PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

伝家の宝刀「新NISA 成長投資枠」のご利用は計画的に…高配当株投資家へのアドバイス【プラズマコイさんインタビュー 後編】

伝家の宝刀「新NISA 成長投資枠」のご利用は計画的に…高配当株投資家へのアドバイス

「新NISAがきっかけで積立投資を始めたけど、個別株投資もチャレンジしてみたい…」という人は多いもの。

個別株こそ投資の醍醐味と考える人も多いですが、積立投資以上に知識のインプットや投資戦略の決定が必要となります。

いろはにマネーでは著名投資家の方々へ、“個別株投資のいろは”についてインタビューを実施。

ワンランク上の投資家を目指すあなたに役立ててほしい、実体験やポイントをじっくりと伺います。

※インタビュー前編がまだの方は「配当金目当ての高配当株投資をする理由【プラズマコイさんインタビュー 前編】」を先にお読みください。

今回のインタビューは…"プラズマコイ"さん
今回のインタビューは…”プラズマコイ”さん

「高配当株で毎日を楽しく!」をモットーに投資を行う兼業投資家。
主にX(@purazumakoi)やnoteを通して情報発信を行っており、Xでは3.5万人のフォロワーを有する。
東証一部上場企業で会社員として働く傍ら個人投資家として活躍し、投資歴7年にして現在の金融資産は2,400万円超、年間45万円以上の配当金を得ている。

インタビュアー
いろはにマネー編集長 曽根原 大介
いろはにマネー編集長 曽根原 大介

上智大学 外国語学部卒業。在学中に米 San Diego State University ファイナンス学部に留学。FP3級保持。
2019年より株式会社インベストメントブリッジにて投資家向けWebサイトの運営や上場企業のIRコンサルティングを手掛け、現在は社長室 室長。
日本株やアメリカ株、NISA、クラウドファンディングといった投資に関する記事監修や、学生・新卒向けの金融教育活動も実施。

NISAはどう使う?

Plasmamama_koi

プラズマコイさんが普段利用されている証券口座をお伺いできますでしょうか。

主にSBI証券を使っています🎏

楽天証券も使っていますが、NISAはSBI証券でやっていますので楽天証券は過去に積立てた投資信託が残っている感じです。

今のお得度では1番がSBI証券さんで、2番目が楽天証券さんかなと思います🎏

NISA口座での投資はどのようなスタイルで行われていらっしゃいますか?

前のNISAは一般NISAを利用していました。

新NISAになってからは成長投資枠で高配当株を狙うのがメインになってくるかと思います🎏

つみたて投資枠は使われていますか?

はい、つみたて投資枠では米国株中心にインデックスファンドに投資しています。

資産の投下割合でいうと旧一般NISAや成長投資枠の方がメインになりますが、インデックスも高配当株もそれぞれ役割が違うと考えています。

長めに見るなら気持ち的にはフィフティフィフティですね🎏

2024年に入ってから投資された銘柄はありますでしょうか?

インデックスならeMAXIS SlimのオルカンS&P500といった人気どころに入れています🎏

高配当株でいうと、特定口座では買っているのですがNISAではあまり買えていないですね。
編集部注インタビュー後の決算シーズンで、NISA枠で高配当株を買ったとのこと。

NISAは最低5年は持てそうな企業さんでないとなかなか買いにくいので、明らかに利回りが良く長期保有できる銘柄でない限り使っていません。

\限定キャンペーン実施中/

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、NISAで人気の「SBI証券」がおススメ!
いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!

*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

「成長投資枠」はスーパーヒトシ君

たけぞうさん見出し画像

初心者がNISAで投資をする際のオススメのやり方などございますでしょうか。

何も考えずに買えるのは、つみたて投資枠のインデックスファンドですね🎏

今の日本の高配当株は全体的に株価が上がって割高になっている状況なので、成長投資枠で個別株を買うのはちょっとハードルがあるなと思っています。

新NISAの成長投資枠を大事にされていらっしゃるんですね。

わかりやすく言えば、コロナショックのように優良銘柄が暴落して割安になったタイミングで、NISAを使うようにしたいんです。

NISAの成長投資枠は、世界ふしぎ発見のスーパーヒトシ君のようなもので、自信がある企業さんを買う時にだけ使いたいですね🎏

個別株を買うならNISAの枠を埋める目的ではなく、配当利回りが魅力的に映るタイミングを待つ方が良いと思います。

特に今のような上昇相場であれば「決算シーズン」に注目です。

3月決算の企業の通期決算がでてくる4月〜5月の決算シーズンは増配を発表する企業も多く、そのタイミングで「買いチャンス」の企業が何社も出てくるでしょう✨

高配当株投資は余剰資金でコツコツ投資を意識しよう

Plasma_Koi_rieki

これから高配当株投資を始めたい方へのアドバイスはございますでしょうか?

まずはインデックス投資から始めて、投資に慣れてきたら高配当株も始めれば良いと思います🎏

インデックス投資で投資に慣れてきたら、次のステージとして高配当株に少しずつ手を出すというイメージです。

今は1株でも買えたりするので、毎月1万円や2万円など少額でコツコツ買っていくのがおすすめです。

最終的には30〜50銘柄ぐらいまで増やして「分散投資」をしたいところですが、特に最初のうちは実際に株を買いながら勉強するフェーズなので、10銘柄など少ない数からスタートでもOKです🎏


ブックマークした記事を見る
banner banner

日本株・優待・配当のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU