PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。

SBI証券のポイントはどれいい?使える・貯まるポイント3種類を徹底解説!

・SBI証券で貯まったり使えたりするポイントには何があるの?
・ポイントを使って投資するメリットやデメリットを知りたいな

このようなお悩みを解決します。


この記事の結論

  • SBI証券のポイントは3種類から選択できる
  • ポイントは投資信託の積み立てに使えるので便利
  • ポイントを使って投資に慣れよう

ポイントが貯まるSBI証券を使って投資を始めようとしても、「ポイントの種類が多くてわからない」「ポイントを使った投資って何ができるの?」など、悩むことは多くありますよね。

この記事では、SBI証券のポイント種類から、ポイント投資のメリット・デメリットまで分かりやすく解説します

SBI証券を有効活用し、お得に資産形成をしましょう!

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

SBI証券で使える・貯まるポイントは3種類【SBIポイントは廃止】

SBI証券で貯まるポイントはSBIポイントでしたが、Tポイントが導入されて以降、SBIポイントの付与は停止されました。

2022年7月現在、SBI証券のポイントサービスでは以下の3つの中から選択できます。

  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント

設定方法は簡単で、SBI証券にログインした後の最初の画面に出てくる「メインポイントを選ぶ」から設定できます。

メインポイントは後から変更することもできるワン!

クレカで投資信託を購入すると最大5.0%のVポイントが貯まる

三井住友カードを使って、SBI証券の投資信託の購入をすると、最大5.0%のVポイントが付与されます。

あれ…さっきは3種類って説明してなかった?

SBI証券で貯まるポイントは「Tポイント・Pontaポイント・dポイント」の3種類です。

Vポイントはクレジットカード内のポイントであり、SBI証券内で貯まるわけではありません。

SBI証券のカード積立の概要は、以下の通りです。

項目内容
対象者SBI証券の総合口座を保有している人
対象商品SBI証券で積立買付ができる投資信託(約2,500本)
対象カード三井住友カードが発行するクレジットカード
預り区分特定口座、一定口座、一般NISA、つみたてNISA
買付のタイミング毎月1日
積立の限度額10万円
Vポイントのポイント付与率0.5%~5.0%
7月11日時点の情報を元に作成

※2024年9月10日(火)積立設定締切分(2024年10月1日(火)買付分)までのポイント付与。以降は対象カードごとのカードご利用金額などに応じたポイント付与率になります。

対象のカードは三井住友カード(NL)のため、これから積立投資を始めたい方はカード発行を検討してはいかがでしょうか。

積立投資の利用金額は含まれないので注意が必要だワン!

※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

SBI証券Vポイントサービス

2022年5月30日から「三井住友カード仲介口座」をお持ちの方限定で、取引に応じてVポイントが貯まるVポイントサービスを実施しています。

どんな取引をしたらいいの?

対象となる取引は以下の通り。

対象の取引もらえるポイント数
新規仲介口座開設100ポイント
国内株式現物取引スタンダードプラン及びPTS取引の月間合計手数料の3.0%のポイント
国内株式の入庫1回の移管入庫につき100ポイント
※1日1銘柄まで。
投資信託の保有額対象投資信託の月間平均保有額が、
1,000万円未満のお客さまに年率0.1%相当のポイント
1,000万円以上のお客さまに年率0.2%相当のポイント
SBIラップSBIラップの月間平均運用資産が、
1,000万円未満のお客さまに年率0.1%相当のポイント
1,000万円以上のお客さまに年率0.2%相当のポイント
金・プラチナ・銀取引スポット取引手数料、および積立買付手数料の月間合計手数料の1.0%相当のポイント

手に入れたVポイントは1ポイント=1円分として、投資信託の買付に使えます

現金との併用もできるから、自己資金が少ない方にもありがたいね!

SBI証券Vポイントサービスの利用方法

SBI証券Vポイントサービスを利用するためには、事前登録が必要です。

どうすればいいの?

設定方法は以下の画像の通り。


まずは、ポイントサービスの登録画面に進み、「登録する」をクリックします。

規約等に同意したら、VpassID、パスワードを入力して連携は完了です。

そんなに手間はかからないから早めにやっておこうワン!

SBI証券の主なポイントの貯め方

ここからはSBI証券のポイントの主な貯め方について解説します。

以下で詳しく解説します。

国内株式を購入する

項目内容
対象者インターネットコースを利用している方
ポイント付与率・算出方法スタンダードプラン(現物取引)手数料及びPTS取引手数料の月間の合計手数料(税抜)の1.1%
ポイント付与日原則翌月10日(休日の場合は翌営業日)

スタンダードプラン手数料と現物PTS取引手数料の月間合計金額×1.1%相当のポイントが貯まります

例えば、1ヶ月の合計手数料が20,000円(税込22,000円)の場合は、

20,000円×1.1%=202ポイント

が付与されます。

結構付与されるもんだね!

投資信託を保有する

項目内容
対象者インターネットコースを利用している方
ポイント付与率(年率)月間平均保有金額が
1,000万円未満…0.10~0.15%
1,000万円以上…0.20~0.25%
(ファンドごとにSBI証券が付与率を決めることもあり)
算出方法「(月間平均保有金額×付与率)÷365日×ポイント付与対象月の実日数」の各ファンド合計
対象取引・新規募集投資信託または継続募集投資信託の買付
・他社から当社へ投資信託の移管入庫
・分配金の自動再投資
・乗換買付
ポイント付与日原則翌月15日(非営業日の場合は翌営業日)

投資信託を1ヶ月でどれくらい保有しているかによって、ポイントが付与されます。

でもどれくらいポイントが付与されるのかは、定まってないんだね。

SBI証券の公式サイトにポイント付与率一覧があるので、気になる銘柄やすでに保有している銘柄があれば確認してみましょう

また、投資信託はクレカ積立と同時並行でポイントを貯められるので、お得に投資をしたい方に特におすすめです。

SBIラップを運用する

項目内容
対象者インターネットコースのお客さま
ポイント付与率(年率)月間平均運用資産が
1,000万円未満…0.10%
1,000万円以上…0.20%
算出方法(月間平均運用資産×付与率)÷365日×ポイント付与対象月の実日数
ポイント付与日原則翌月15日(非営業日の場合は翌営業日)

SBIラップとは、AIを搭載した新たなロボアドバイザーのサービスです。

入金さえすれば後はすべて「おまかせ」で資産運用ができるため、自分で投資先を選んだり、売買タイミングを考えたりする必要がありません

あなたの考え方や目的に合わせた資産運用を、AIにお任せできるのです。

銘柄の知識がない初心者の方も簡単に投資を始められるよ!

そんなSBIラップでもポイントが貯まります。

例えば、SBIラップを500万円購入してSBIラップ口座でおまかせ運用した場合は

500万円×0.1% ÷ 365日× 31日 = 424 ⇒ 月間 424ポイント
※日々の運用資産額(現金部分を除く)が変動しなかったと仮定しています。

が付与されます。

チャットボット誘導バナー

※いろはにマネーの会員登録(無料)が必要です

SBI証券でポイントの使い道

SBI証券では貯めたポイントを、1ポイント=1円分として投資信託の購入に充てることができます。

購入金額の全てをポイントで購入することもできますし、購入金額の一部にポイントを使うこともできます。

ポイントが少ない人でも安心だね!​

注意点としてdポイントは、投資信託の決済金額への充当に利用できません。

え、そうなの…何かいい使い道はないの?

dポイントの使い道に関しては「dポイント投資とは?攻略するコツやおすすめの投資方法をご紹介!」の記事を参考にしてみてください。

SBI証券でポイント投資をするメリット

SBI証券でポイント投資をするメリットとして、以下の3つが挙げられます。

それぞれ詳しく解説します。

① 1ポイントから投資信託に使える

SBI証券のポイント投資では、1ポイント単位で投資信託の購入に利用できます

でも、投資信託は100円からじゃないの?

確かに投資信託の購入には最低100円必要なのですが、ポイント投資では現金との併用もできます。

そのため、50Tポイント+現金50円、といったような使い方もできるのです。

これはかなり使いやすいね!

また、Tポイントには通常ポイントとは違い、使用期間が限られている期間限定ポイントもあります。

SBI証券で獲得した期間限定ポイントであればポイント投資にも利用できるので、「有効期限内に使いきれなかった…」とはなりませんよ。

② 各種ポイントを貯められる

SBI証券ではポイント投資ができるだけではなく、各種ポイントを貯めることもできます。

しかも、貯まったポイントはそのまま投資にも使えます。(dポイントを除く)

先ほどご紹介したポイントの貯め方をまとめてみます。

対象取引貯まるポイント
国内株式手数料マイレージスタンダードプラン手数料及び現物PTS取引手数料の月間の合計手数料の1.1%相当のポイント
投信マイレージ対象投資信託の月間平均保有額が、
1,000万円未満…0.10%
1,000万円以上…0.20%
SBIラップの運用SBIラップの月間平均運用資産が
1,000万円未満…0.10%
1,000万円以上…0.20%
新規口座開設一律100ポイント
ポイント投資紹介プログラム紹介された方が、新規でSBI証券の総合口座開設完了&開設後に「Tカード番号登録」完了するごとに、紹介した方に5,000ポイント
SBI証券 Webサイトより作成

投資信託だけでなく株式投資でもポイントが貯まるため、積極的に投資したい方には嬉しいですよね。

メインポイントの設定は忘れないようにしようワン!

③ 投資に関する知識が深まる

現金ではなく、ポイントで投資すると考えると投資へのハードルが下がりますよね。

確かに、実際のお金で始めるよりもハードルが下がる!

ポイントで投資を始めてみることで、自然と経済ニュースや株の知識にも興味が湧いてきます。

自分が投資している商品の値動きが気になると、その原因や金融市場のニュースを調べるようになるため、自然と投資についての知識が深まるのです。

そのため、ポイント投資を資産形成の入り口としても利用できます。

また、SBI証券を開設すると、無料でプロによるマーケットレポートや、取引ツールを利用することもできます

口座開設しないと見れない情報もたくさんあるんだワン!

こういった面からも、投資に関する知識を得られやすいと言えますね。

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら

SBI証券でポイント投資をするデメリット

SBI証券でポイント投資をするデメリットもあるの?

SBI証券でポイント投資をするデメリットとして、以下の2点が挙げられます。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

① 積み立てでポイントは使用できない

SBI証券のポイント投資では「毎月〇日に〇円分の投資信託を買う」という積立投資には利用できませんので、注意しましょう。

同じく、つみたてNISAにもTポイントは使えないので、注意してくださいね。

でも、つみたてNISAもしたいなぁ

投資に慣れることが目的のポイント投資とは別に、老後の資産形成のためにつみたてNISAも利用することをおすすめします。

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

② 口座開設の作業が必要

デメリットの2つ目として、口座開設する必要がある点が挙げられます。

ただ、Tポイント投資に限らず、どのポイント投資でも口座開設をする必要はあります

どうやって口座開設すればいいの?

以下の3ステップで口座開設できますよ。

  • SBI証券の公式サイトで必要事項を入力する
  • 本人確認書類のアップロード
  • クレジットカードを登録する

意外と簡単にできるんだね!

SBI証券の口座開設方法については「SBI証券で口座開設・初期設定する流れを解説|スタンダードプランとアクティブプランの違いは?」の記事で詳しく解説していますので、こちらを参考にしてみてください。

SBI証券のポイント投資をする際のおすすめ銘柄

SBI証券でポイント投資してみたいけど、どんな商品に投資すればいいのかな?

ここでは、ポイントで購入できる人気の投資信託をご紹介します。

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド」は米国の代表的な株価指数「S&P500指数」に連動する投資成果を目指すファンドです。

S&P500指数って何だっけ?

S&P500指数とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している米国の代表的な株価指数の1つです。

ニューヨーク証券取引所、NASDAQ等に上場している代表的な500銘柄を指数化しているため、アメリカの主要企業500社へ投資しているのと同じ効果が期待できます。

手数料も安くて人気が高く、販売金額や積立設定金額などのランキングでも上位を取っているワン!

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

「eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)」は、日本を含む先進国および新興国の株式等を投資対象にするインデックスファンドです。

オールカントリーっていうぐらいだから世界中の国に投資するんだね!

その通りです。

全世界に投資することができるため、手軽に分散投資を実践できますよ。

購入時の手数料、換金時の手数料(信託財産留保額)どちらも無料です。

また、信託報酬率(年率、税込)は0.1144%以内と低コストのため、こちらも人気が高い投資信託です。

長期で投資をするなら手数料はチェックする必要があるワン!

\おすすめ銘柄に投資するなら/

【まとめ】SBI証券のポイント

SBI証券のポイントについて理解できたよ!

今回はSBI証券のポイントの種類を中心に、貯め方や使い道について解説しました。

最後に重要な点をおさらいしましょう。

  • SBI証券のポイントは3種類から選択できる
  • ポイントは投資信託の積み立てに使えるので便利
  • ポイントを使って投資に慣れよう

投資に興味はあるものの、損してしまうのが怖くてなかなか一歩が踏み出せない方は、まずはポイントを使った投資から始めてみてはいかがでしょうか?

\人気No.1

SBI証券 タイアップバナー

まだ証券口座を持っていない方は、当社のおすすめネット証券会社独自調査でも人気No.1だったSBI証券がおすすめです。

いろはにマネーからの口座開設限定でオリジナルレポート「10億円運用した『たけぞう』直伝!2024年の投資戦略」もプレゼント!
*オリジナルレポートプレゼントキャンペーンの詳細はこちら


ブックマークした記事を見る
banner banner

ポイント投資のおすすめ記事

Loading...

興味のあるカテゴリから探す

banner banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU