PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

資産運用はプロに任せても大丈夫?おすすめの投資方法やメリット・デメリットを紹介

[PR]アドバイザーナビ株式会社

資産運用を始める人が増えている中、自分も何かしなければと思い、運用を検討している方も多いでしょう。

せっかく貯めたお金を運用しようと思っても、元本割れが怖くてなかなか一歩を踏み出せない方もいるはず

自分で運用するのは知識もないし不安だね…

誰かに任せられたらいいのに…

実は資産運用はプロに任せることもできます。

そこでこの記事では、資産運用をプロに任せる方法と、メリット・デメリットを解説します。

資産運用が不安なら 一度専門家へ相談するのがおすすめ!

資産運用の相談なら>>わたしのIFA

退職金の相談なら>>退職金ナビ

※どちらも相談は無料で、IFAというお金のプロに相談できます。

この記事を書いた人:末友浩基
この記事を書いた人:末友浩基

2020年6月から副業ライターをスタートし2022年に金融ライターとして独立。
20代投資家。投資歴は3年。米国(S&P500)・日本(高配当株)・米国債券・ロボアドへ投資中。
実体験があるからこそ得られる知識を使い、読みやすく分かりやすい記事を執筆しています。

そもそも資産運用はすべき?

そもそも資産運用はすべき?

「資産運用をしない方がいいのでは?」と考える方もいるはずですが、資産運用は始めるべきだと言えます

元本割れなどのリスクは避けられませんが、現代は以下のような理由から資産運用をしないリスクの方が大きいです。

  • 低金利のため、銀行預金だけでは資産が増えない
  • 給料の伸び悩みや、退職金支給額の減少が顕著

昔に比べて社会人の退職金も減っている中、将来のために自分で老後資金を確保する必要があるのは明白です。

20代、30代の方であれば老後まで20年以上はあるため、たとえ少額の積み立てでも、将来の資産額は投資をしていない人と比較して大きな差になるでしょう。

老後2,000万円問題などもあって、何もしないままでは不安…。

資産運用で一時的に損失が出ても、世界経済は持続的に成長しているため、長期的に投資すれば資産は着実に育てられます。

投資信託やロボアドなら投資にかける時間が無くても利益を目指せるので、ぜひ資産運用を始めてみましょう。

早いうちから、資産を増やす行動を取るんだワン!

資産運用をプロに任せるメリット

資産運用をプロに任せるメリット

資産運用をプロに任せるとどんな良いことがあるの?

ここからは資産運用をプロに任せるメリットを3つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

時間を節約できる【ほったらかし投資が可能】

ほったらかし投資とはその名の通り、ほぼ放置状態でも資産を増やせるような投資手法のこと。

株式や為替への直接の投資は、株価の定期的な監視や取引の実行が求められ、これが手間と感じることも考えられます。

プロに運用を任せると、専門家が市場の動きを常にウォッチし、適切な行動を代わりに取ってくれます。

事前に投資の勉強をしなくても始められて、楽そうだ!

優れたプロの投資ノウハウを活用できる

ここまで貯めたお金を他者に託して運用することに対する不安が出ている方もいるでしょう。

しかし、スポーツの世界で、経験の浅い者がトップのプロを凌ぐのは難しいのと同様、投資の領域でも専門家には到底及ばない部分があります。

初心者がいきなりプロに対抗するのは難しいよね…

プロに運用を任せれば、プロだからこそ持っている投資ノウハウを生かし、あなたの資産を適切に運用してくれます。

多様な投資商品に投資できる

ネット証券の普及により、個人でも国内や米国の株式へ投資しやすい環境が整っています。

スマホから簡単に投資できるよね!

とはいえ、海外、特に新興国の企業や地域への投資は、魅力的な成長機会を秘めている一方で、個人投資家にとってはアクセスが難しかったり、高いコストが伴ったりすることが多いです。

しかし、プロに運用を任せることで、これらのアクセス困難な資産クラスへも、専門家の手を借りて、投資のチャンスを掴めるのです

資産運用をプロに任せるデメリット

資産運用をプロに任せるデメリット

じゃあデメリットはある?

ここからは資産運用をプロに任せるデメリットも紹介します。

以下で詳しく解説します。

自力で資産運用するよりも手数料が高い

ロボアド投資など、自分では運用しない投資方法は手数料が高めです。

投資手法平均的な運用手数料
ロボアドバイザー1.0%程度
投資信託(インデックスファンド)0.1~0.5%程度

投資に慣れている人から見れば、自分で買った方が安いと感じるでしょう。

とはいえ「銀行預金で眠らせるより運用に回したい」と考える初心者にとっては、気にするほどの高コストではありません

手軽さを考えれば、十分安い手数料だね!

短期での利益は見込みにくい

資産運用は、数十年単位といった中長期的な投資を目的として運用を進めています。

そのため「数日や数ヶ月の短期間で大きな利益を出したい」と考える人には、相性が合わない投資手法と言えるでしょう。

そもそも短期で大儲けできるギャンブル性の高い商品はハイリスクなため、初心者が参入しても多額の損失が出やすいです。

確かにFXとかはリスクが高いって聞くもんね…。

手堅く長期目線を持ちつつ、将来に備えた資産形成を進めたい人にとっては、プロが強い味方になってくれますよ。

期待通りのパフォーマンスを得られない可能性もある

投資の世界は不確実性に満ちています。

市場の動きは予測が難しく、多くの外部要因に影響を受けるため、常に一定のリスクが伴います。

そのリスクを完全に排除するのは難しいよね…

プロに資産運用を任せる場合、その専門家の経験や知識、戦略に基づいて投資が行われます。

しかし、それでも市場の変動や予期せぬ出来事により、投資の結果に影響を及ぼす可能性があります。

期待したリターンや成果を得られない場合も考えられるワン!

プロに任せる資産運用なら専門家への相談がおすすめ

プロに任せる資産運用なら専門家への相談がおすすめ

資産運用をする際には、自分で決めなければならないことが多くあります。

自分で決めるのは怖いな…

そのような方は、専門家に相談することをおすすめします。

中でもおススメなのはIFAサービス。

IFAは特定の金融機関に所属せず、独立して金融のアドバイスを提供する専門家のことを指します。

多くのIFAは、大手証券会社や銀行などの金融機関での経験を持つプロフェッショナルであり、その知識と経験を活かしてお客様一人ひとりのニーズに合わせた最適な金融戦略を提案してくれます。

IFAに相談することで、安心して長期的な資産形成や投資戦略を立てられそうだね!

以下でおすすめの無料サービスを紹介するワン!

わたしのIFA

わたしのIFA

おすすめポイント

  1. 希望条件を入力するだけであなたに合ったアドバイザーが見つかる
  2. 紹介費用は一切かからず無料で利用可能
  3. 全国どこでも相談できる充実のサポート体制

「わたしのIFA」とは、アドバイザーナビ株式会社が運営するIFAと投資家を結ぶ新たなマッチングサービスです。

公式サイトから希望条件を入力するだけで、相性の良いアドバイザーを見つけ出します。

たった60秒で入力は終わるんだよ!

まずは「公式サイト」から年齢と住んでいる都道府県を入力します。

わたしのIFA 検索

10個の質問に答えた後、以下の画面になるので、あなたに適したアドバイザーを見つけましょう。

資産運用

自動診断後、アドバイザーの経歴や得意分野を確認してから面談に進めるので、安心です。

全国から相談でき、サポート体制も充実。

あなたの運用目的や資産状況に合わせて最適な相談アドバイザーを紹介してくれるでしょう。

\資産運用を相談できる/

「わたしのIFA」なら、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)に相談可能!
公式サイトの診断であなたの意向に合った提案をしてくれるプロがすぐに見つかります。

退職金ナビ

退職金ナビ

おすすめポイント

  1. あなたに合った退職金アドバイザーが見つかる
  2. 紹介費用は一切かからず無料で利用可能
  3. 日本経済新聞など大手有名メディアで取り上げられている

退職金についての相談をするならまさに退職金ナビがおすすめです。

退職金ナビは、退職金を受け取った・受け取り予定の方を対象に、退職金の使い道や運用などを相談できるプロの退職金相談アドバイザーを紹介してくれるサービスです。

アドバイザーはどんな人達なの?

IFA(独立系金融アドバイザー)」と呼ばれる内閣総理大臣の登録を受けて、証券会社や銀行と業務提携をしている「金融商品仲介業者所属の登録外務員」がアドバイザーとして加盟しています。

そのため専門的な知識を有しており、退職金に関する自身の考え方をふまえた提案を実施してもらことが可能です。

提案や相性が良ければ今後の相談パートナーとして付き合っていくことができるため、親身に相談に乗ってくれる相手を探したい方はサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

まずは公式サイトで60秒診断をやってみると良いワン!

\退職金相談におすすめ/

退職金の使い道相談なら「退職金ナビ」がおすすめ!
公式サイトの診断であなたの意向に合った提案をしてくれるプロがすぐに見つかります。

資産運用の一部をプロに任せるおすすめの方法

資産運用をプロに任せるおすすめの方法【自力で運用する】

プロに全部任せるのではなくて、自分でも少しやってみたいな…

資産運用を丸投げするのではなく、最初の選択は自分ですることも可能です。

ここからは個人で資産運用をする際のおすすめの方法を3つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

投資信託

投資信託の特徴

  • 投資のプロに運用を任せられる
  • 商品1つで手軽に分散投資できる
  • コストとなる信託報酬は年0.09%~1.0%程度

投資信託は「ファンドマネージャー」と呼ばれる投資のプロが投資家に代わって運用してくれる投資商品です。

そのため購入する商品と金額さえ決めれば、投資の深い知識がなくても安心して資産運用を進められます

投資信託の流れ図解

銘柄分析などの難しい作業も、プロに任せられちゃうんだ!

投資信託は毎月定額をコツコツ積み立てる手法が定番で、以下のネット証券では100円から積み立てが可能です。

  • SBI証券
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/ETGate
    →取扱本数は2,600本以上と、業界トップクラス。いろはにマネー限定で、口座開設するだけで「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」レポートもプレゼント
  • 楽天証券
    公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
    →楽天ポイントが貯まり、全銘柄で買付手数料が無料

投資信託の詳細は「【初心者向け】投資信託とは?仕組みや種類も図解で丸わかり」の記事にてまとめたので、併せてご覧ください。

不動産投資型クラウドファンディング

不動産投資型クラファンの特徴

  • 最低1万円から気軽に投資できる
  • 登記など複雑な手続きが不要
  • 運用にかかる手間やコストが少ない

不動産クラウドファンディングはその名の通り、出資金の用途が不動産の運用に特化しています

集めた資金をもとに運営会社が不動産を購入・運用することで、その利益が出資者に分配される仕組みです。

不動産クラウドファンディングの仕組み

運用期間終了時には、物件が売却され売却金が出資者への償還金に充てられます。

不動産クラウドファンディングの中でもおススメなのは「CREAL」と「COZUCHI」です。

  • CREAL
    公式サイト:https://creal.jp/
    2023年8月30日現在、元本割れが一度もない
    今なら投資家登録&投資額に応じてAmazonギフト券最大5万円分プレゼント!
  • COZUCHI
    公式サイト:https://cozuchi.com/
    収益性の高い都心部のマンションを中心に投資できる
    過去の案件では283%という高リターンも!

