柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)とは?億り人を生んだ仮想通貨の将来性・今後の価格予想や買い方・取引所を徹底解説

柴犬コインとは?

・柴犬コインってどんな仮想通貨なんだろう?
・今後柴犬コインが値上がりするのか知りたいな…

柴犬コインは、柴犬が好きな人々によって作られた仮想通貨です。
2021年に価格が上昇し、1年間で約50万倍の高騰を記録しました。

今回は柴犬コインの特徴や今後の見通し、将来性について分かりやすく解説します。



\ おすすめの取引所は? /

目次

柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)とは?【億り人を生んだ仮想通貨】

柴犬コインとは?
通貨名Shiba Inu
シンボルSHIB
主な取引所Binance・Bybit・Gate.io
現在の価格 約0.0014円
発行枚数発行上限:なし
時価総額約8000億円
時価総額ランキング:14位
ツイッターhttps://twitter.com/shibtoken
Twitterフォロワー数:340万人以上
公式HPhttps://shibatoken.com/
※2022年7月中旬時点

柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)とは、柴犬をモチーフにした仮想通貨です。

ドージコインを模倣した「ミームコイン」として誕生し、現在は様々なプロジェクトが進んでいます。

ミームコインとは、ジョーク要素の強いコインのことだよ。
仮想通貨界の「ネタコイン」と位置付けられるんだ。

柴犬コインの特徴として、以下の3つが挙げられるワン!

  • ドージコインに影響を受けたミームコイン
  • DeFiやメタバースの開発が進んでいる
  • 3つのトークンが存在する

ドージコインに影響を受けたミームコイン

柴犬コイン
出典:Shiba Token

柴犬コインは、ドージコインの影響を受けて誕生したミームコインです。

ドージコインとは

  • ビットコインをモチーフに作られたミームコイン
  • 大量に発行されており、1枚あたりの値段は安い
  • イーロン・マスク氏のツイートで価格が上下しやすい

ドージコインがビットコインをモチーフにしている一方、柴犬コインはイーサリアムをベースに作られています。

スマートコントラクトを備えたイーサリアムブロックチェーンを用いているため、柴犬コインは多岐にわたる開発が可能です。

ドージコインも柴犬コインも、最初はほとんど無価値だったワン。
だけど、今はどちらもミームコインの代表的な存在だワン!

DeFiやメタバースの開発が進んでいる

ShibaSwap
出典:ShibaSwap

柴犬コインのエコシステムでは、DeFiやメタバースなどのプロジェクトが進められています。

柴犬コインのプロジェクト

  • ShibaSwap
    →分散型取引所。仮想通貨のスワップ(交換)やステーキング(保有して利回りを得る仕組み)が利用できる
  • SHIBOSHIS
    →柴犬キャラクターのNFT売買ができるNFTマーケットプレイス
  • Shibaverse
    →柴犬コインのエコシステム内で利用できるメタバース空間
  • SHI
    →独自のステーブルコインの開発を発表
  • Shibarium
    →独自のレイヤー2(メインチェーン上に第2層として構築されるネットワーク)の開発を発表

柴犬コインのメタバースは年内に公開される予定だよ。
仮想空間の土地を使ってゲームを楽しんだり、不動産収入を得たりできるんだ。

メタバースについては「メタバースとは何か?やり方やおすすめプラットフォーム10選をわかりやすく解説」の記事をチェックするワン!

3つのトークンが存在する

柴犬コインの3つのトークン
出典:Shiba Token

柴犬コインのエコシステムには、3つの独自トークンが流通しています。

SHIBプロジェクトのトークン

  • SHIB(柴犬)
    →プロジェクトの中心に位置するトークン
  • LEASH(リード)
    →ドージコインの価格・供給量に連動している
  • BONE(骨)
    →ガバナンストークン(運営に関する投票に参加できる)

BONEトークンは、将来的に用途が増えると言われているよ。

柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)の価格推移

柴犬コインの価格推移

柴犬コインはいつから高騰したんだろう?

ここからは、柴犬コインの値動きをチャートで見ていくワン!

  • 柴犬コインの全期間チャートを確認
  • 2021年までのチャート【上がった理由】
  • 2022年の値動き・価格動向

※価格は2022年7月中旬の為替レートで計算しています。

柴犬コインの全期間チャートを確認

柴犬コインの全期間チャート
出典:CoinMarketCap

2020年代の柴犬コインは、ほとんど無価値に近い草コインでした。
2021年の5月に大きく高騰し、10月にはさらなる急騰を記録しました。

2021年の1年間で、柴犬コインは約50万倍に上昇しています。

ちなみに、柴犬コインは2021年に最も高騰した仮想通貨だよ。

次点のGALAトークンは約500倍の上昇だワン。
柴犬コインの500000倍はとんでもない記録だワン!

2021年までのチャート【上がった理由】

柴犬コインチャート2021
出典:CoinMarketCap

柴犬コインは、イーロンマスク氏のTwitter発言によって、大きく価格を変動させてきました。

「柴犬を飼う」「柴犬に“Floki”と名付ける」など、柴犬に関わるポジティブな発言が出るたびに価格が高騰しています。

イーロンマスク氏の発言で、柴犬コインが高騰するのはなぜだろう?

「イーロンマスク氏が柴犬コインと自身のビジネスを提携させるかもしれない!柴犬コインが高騰するかも?」
と考える人が増えるからだワン!

また、5月にはバイナンスやOKExなどの大手取引所に続々と上場しており、取引量が一気に増加しました。

厳選した通貨だけを取り扱うことで知られるコインベースにも上場し、着実に価値を高めています。

仮想通貨全体が上昇相場だった10月には、アメリカの大手メディアに取り上げられた影響もあって高騰したよ。
一時は時価総額ランキングでトップ10にランクインしたんだ。

2022年の値動き・価格動向

柴犬コインチャート2022
出典:CoinMarketCap

2021年の年末から市場は下落相場に移り、柴犬コインもつられる形で価格を下げました。

2022年の初頭は0.003円台でしたが、市況の悪さもあり6月には0.001円台まで下落しています。

仮想通貨市場は落ち込んでいるけど、柴犬コインには明るい話題も多いんだ。

柴犬コイン・2022年のニュース

  • アメリカ大手映画館チェーンのAMC、柴犬コイン・ドージコインを決済手段に導入
  • アメリカ大手投資アプリのロビンフッド、柴犬コインの取り扱い開始
  • Gucci(グッチ)、柴犬コインを含む10以上の仮想通貨を決済手段に導入

今は下落しているけど、ポテンシャルを秘めた銘柄だワン!
買い時をしっかり見極めるワン!

\ 簡単3ステップで口座開設 /

各種手数料無料!500円以下から仮想通貨を買うことができます。
お得なキャンペーンも実施中なので今すぐ詳細をチェック!

柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)の今後の将来性

柴犬コインの今後の将来性

柴犬コインには、今後の将来性はあるのかな?

価格予想と合わせて、柴犬コインの将来性をチェックしてみるワン!

  • イーロンマスク氏の発言に注目
  • ドージコインとの違いを打ち出せるか
  • どこまで上がる?柴犬コインの価格予想

イーロンマスク氏の発言に注目

柴犬コインの価格は、イーロンマスク氏のTwitter発言によって高騰した過去があります。
今や時価総額ランキング上位に位置する柴犬コインですが、イーロンマスク氏の発言は今後も大きな影響を与えると予想されています。

ミームコインには突然の急騰・急落がつきものです。SNSや公式サイトをチェックして、最新の情報をキャッチできるように心掛けましょう。

フォロワー数9,000万人を超えるイーロンマスク氏の影響力はすごいね!

ドージコインとの違いを打ち出せるか

柴犬コインは「ドージキラー」と呼ばれるほどに地位を高めており、時価総額ランキングでドージコインを上回る場面も見られます。

現在はDeFi・NFT・メタバース関連の開発を進めており、着々とプロジェクトを拡大中です。
2022年7月には独自ステーブルコイン「SHI」の開発も発表されました。

ドージコインや新興の犬系コインなど、他の仮想通貨との違いを打ち出すことが柴犬コインの鍵と言えます。

活発なコミュニティに支えられて、柴犬コインは進化を続けているワン!

どこまで上がる?柴犬コインの価格予想

海外の価格予想サイトによる、柴犬コインの将来価格予想は以下の通りです。

今後の価格上昇を見込んだ、ポジティブな予想が出ています。

柴犬コインの価格予想

※2022年7月中旬の為替レートで計算

2022年7月中旬に約0.001円台だった柴犬コインが、5年後には4~14倍に上昇するという価格予想が出ているよ。

あくまでも価格予想だから、プロジェクトや市場の状況をチェックして投資判断するワン!

\ 簡単3ステップで口座開設 /

各種手数料無料!500円以下から仮想通貨を買うことができます。
お得なキャンペーンも実施中なので今すぐ詳細をチェック!

柴犬コインはどこで買える?【購入できる取引所】

柴犬コインはどこで買える?

柴犬コインはどこで買えるのかな?

柴犬コインの購入には、国内取引所か海外取引所を使う必要があるワン!

【上場】国内大手取引所で柴犬コインの取扱いスタート

ビットフライヤーキャプチャ
取引所名bitFlyer
手数料入金手数料:無料
出金手数料:220円~770円
送金手数料:0.0004BTC
取引手数料(販売所):無料
取引手数料(取引所):約定数量×0.01~0.15%
最低購入金額1円
提供サービス販売所・取引所・bitFlyer Lightning・レバレッジ取引・積立・ステーキング・bitFlyerクレカ・Braveブラウザ連携
公式サイトhttps://bitflyer.com/ja-jp/

2023年3月29日より、bitFlyerの販売所で柴犬コインの取り扱いが開始されました。

日本を代表する大手国内取引所についに購入することが出来ます。

柴犬コインは日本でも人気があるから嬉しいニュースだね!

2023年4月12日までに1万円以上取引すると、抽選で5名に3万円分の柴犬コインがプレゼントされるキャンペーンも始まったワン!

初心者でもbitFlyerなら柴犬コインを簡単に購入できる

bitFlyerなら簡単に購入できる

bitFlyerは板取引が難しいと感じる初心者でも、販売所があるため誰でも直感的に購入することが出来ます

柴犬コインも販売所で売買できるため、よりいっそう国内で人気が出るコインとして期待が高まります。

セキュリティ対策も万全の取引所だから安心して利用できるワン!

実際にbitFlyerで柴犬コインを購入してみた

bitFlyerで柴犬コインを実際に購入してみた

早速、実際にbitFlyerで柴犬コインを購入*してみました。

*いろはに投資編集部メンバー個人による投資実績

柴犬コインは販売所で取扱っており、迷うことなく取引を行うことが出来ました

  • 柴犬コイン取引価格:0.0014811円
  • 購入金額:14,403円
  • 購入数:9,724,529SHIB
bitFlyerで柴犬コインの購入完了

販売所の取り扱い通貨から柴犬コインを選び、買い注文を選択し購入金額を設定後、注文を確定するだけです。

入金した日本円以上に購入は出来ないから安心してほしいワン!

逆に売りたい時は「売る」ボタンを選んで進めばOKだね。

非常に簡単に購入ができ、キャンペーンも実施されているので柴犬コインが気になる方は、bitFlyerの無料口座開設をおすすめします。

\口座開設最短10分/

bitFlyerなら各種手数料無料&セキュリティ対策も万全!
1円から気軽に売買できるので仮想通貨投資デビューにおすすめです。

取引所に関する詳細は、「おすすめの仮想通貨取引所を解説」の記事をご覧ください。

BITPOINTでも柴犬コインが購入できる

BITPOINT公式
BITPOINT 公式サイトより

取引手数料をはじめとした、各種手数料が無料で使えるBITPOINTでも柴犬コインの購入が可能です。

現物取引はもちろんのこと、貸して増やす「レンディング」にも対応しており、500円以下からという小額から始められるため初めての方におすすめです。

最近話題のNFTゲーム「プロジェクトゼノ」のゲーム内トークンであるGXEも上場したワン!

口座開設はメールアドレス、携帯番号の入力から簡単に出来るので、柴犬コインを購入したい方はBITPOINTの口座開設から始めましょう。

\ 簡単3ステップで口座開設 /

各種手数料無料!500円以下から仮想通貨を買うことができます。
お得なキャンペーンも実施中なので今すぐ詳細をチェック!

初心者にはコインチェックがおすすめ

コインチェック公式
取扱い仮想通貨(21銘柄)の詳細(タップで開きます)

仮想通貨の取引に慣れていない方は、国内大手取引所のCoincheckを経由するのがおすすめです。
Coincheckのアプリは初心者向けに作られており、誰でも簡単に送金用の仮想通貨を購入できます。

NFTマーケットプレイスやCoincheck IEOへの参加など、様々な方法で利益を狙える取引所です。

国内初のIEO銘柄となるパレットトークンは、取引開始直後に20倍に急騰したワン!
今後のIEOにも注目が集まっているワン!

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

手数料が安いのはGMOコイン

GMOコイン公式
取扱い仮想通貨(24銘柄)の詳細(タップで開きます)

手数料を少しでも抑えたい方は、GMOコインを経由して柴犬コインを購入するのがおすすめです。
手数料のほとんどが無料となっており、取引や送金にかかるコストを減らせます

積立レンディングステーキングなど、多彩なサービスで資産運用できるのも特徴です。

取扱い銘柄の多くが板取引に対応しているから、販売所で発生するスプレッドを避けてトレードできるんだ。

GMOコインではドージコインの取扱いが始まったワン!
柴犬コインが上場される日が来るかもしれないワン!

\2年連続オリコン顧客満足度No.1/

各種手数料が無料!20銘柄以上の板取引に対応&ステーキングや外国為替FXなどサービスも豊富。
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。

※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位

柴犬コインは海外取引所でも購入できる

柴犬コインは海外取引所を利用することでも購入できます。柴犬コインを扱っている主な取引所は以下の通りです。

  • Binance
    →世界最大級の仮想通貨取引所
  • Bybit
    →完全日本語対応・手数料が安い
  • Gato.io
    →900種類以上の銘柄を扱う

なお、海外取引所を利用する際は、国内の取引所で送金用の仮想通貨を用意する必要があります。

送金用の仮想通貨は、以下の国内取引所で準備するのがおすすめだよ。

取引所特徴取扱い銘柄数主なサービス入出金手数料送金手数料取引手数料
GMOコイン・初心者向け
手数料が安い
オリコン満足度調査No.1
全23銘柄
・販売所:20
・取引所:21
・積立
・レバレッジ取引
・レンディング
・ステーキング
無料無料取引手数料(販売所):無料
取引手数料(取引所):Maker -0.01%/Taker 0.05%
Coincheck・初心者向け
・手軽に買える
アプリダウンロード数No.1
全21銘柄
・販売所:19
・取引所:7
・積立
・NFTマーケット
・レンディング
・ステーキング
入金:無料
出金:407円
変動手数料制無料
bitbank・中級者向け
・板取引に強い
取引量国内No.1
全29銘柄
・販売所:29
・取引所:29
・レンディング入金:無料
出金:550円/770円(3万円以上)
BTC:0.0006BTC販売所:無料
取引所:Maker -0.02%/Taker 0.12%
(一部銘柄を除く)
BitTrade・上級者向け
・板取引銘柄が豊富
取扱い銘柄数No.1
全27銘柄
・販売所:24
・取引所:26
・レバレッジ取引
・レンディング
入金:無料
出金:330円~
BTC:0.0005BTC販売所:無料
取引所:銘柄により変動
2023年2月上旬時点/右にスクロールできます

柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)の買い方・購入方法

柴犬コインの買い方

柴犬コインの購入方法を詳しく知りたいな。

ここからは、柴犬コインの買い方を紹介するワン!

  • 国内取引所で送金用の仮想通貨を購入する
  • 海外取引所に仮想通貨を送金する
  • 海外取引所で柴犬コインを購入する

国内取引所で送金用の仮想通貨を購入する

まずは国内取引所で送金用の仮想通貨を用意しましょう。

仮想通貨を送金する際は送金手数料が発生します
コストを抑えたいなら、送金手数料無料GMOコインや、XRP(リップル)の板取引に強いbitbankへの登録がおすすめです。

XRPは送金手数料がとても安く済むから、送金に手数料がかかる取引所で使うといいよ。

取引量国内No.1のbitbankや、取扱い銘柄数国内No.1のBitTradeなら、XRPを取引所で買えるワン!

先に紹介したbitFlyerの柴犬コイン取り扱いスタートを待つ手もあるので、検討してください。

海外取引所に仮想通貨を送金する

次に、柴犬コインを購入する海外取引所の口座を開設します。

バイナンスは日本語に対応しており、比較的スムーズにアカウントを作成できます。
国内取引所の登録と同じ流れで口座を開設しましょう。

仮想通貨の送金方法

  • 海外取引所のマイページから、送金する仮想通貨の入金アドレスを取得
  • 国内取引所のマイページで送金する仮想通貨を選択し、海外取引所の出金先アドレスを追加
  • 数量やネットワークなどを入力して送金する

ウォレットアドレスなどの登録内容にミスがあると、仮想通貨を失う恐れがあるから注意ワン!

海外取引所で柴犬コインを購入する

バイナンスで柴犬コインを購入
出典:Binance Spot

Binanceでは、手軽に取引できるコンバート機能や、手数料の安い現物取引を使って柴犬コインを入手できます。

現物取引の場合、柴犬コインはUSDTとの取引に対応しています。
送金した仮想通貨とUSDTをトレードし、手に入れたUSDTを使って柴犬コインを購入しましょう

1ステップずつ順番に進めれば、意外と簡単に柴犬コインを買えるんだね!

柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)についてよくある質問

犬コインについてよくある質問

柴犬コインのよくある質問集をチェックしておきたいな。

Q&Aを確認して、柴犬コイン購入の参考にするといいワン!

柴犬コインはステーキングできる?

柴犬コインは海外取引所やDEXを利用してステーキングできます

柴犬コインのステーキング

  • バイナンスのステーキング
    →APY(年収率)0.5~12%前後
  • SHIBA SWAPのステーキング
    →柴犬コインを預け入れると、利回りとしてBONEトークンが受け取れる。APYは約4%※2022年7月時点

ステーキングに慣れていないなら、手軽にできるバイナンスのステーキングをチェックしてみよう。

柴犬コインは1円まで上がる?

柴犬コインは2022年7月時点で500兆枚以上が流通しており、1枚1円まで上がるとビットコインの時価総額をはるかに超える計算となります。

将来性が期待される柴犬コインですが、1円まで上がるのは難しいと考えられています。

ビットコインの発行上限2,100万枚と比べると、柴犬コインは流通量がものすごく多いんだね。

柴犬コインは定期的にバーン(焼却)されているから、価値が上がる可能性はあるかもしれないワン!

柴犬コインはなぜ上がった?

柴犬コインの価格が上がった理由として、主に以下の要因が指摘されています。

柴犬コインはなぜ上がった?

  • ミームコインのブームとともに成長した
  • ドージコイン・キラーとしての地位を確立した
  • コミュニティが盛り上がりを見せている

DeFi・NFT・メタバースなど多彩なプロジェクトが稼働しており、柴犬コイン経済圏は今後も発展が期待されています。

決済手段としての導入など、実用化も進んでいるよ。

その他の犬系コインが知りたい人は「【一覧】犬コインとは?種類や買い方・購入できる仮想通貨取引所を徹底解説」をチェックするワン!

柴犬コインは何倍になった?

柴犬コインは2021年に大きな価格変動を見せました。

柴犬コインの過去の値動き

  • 2021年9月から10月
    →1か月で約11倍
  • 2020年10月から2021年10月
    1年で約900,000倍

たった1年で90万倍はすごいね!

2020年8月に約40万円分の柴犬コインを買って、億り人(億万長者)になった人もいるんだ。

柴犬コインの現在価格は日本円でいくら?

柴犬コインの価格情報

  • 柴犬コインの現在価格
    →上記画像データを参照
  • 柴犬コインの最高値
    約0.009円(2021年10月)
  • 柴犬コインの最安値
    →約0.000000009円(2020年9月)

※コインマーケットキャップ参考(データは2022年7月中旬時点)

柴犬コインがまた高騰する前に買っておくのも良いかもしれないね!

最高値の更新に期待しながら、長期保有するのも1つの手だワン!

【まとめ】柴犬コイン(Shiba Inu/SHIB)の将来性・買い方

柴犬コインのまとめ

柴犬コインについて、よく理解できたよ!

今回は柴犬コインの特徴や今後の将来性、買い方について解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。

  • 柴犬コインはドージコインをモチーフにして生まれた仮想通貨
  • 今後の将来性にも期待が持てる銘柄
  • 柴犬コインを買うなら大手国内取引所bitFlyerでの購入がおすすめ

柴犬コインを購入するなら、新規取り扱いを開始したBITPOINTもおすすめです。

国内でさらに人気銘柄になることが予想されるため、トレードによる利益を狙っていきましょう!

取引所によっては口座開設キャンペーンが開催されているワン!
期間や詳細については公式サイトで確認してほしいワン!

\ 簡単3ステップで口座開設 /

各種手数料無料!500円以下から仮想通貨を買うことができます。
お得なキャンペーンも実施中なので今すぐ詳細をチェック!

【消費者庁・金融庁提供】暗号資産投資に関する注意喚起

LINEのバナー

Podcast

いろはに投資の「ながら学習」は毎週平日に更新しています。

LINEのバナー