PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

【毎月更新】COZUCHIの評判は怪しいのばかり?実際の口コミからわかる本音や最新案件を紹介

・COZUCHIってどんなサービスなのかな?
・COZUCHIの案件や利回りが知りたいな。

このようなお悩みを解決します。

🔰いろはに結論

  • COZUCHI(コヅチ)は不動産投資型クラウドファンディングの一つで、1万円から少額・分散投資ができる
  • リターン上限なしの配当や、過去一度も元本割れが無いので安心
  • 評判は良く、不動産投資型クラウドファンディングの中でも人気の高いサービス
  • 現在はキャンペーンを実施中で、投資家登録をするだけでAmazonギフト券がもらえる!(当サイト限定)

⇒投資家登録はコチラから

あなたは「不動産投資」に対してどのようなイメージをお持ちですか?

ある程度お金持ちの人がやるってイメージかな…

不動産投資に対して、同様のイメージを持つ方も多いと思います。

しかし、近年では不動産投資型クラウドファンディングの普及によって少額から不動産投資ができるようになりました。

今回紹介するCOZUCHI(コヅチ)は、1万円から投資できるうえに、過去のプロジェクトでは「283%」もの年率利回りも出ています。
※今後の利回りを保証するものではありません。

またCOZUCHI(コヅチ)は一部エリアでTV CMの公開実績もある信頼できるサービスです!

この記事を読めばCOZUCHIの特徴、新着案件・過去の案件、メリットや注意点まで網羅的に知ることが出来ますよ。

\Amazonギフト券プレゼント/

cozuchi2024-9月キャンペーン

1万円から投資できるCOZUCHIなら、豊富な案件から投資先を選べます。
いろはにマネーからの登録限定でAmazonギフト券キャンペーンを実施中!

音声でも聞けます
執筆:いろはにマネー編集部
執筆:いろはにマネー編集部

いろはにマネーは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。
株式や投資信託などの投資経験があるメンバー、仮想通貨投資経験者、20枚以上のクレカ保有者、証券アナリスト試験合格者など、それぞれの記事領域に見識の深いメンバーが運営しています。
X(旧Twitter):@IrohaniMoney

COZUCHI(コヅチ)とは

COZUCHI
サービス名COZUCHI(コヅチ)
運営会社LAETOLI株式会社
設立1999年5月20日
資本金1億円
最低投資金額1万円~
期待利回り(年利)3.6~59.5%
累計ファンド数100件
累計調達金額600億円突破(2024年1月)
代表取締役武藤 弥
登録免許不動産特定共同事業 第1号及び第2号事業者(電子取引業務を行う)
許可番号:東京都知事 第60号
宅地建物取引業者 東京都知事(5)77822号
第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第740号
所在地東京都港区南青山二丁目26番1号 D-LIFEPLACE南青山2F
公式サイトhttps://cozuchi.com/
※2024年9月時点

COZUCHI(コヅチ)は「想いと豊かさを循環させる不動産投資」をコンセプトに運営される、不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

2008年から不動産特定共同事業法を活用した事業を行っており、不動産投資型クラウドファンディングサービスの中では老舗企業です。

前は「WARASHIBE」という名前のサービスだったよ!

従来、個人投資家が不動産投資を始めるには大きなハードルがありました。

大きな元本や不動産に対する情報、その周辺の開発情報などが必要だったからです。

しかしCOZUCHIではそういった壁を無くし、1万円から厳選された不動産に投資できるようにしました。

COZUCHIは誰でも不動産投資をしやすい環境を作ったんだワン!

COZUCHIは以下のような人に特におすすめのサービスなので、あなたに当てはまるものがあるかチェックしてみましょう。

COZUCHIがおすすめな人

  • 既に株や仮想通貨に投資している人
  • 不動産投資をしたいけど大きな元本が無い人
  • 安定した利回りの投資をしたい人
  • お試しで少額投資をしたい人
  • 長期投資をしたいけど少し不安な人
  • ほったらかしで投資をしたい人

COZUCHIの仕組み

先述したように、COZUCHIは不動産投資型クラウドファンディングサービスです。

そのため、仕組みは以下のようになっています。

Webで完結するよ!

COZUCHIの不動産投資の流れ

  1. COZUCHIに掲載されたプロジェクトに投資家が投資
  2. 運営事業者が不動産を購入・運用を行う
  3. 入居者からの賃料や売却益で利益を上げる
  4. 利益を投資家に還元する

仕組み自体は他の不動産投資型クラウドファンディングと変わりません。

ただ、COZUCHIならではの魅力・他のサービスとの違いはもちろんあります。後ほど詳しく解説していきますね。

中長期運用型ファンドがスタート!

2023年5月末、COZUCHIでは新たに画期的な中長期運用型ファンドがスタートしました

中長期運用型は「任意組合型」の仕組みなので、実際に不動産を保有するのと同様の税務上のメリット(相続時の資産圧縮効果)があることが特徴です。

COZUCHIは、今まで短期運用型で匿名組合型の不動産投資型クラウドファンディングを提供してきました。

しかしこれは、「単なる出資」であり税務上のメリットは受け取ることが出来ませんでした。

中長期運用型ファンドなら短期運用ファンドで得られなかった税務上のメリットを得ながら安定運用を目指せます。

専門用語が出てきたけど、まずは以下の違いを覚えれば十分だよ!

COZUCHIの中長期運用型と短期運用型の違い

  1. 中長期運用型:定期的な配当を狙うインカムゲイン重視
    →債券や銀行預金等より高いリターンを目指す
  2. 短期運用型:売却利益を狙うキャピタルゲイン重視
    →株式や投資信託等に劣らない高い利回りを目指す

さらに中長期運用型ファンドのメリットは以下の5つが挙げられます。

  • 中長期でほったらかし運用ができる
  • 定期的な配当を得ながら、売却益も期待できる
  • 半年に一度、中途売却の機会がある
  • 事業者倒産リスクの軽減
  • 現物不動産と同様の資産圧縮効果あり

中長期運用型は10年くらい、短期運用型は半年から長くても2年くらいだ目安だワン!

COZUCHIの評判/口コミ【独自アンケ―ト】

COZUCHIを実際に使っている人の声が聞きたいな。

いろはにマネーでは、COZUCHIの総合的な評判・口コミを独自調査しました。

COZUCHIの利用者の実際の口コミ・評判

4.0
男性/40代/会社員
クラファン投資歴:1年以上3年未満
4.0
初心者へのおすすめ度:5
利回りの満足度:4
案件の豊富さ:2
サイトの使いやすさ:5
  • メリット
    利回りが良い物件が多いところが魅力です。優先劣後方式の採用など、リスクが抑えられていて、安心して投資することができます。
    1口1万円からの少額投資が可能なので、その点も初心者でも始めやすいですし、出資が確定した後に入金すれば良いので、資金をぎりぎりまで手元に置いておくことができるのも魅力です。
    手続き等も複雑なことはなく、アプリで簡単に操作できるのも良いです。
  • デメリット
    利回りの良い物件を選んでくれてはいますが、システム上は元本保証がありませんので、もしかしたら元本を割り込むことが起こり得ます。また、運営会社が上場企業では無いというところも、引っかかるところかもしれません。
    ただ、私としては、唯一にして最大と思われるデメリットは、こちらのサービスが有名になったことで、応募する人に対して案件数が少なく、案件になかなか当たらないところです。
  • どのような案件に投資したか
    最近では応募はしてみるものの、当選することがない状態が続いています。過去には、「渋谷区神泉エリア開発プロジェクト」というものに投資することができました。こちらは半年の運用で利回りは4%を少し超えたぐらいのものでした。なので、こちらのサービスにしては利回りとしては低めと言えるのかもしれません。それでも、半年の投資でそれだけのリターンはすごいなと思いました。
男性/50代/会社員
クラファン投資歴:1年以上3年未満
4.0
初心者へのおすすめ度:4
利回りの満足度:4
案件の豊富さ:5
サイトの使いやすさ:3
  • メリット
    コロナ以降不動産の動きが目立つようになってきました。個人的に、投資する不動産の目利きが出来れば借金をしてでも、物件を購入して数年やり過ごして、値上がり後売却して利益を得ます。バブルの時ならば、そのやり方でも良いのですが、今はそこまでは不動産の動きが活性化していません。
    大金はかけられないが、余裕の資金で不動産投資するのに一番良いのが、COZUCHIのようなクラウドファンデイングです。動かす金が少額なので安心です。不動産投資は、一般的には、外すとすごい負けになりますが、クラウドファンデイング方式だと、其れはないので投資家としてはハードルがとても低いです。
  • デメリット
    クラウドファンディングサービスを利用するデメリットはずばり運用利率の低さです。専門家が、外れがない物件を見つけてきてくれるから、その費用だと考えないといけないのですが、4~6%は利率としては低いです。個人で不動産投資をすると利率は8%あるし、場合によっては10%を超えるものもあります。ローリミドルリターンということなのかと思います。
  • どのような案件に投資したか
    「市ヶ谷 区分オフィス」(市ヶ谷駅徒歩約4分に位置するザ・パークハウス市ヶ谷の2Fオフィス)にそこそこの資金を投入しました。最初うたわれていた運用利率は5%でしたが、うまく運用してくれたこともあり10%を超えての配当がありました。物件の目の付け所が、個人投資家ではありえないものだったので大変感心しました。満足しています。
男性/40代/会社員
クラファン投資歴:1年以上3年未満
4.0
初心者へのおすすめ度:4
利回りの満足度:4
案件の豊富さ:3
サイトの使いやすさ:4
  • メリット
    初心者でもスマホで気軽に資産運用できることが一番メリットだと思います。対象が好立地かつ収益性の高い投資物件が厳選されているのでプロの目で選ばれているので安心です。
    また想定利回りが2%程度のファンドから20%のファンドまで、幅広く提供されているので自分に合ったリスクとリターンを計算して投資できるので幅広く選考できます。
  • デメリット
    COZUCHIを運営している会社は上場していないので、正確な経営状況を把握することができません。大きな投資をするにあたって不安が残ることが最大のデメリットだと思います。
    また案件に応募方法が抽選・先着とあるが人気のある案件はどちらの条件でも多数の応募が集まるので、投資できないことがあるのでデメリットだと思います。
  • どのような案件に投資したか
    COZUCHIで応募していた代々木公園事業用地ファンドに投資しました。都心の代々木公園はアクセスも良くあれほどの都会にあれほどの広大な土地の所有権を応募していたので良いと思い応募しました。またあの周囲は治安が良いのでマンションなどの建物を建てるのには最適だと思います。また利回りも結構良いのですぐに応募しました。
男性/40代/会社員
クラファン投資歴:1年以上3年未満
4.0
初心者へのおすすめ度:3
利回りの満足度:5
案件の豊富さ:4
サイトの使いやすさ:5
  • メリット
    利回りが高い不動産に一万円から投資できることが、気軽で良い点であると思います。投資を判断する不動産の所在や投資期間や予定利回りなどが、各案件で異なるため、気に入った案件を選んで投資できます。合計募集額が大変高額で先着順で投資可能な案件もあるため、しっかりと最新の情報を普段からチェックすると良いと思います。
  • デメリット
    最近になって大型の募集金額で投資期間の長い案件が目に付くようになりましたので、個別にしっかりと安定した運用がそれぞれで出来ているのかという点で不安がよぎります。また、会社が破綻した場合などに返還される金額も、投資額からは大幅に減少見込みでしょうし、ただちに返還されるとも限らない点で、投資案件の見極めや、なくなっても良い範囲での運用金額がおすすめです。
  • どのような案件に投資したか
    現在に至るまでに5つ以上の案件に応募し、抽選2件、先着順1件の合計3つの案件に投資し、運用が実行されています。投資先の不動産の内容はホテルやマンションの予定用地が多いです。運用期間は2年以内の比較的短めの案件を選んで、なおかつ利回りは5%以上のものに投資しています。フェーズ数が更新されて、同じ投資案件に再投資もできるため、検討し活用したいと思います。
女性/30代/主婦
クラファン投資歴:1年以上3年未満
3.5
初心者へのおすすめ度:3
利回りの満足度:4
案件の豊富さ:3
サイトの使いやすさ:4
  • メリット
    急に資金が必要になったときに換金することができるため、余裕資金がなくても投資に回せる安心感がある。1万円と少額から投資可能なので、投資初心者やクラウドファンディング初心者でも始めるハードルが低い。優先出資部分の劣後出資部分に分かれているため、出資者の元本割れリスクを軽減できる。
  • デメリット
    途中で解約して換金することが可能ではあるものの、換金手数料が高く、実質的な分配金がかなり減ってしまったり、場合によってはマイナスになることもある。また、資金の一部のみを換金することができないのも使い勝手が悪い。ファンドごとに入金口座が異なるため、新しいファンドに当選するたびに手間がかかり、短期中心の人には地味に面倒。
  • どのような案件に投資したか
    京都にあるホテルのバリューアッププロジェクト。ホテルの建物と地上権を運用対象とした大型案件で、運用期間が9ヶ月と比較的短く、予定利回りが9%とかなり高いのが特徴。海外からの人気が高く観光客の多い京都で、需要の高い大型高級ホテルにバリューアップし、長中期の運用をして価値が高まったところで売却する予定のキャピタルゲイン案件。
男性/40代/会社員
クラファン投資歴:3年以上5年未満
4.5
初心者へのおすすめ度:5
利回りの満足度:5
案件の豊富さ:4
サイトの使いやすさ:4
  • メリット
    利用するメリットとしては何と言っても手軽に投資することができる点です。短期運用型であれば1万円から始めることができますし、中長期運用型であれば10万円から始めることができるところがメリットです。100万円以上ないとクラウドファンディングに投資ができないわけではないので、手軽にクラウドファンディングに投資ができるCOZUCHIは魅力的です。
  • デメリット
    抽選型の案件だとその案件に投資したくても抽選に外れてしまって投資することができないといった点がまず1つ目のデメリットです。また先着順の案件はかなり人気のある案件だとすぐに募集枠が埋まってしまって投資することができないところもデメリットです。そしてCOZUCHIは、案件ごとに入金口座が異なるといった不便さがあります。ファンドに当選したらその都度指定される口座に入金をしなければいけないので、これが結構面倒くささを感じます。
  • どのような案件に投資したか
    基本的にクラウドファンディングサービスでは、まちづくりや再開発などの案件をメインに投資をしています。利回りとしては5%から6%くらいの案件に投資をしています。5年ほどの期間の中長期な案件にも投資はしますが、基本的には1年から2年程度の短期運用型をメインに投資をしてます。高利回りを短期間で投資した方が個人的には自分の投資スタイルには合っています。
女性/40代/個人事業主・フリーランス
クラファン投資歴:1年以上3年未満
5.0
初心者へのおすすめ度:5
利回りの満足度:5
案件の豊富さ:4
サイトの使いやすさ:4
  • メリット
    予定利回りを大幅に上回る配当が得られる可能性があり、投資していて非常に楽しみがあります。私はひとり親なのですが、元夫からまともに支払われない養育費よりもよほど頼りになります。また、地方に住んでいても都市部の大きな案件に投資という形で関わることができ、ニュースなどで取り上げられていたりすると親しみを感じます。
  • デメリット
    デメリットはないんじゃないかと思うくらい信用しています。しいて言えば、最近募集し始めた任意組合型案件が何となく説明不足気味で不安なこと。気軽に投資できるということはほとんど知識がなく投資している人が多いのではないかと予想でき、確定申告の時に減価償却などの処理をどうすれば良いのかなどもう少し詳しく丁寧に説明があると安心して投資しやすいのになと感じています。個人が税理士に相談する機会はそう無いと思うので。
  • どのような案件に投資したか
    六本木事業用地 茨城県つくばみらい市事業用地 ANAクラウンプラザホテルバリューアッププロジェクト 西麻布一棟マンション リニア開発プロジェクト 虎ノ門再開発プロジェクト 渋谷区広尾底地プロジェクト 代々木公園事業用地 神宮前開発プロジェクト 渋谷駅前開発プロジェクト 広尾一棟ビル 自由が丘一棟ビル 市ヶ谷区分オフィス 湯島事業用地 秋葉原事業用地 他複数
男性/20代/会社員
クラファン投資歴:1年以上3年未満
4.0
初心者へのおすすめ度:5
利回りの満足度:5
案件の豊富さ:3
サイトの使いやすさ:3
  • メリット
    まず、不動産投資をする上で面倒な選定や運用、売却までのシナリオをこのサービスでは自動でやってくれるので(中途売却可能)、忙しい人や不動産に詳しくない人でもスマートフォン一つで不動産投資ができるというのがまずメリットとして挙げられます。わたしも不動産投資に詳しくはないのですが、このサービスを利用してプラス収支になりました。また、ちゃんと選定から売却までのプランを用意して投資する側に投資する前に提示しているので、納得した上で投資することができるというのもメリットの一つです。
  • デメリット
    不動産投資全般に言えることですが、元本・分配金の保証がないという点が挙げられます。どうしても、不動産という商品の性質上、不測の事態によって当初想定したシナリオ通りにいかない場合もあります。このサービスは、中途売却の制度があるので、ほったらかし運用とは言えど、状況によっては、自ら判断しそういった選択を取らなければならないというのは、一つの罠とも言えるかもしれません。
  • どのような案件に投資したか
    「横浜元町中華街プロジェクト」という案件に投資しました。この案件は、横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅から徒歩5分、JR根岸線 石川町駅から徒歩8分にある、賃貸マンション(土地及び一棟建物)及び東側に隣接する更地、並びに賃貸マンションと更地の間にある私道部分を投資対象としているもので、様々な可能性を秘めたこのエリアで最適なシナリオを選んで収益をあげようというプロジェクトです。
女性/20代/会社員
クラファン投資歴:1年以上3年未満
4.0
初心者へのおすすめ度:4
利回りの満足度:4
案件の豊富さ:4
サイトの使いやすさ:5
  • メリット
    COZUCHIでは、不動産投資クラウドファンディング累計調達額がナンバーワンであり、20代~50代、60代等の幅広い年齢層の方々に愛用されている点が素晴らしいと思いました。ポイントとしては、中長期でほったらかし運用ができることや、定期的な配当を得ながら、売却益も狙えること、更に、半年に1回、中途売却の機会もありますので、それらの点が魅力的でした。
  • デメリット
    分配金の保証についてないことが少し残念な部分であると思いました。分配率等についてもしっかり明記されていると思いましたが、元本割れの可能性があることが少し残念な点であると思えることでした。COZUCHIでは先着・抽選と2つの方法でプロジェクトへの出資を募っていますが、人気のプロジェクトであれば、開始から1日と経たずに募集金額に達することもあり、抽選にはずれた投資家はそのプロジェクトに応募することはできませんので、初心者を優遇してくださるようなシステムがあれば良いと思いました。
  • どのような案件に投資したか
    1万円からの少額投資に加えまして、更に、その最低額からの1万円~で分散投資できる点についても大変魅力的であると思えました。想定される年利が3%~10%ですので、配当が高めの案件が充実していると思いました。また、応募人数に対しての応募率についても見ることができますので、そこも全体を100%とした中でまだまだ応募枠に余裕があるか確認することができたので良かったです。最終的に、横浜中華街プロジェクトが魅力的だと思い投資しました。

また、以下ではCOZUCHIを利用したユーザーの声をまとめてみました。

COZUCHIの評判・口コミ

  • 想定利回りを超える配当をもらえる
  • 抽選に当たって嬉しい
  • キャンセル分募集の通知をもっと早くしてほしい
  • 大型プロジェクトの一端にクラファンで参加できるのは面白い
  • 抽選に外れてしまった

中でも多かったのは「プロジェクトの抽選に関しての意見」ですね。

COZUCHIではプロジェクトごとに先着・抽選で投資できる人が決められます。

そのため人気のプロジェクトはすぐ埋まってしまう、もしくは抽選に外れるなどして投資できない人も多いようです。

COZUCHIの口コミを全て見る
https://twitter.com/prokojiki_eagle/status/1600820891730210817
https://twitter.com/chiritsumon/status/1600658342879207425

それだけ人気ってことなんだね!

また、いろはにマネーでは実際にCOZUCHIのオフィスにお邪魔して、社長にインタビューもしてきましたが、怪しいということは全くありませんでした。

COZUCHI(コヅチ)の新着案件

COZUCHIの新着案件

COZUCHIにはどんな案件があるのかな?

ここでは直近の新着案件をご紹介します。

※最新の情報は公式サイトをご覧ください。

箱根町 強羅 事業用地 フェーズ2

2024年9月新着案件
COZUCHI公式サイトより9/3時点の情報
プロジェクト名箱根町 強羅 事業用地 フェーズ2
収益タイプキャピタルゲイン 4.90%
インカムゲイン 0.10%
総募集金額310,000,000円
運用期間1年8ヶ月
想定利回り(年利)5.00%
募集期間8/26 19:00- 8/29 13:00
募集形式優先・一般同時募集

ファンド概要

このファンドは、2024年9月16日に運用終了を迎える「箱根町 強羅 事業用地」(No.69)(以下「前回ファンド」)のフェーズ移行による継続ファンドです。

本ファンドは、箱根登山電車「強羅駅」徒歩約9分、強羅公園の向かいにある約486坪の土地が投資対象です。

強羅エリアは箱根の人気エリアで温泉リゾートとして有名だね!

前回ファンド「箱根町強羅事業用地」では、ホテル開発用地としての売却方針で事業が進められていましたが、宿泊施設の供給増や建築費高騰により、ホテル開発の事業採算性の見通しが立てにくくなったため別荘開発へと事業を変更されることになりました。

本ファンドの1号事業者であるTRIAD社は、現在富裕層ニーズを見据えた開発を強化しています。開発ノウハウを活かすことができる事業として、中長期的な視点で長く使い続けられる魅力的な建築により、不動産価値の向上を目指します。

「強羅公園」の目の前に位置する約486坪の土地が投資対象なんだワン!

想定利回り5.00%(年利)

cozuchi投資利回り
COZUCHI公式サイトより、9/3時点の情報

想定利回りは5.00%となっています。

仮に10万円投資する場合、税引後利益は6,632円となります。

50万円なら33,158円、100万円なら66,317円の利益になるよ!

また、いろはにマネー経由で登録した方限定で、2,000円分のAmazonギフトカードをプレゼントするキャンペーンも実施中です。

まだ投資家登録をしていない方はぜひこの機会にCOZUCHIで投資を始めましょう!

⚠️お得なファンド、見落としていませんか?

クラウドファンディング一覧

COZUCHI(コヅチ)のデメリット・注意点

COZUCHIのデメリット・注意点

COZUCHIには以下のようなデメリット・注意点があります。

しかし、ほとんどはCOZUCHIだけでなく不動産投資型クラウドファンディングに共通するものなので、詳しく見ていきましょう。

➀元本・分配金の保証は無い(元本割れの可能性)

COZUCHIに限らず、不動産投資型クラウドファンディングでは元本・分配金の保証はされていません。

正しくは、出資法によって元本や配当の保証は禁止されています。

ただ、先述したように優先劣後構造を採用しているため、物件の下落が一定範囲内であれば投資家の元本には影響が出にくくなっていますよ。

②不特法の1号(仕入先)が未上場

不特法とは不動産特定共同事業法のことで、不特法の施行・改訂によって不動産投資型クラウドファンディングが可能になりました。

COZUCHIでは1号事業者であるTRIAD株式会社が不動産の仕入れ・運営をし、2号事業者のLAETOLI株式会社(COZUCHI運営)が資金を募集しています。

ですが、TRIAD株式会社は未上場企業のため財務情報の開示義務がありません。

そのため、事業者の経営状態などの把握・判断が難しいのです。

今後、財務情報などを開示してくれるとより安心して投資ができるね!

③分配金への税制優遇はない

クラウドファンディングの中には「エンジェル税制」に該当する場合(株式投資型)もあり、税制優遇を受けられる可能性もあります。

しかし、不動産投資型クラウドファンディングでは分配金への税制優遇はありません。

分配金の20.42%(所得税+復興特別所得税)が源泉徴収されます。

税制メリットはあまりないんだワン!

④応募できないことがある(抽選が当たらない)

COZUCHIでは先着・抽選と2つの方法でプロジェクトへの出資を募っています。

人気のプロジェクトであれば、開始から1日と経たずに募集金額に達することも。

抽選にはずれた投資家はそのプロジェクトに応募することはできません。

抽選に外れてしまった場合には、稀にあるキャンセル分などの追加募集を期待して待ちましょう。

投資対象の不動産を厳選しているから、しょうがないのかもね…

より多くのプロジェクトに申し込めるよう、公式サイトで早めに無料登録しておくのが大切です。

\Amazonギフト券プレゼント/

cozuchi2024-9月キャンペーン

1万円から投資できるCOZUCHIなら、豊富な案件から投資先を選べます。
いろはにマネーからの登録限定でAmazonギフト券キャンペーンを実施中!

COZUCHI(コヅチ)の過去の案件【元本割れなし】

COZUCHIの過去の案件

次に、COZUCHIがこれまでどのような案件を扱ってきたのかをご紹介していきます。

ちなみに、紹介する想定利回りや実績利回りは今後の利回りを保証するものではないワン!

  • 武蔵関 マンション【利回り実績283%】
  • 六本木 事業用地【10億円の大型調達】
  • 代々木公園事業用地【COZUCHI史上過去最大ファンド】

※最新の情報は公式サイトをご覧ください。

今回は特徴的な3つの案件を紹介します。

➀武蔵関 マンション【利回り実績283%】

プロジェクト名武蔵関マンション
収益タイプキャピタルゲイン型
募集金額5,500万円
応募金額5,519万円
運用期間6ヵ月
想定利回り(年利)12.0%
実績利回り(年利)283.5%
優先劣後出資比率優先61.1%:劣後38.9%

え!?実績利回りが283.5%にもなったんだね!

普段、株式投資をやっている人からすればありえないような利回りですよね。

これはCOZUCHIの中でも最高実績利回りです。

一般的に不動産は劣化が進み、資産価値が年々低下する傾向にあります。

しかし、この不動産は西武新宿線の高架化に伴う再開発により収用される予定の物件でした。

都市計画施設の整備エリアにあったことなどが理由で、これほどまでに大きな利回りが発生したんですね。

②六本木 事業用地【10億円の大型調達】

プロジェクト名六本木事業用地
収益タイプキャピタルゲイン型
募集金額10億円
応募金額約20億円
運用期間3ヵ月
想定利回り(年利)20%
実績利回り(年利)36%
優先劣後出資比率優先80%:劣後20%

本プロジェクトはCOZUCHIの中でも最大規模案件の一つとなりました。

現在の入居テナントが2023年6月で契約期間満了となるため、取り壊しが可能になります。

六本木には開発可能な更地が少ないため、開発用地としてのポテンシャルが高いことから事業用地としての売却を見込んでいます。

すでに不動産事業会社から19億円での購入意向もあり、それを前提とした利回りが想定されています。

実績利回りは36%だったんだね!

③ 代々木公園事業用地【COZUCHI史上過去最大ファンド】

プロジェクト名 代々木公園事業用地【COZUCHI史上過去最大ファンド】
収益タイプキャピタルゲイン型
募集金額36億円
応募金額約37億円
運用期間12ヵ月
想定利回り(年利)10%
実績利回り(年利)現在運用中
優先劣後出資比率優先77.4%:劣後22.6%

こちらは、COZUCHI史上過去最大ファンドになります。

最寄りが「代々木公園駅」ということで、特にブランド的価値が高いエリアです。

にもかかわらず、約517坪を確保できることは珍しく、希少性がとても高い物件となっています。

募集開始から3時間半で募集上限に達してしまうほどの人気でした。

「代々木公園事業用地 追加買取ファンド」も発表され、順調に進んでいるみたいね!

COZUCHIにはまだまだ魅力的なプロジェクトがたくさんあるので、投資家登録をして確認してみてくださいね。

お得にCOZUCHIでの投資を始められるキャンペーン情報は、「【限定】COZUCHIの最新キャンペーン情報!」にまとめています。

COZUCHI(コヅチ)のメリット5選

COZUCHIのメリット

COZUCHIには以下の5つのメリットがあります。

  • リターン上限なしの配当
  • 安心・安全に投資ができる環境づくり
  • 厳選された不動産に分散投資できる
  • 多様なプロジェクト
  • 分かりやすい収益シミュレーション

1つずつ解説していきますね。

➀リターン上限なしの配当

不動産投資型クラウドファンディングでは優先投資者に優先的に収益が配当されますが、配当利回りに上限が設定されることが多いです。

しかし、COZUCHIでは配当利回りに上限が無く、フェアに利益が分配されます。

COZUCHIの配当
COZUCHIより

上限を設けないことで、投資家は他のサービスに比べ高い利益を目指すことができます。

ただし、これは売却益や賃料収入などがある場合に限りますので、「いつでも必ずもらえる」わけではないですよ。

➁安心・安全に投資ができる環境づくり【過去元本割れ無し】

COZUCHIでは投資家が安心・安全に投資できるように以下の取り組みを行っています。

  • 優先劣後構造
  • リーシングリスクが大きい場合にはマスターリース契約
  • 運営会社と直接話せるオンライン説明会
  • 投資対象を確認できる現地案内会
  • 途中換金が可能な体制

中でも特徴的なモノを2つピックアップして解説しますね。

優先劣後構造

COZUCHIでは優先劣後構造を採用しています。

優先出資者分を投資家が投資し、劣後出資分を事業者が投資する構造です。

優先劣後の構造

プロジェクトよって異なりますが、事業者の劣後出資は10~60%程度となっています。

もしも物件価格が下落した場合でも劣後出資分がまずは毀損され、劣後出資分以上の下落になると優先出資分(投資家出資)が毀損される仕組みです。

投資家を優先的に守る仕組みになっているんだね!

途中換金が可能な体制

COZUCHIでは投資期間中でもマイページの換金申請から換金が可能です。

なお、換金手続きの際には事務手数料3~5.5%が発生します。

換金制度は緊急の資金ニーズに対応するためであり、買取保証ではないワン!

換金される金額は出資金額を基本とし、換金申請時の公正な価格にて換金されます。

➂厳選された不動産に分散投資できる

COZUCHIでは「WARASHIBE」の頃から培ってきたノウハウを元に厳選された不動産に投資ができます。

ここでは、実際の運用終了プロジェクトの実績利回りを見ていきましょう。

プロジェクト名収益タイプ想定利回り(年利)実績利回り(年利)
田端EXITファンドCG12%15.2%
品川区五反田ⅡCG9%63.1%
練馬区武蔵関ⅠCG12%283.5%
世田谷区砧EXITファンドCG50.9%110.5%
渋谷区恵比寿EXITファンドCG46.9%62.2%
神奈川県武蔵新城ⅠCG10%24.1%
世田谷区経堂ⅡIG4.5%4.5%
TOKYOマンション7区分ファンドⅠIG4.5%4.5%
港区広尾ⅢCG2%8%
港区広尾ⅡIG4.2%4.2%
世田谷区経堂ⅣIG6%6%
品川区五反田ⅠIG5%5%
港区広尾IG4.2%4.2%
品川区法人量2物件IG6%6%
世田谷区経堂ⅢIG6%6%
世田谷区経堂ⅡIG6%6%
世田谷区経堂ⅠIG6%6%
※WARASHIBEのプロジェクトを含む。
※CG=キャピタルゲイン型、IG=インカムゲイン型

これまでのプロジェクトを見る限りでは、想定利回りを下回ったことはないようですね。(あくまでも実績です)

また、キャピタルゲイン型は実績利回りが想定利回りよりも大きくなる傾向がありますね。

これらは利回りを保証するものではありませんが、COZUCHIがいかに厳選した不動産に投資できるかが分かりますね。

➃多様なプロジェクト

COZUCHIに掲載されるプロジェクトは実に多様で、運用期間も幅広いのが特徴です。

COZUCHIのプロジェクト分布

グラフから分かるように、短期のプロジェクトから長期のプロジェクトまで様々ですね。

短期プロジェクトと長期プロジェクトをかけ合わせたり、キャピタルゲイン型とインカムゲイン型を合わせたりなど分散投資もできますね。

リスクも考慮して、余剰資金でやるのがおすすめだよ!

⑤分かりやすい収益シミュレーション

COZUCHIではプロジェクトページ内に分配想定金額と源泉所得税を自動で計算してくれるシミュレーション機能があります。

投資元本とプロジェクトの想定利回りを元に自動で計算してくれますよ。

シミュレーション
渋谷区広尾 底地プロジェクトより

投資初心者の僕でも簡単に利用できそうだね!

【まとめ】COZUCHI(コヅチ)で投資を始めよう

COZUCHIで投資を始めよう

これまでCOZUCHIのプロジェクトやメリット・デメリットについて解説してきました。

ここで一度、要点を復習しておきましょう。

  • COZUCHI(コヅチ)とは不動産投資型クラウドファンディングの一つ
  • 1万円から少額・分散投資ができる
  • 投資初心者でも安心・安全の投資環境づくりに注力している

COZUCHIなら、お試しでの投資や少額投資、長期投資、そしてほったらかし投資などあなたの投資スタイルに合ったプロジェクトが見つかるかもしれません。

COZUCHIでの投資家登録はたったの3つステップで完了します。

投資家登録の3つのステップ

  1. 電話番号とメールアドレスだけで「会員登録」
  2. 顔認証にて最短15分で「投資家登録」
  3. あなた専用の投資家ページが作成され、「出資申込」が可能に!

簡単・スピーディーに登録できるなら、僕もCOZUCHIで投資を始めようかな!

投資家登録は無料でできるので、この機会にCOZUCHIを始めるのもいいですね。

\Amazonギフト券プレゼント/

cozuchi2024-9月キャンペーン

1万円から投資できるCOZUCHIなら、豊富な案件から投資先を選べます。
いろはにマネーからの登録限定でAmazonギフト券キャンペーンを実施中!

クラウドファンディング投資に関する最新情報を、いろはにマネーの「クラファンメールマガジン」で受け取れます!

  • 新着募集ファンド情報
  • 利回りの高い厳選ファンド情報
  • いろはにマネー限定のAmazonギフト券プレゼント情報

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、クラファンの投資機会を逃したくない方は以下より会員登録しましょう!

※登録後、配信解除も自由にできます。

[signup-form]

>>会員登録済の方はこちら


ブックマークした記事を見る
banner banner

クラウドファンディングのおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU