすごいね!

同社では、Comiruの充実化を図るために更に2つのサービスを提供しています。

ComiruAir

ComiruAirは、オンライン授業や自宅学習の生徒をサポートするサービスです。

生徒の学習状況を把握するのに必要な試聴履歴の記録や理解度テストまでComiruAirを通じて行うことができます。

加えて、塾に特化した機能でオンライン授業やライブ授業を簡単に実現することができます。

ComiruHR

ComiruHRは、講師や従業員のシフトの調整、給与などの管理する業務を行うサービスです。

教育事業はシフト管理が困難な中、作業種類や賃金体系なども細かく分けて他のツールでは管理しきれない範囲まで一元管理できます。

ComiruHRは、講師の勤怠管理、講師間でのコミュニケーションをスムーズにし、業務管理を効率化します。

Comiru関連サービスだけでも充実しているワン!

決算情報

次に決算状況を見ていきましょう。

コロナ禍でオンライン授業システムなどを積極的に売り出したことにより、ここ数年間でも売上を確実に伸ばしています。

これは同社が無料のサービスを提供し、生徒数の集客に貢献できたことが挙げられます。

更に、2017年から2021年の過去5年間の売上高CAGRは200%越えとなっており、極めて高い成長率と言えます。

また、2022年度は2度の第三者割当増資を実施しており、2021年度に比べ純資産額が著しく増加しています。

同社はサブスクリプション方式でサービス提供を行っているため、継続して利用されることで収益が積みあがるストック型の収益モデルです。

そのため、開発費用や顧客企業の獲得費用が計上されており、赤字が先行しています。

しかし、順調な事業拡大によりこれら諸費用の売上高に占める割合は低下傾向にあり、営業利益率も改善し続けています。

有料契約企業数は、2022年度10月期第3四半期において1,109社(前年度末は944社)あり、解約率も0.5%と低い水準を維持しています。

少子高齢化により伸び悩む市場でどこまでシェアを拡大できるかに注目だね!

企業からのメッセージ

上場後、企業様へインタビューを実施できた際に掲載致します。

いろはに投資のTwitterフォロー、LINE公式アカウントを登録しておいて欲しいワン!

経営陣

同社の役員は7名(うち女性1名)おり、その中から抜粋で役員の経歴を紹介します。

代表取締役社長 栗原 慎吾

2007年4月 住友スリーエム株式会社(現 スリ ーエム ジャパン株式会社)入社
2011年7月 株式会社ソウルドアウト 入社
2012年6月 ST進学教室 入社
2015年1月 当社 設立 代表取締役 就任(現任)

最後に、他の企業の上場スケジュールについて知りたい方は以下のページもご覧下さい。

IPO投資をするなら開いておきたい証券口座

IPO関連記事

※本記事は2022年10月21日時点の情報を元に作成されています。
※本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他紹介企業等の意見を代表するものではありません。
※本記事は情報提供を目的としており、特定の商品や手法を推奨するものではありません。投資に関する意志決定はご自身の判断にてお願い致します。


ブックマークした記事を見る
moonoo banner
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU