【CFD】IG証券の評判は?メリット・デメリットやキャンペーン情報を解説!

・IG証券は初心者が安心して利用できるサービスかな?
・IG証券にはどんな特徴があるのかな?
このような疑問を解決します。
この記事の結論
- IG証券は45年以上の歴史を持ち、世界中で31万人以上が利用している大手証券会社
- IG証券は17,000銘柄以上の金融商品を取引できる
- いろはに投資限定のキャンペーンを実施中
イギリスのロンドンに本拠地を構えるIG証券。
FXから個別株、株価指数、債券、商品などさまざまな銘柄を取り扱っています。
とはいえ、IG証券がどんな特徴があるのか、詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか?
SBI証券や楽天証券はよく見るけど、IG証券はあまり見たことないな…
そこで今回はIG証券について、特徴や口コミなどを初心者向けに解説します。
目次
IG証券とは?【基本情報】

IG証券は1974年に設立され、現在は31万人以上が利用する証券会社です。
取扱金融商品が豊富なことや、CFD取引が充実していることから、人気を集めています。
FX通貨ペア | 約100銘柄 |
取扱金融商品 | 株式 ETF 株価指数 商品 債権 FX |
提供サービス | CFD(FX含む) ノックアウトオプション バイナリーオプション |
キャンペーン | 当サイト限定「特別レポートプレゼント」 選べる新規口座開設キャンペーン |
詳細 | 公式HP |
提供サービスの内容がなんか難しそうだな…
ここでは、IG証券が提供しているサービスについて詳しく解説します。
CFDとは
CFD(Contract For Difference)取引とは、株式、商品、経済指数、先物などあらゆる金融商品を差金決済で行う取引です。
現物取引のように現金で株式を購入して保有し、売却するような現物の売買は発生しません。
現物を実際に保有しないから証拠金を預けて売買でき、売り注文からの取引も可能だワン!
CFDを利用することで、ポートフォリオのリスクヘッジにもなります。
CFD取引でリスクヘッジになるの?
たとえば、あなたがA銀行の株式を保有していたとしましょう。
A銀行の株価は長期的にみれば上がると考えているため、現物株で保有しています。
ただ、短期的に銀行セクター全体が下落するニュースなどが出たとき、株式CFDを利用してA社の売りポジションを保有することでリスクヘッジになるのです。
また、時間外取引ができるため、決算発表や速報に応じて臨機応変に取引を行うことができます。
レバレッジを効かせた取引もできるので、投資中級者や上級者におすすめの証券です。
ノックアウトオプションとは
ノックアウト・オプションはリスクが限定された条件で行うオプション取引です。
どうやってリスクを限定するの?
資産価格が投資家の選択したノックアウト価格に達すると、自動的にポジションが決済(ノックアウト)されます。
逆指値注文のイメージだワン!
ノックアウト・オプション取引では買いポジションの保有のみ可能で、売り注文でポジションを建てることはできません。
ですが、「ブル(上昇)」と「ベア(下落)」2つのノックアウト・タイプのいずれかを選択することで、原資産における「買い」「売り」取引と同様の効果が得られます。
バイナリーオプションとは
バイナリーオプションとは、一定時間後にマーケットがどういう状態になっているかを、二者択一で予測する商品です。
IG証券ではFXはもちろん、主要株価指数(日経平均、NYダウ)、コモディティー(金、原油)もバイナリーオプションで取引できます。
開始時刻から判定時刻(各銘柄ごとに異なります)までの間に、株価指数や通貨ペアといった銘柄の価格が予測通りの方向に動いていれば利益獲得、予測と逆方向に動いていれば損失となります。
バイナリーは、どちらかというと投機的な側面が強いワン!
バイナリーオプションでは、1000円程度から取引ができるため、大きな資金を持っていない方でも始めやすいという特徴があります。
また、たとえ予想した方向へ価格が動かず、損失を出してしまっても、最大損失額は保有したオプション料に限定されており、損失額がどんどん膨らんで借金を背負ってしまうことはありません。
FXなどのレバレッジをかけて行う取引は、借金を抱えてしまう可能性もあるんだよね…。
さらに、通常の取引だと利益の狙いにくい動きの鈍いレンジ相場でも、バイナリーオプションであれば利益を獲得するチャンスがありますよ。
【本音】IG証券の評判・口コミ

実際にIG証券を使っている人の口コミが気になるなぁ…
ここでは実際に「IG証券」を利用している方の口コミをまとめていきます。
インターネット上で「IG証券」の評判を調べると、次のような意見が多いようです。
- 取り扱い銘柄が豊富にある
- 取引ツールが多くてありがたいけど、使いこなせていない…
- IGアカデミーで勉強してから投資を始める
Twitterの評判を見る(クリックで詳細を確認)
複雑な取引もあるから、一般の証券会社より使いこなすのに知識が必要だワン!
\評判のいい証券会社で投資するなら/
IG証券のメリット

