オルタナティブ投資についてわかりやすく解説!メリット・デメリットやおすすめの投資先は?

オルタナティブ投資についてわかりやすく解説!メリット・デメリットやおすすめの投資先

・オルタナティブ投資ってどんな投資?
・メリットやデメリット・リスクについて知りたいな!

このような疑問にお応えします。


この記事の結論


株式や債券以外の新しい投資対象への投資であるオルタナティブ投資は、投資の幅を広げる方法として注目を集めています

オルタナティブ投資であれば、投資機会を広げられより効率よく資産運用が可能です。

しかし、オルタナティブ投資にはデメリットやリスクもあるため、慎重に判断する必要があります。

とはいえ、オルタナティブ投資がどのようなものが分からないという人も多いはず。

そこで、今回はオルタナティブ投資の基本やメリット・デメリットを初心者にも分かりやすく解説します。

初心者はオルタナバンクを利用するのがおすすめだワン!

初心者にはハードルの高いオルタナティブ投資でも、オルタナバンクなら少額から挑戦できるのでおすすめです。

まずは、オルタナバンクに会員登録してファンドをチェックしてみることからスタートしてはいかがでしょうか。

\ 1万円から手軽に始められる!/

オルタナバンクは一般の投資家ではアクセスできない国内・国外の資産が投資対象。
元本償還実績は100%で、利回り3.5~8%の案件が多いです!

この記事を書いた人:逆瀬川 勇造
この記事を書いた人:逆瀬川 勇造

地方銀行、不動産会社を経て2018年にライターとして独立。2020年に合同会社7pocketsを設立。
現場で得た知識や経験を元に、読む方に理解しやすい記事を執筆しています。
FP2級技能士宅建士

>>いろはにマネーでの記事一覧

オルタナティブ投資とは

オルタナティブ投資とは

オルタナティブ投資とは従来の代表的な投資対象である「株式」「債権」以外への投資のことを言います。

ここでは、オルタナティブ投資について以下の通り解説していきます。

それぞれ見ていきましょう。

オルタナティブ投資の意味

オルタナティブ投資の定義

オルタナティブ(alternative)には、「代替の」「代わりの」という意味があり、オルタナティブ投資とは直訳すると「代替投資」となります

一方、従来からある代表的な投資対象である、株式・債権は伝統的資産と呼ばれるものです。

伝統的資産とは

上場株式や債券のように昔から投資対象とされていた資産

「国内株式」「海外株式」「国内債券」「海外債券」が該当する

参考:オルタナティブ資産の運用とは|年金積立金管理運用独立行政法人

これらの伝統的資産以外の新しい投資対象のことをオルタナティブ投資というのです。

オルタナティブ投資の種類

伝統的資産以外への投資がオルタナティブ投資となるので、投資対象は幅広くあります。

代表的なオルタナティブ投資には、次のような種類があります

それぞれ見ていきましょう。

ヘッジファンド

ヘッジファンドとは、限られた投資家だけ参加できる投資信託のようなものです。

さまざまな取引手法を用いて、市場の動きに関わらずどんなときでも利益を出すことを目的としたファンドであり、リスクヘッジしながらも積極的に運用されます。

投資家から得た資金をプロが運用するという点は、投資信託の仕組みと同じです。

投資信託が広く一般に募集される「公募形式」に対し、ヘッジファンドの場合は「私募形式」といわれ、投資できるのはごくわずかな投資家に限定されています。

基本的には富裕層などの大口の投資家が対象なんだよ!

不動産

近年人気の不動産投資も、オルタナティブ投資の一種です。

不動産に投資する場合、次のような方法があります。

  • 現物不動産
  • REIT
  • 不動産投資クラウドファンディング

現物不動産への投資なら、毎月の家賃収入や売却益を得られます。

しかし、現物不動産を購入するため多額の資金が必要です。

REITや不動産投資クラウドファンディングなら、少額から不動産投資できるので、初心者でも投資しやすいでしょう。

不動産投資クラウドファンディングは少額から手間なく始められるから、初心者におすすめだワン!

不動産はインフレに強い資産とも呼ばれているので、インフレ対策として他の投資と組み合わせるのもおすすめです。

おすすめの不動産投資クラウドファンディングについては以下記事で解説しています。

コモディティ

コモディティとは、「商品」という意味を持ち、自然に存在する資源への投資のことを言います。

具体的には、次のような商品への投資です。

  • 金や銀・銅などの「貴金属」
  • 原油や天然ガスなどの「エネルギー」
  • コーンや大豆・小麦などの「農産物」

コモディティ投資には、購入するとすぐに受渡できる「直物市場」と将来の特定期日に受け渡される「先物市場」での投資があります。

また、直接現物に投資するだけでなく、現物を対象とした投資信託などの商品もあるのです。

近年は美術品や骨とう品・ヴィンテージ品といった現物商品へ投資する人も増えてきているよ

仮想通貨

インターネット上の通貨である仮想通貨。

ビットコインは代表的な仮想通貨だよ!

仮想通貨は値動きが激しく、ほんの数日で数十倍や数百倍と値上がりすることもあるものです。

将来性を見極めて投資することで大きな利益を得られる反面、値動きが見極めにくくリスクも大きい点には注意しましょう

非上場株式

株式投資であっても、非上場企業の株式への投資はオルタナティブ投資に該当します。

非上場株式は、プライベート・エクイティとも呼ばれています。

非上場株式では、成長性を見極めて購入することで上場時に売却して利益を狙うことが可能です。

しかし、非上場株式は、伝統的資産の株式のように証券市場で売買できません。

ベンチャーキャピタルや創業者に近しい人のみが売買できるのが一般的でしょう。

オルタナティブ投資のメリット

オルタナティブ投資のメリット

どんなメリットがあるのかな?

オルタナティブ投資のメリットとしては、次の3つが挙げられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

投資機会を広げられる

オルタナティブ投資の投資対象は「株式・債権以外のすべて」です。

証券市場などで一般的に購入できるものから、限定的なものなど幅広い投資先があります。

従来の株式・債権にだけ投資していると、どうしても収益に限界があります。

それら以外のオルタナティブ投資を組み合わせることで、さまざまな投資対象に投資でき収益を得られるチャンスを広げられるのです。

資対象も幅広いから自分にある投資先を選べるのも魅力だワン!

リスク分散できる

相関関係

オルタナティブ投資は、株式・債権の値動きと相関関係が低いという特徴があります。

株式や債券が値下がりしてもオルタナティブ投資が値下がりするケースは少ないんだよ!

オルタナティブ投資の中には、株式・債権とは異なる値動きをするものが多くあるのです。

中には、市場がどんな状況でも利益を追求するようなファンドもあります。

投資は、一つの投資先だけに投資していると、その投資がダメになると大きなダメージを受けるものです。

株式・債権以外であるオルタナティブ投資しておくことで、リスク分散につながるでしょう。

利回りが高い

オルタナティブ投資は、一般的に株式や債券よりも利回りが高くなる傾向があります

比較的高いリターンを狙えるので、安定性のある株式・債権と組み合わせることでより効率よく資産形成できるでしょう。

ただし、リターンが高いとリスクも高いから注意が必要だワン!

\ 1万円から手軽に始められる!/

オルタナバンクは一般の投資家ではアクセスできない国内・国外の資産が投資対象。
元本償還実績は100%で、利回り3.5~8%の案件が多いです!

オルタナティブ投資のデメリット

オルタナティブ投資のデメリット

デメリットもあるんだよね…

オルタナティブ投資にもデメリットはあるので、デメリットまで理解したうえで投資を判断する必要があります。

デメリットとしては、次の3つが挙げられます。

それぞれ詳しく見てきましょう。

仕組みが複雑なものもある

オルタナティブ投資は投資対象が幅広い反面、それぞれ仕組みが異なります。

株式や債券であれば、証券会社で購入してタイミングを見て売却という比較的分かりやすい仕組みです。

一方、オルタナティブ投資は投資対象ごとに仕組みが異なり、単純にその場で「購入」「売却」するだけではない複雑な仕組みのものも少なくありません

市場で簡単に購入できなかったり、「空売り」みたいな特有の手法が必要だったり複雑なものもあるんだよ

オルタナティブ投資の中には、投資経験豊富な人向けのものも多いです。

収益の出る仕組みを理解しないまま投資するのは、投資中に「利益が出るのだろうか」という不安を抱くだけでなく、リスクにもつながるので注意しましょう。

コストがかかる

仕組みが複雑になることで、余計なコストがかかっていることに気づかない場合もあるので注意しましょう。

また、中にはヘッジファンドや不動産投資のように投資そのものに高額な資金が必要なものもあります

収益が少ないのにコストが余計にかかってしまうと、より手元に入るお金が少なくなる点には注意しましょう。

不動産投資の中でも不動産投資クラウドファンディングは少額から始めることができるよ!

投資のハードルが高い

ヘッジファンドは特定の投資家のみ、現物不動産投資は高額な資金が必要、仮想通貨はリスクが大きいというように、初心者や個人の投資家では投資の難しいものも多くあります

投資したくても、投資までのハードルが高く投資できない可能性もあるので注意しましょう。

不動産投資クラウドファンディングのように初心者向きのものがおすすめだワン!

注意しておきたいオルタナティブ投資のリスク

注意しておきたいオルタナティブ投資のリスク

オルタナティブ投資を始める前には、次のようなリスクがあることを理解しておくことが大切です。

それぞれ詳しく見てきましょう。

流動性の低さ

オルタナティブ投資は流動性が低い点にも注意しましょう

  • 未上場株は企業が成長して上場することで利益が出る
  • 現物不動産はすぐに売却して現金化が難しい
  • ヘッジファンドは自由に売買できない
  • コモディディは市場規模が小さく売りたい時に売りにくい(値動きが大きい)

このように、オルタナティブ投資の多くの投資対象は、現金化したいタイミングで換金できないケースが多いのです。

また、基本的には長期投資で利益を上げるものであり、短期的な利益を得にくい点にも注意しましょう。

急に現金がする必要がないように、余剰資金で投資することが大切だワン!

投資種類別にリスクが異なる

投資対象の幅広いオルタナティブ投資は、投資種類ごとにもリスクが異なってきます。

投資種類ごとの主なリスクやデメリットには、次のようなものがあります。

投資対象主なリスクやデメリット
ヘッジファンド・一般投資家では投資ができない
・情報が非公開なケースが多い
・詐欺のリスクがある
不動産・空室リスクや老朽化リスクなど不動産特有のリスクがある
・短期間で高収入を狙えない
コモディティ・値動きが大きい(ハイリスクハイリターン)
・インカムゲインは得られない(値上がりを狙うしかない)
・為替変動リスクや農産物は天災リスクがある
仮想通貨・価格変動が激しい
・サイバー攻撃などインターネット上でやり取りするリスクがある
・法規制が整っていない(今後法律の改正の可能性がある)
非上場株式・企業が上場するまで利益がほとんど出ない(投資の長期化)

投資先のリスクを理解したうえで投資判断することが大切だよ!

オルタナティブ投資ならオルタナバンクがおすすめ

オルタナバンク

初心者でもオルタナティブ投資する方法ってあるかな?

投資ハードルの高いオルタナティブ投資は、慎重に投資先を選ばなければ大きな損失を出す可能性があります。

初心者がオルタナティブ投資するなら、「オルタナバンク」を活用するのがおすすめです!

項目詳細
サービス名オルタナバンク(AlternaBank)
運営会社SAMURAI証券株式会社
所在地東京都港区赤坂2丁目17番46号 グローヴ4階
創立2002年
公式サイトhttps://www.alternabank.jp/
公式サイトより作成

オルタナバンクは、SAMURAI証券株式会社が運営するソーシャルレンディングサービスのことを言います。

2023年に「SAMURAI FUND」から「オルタナバンク」へ名称変更しているよ!

ソーシャルレンディングとは

お金を借りたい企業や事業とお金を貸したい投資家を結び付けるサービス

投資家は、満期になると貸付金(元本)の返還と利息を得られる

ソーシャルレンディングに関しては「ソーシャルレンディングは危険でおすすめしない?大損・失敗しないコツやおすすめランキングを紹介」を参考になさってください。

オルタナバンクを運営するSAMURAI証券株式会社は、2002年創立の実績のある企業です。

さらに、第一種・第二種金融商品取引業にも登録されているので安心して利用できますね

オルタナバンクについても下の記事でチェックしておこう!

オルタナバンクのおすすめポイントとしては以下のようなことが挙げられます。

それぞれ見ていきましょう。

少額から投資できる

オルタナバンクでは、1万円から投資が可能です。

現物不動産投資では数百万円以上の自己資金が必要となり、株式投資でも数十万円や数百万円はかかるでしょう。

その点、オルタナバンクなら1万円から投資できるので初心者や投資予算が少額の人でも投資しやすいというメリットがあります。

定期的にキャンペーンもやっているから併用するとお得にスタートできるよ!

ファンドが豊富

オルタナバンクは投資先が豊富にあります。

  • 国内不動産
  • 海外不動産
  • 金銭債権
  • 未上場株式など

国内外問わず投資できるので、「投資対象」や「地域」の分散投資にもつながります

運用期間の3ヵ月~24カ月と幅広いので、自分の運用目的に合わせて投資しやすいでしょう。

また、オルタナバンクには案件も豊富というメリットがあります。

人気のクラウドファンディングは投資したくても応募できないケースが多いんだよ…

オルタナバンクなら、案件が豊富にあるので投資できる可能性を高くできるという魅力もあるのです。

保証付き案件がある

オルタナバンクのファンドの中には、保証付きや担保付きのファンドもあります。

保証付きのファンドなら、リスクを抑えて投資が可能です。

例えば、【毎月分配×担保付】大阪市浪速区不動産ID606では、不動産を担保に設定しているので、貸し倒れリスクを軽減できます。

ただし、すべてのファンドが保証付きなわけではないから注意が必要だワン!

担保の有無や内容は、「ファンドポイント」で確認できるので、しっかりと確認してから投資判断するようにしましょう。

\ 1万円から手軽に始められる!/

オルタナバンクは一般の投資家ではアクセスできない国内・国外の資産が投資対象。
元本償還実績は100%で、利回り3.5~8%の案件が多いです!

【まとめ】オルタナバンクへ投資してみよう

【まとめ】オルタナバンクへ投資してみよう

オルタナティブ投資についてよく分かったよ!ぼくもオルタナバンクで投資してみるね!

最後にこの記事の重要なポイントをまとめます。

オルタナバンクは、元本割れ0件という実績もあるソーシャルレンディングサービスです。

少額からリスクを抑えてオルタナティブ投資できるので、まずは、オルタナバンクで投資の第一歩を踏み出してみるとよいでしょう。

\ 1万円から手軽に始められる!/

オルタナバンクは一般の投資家ではアクセスできない国内・国外の資産が投資対象。
元本償還実績は100%で、利回り3.5~8%の案件が多いです!