不動産投資型クラウドファンディングに関しては、関連記事「不動産投資型クラウドファンディングのおすすめランキング23選!選ぶ時のポイントも解説」を参考にしてみてください。

ロボアド投資

ロボアドバイザーの特徴

  • 手間をかけずにプロ同様の投資が可能
  • 資産配分を調整するリバランスを自動で行ってくれる
  • 下落局面でも損失を抑えてくれる機能がある

ロボアドバイザーとは、投資家に代わりITテクノロジーを駆使し自動で資産運用してくれるサービスです。

投資信託と同様に手間や時間をかけることなく投資ができるため、投資初心者からも人気を集めています。

投資信託よりも幅広い投資先があるから、分散しやすいね!

最近は数多くのロボアドサービスが登場していますが、中でも投資家の満足度が高いのは以下3社。

  • ウェルスナビ
    公式サイト:https://www.wealthnavi.com/
    →預かり資産と運用者数が業界No.1*のロボアド
    ※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業 』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年6月時点)
  • ROBOPRO
    公式サイト:https://folio-sec.com/robopro
    →長期運用者の99%以上の通算損益がプラスに
  • SUSTEN(サステン)
    公式サイト:https://susten.jp/
    →手数料が成果報酬型だから無駄なコストがかからない

中でもウェルスナビ」は預かり資産と運用者数で業界No.1*の実績を誇る、圧倒的人気のサービスです。
*一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年6月時点)

ロボアドバイザーについての詳細は、「ロボアドバイザーのおすすめ10選比較ランキング!手数料や選び方も紹介」の記事をご覧ください。

\口座開設で1,000円プレゼント/

WealthNaviのトップ画像

いろはにマネー経由でWealthNaviの口座開設をすると、1,000円プレゼントのタイアップ特典実施中!
以下のボタンからタイアップページへアクセスできます。

*詳細のキャンペーン条件は、ウェルスナビ公式サイトで必ずご確認ください

プロに資産運用を任せる際のよくある質問

資産運用はプロに任せるに関するよくある質問

資産運用をプロに任せることについて気になることが残っている…

ここからは資産運用をプロに任せる際のよくある質問にお答えします。

以下で詳しく解説します。

Q.プロなら元本割れは絶対にしない?

プロであっても元本割れを絶対に避けることはできません。

プロの投資家やファンドマネジャーは、リスクを回避するための戦略や知識を持っていますが、経済状況の変化や予期せぬ出来事など、コントロールできない要因によって投資が元本割れする可能性は常に存在します。

元本割れしても家計に大きな影響を与えないくらいの金額で始められたらいいね!

Q.資産運用のデメリットは?

資産運用のデメリットは、元本割れリスクがあることです。

資産運用は自己責任となるため、もし損失が出たとしても補償はもらえません。

長期で見たら値上がりする銘柄を選ぶことが大切だよね!

【まとめ】資産運用をプロに任せるのはおすすめ!

【まとめ】資産運用をプロに任せるのはおすすめ!

資産運用をプロに任せてみようかな!

資産運用をプロに任せるメリット・デメリットを中心に、おすすめの投資手法もわかりやすく解説してきました。

最後に、本記事の重要なポイントを3つにまとめます。

  • 資産運用をプロに任せると時間を節約できる
  • 専門家(わたしのIFA)に相談してから運用しよう
  • 自分で運用するよりも手数料がかかることに注意

将来を見据えてお金を増やしたいと考えているなら、資産運用は今すぐ取るべき行動です。

本記事を読んで「資産運用をプロに任せて始めてみたい!」と思った方は、専門家に相談しつつ運用を始めてみましょう。

資産運用が不安なら 一度専門家へ相談するのがおすすめ!

資産運用の相談なら>>わたしのIFA

退職金の相談なら>>退職金ナビ

※どちらも相談は無料で、IFAというお金のプロに相談できます。


ブックマークした記事を見る
banner banner

お金と投資の基礎のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU