仮想通貨SAND(サンド)とは?The Sandboxの特徴や今後の将来性・買い方を初心者向けに解説

仮想通貨SANDの特徴 アイキャッチ

・SANDってどんな仮想通貨なの?
・今後SANDが値上がりするのか知りたいな…

SAND(サンド)はメタバース系ブロックチェーンゲームの「The Sandbox」内で流通する仮想通貨です。
スクエニやアディダスなどの有名企業と提携しており、SANDの価格は1年で100倍以上に上昇しました。

今回は、仮想通貨SANDの特徴や今後の将来性、買い方について分かりやすく解説します。

仮想通貨SANDを購入できる国内取引所 ▼

この記事を書いた人:南茂
この記事を書いた人:南茂

仮想通貨メディアで数百本の記事を執筆。
DeFi・NFT・メタバースを一通り利用した後、ビットコインの中長期投資を主軸に選択し取引所とサービスはbitbankとクリプタクトを愛用。
小学校教員から仮想通貨トレーダーに転向した経歴を生かし、わかりやすい記事執筆に努めています!
>>いろはにマネーでの記事一覧

仮想通貨SAND(サンド/The Sandbox)とは?

仮想通貨SAND(サンド/The Sandbox)とは?
通貨名The Sandbox
シンボルSAND
主な取引所コインチェック・bitbank
時価総額約1,300億円
時価総額ランキング:47位
発行枚数発行上限:30億枚
ツイッターhttps://twitter.com/thesandboxgame
Twitterフォロワー数:109万人以上
公式サイトhttps://www.sandbox.game/jp/
※2023年5月上旬時点

SAND(The Sandbox)とは、ブロックチェーンゲームThe Sandbox」内で流通する仮想通貨です。

さまざまな遊び方やマネタイズができるNFTゲームプロジェクトとして、投資家や企業から注目を集めています。

The Sandboxは2012年にリリースされたんだ。
イーサリアムのブロックチェーン上に構築されていて、現在はPolygonチェーンに対応しているよ。

モバイル版のインストール数は4,000万件を突破、月間アクティブユーザー数は最大100万人を記録しているワン!

NFTゲーム「The Sandbox(サンドボックス)」とは?

NFTゲーム「The Sandbox(サンドボックス)」とは?

The Sandboxの特徴を知りたいな。

メタバース空間を楽しむブロックチェーンゲーム

SAND_world
出典:The Sandbox

メタバースとは、オンライン上に作られた仮想空間のことだよ。
アバターを操作して、バーチャルでのコミュニケーションができるんだ。

The Sandboxは、仮想空間の「メタバース」を自由に楽しむ、オープンワールドのブロックチェーンゲームです。
マインクラフトのような世界観の中で、自分好みのゲームプレイが楽しめます。

  1. 謎解きや収集を楽しむ
  2. キャラクターやアイテムを作成できる
  3. 3Dゲームを自作できる

メタバースについて詳しくは「メタバースとは何か?やり方やおすすめプラットフォーム10選をわかりやすく解説」の記事をチェックするワン!

自作のNFTを販売できる

The Sandboxでは、ゲーム内で使えるキャラクターやアイテムを作成し、NFTとして売買できます。作ったNFTは、仮想通貨SANDを使った取引が可能です。

NFTは「代替不可能なトークン」という意味があるよ。デジタルデータに資産価値がつくようになったんだ。

The Sandboxには、遊んで稼げる「Play to Earn」が実装されているワン!

LANDでマネタイズできる

SAND_LAND
出典:The Sandbox

The Sandbox内の土地「LAND」を活用した、さまざまなマネタイズ方法が生まれています。

  1. LANDの売買・貸し出し
  2. 有料ゲームの提供
  3. イベントを開催して集客する

スクエニやエイベックスなど、名だたる企業が続々とLAND内に参入しているワン!

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

仮想通貨SAND(サンド)の価格推移

仮想通貨SAND(サンド)の価格推移

SANDの今までの値動きが知りたいな。

ここからは、SANDの価格チャートを見ていくワン!

仮想通貨SANDの全期間チャートを確認

SANDの最高値は2021年11月につけた860円台です。

2020年8月頃には7円前後で推移し、2021年に価格が高騰しました。
2022年には仮想通貨全体が暴落する事件もあり、大きな下落を経験しています。

SANDは1年で100倍以上に高騰した過去があるんだ。

2021~2022年までの値動き【チャート】

出典:CoinMarketCap

2021年の初頭に3円台をつけていたSANDは、仮想通貨市場の盛り上がりを追い風に価格を上昇させました。
10月に90円台に上昇し、11月には最高値となる860円台を記録しています。

2022年は仮想通貨市場全体が冷え込みを見せ、SANDも他の銘柄と同様に価格を下げています。
2022年の初頭は670円台でしたが、Terra暴落などの影響を受けて12月には60円台を割り込みました。

2021年のSAND価格に関する主な出来事

  • Facebookが社名を「Meta」に変更し、メタバースの認知度が高まった
  • テスト仕様のα版をリリース
  • アディダスによるLANDの購入

アディダスがThe Sandboxに関するTwitterを投稿した11月25日に、SANDは最高値を記録したワン!

2022年には東南アジア最大手の商業銀行・DBS銀行との提携が発表されるなど、明るいニュースもあったんだ。

2023年の価格動向【チャート】

出典:CoinMarketCap

2023年の年初には、SANDの価格上昇傾向が見られました。
仮想通貨市場が全体的に上昇を見せており、SANDも1か月半で2.4倍近くに高騰しました。

2023年2月にはサウジアラビア政府との提携が発表されるなど、エコシステムは成長を続けています。
東映アニメとの提携も発表されており、今後のプロジェクト展開にも注目です。

2022年は下落が続いた分、2023年にはSANDの上昇に期待したいな!

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

仮想通貨SAND(サンド)の今後の将来性

仮想通貨SAND(サンド)の今後の将来性・価格予想

SANDには、今後の将来性はあるのかな?

メタバース市場の成長

アメリカの金融大手のシティグループは、「2030年までにメタバースの経済圏は最大13兆ドルユーザー数50億人に達する可能性がある」という予測を出しました。

メタバース市場が盛り上がりを見せれば、The Sandboxのプレイ人口はさらに拡大し、SANDの価格にも良い影響を与える可能性があります。

メタバース事業に投資したい企業や投資家が増えれば、The Sandboxはどんどん成長していくだろうね。

NFTゲームの拡大

2022年に入り、ブロックチェーンゲーム市場は急速に拡大しています。DappRadarの調査によると、2022年第1四半期は前年同期に比べ、ユーザーの活動が2,000%増加したことが分かりました。

NFTゲームへの投資総額は、2022年第1四半期だけで約25億ドルに到達しています。

The Sandboxを開発するアニモカ・ブランズも、大型の資金調達に成功しているワン!

有名企業のさらなる参入に期待

SAND_JOIN
出典:The Sandbox

The Sandboxには、各界の大企業が続々と参入しています。

  1. Adidas
  2. HSBC(イギリス大手メガバンク)
  3. スクウェア・エニックス
  4. エイベックス
  5. SHIBUYA109

LANDの開発や新たな企業の参入が進めば、The Sandboxはさらなる成長を遂げる可能性があります。

The Sandboxはソフトバンクやスクエニから出資を受けていて、開発も着々と進んでいるよ。

国内取引所のコインチェックは、The Sandboxと共同で「Oasis TOKYO」を建設しているワン。
商店街・美術館・ライブハウスなど、さまざまなアーティストと交流できる場が生まれるワン!

今後の価格は?SANDの将来価格を予想

2025年2029年
Digital Coin Price1.75ドル3.86ドル
Price Prediction1.37ドル6.10ドル
※2023年5月上旬時点

海外の仮想通貨AI価格予想サイトによる、SANDの価格予想は上記の通りです。
今後の価格上昇を見込んだ、ポジティブな予想が出ています。

2023年の年初に0.38ドル台だったSANDが、6年後には10~16倍に高騰する予想が出ているんだね!

SANDの今後の価格は、プロジェクトの成功だけでなく市場全体の動向に左右されるんだ。
AI価格予想はあくまでも参考程度にして、冷静に投資判断を行おう。

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

SANDの購入におすすめの仮想通貨取引所

SANDはどの取引所で買えばいいのかな?

おすすめの仮想通貨取引所を紹介するワン!

Coincheck|アプリで簡単に購入できる

コインチェック公式
Coincheckの手数料(クリックで開きます)
取引所名Coincheck (コインチェック)
手数料入金手数料(銀行振込):無料
(銀行振込手数料は自己負担)
出金手数料:407円
送金手数料(BTC):0.0005BTC
取引手数料:無料
最低購入金額販売所:500円相当額
取引所:0.005BTC
提供サービス販売所・取引所・NFTマーケット・積立・貸暗号資産・ステーキング
公式サイトhttps://coincheck.com/ja/
取扱い仮想通貨(26銘柄)の詳細(タップで開きます)

SANDを手軽に買ってみたい方には、初心者に人気のCoincheckがおすすめです。
スマホアプリの画面がシンプルで分かりやすく、迷わず購入画面までたどり着けます

仮想通貨の積立サービスや話題のNFTマーケットなど、さまざまなサービスを提供しているのが特徴です。

Coincheckつみたてを利用すれば、入金から買付まで全自動でSANDの積立ができるよ。

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

bitbank(ビットバンク)|仮想通貨の取引量国内No.1

bitbank公式
bitbankの手数料(クリックで開きます)
取引所名bitbank(ビットバンク)
手数料入金手数料:無料
出金手数料:550円/770円(3万円以上)
送金手数料(BTC):0.0006BTC
取引手数料(販売所)無料
取引手数料(取引所):Maker -0.02%/Taker 0.12%(一部銘柄を除く)
最低購入金額販売所:0.00000001BTC
取引所:0.0001BTC
提供サービス販売所・取引所・レンディング
公式HPhttps://bitbank.cc/

板取引(取引所形式)でSANDを買いたい方には、bitbankがおすすめです。
全ての取扱い銘柄が板取引にも対応しており、販売所で発生するスプレッド(売値と買値の価格差)を避けられます。

国内No.1の仮想通貨取引量を誇り、トレードが成立しやすいのもポイントです。

※2021年4月末日時点、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)統計データ調べ

本格トレードを始めたい人におすすめの取引所だよ。

\最短即日取引可能/

全31銘柄が板取引に対応!スマホで本格的なテクニカル分析も可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。

仮想通貨SANDの買い方・購入方法

仮想通貨SAND(サンド)の買い方・購入方法

SANDの購入方法を詳しく知りたいな。

bitbankを使って、実際にSANDを1万円分買ってみたワン。
買い方とあわせて紹介するワン!

仮想通貨SANDの買い方・購入方法

仮想通貨取引の始め方

SANDは以下の手順で購入できます。

SANDの買い方

  • 国内取引所で口座開設する(無料)
  • 取引所の口座に日本円を入金する
  • SANDを購入する

取引所への無料登録は5分程度で終わるから、サクッと登録しておくといいよ。
最短で翌日~翌日には口座が開設されるんだ。

仮想通貨の始め方を詳しく知りたい人は「仮想通貨(ビットコイン)の始め方・やり方まとめ!稼ぐ方法を初心者向けにわかりやすく解説」を見ると良いワン!

仮想通貨SANDを実際に買ってみた【10,000円分】

仮想通貨SAND(サンド)を実際に買ってみた
bitbankを利用

上記画像は実際にbitbankを利用し、SANDを約10,000円分購入*した際の画像です。

bitbankの取引所は0.0001SANDから購入できるため、数十~数百円といったSANDの少額購入も問題なく行えます。

*いろはに投資編集部メンバーまたは担当ライター個人による投資実績

SANDを買ってみた感想

  • 販売所形式だけでなく、取引所形式でも買えるのが良い
  • 主要銘柄よりも流動性が低く、価格が動きやすいと感じた。仮想通貨投資の初心者には、ボラティリティ(値動きの幅)が小さいビットコインなどで取引に慣れた上での投資判断を推奨したい
  • スマホアプリのインジケーターが60種類以上利用できるのが便利。外出先でもチャートを確認しつつ購入できる
  • 1万円購入してメイカー手数料(取引手数料)が2円ほどもらえた。販売所スプレッドは5~10%前後(1万円の購入で500~1,000円程度)の取引所が多く、販売所で買うよりもかなり安く済む
  • 成行注文を使ったテイカー手数料(取引手数料)も、1万円の購入で11円ほどの支払いで済んだ。投資初心者であれば成行注文から始めると分かりやすいように思う

板取引はちょっと難しそうだけど、販売所スプレッドのコストを避けられるのはうれしいな!

\最短即日取引可能/

全31銘柄が板取引に対応!スマホで本格的なテクニカル分析も可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。

仮想通貨SANDに関するQ&A

仮想通貨SANDに関するQ&A

SANDのよくある質問集をチェックしておきたいな。

Q&Aを確認して、SAND購入の参考にするといいワン!

仮想通貨SANDはステーキングできる?

The Sandboxにはステーキング機能が用意されており、保有中のSANDを預け入れれば利回りが得られます

しばらく使う予定がないSANDがある場合、The Sandbox内のステーキングを利用するのも1つの手です。

The Sandbox上でSANDは稼げない?

The Sandboxはアルファ版のイベント報酬でSANDを配布していますが、残念ながら日本在住者はSANDを受け取ることができません

日本は仮想通貨の規制が厳しいため、SAND報酬の対象外となっている模様です。

アルファシーズン2では、SANDの代わりに限定NFTが配布されたんだ。
今後のイベントや正式版での改善に期待したいね。

SANDの最新ニュースを確認する方法は?

The Sandbox(SAND)に関する最新ニュースは、以下のサイトからチェックできます。

SANDの現在価格は日本円でいくら?

SANDの価格情報

  • SANDの現在価格
    →上記リアルタイムデータを参照
  • SANDの最高値
    →約861円(2021年11月)
  • SANDの最安値
    →約3.3円(2020年11月)

※コインマーケットキャップ参考(データは2023年5月上旬時点)

SANDが安い時期に、何枚か買っておくのも良いかもしれないね!

ガチホ(長期投資)デイトレード(短期投資)など、自分に合った投資手法で利益を狙うと良いワン!

【まとめ】仮想通貨SAND(サンド)とは

【まとめ】仮想通貨SANDの将来性・買い方

SANDについて、よく理解できたよ!

今回は仮想通貨SAND(The Sandbox)の特徴や今後の将来性、買い方について解説しました。

最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。

  1. SANDはNFTゲームの「The Sandbox」内で流通する仮想通貨
  2. メタバース内の土地「LAND」に有名企業が続々と参入している
  3. SANDは国内取引所で購入できる

SANDを購入する際は、初心者に人気のコインチェックなど用途に合った取引所に無料登録するのがおすすめです。

将来性が期待されているSANDを取引して、値上がり益の獲得を狙いましょう!

取引所への無料登録は5分ほどで終わるから、サクッと登録しておくワン!
早ければ即日~翌日にはSANDを買えるワン!

最短5分で申し込み完了

約500円から購入でき積立やNFTの取引も可能!
アプリダウンロード数No.1*で人気の大手取引所です。

※ 対象:国内の暗号資産取引アプリ、期間:2019年〜2021年、データ協力:AppTweak

【消費者庁・金融庁提供】暗号資産投資に関する注意喚起

いろはにマネーの投資診断