PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

ナスダック(NASDAQ)とは?ダウとの違い・投資方法をわかりやすく解説!


この記事の結論

  • ナスダック(NASDAQ)とは、米国にある世界最大級の新興企業向け株式市場
  • ナスダックには、世界的な技術・サービスを持つ情報通信関係の銘柄が多く上場している
  • NASDAQ100指数は、ダウ平均やS&P500より良好なパフォーマンス実績がある

米国株投資を始めると、よく耳にする言葉「ナスダック(NASDAQ)」。

ナスダックは米国にある株式市場の1つで、アップルテスラなど米国を代表する企業が数多く上場しています。

投資先として魅力的だけど、よく聞くダウとは違うのかな?
ナスダックに投資するなら、どんな商品を買えばいいか分からない…。

そこで本記事では、ナスダックとその指数、ダウなどとの違いについてわかりやすく解説していきます。

💡投資するなら、まず証券口座を開こう!

  • IG証券【おすすめ】
    公式サイト:https://www.ig.com/jp
    指数のCFD取引で下落相場でも利益を狙えます。いろはに投資限定キャンペーンも実施中。
  • SBI証券
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/ETGate
    ETFの取扱数が豊富で、ナスダック企業に投資できる米国ETF「QQQ」の買付手数料が無料なので投資初心者におススメです。
  • 楽天証券
    公式サイト:https://www.rakuten-sec.co.jp/
    こちらも「QQQ」の買付手数料が無料で、楽天ポイントが貯まるので楽天経済圏を利用している方におすすめです。

ナスダック(NASDAQ)とは?

ナスダックとは の見出し画像

ナスダックってアメリカ関連のニュースでよく聞くけどなんだろう?

ナスダック(NASDAQ)とは株式市場の名称であり、正式名称である「National Association of Securities Deals Automated Quotations」の頭文字をとっています。

「National Association of Securities Dealers」は、ナスダックを管理・運営している全米証券業協会(NASD)のことを指しているワン!

ナスダック市場は、1971年に導入された世界初のコンピューターによる株式の電子売買市場であったため大変注目を集めました。

米国にある世界最大の新興企業(ベンチャー)向け株式市場であり、日本でいうグロース市場のような位置付けです。

NASDAQ指数

ナスダック市場には、NASDAQ総合指数とNASDAQ100指数という主な指数があります。

それぞれ、簡単に見ていきましょう。

NASDAQ総合指数

NASDAQ総合指数とは、ナスダック市場に上場する約3,000以上の銘柄全てを時価総額加重平均で算出した数値のことです。

時価総額加重平均とは、時価総額の割合に基づいて構成銘柄の割合を変えて平均を算出する方法だワン!

全ての銘柄が公平になるような計算方法なんだね!

1971年の2月5日に算出が開始され、この日の終値を基準値である100として計算されています。

2024年4月25日では15,712となっており、ナスダック上場企業の成長性がわかりますね。

NASDAQ100指数

NASDAQ100指数とは、ナスダック市場に上場している企業のうち時価総額と流動性の大きい上位100銘柄を時価総額加重平均で算出した数値です。

この指数では米国外の企業も採用の対象であり、金融関連の銘柄は除外されています。

日本の企業でも採用される可能性があるんだね!

なんとナスダック全市場の時価総額の約70%をこの100社で占めているワン!

毎年の12月に銘柄の入れ替えが行われますが、採用基準は他の指数ほど厳しくありません

よって、新興企業によく見られる積極的な投資による赤字を伴っていても、指数採用の対象となることがあります。

大きく成長する可能性がある企業を指数に組み入れることができるんだね!

NASDAQ100指数は1985年2月1日を基準日に、その日の時価総額を125として算出されます。

2024年4月25日では、17,526となっています。

NASDAQ100指数の組入銘柄上位10社は、次のようになっています。

ティッカー銘柄組入割合
MSTFマイクロソフト8.87%
AAPLアップル7.70%
NVDAエヌビディア6.21%
AMZNアマゾン・ドット・コム5.51%
METAメタ・プラットフォームズ5.05%
AVGOブロードコム4.53%
GOOGLアルファベット クラスA2.63%
GOOGアルファベット クラスC2.56%
COSTコストコ・ホールセール2.38%
TSLAテスラ2.25%
出典:Slickchartsより

この指数では時価総額が高い上位100銘柄を抽出しているため、NASDAQ総合指数よりもハイテク関連やIT関連企業の動向を把握しやすくなっています。

有名な企業がたくさんあるね!

ちなみにアルファベットはGoogleの親会社で、クラスAにはクラスCにない議決権が付いているんだワン!

また、業種別では次のようになっています。

セクター組み入れ割合
情報技術49.3%
コミュニケーション・サービス16.0%
一般消費財・サービス13.8%
ヘルスケア6.8%
生活必需品6.5%
その他7.5%
出典:日興アセットマネジメントより

表からは、情報通信関連の企業で半分以上を占めていることがわかります。

ここ数十年で上場して大きく成長した企業は、情報通信関連の企業が多いってことだね!

米国にある他の取引市場

米国には、世界最大の証券取引所であるニューヨーク証券取引所(NYSE)という株式市場もあります。

ナスダックは中小新興企業が多いのが特徴ですが、NYSEでは主に名だたる大型優良企業が上場しています。

どれくらいの規模なのかイメージしづらいな…

次のグラフ表では、日本取引所と米国にある二つの市場の時価総額を比較した表です。

取引所時価総額(兆円)
JPX1,007.70
NYSE3,745.50
NASDAQ3,315.50
NYSE,NASDAQはStatistaより引用、JPXは公式サイトより引用
※1ドル=150円で計算。

日本証券取引所グループの数倍の時価総額があるんだね!

いろはにマネーの投資診断

ナスダックとNYダウの違い

ナスダックとNYダウの違い の見出し画像

一言で言うと、ナスダックは米国株式市場ですが、NYダウは米国市場の動向を反映する株価指数です。

NYダウは正式名称を「ダウ工業株30種平均」といい、米国で最も有名かつ古い株価指数のひとつ。

ウォールストリートジャーナル誌の発行元であるダウ・ジョーンズ社が発表しており、NYSEやナスダックに上場している幅広い業種の企業30銘柄で構成されます。

日本でいうところの日経平均株価みたいなものなんだね!

NYダウの構成銘柄も市場の動向によって見直されて、収益力や成長性で優れた会社が採用されているのです。

現在は1932年に取り入れられたP&G(プロクター&ギャンブル社)が最古の銘柄だワン!

銘柄の選定基準自体に定量的なルールはなく、株価平均委員会のメンバーが主に企業の評判・成長性をもとに評価して決定します。

ナスダック100とNYダウの違い

じゃあ、同じ株価指数の「ナスダック100」と「NYダウ」って、何が違うの?

ざっくりまとめると、以下の2点で異なります。

項目ナスダック100NYダウ
対象外の業種金融系運輸及び公共事業系
構成銘柄ナスダック市場
の時価総額
上位100銘柄
ニューヨーク証券
取引所・ナスダック
市場の企業30銘柄

なお、NYダウの構成銘柄はS&P500を構成している企業の中から、投資家の関心、将来性、安定性を考慮して選定されます。

ナスダック100・NYダウ・S&P500の指数3つを比較

最近よく聞く「S&P500」も、同じような指数なのかな?

S&P500も、NYダウと同じくダウ・ジョーンズ社が公表している米国の代表的な株価指数の1つです。

こちらはNYSEやNASDAQなどに上場している企業から、一定の基準を満たした代表的な500銘柄を抽出したものになります。

3つの指数の違いをまとめると、以下のとおり。

項目ナスダック100NYダウS&P500
設立1985年1896年1957年
算出会社NasdaqS&P Dow Jones Indices LLCS&P Dow Jones Indices LLC
算出方法時価総額加重平均単純株価平均時価総額加重平均
対象市場NASDAQ米国の金融取引所米国の金融取引所
銘柄数10030500
特徴NASDAQの中でも
時価総額の高い企業
を選出しているため、
成長著しい情報通信関連
の動向が把握できる
様々な業種から代表的な
米国企業30銘柄を選出
幅広い業種に分散された
企業で構成されており、
米国株式市場の動向を
把握するのに最適

S&P500について詳しく知りたい方は、「S&P500とは?投資信託/ETFやチャートと共にわかりやすく解説!」をご覧ください。

違いはわかったけど、直近で3つの指数はどんな値動きをしてるのか気になる…。

過去の値動きについて、各指数を比較してみましょう。

NASDAQ100の値動き

直近の2,3年では大まかに右肩上がりをしています。

NASDAQの好調さが窺えます。

NYダウの値動き

去年11月の下落以降、ここ5年間で最高水準の株価を出しているのが特徴的です。

S&P500の値動き

値動きがNASDAQ100と若干似ている点からも、株価を順調に伸ばしていることがみられます。

ナスダックの成長が圧倒的だね!

ナスダックに投資するには?

ナスダックに投資するには? の見出し画像

ナスダックに興味が出てきたんだけど、どうすれば投資できるのかな?

ナスダックは株式市場の名称なので、投資するなら厳密にはNASDAQ100指数やナスダックに上場している企業に投資することになります。

それでは、投資する方法をいくつかご紹介します。

それぞれ、詳しくみていきましょう。

投資信託

NASDAQ100は米国の指数ですが、投資信託を利用すると日本円で簡単に投資することができます。

投資信託とは、多くの投資家から集めた資金を、投資家の代わりに資産運用のプロが投資・運用する金融商品です。

次の図を参考にイメージしてみましょう。

投資信託の流れ図解

NASDAQ100に連動する投資信託の場合、「インデックスファンド」と「アクティブファンド」があります。

それぞれ、代表的なものを紹介します。

インデックスファンド:iFreeNEXT NASDAQ100インデックス

iFreeNEXT NASDAQ100インデックス
委託会社大和アセットマネジメント
信託報酬0.495%程度
純資産総額 1,099.63億円
出典:大和アセットマネジメント(2024/04/18)

iFreeNEXT NASDAQ100インデックスは、NASDAQ100指数(円換算ベース)に連動する投資成果を目指して運用されています。

他のNASDAQ100投資信託と比べると歴史が長く、純資産総額も大きいのが特徴です。

「円換算ベース」では、為替の影響を受けるワン!

今は円安が進んでいるから、為替差益が出ているんだね!

アクティブファンド:楽天レバレッジNASDAQ-100

楽天レバレッジNASDAQ-100
委託会社楽天投信投資顧問
信託報酬0.77%程度
純資産総額 458.22億円
出典:楽天証券(2024/04/18)

楽天レバレッジNASDAQ-100は、基準価額の値動きがNASDAQ100(米ドルベース)の値動きに対して概ね2倍程度となることを目指して運用を行っています。

ただでさえナスダックは成長性が高いのに、さらに2倍の値動きをするの?

「レバナス」の愛称で人気が高いよね!

しかし、金融庁が注意喚起をするほどリスクの高い商品になります。

短期目線で投資するにはいいかもしれませんが、老後資金のための長期投資に最適とはいえません。

詳しく知りたい方は、『【楽天】レバナスは最強?構成銘柄や株価推移、おすすめなのか徹底解説!』をご覧ください。

ETF

そもそもETFってどんなものだっけ?

ETFとは、「Exchange Traded Fund」の略称であり、日本語では上場投資信託と言います。

ETF・株式・投資信託比較画像

ETFは投資信託でありながら、市場の価格を見ながら取引所を通じてリアルタイムに売買できるなど、株式投資と同じ性質を持つのが特徴です。

じゃあNASDAQ100に投資できるETFはどれなの?

日本の証券取引所に上場しているETFと、米国の証券取引所に上場しているETFをご紹介していきます。

NEXT FUNDS NASDAQ-100®(為替ヘッジなし)連動型上場投信

NEXT FUNDS NASDAQ-100®
(為替ヘッジなし)連動型上場投信
委託会社野村アセットマネジメント
信託報酬0.22%程度
純資産総額 600.1億円
出典:NEXT FUNDS(2024/04/24)

NF・米国株NASDAQヘッジ無ETFの投資方針は、NASDAQ100インデックスファンドと同じです。

違いとしては、信託報酬がETFの方が安くなっています。

でも、少額投資が出来ない点に注意だワン!

QQQ

Invesco QQQ Trust Series 1
委託会社Invesco
信託報酬0.20%
純資産総額 247.26億ドル
出典:InvescoQQQ(2024/04/18)

QQQは、NASDAQ100指数に連動するように運用されている米国ETFです。

日本のETFと比べると、若干信託報酬が安くなっています。

ただ、QQQはドルでしか投資できないので、ドルへの両替が必要だワン!

CFD

CFDって何だろう?

CFD(Contract For Difference)取引とは、株式、商品、経済指数、先物などあらゆる金融商品を差金決済で行う取引です。

現物取引のように現金で株式を購入して保有し、売却するような現物の売買は発生しません

現物を実際に保有しないから証拠金を預けて売買でき、売り注文からの取引も可能だワン!

CFD取引を行うメリットとして、取扱銘柄数が多くレバレッジを効かせることで高い資金効率で運用できる点があります。

しかし、レバレッジは損失も大きくなるので注意しましょう。

自分にあったリスクの取り方をするのが大事なんだね!

CFD取引におすすめの証券会社

IG証券の画像
FX通貨ペア約100銘柄
取扱金融商品株式
ETF
株価指数
商品
債権
FX
提供サービスCFD(FX含む)
ノックアウトオプション
バイナリーオプション
キャンペーン当サイト限定「特別レポートプレゼント」
選べる新規口座開設キャンペーン
公式サイトhttps://www.ig.com/jp/

NASDAQ100指数のCFD取引ができる証券会社では、IG証券がおすすめです。

IG証券は45年以上の歴史を持ち、世界中で31万人以上が利用している大手証券会社です。

CFDの他にも、バイナリーオプションやノックアウトオプションなど、多彩なサービスが提供されています。

他のネット証券とは違う強みがあるんだね!

さらに詳しくは、『【CFD】IG証券の評判は?メリット・デメリットやキャンペーン情報を解説!』をご覧下さい。

\当サイト限定のレポート/

「いろはに投資」経由で口座開設&取引をすると、「2022年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2022年の投資戦略に役立てましょう!

IG証券タイアップ

【まとめ】ナスダック(NASDAQ)とは?

まとめ・ナスダックとは の見出し画像

ナスダックについて、よく理解できたよ!

今回はナスダックとその指数、ダウとの違いや投資方法などについて解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをもういちど見てみましょう。

  • ナスダック(NASDAQ)とは、米国にある世界最大級の新興企業向け株式市場
  • ナスダックには、世界的な技術・サービスを持つ情報通信関係の銘柄が多く上場している
  • NASDAQ100指数は、ダウ平均やS&P500より良好なパフォーマンス実績がある

ナスダックに上場している企業やNASDAQ100指数に投資するには、証券口座が必要です。

ETFやCFDなど投資したい商品にあった証券会社を選んで、ナスダックの成長にあやかりましょう。

取引所によっては口座開設キャンペーンが開催されているワン!
期間や詳細については公式サイトで確認してほしいワン!

\当サイト限定のレポート/

「いろはにマネー」経由で口座開設&取引をすると、「2024年 投資戦略のいろは」を手に入れることが出来ます。
株価推移や商品価格など、2024年の投資戦略に役立てましょう!

IG証券タイアップキャンペーン画像

ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU