PR
「いろはにマネー」では、複数企業と提携し情報を提供する広告収益モデルで運営しています。
当サイト経由での申し込みが発生した場合は、各企業から支払いを受け取ることがありますが、広告の出稿によって「サービスへの評価が変わる/ユーザーの方へ不都合な変更をする」ことはありません。(コンテンツポリシーはこちら)

不労所得は危険?やめとけと言われる理由は?リスクや失敗しないポイントを解説

この記事の更新履歴

2023/7/6 各サービスのキャンペーン情報を更新しました。

・不労所得はやめとけと言われたけど、なんでなの?
・不労所得のリスクや失敗しないためのポイントを知りたいな!

このようなお悩みを解決します。


この記事の結論

  • 「不労所得やめとけ」と言っている人は、そもそも不労所得作りをしたことがない可能性がある
  • 少額からコツコツ投資することから始めれば、危険ということはない(リスクはあります)
  • 不労所得作りなら、まずは投資信託や不動産クラウドファンディングから始めるのがおすすめ

不労所得に興味はあっても、ギャンブルのよまんぞくうな危険性を感じ不安を抱いている方も多いでしょう。

しかし「不労所得はやめとけ」という声のほとんどは、不労所得への偏見や誤解が先行したものばかりです。

なんとなく不労所得は怪しいと感じて、やめとけ!と言っている人が多いんだよね。

不労所得の危険性やリスクを正しく理解し、不労所得作りを始めるのが大切です。

そこで今回は「不労所得はやめとけ」と言われる4つの理由を説明し、不労所得作りはやめた方がいい人や成功させるためのコツを紹介します

この記事を読めば、あなたが不労所得作りをすべきか判断できるワン!

この記事を書いた人:末友浩基
この記事を書いた人:末友浩基

2020年6月から副業ライターをスタートし2022年に金融ライターとして独立。
20代投資家。投資歴は3年。米国(S&P500)・日本(高配当株)・米国債券・ロボアドへ投資中。
実体験があるからこそ得られる知識を使い、読みやすく分かりやすい記事を執筆しています。

初心者におすすめの不労所得の作り方

  • SBI証券:単元未満株の買付手数料無料、米国の為替手数料は条件付きで6銭。
    日本・米国の高配当株投資におすすめ!
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/ETGate
    限定キャンペーン実施中!(公式サイトで詳細をチェック)
  • ウェルスナビ:預かり資産・運用者数ともに業界No.1(※)
    ロボアドバイザー投資におすすめ!
    ※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点)
    公式サイト:https://www.wealthnavi.com/
    いろはに投資からの登録で1,000円プレゼント!(公式サイトで詳細をチェック)
  • CREAL:上場企業が運営・元本割れ実績0件の不動産投資クラウドファンディング!
    不動産投資を1万円から始められます。
    公式サイト:https://creal.jp/
    今ならAmazonギフト券もプレゼント中!(公式サイトで詳細をチェック)

不労所得とは?

不労所得とは、自分は働かなくてもお金に働いてもらうことで、収入を得る仕組みのこと。

お金に働いてもらうってどういうこと?

自分の持っている資産(お金)を投資に回すことで、配当金や家賃収入などを得るということです。

会社員は働いた分だけ給料がもらえるけど不労所得は労働なしで収入を得られるんだね!

【危険?】不労所得はやめとけと言われる4つの理由

不労所得を作りたい!って言ったらやめとけと言われたけどなんでなの?

ここからは不労所得はやめとけと言われる理由を4つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

不労所得=怪しいと思っているから

不労所得って怪しいイメージを持たれがちな気がする…。

テレビやニュースなどで不労所得の話題になると、詐欺がらみの事件が放送されることもあり、世間一般からすると「怪しい」と思われる可能性もあります。

一部の人が詐欺などをしているせいで印象が悪いですが、実際は怪しいものではありません。

以下のような、不労所得における考え方を知っておくだけでも不安はグッと減らせますよ。

  • どれほどリスクをとれるか考える
  • 投資対象を分散させてリスクを抑える
  • どんな組み合わせで分散投資するか考える

以下の記事では投資のリスク軽減方法を具体的に解説しているので、合わせてご覧ください。

元本割れリスクがあるから

投資をして不労所得を得ようと考えている方は、元本割れリスクがあります。

株価は日々価格変動するため、市場や景気によっては、購入価格を下回り元本割れする可能性もあるのです。

もちろん、他の金融商品も元本割れのリスクはあります

元本割れのリスクがあることを忘れず、もしもの損失時でも対応できるように慎重に投資判断するようにしましょう。

元本割れしても生活に支障が出ないよう、投資は余剰資金でするのが基本だワン!

少額だと意味ないから

少額で投資しても得られるリターンが少ないからやめとけ、と考えている方もいるでしょう。

もちろん、まとまったお金があるに越したことはないですが、少額からでも不労所得を作る意味があります。

投資の世界では予想外のことが発生することもあり、自分の考えていた通りに物事が進まず、損失を出してしまうこともあるでしょう。

コロナショックとか想像できないもんね…

ただ、そのような時でも少額から投資をしておくことで損失を出したとしても挽回できるのです

全財産を投資に回していたり、信用取引をしていたりすると、冷静な対応ができず、挽回できないほどの借金を抱えることも。

ゆとりをもって投資に向き合うためにも、まずは少額から始めましょう。

投資に関する正しい知識がないから

日本には「働いて得たお金は貯金すべき」という考え方が根強く残っており、投資自体を悪だと決めつけている人がいます。

数十年前の時代やバブルの時期は、預金の金利が4~6%を超えることもありました。しかし近年は0.001~0.002%程度の低金利が続いており、かつての状況とは全く異なります。

昔は金利が高かったんだね…。

年配の人の中には、「投資なんて、楽して大儲けしようとしてるだけ」と考える人もいるワン…。

不労所得作りをやめたほうがいい人の特徴

やっぱり不労所得を作るのはやめた方がいいのかな…

ここからは不労所得づくりをやめたほうがいい人の特徴を紹介します。

順に解説します。

不労所得づくりの勉強をしたくない人

何かを成し遂げるには相応の努力が必要で、これは不労所得を作る際でも同じです。

不労所得を得るようになるには、株式投資や不動産投資に関する基礎知識を学び、実際に投資してみる必要があります。

なにごとも最初から上手くできることは少ないもんね…

「勉強したくない」「楽して儲けたい」と思っているようだと、不労所得で目標の収入を得ることは不可能に近いでしょう。

日々の生活費だけで家計が苦しい人

現状の生活がカツカツで、投資に回せる余裕がない人も不労所得づくりはおすすめできません。

なぜなら、不労所得を作るための投資は余剰資金で行うものであるからです。

生活費を使って投資してしまうと、予想外の出費などで生活が行き詰ったときに投資をやめてしまう可能性が高くなります。

日々の生活費だけで家計が苦しい人は、まずは収入増のための転職や、家計の見直しを行ってみましょう

生活の満足度を下げずに節約できる項目はいくつもありますよ。

節約術について詳しく知りたい方はコチラ

元本保証を求めている人

「不労所得って楽にお金が稼げる!」という間違った口コミから、投資を始めることを検討する人も多くいるでしょう。

ただし不労所得づくりは、株式や不動産投資など値動きのある資産を運用しているため、元本保証はありません

そもそも絶対にお金が増える投資はないワン!

しっかり商品の特徴や仕組みを理解したうえで始めることをおすすめします。

不労所得を作るメリット

うーん、不労所得を得るメリットってあるの?

ここからは不労所得を得るメリットを3つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

①自由な時間が増える

不労所得が増えれば、生活のために働く時間が減り、自由に使える時間が増えます

たとえば月に10万円の不労所得が入る状態であれば、生活のために残業をしたり少しでも安い食材を求めスーパーをはしごしたりする必要がなくなります。

空いた時間で趣味に打ち込むこともできます。

月に10万円のインパクトは大きいね!

仮に毎月の生活費を不労所得が上回れば、会社員をやめて平日に旅行することもできます

これは最近流行りの「FIRE」だワン!

いきなり生活費の全てを賄えなくても、毎月生じるお金を不労所得で払えると、生活コストが大きく下がるでしょう。

不労所得の金額心配が要らなくなるもの
3,000円携帯代
1万円電気やガス代
5万円食費
10万円家賃などの固定費

家賃や食費を払えるようになると大きいね!

当然、人によって必要な金額は変わるものの、目安として参考にしてみてください。

②収入が増える

不労所得があると、会社員の給与所得とあわせて2つの収入の柱ができることになります。

収入が増えれば、シンプルに心に余裕が生まれます

確かに悩みごとのほとんどってお金に関係することだもんね…!

忙しいときは外食したり、時短家電を購入したりするなど、ゆとりをもって日常を過ごせるでしょう。

③将来の備えになる

今若い世代では将来もらえる年金額がいくらになるのか不安になっている方もいるでしょう。

不労所得を長い間得られる状態にしておけば、将来の備えにもなります。

仮に年金がなくなったとしても、毎月の生活費が20万円で不労所得が月に20万円もらえる状態であれば、老後の心配はほとんど要りません

年金が万が一もらえなくても生活は大丈夫そうね!

また、万が一怪我や病気になって仕事ができない状態でも、不労所得があれば収入が入ってくるため安心です。

不労所得作りを成功させる3つのコツ

不労所得を得るコツってあるの?

ここからは不労所得作りを成功させるコツを3つ紹介します。

以下で詳しく解説します。

少額から投資を始める

不労所得作りを目指した投資は、余剰資金の範囲で行うのがベストです。

まずは少額から投資できる投資商品を購入し、価格の上昇や下落を実際に体感してみましょう。

「老後の資産」「子どもの教育費」など、将来的に使う予定のあるお金を投資するのは避けておこう。

本やネットで勉強する

不労所得作りの勉強は書店等で本を買って読むのが定番ですが、投資メディアやYouTubeなどネット上の無料情報から学ぶことも可能です。

基本的な知識や取引ルールを学ぶのに、わざわざ高い参加費を払ってスクールに通う必要はありません。

ただ、ネットの世界には「本当に稼いだことがないのに大きな顔で語る人」もいます。

インターネットのコンテンツで勉強する際は、有益な情報を見抜く技量が必要です。

幣メディア「いろはに投資」では、不労所得作りだけでなく初心者におすすめの資産形成や投資の基礎について分かりやすく解説しています。

投資情報は公式LINEでも配信しているから登録してほしいワン!

いろはにマネーの投資診断

自分に適した投資手法を身につける

不労所得はさまざまな方法で作れるため、あなたに合った投資手法を見つけることが大切です。

不動産投資は苦手だけど、株式投資なら得意!みたいな感じだね!

あなたに合った投資手法を見つけられるまでは、少額から投資できるものを探し、実際に投資してみる中で「これは向いている」と思えるものを見つけましょう。

初心者におすすめの不労所得の作り方5選

初心者におすすめの不労所得の作り方を教えてほしい!

投資初心者におすすめしたい不労所得の作り方は、以下の5つが挙げられます。

数ある資産運用の中でも、初心者が取り組みやすいものを厳選したので、それぞれ確認していきましょう。

逆にFXや信用取引はハイリスクだから、初心者は避けるんだワン!

①投資信託

投資信託の特徴

  • 投資のプロに運用を任せられる
  • 商品1つで手軽に分散投資できる
  • コストとなる信託報酬は年0.09%~1.0%程度

投資信託は「ファンドマネージャー」と呼ばれる投資のプロが投資家に代わって運用してくれる投資商品です。

そのため購入する商品と金額さえ決めれば、投資の深い知識がなくても安心して資産運用を進められます

銘柄分析などの難しい作業も、プロに任せられちゃうんだ!

投資信託は毎月定額をコツコツ積み立てる手法が定番で、以下のネット証券では100円から積み立てが可能です。

なお、投資信託を使って投資するのであれば、つみたてNISAやiDeCoの活用がおすすめです。

どちらも利益が非課税になり、iDeCoに関しては掛け金が全額控除になるなどメリット大です。

不労所得づくりをするならこういったお得な制度は使った方がいいワン!

②単元未満株・米国株投資

単元未満株・米国株投資の特徴

  • 1株単位で取引できる
  • 配当金も1株単位でもらえるので少額からの不労所得づくりに最適

単元未満株とは、本来100株単位で取引するところ、最低1株からでも購入できる株式のことです。

ふつうは100株からなのに、1株で買えるから少額投資ができるってことね!

例えば、以下のような有名企業の株は1株単位だと少ない資金で買うことが出来ます。

  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ:983.1円
  • オリックス:2,458円
  • トヨタ:1,914.5円

※株価は2023年3月7日終値

また、長期にわたって株価上昇傾向の続いている米国株は1株から購入可能です。

米国株取引って手数料が高そう…

日本の株式投資よりは手数料が高いですが、以下の証券会社を使えばそれほど気になりません。

③ロボアドバイザー

ロボアドバイザーの特徴

  • 手間をかけずにプロ同様の投資が可能
  • 資産配分を調整するリバランスを自動で行ってくれる
  • 下落局面でも損失を抑えてくれる機能がある

ロボアドバイザーとは、投資家に代わりITテクノロジーを駆使し自動で資産運用してくれるサービスです。

投資信託と同様に手間や時間をかけることなく投資ができるため、投資初心者からも人気を集めています。

投資信託よりも幅広い投資先があるから、分散しやすいね!

最近は数多くのロボアドサービスが登場していますが、中でも投資家の満足度が高いのは以下3社。

  • ウェルスナビ
    公式サイト:https://www.wealthnavi.com/
    預かり資産・運用者数ともに業界No.1*
    いろはにマネーからの登録で1,000円プレゼント!
    *一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点)
    *キャンペーン詳細はウェルスナビの公式サイトでご確認ください
  • ROBOPRO
    公式サイト:https://folio-sec.com/robopro
    長期運用者の99%以上の通算損益がプラスに
  • SUSTEN(サステン)
    公式サイト:https://susten.jp/
    優れたNISAサービスが魅力

中でも「ウェルスナビ」は圧倒的な知名度を誇るロボアド最大手で、話題のNISAも利用できるため必見です。

ロボアドバイザーについての詳細は、以下の記事をご覧ください。

④ポイント投資

ポイント投資の特徴

  • 現金を使わずに投資体験ができる
  • NISAやつみたてNISAが利用可能
  • 本格的な投資手段としては物足りない

ポイント投資とは、共通ポイントを利用して実際の株式や投資信託などに投資できる制度のことです。

以下のようなポイントを使って投資できるので、「いきなり現金を使って投資をするのは不安」という方にもおすすめ。

ポイントで投資して、利益は現金で受け取ることもできるんだ!

ポイント投資は現金が不要で心理的なハードルは下がる分、額が小さくなるため本格的な資産運用には不向きです。

まずはポイント投資で資産運用のイメージをざっくりと掴み、慣れてきたら投資信託や株式投資にも挑戦しましょう。

⑤不動産投資型クラウドファンディング

不動産投資型クラファンの特徴

  • 最低1万円から気軽に投資できる
  • 登記など複雑な手続きが不要
  • 運用にかかる手間やコストが少ない

不動産投資型クラウドファンディングは投資家から資金提供を受け、その資金をもとに物件を購入・運営するクラウドファンディングです。

一般的な現物の不動産投資を行う場合は数百万円以上の元手が必要ですが、不動産投資型クラウドファンディングなら1万円から小額投資できます

入居者の募集から管理まで、運営会社に一任できるのも楽だね!

  • CREAL:初回限定特典でAmazonギフト券最大5万円分プレゼント
    公式サイト:https://creal.jp/
    上場企業が運営・元本割れ実績0件の不動産投資クラウドファンディング!
  • COZUCHI
    公式サイト:https://cozuchi.com/
    →規模の大きい不動産に少額投資が可能!

\Amazonギフト券プレゼント/

CREAL-TOP

上場企業が運営・元本割れ0件の不動産投資クラウドファンディング!
初回限定特典でAmazonギフト券最大5万円分プレゼント。
※投資家登録は無料!登録だけでも1,000円分のAmazonギフト券がもらえる!

【まとめ】不労所得はやめとけは本当?

不労所得を作るメリットの方が多そうね!やめとけと言われる理由に注意しながらチャレンジしてみるよ!

不労所得はやめとけと言われる理由や不労所得作りに適していない人の特徴、初心者におすすめの投資方法について解説しました。

最後に、本記事でもっとも重要なポイントを3つまとめます。

  1. 「不労所得やめとけ」と言っている人は、そもそも不労所得作りをしたことがない可能性がある
  2. 少額からコツコツ投資するなら資産形成をする上でも役に立つ
  3. 不労所得作りなら、まずは投資信託や不動産クラウドファンディングがおすすめ

将来を見据えて不労所得を増やしたいと考えているなら、少額から投資を行いましょう。

初心者におすすめの不労所得の作り方

  • SBI証券:単元未満株の買付手数料無料、米国の為替手数料は条件付きで6銭。
    日本・米国の高配当株投資におすすめ!
    公式サイト:https://www.sbisec.co.jp/ETGate
    限定キャンペーン実施中!(公式サイトで詳細をチェック)
  • ウェルスナビ:預かり資産・運用者数ともに業界No.1(※)
    ロボアドバイザー投資におすすめ!
    ※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2023年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2023年12月時点)
    公式サイト:https://www.wealthnavi.com/
    いろはに投資からの登録で1,000円プレゼント!(公式サイトで詳細をチェック)
  • CREAL:上場企業が運営・元本割れ実績0件の不動産投資クラウドファンディング!
    不動産投資を1万円から始められます。
    公式サイト:https://creal.jp/
    今ならAmazonギフト券もプレゼント中!(公式サイトで詳細をチェック)

◆全部無料で、お金や投資に関して誰でも簡単に学べます

いろはにマネーの会員(無料)限定サービスでは、

  • お金や投資の最新情報がわかるメールマガジンを受け取れる📧
  • NISAやiDeCoなど資産形成の方法・やり方が初心者でもわかる💡
  • 資産運用したい方に向けて、個別株式やFXなどの投資方法についてもご用意📈

まずはメールアドレスを入力するだけでOK! ぜひともご登録ください。

[signup-form]


ブックマークした記事を見る
moonoo banner
Loading...
moonoo banner
この記事をブックマークすると、
マイページからいつでも読めます! この記事をブックマークする ブックマークした記事を見る
0
MENU