なぜ、IG証券が人気であるのか理由を紐解いていきましょう。
IG証券が人気の理由には、以下の2点が挙げられます。
それぞれ詳しく解説していきます。
取引手段が豊富にある
IG証券は通常の株取引だけでなく、CFD取引やバイナリーオプション取引、ノックアウトオプション取引など取引手段が豊富にあります。
確かに、他の証券会社ではこんなに取引手段ないよね!
通常、株式投資をする場合、保有する株が上昇すれば利益が出ます。
ただ、先ほども紹介したノックアウトオプション取引があることで、株式市場が下落局面でも利益を狙えます。
自分に合った取引手段を見つけるためには、実際に取引をすることが重要です。
IG証券であれば、多くの取引手段を試せるので、取引の幅を増やしたい方におすすめです。
学習コンテンツも多数あり金融知識を学べる
IG証券では学習コンテンツが豊富にあります。
どんなコンテンツがあるの?
たとえば、オンラインの学習プログラム「IGアカデミー」やアナリストの分析レポートなどです。
これらの学習コンテンツを口座開設していれば無料で利用できるため、これから金融知識を学びたい方におすすめです。
また、投資経験がすでにある方は、取引戦略レポートなどを利用し、金融知識を日々深めることもできます。
自身のレベルに合った使い方ができるのも、IG証券の魅力のひとつです。
取扱金融商品が豊富にある
IG証券は、株式投資だけでなく、FX取引や商品先物取引ができるなど、取り扱っている商品が数多くあります。
FX取引では、米ドル/円やユーロ/円などのメジャーな通貨ペアだけでなく、トルコリラやブラジル通貨レアルなど、マイナーな通貨ペアを取引できます。
取引できる通貨ペア数は101銘柄もあり、銘柄選びで困ることはないでしょう。
他のFX業者ってどれくらい取り扱いしているっけ?
IG証券と他の主要なFX業者の通貨ペアをまとめた表を作成したので、確認いきましょう。
IG証券の公式Twitterでは、新しく取り扱いをスタートした通貨ペアを報告してくれるワン!
また、商品先物では、金や原油などに投資できます。
2022年5月現在、長引くウクライナ情勢やアメリカのインフレを背景に、これらの商品が値上がりしており、今後も値上がりする可能性が考えられます。
リスク分散のためにも、株式だけでなく商品先物やFX取引ができるIG証券はおすすめです。
IG証券のデメリット

IG証券を使って投資する上で注意すべき点もある?
IG証券を使うデメリットとしては、以下の2つが挙げられます。
それぞれの注意点を見ていきましょう。
口座管理手数料がかかることがある
証券会社やFX会社では、口座を開設するだけでお金がかかることはありません。
IG証券でも、口座を開設することは無料でできるのですが、口座管理手数料がかかることがあります。
どんなときにかかるの?
具体的には、IG証券の口座内で6ヶ月以上ポジションを保有しておらず、取引もしていない状態のとき、550円(税込)/月の口座管理手数料がかかります。
普段から口座を使用していればかからない費用なので、そこまで気にする内容ではありませんが、知っておいて損はない情報でしょう。
取引ツールに慣れが必要
IG証券では、投資初心者から投資経験豊富なトレーダーまで、全員が満足できるよう、取引ツールが豊富にあります。
いろいろな取引ツールを利用できるので、すでにトレーダーとして活動している方は魅力的な内容だと言えるでしょう。
一方で、これから投資を始める方にとって、取引ツールが増えるとどれを選択すればいいのかわからず、結局どれも慣れることができない状態になる可能性があります。
あれこれ手を出さずに、まずは一つの取引ツールに慣れてみるよ!
もちろん自分に合わない取引ツールは使わない方が良いので、トレードを繰り返して徐々に自分に合ったツールを見つけてみましょう。
IG証券のキャンペーン情報
どうせ口座開設するならキャンペーンを活用したいな!
現在、IG証券で実施中のキャンペーンは2つです。
以下ではIG証券で実施中のキャンペーンについてご紹介します。
いろはに投資限定タイアップキャンペーン
現在、IG証券は当サイト「いろはに投資」経由で口座開設&取引をすると、「2022年 投資戦略のいろは」を手に入れることができます。
株価推移や商品価格など、2022年の投資戦略に役立つワン!
キャンペーンの適用条件
- いろはに投資経由で新規に口座開設する。
- 口座開設申し込み後60日以内(土日祝日含む)に、1回(バイナリーオプ ションを除く)以上の取引を行う。
- キャンペーン特典のご案内メール配信時、IG証券の口座解約をしていないこと
けっこう簡単にできそうだね!
選べる新規口座開設キャンペーン
また、IG証券では選べる新規口座開設キャンペーンも開催しています。
キャンペーン期間 | 2022年5月1日〜2022年6月30日 |
対象銘柄 | ①FX ②FX以外 |
対象者 | 【FX】 ①新規口座申し込み&Twitterフォロー ②FX銘柄の取引に応じて先着300名様にキャッシュバック 【FX以外】 ①新規口座申し込み&Twitterフォロー ②FX以外の銘柄の取引に応じて先着300名様にキャッシュバック |
詳細 | 公式HP |
口座開設後にも、取引量に応じたキャッシュバックプログラムなどが用意されており、お得にトレードができます。
キャンペーンが豊富なのはありがたいね!
IG証券のキャンペーン詳細をさらにチェック
【まとめ】IG証券の評判・口コミ

さっそくIG証券を使って取引してみるよ!
この記事ではIG証券の特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを解説してきました。
最後に、この記事のまとめを3点ご紹介します。
- IG証券は45年以上の歴史を持ち、世界中で31万人以上が利用している大手証券会社
- IG証券は17,000銘柄以上の金融商品を取引できる
- いろはに投資限定のキャンペーンを実施中
現在、当サイト「いろはに投資」経由でIG証券の口座開設&取引をすると、「2022年 投資戦略のいろは」を手に入れることができます。
IG証券を利用して投資を始めようと検討しているのであれば、まずは口座開設から第一歩を踏み出してみましょう!