ブリッジレポート 2018年12月
2018年12月のブリッジレポート
2018年12月19日(水)掲載
スタンダード
(3537)昭栄薬品株式会社
今期の進捗率と過去2期の上期業績の通期実績に対する構成比を比較すると、過去2期を上回る売上高と比べ、営業利益はややスローなようである。化学品事業における利益率の比較的高い輸入化学品の伸びや日用品事業・・・
2018年12月19日(水)掲載
プライム
(4709)株式会社IDホールディングス
売上高に占めるストックビジネスの比率とグローバル大手企業との取引の比率と直接契約の比率の高さなどが同社の強みであり、業績の安定性が高いとの株式市場での評価は異論がないところであろう。反面、売上高の約6割を占める・・・
2018年12月19日(水)掲載
プライム
(4849)エン・ジャパン株式会社
同社のHR-Techサービスの開発が加速している。engageは、その利便性の高さと機能面の優位性により、利用社数が12万社を突破するなど急拡大している。また、労働市場が逼迫する中、採用活動の強化に加え、離職率の低下が大きな・・・
2018年12月19日(水)掲載
グロース
(6537)WASHハウス株式会社
残念ながら前期に次いで今期も業績下方修正となってしまった。西日本豪雨や台風による災害の影響といった外部要因もあるが、都市型店舗開発に携わる管理者不足という内部要因によるところも大きいようで、児玉社長自ら・・・
2018年12月19日(水)掲載
グロース
(6537)WASHハウス株式会社
本文中でも触れたが、同社コインランドリーの出店は例年第4四半期(10-12月)に集中するという季節的な傾向がある。これは、衣替えおよび年末年始の需要に合わせて出店することにより、新期店舗の早期立ち上がり・・・
2018年12月19日(水)掲載
プライム
(8061)西華産業株式会社
進捗率は売上で55%と比較的高いものの、利益は4割程度となっている。利益に関しては下期偏重の計画のようであり、当期純利益の今期予想22億円の達成はもとより、中計における当初目標24億円にどこまで近づけることができるかを・・・
2018年12月19日(水)掲載
プライム
(8130)株式会社サンゲツ
前回のレポートで「第2四半期以降のインテリア事業の回復スピードを注目したい。」と書いたが、残念ながら見本帳の問題もあり、壁装材は想定を下回って低調な結果となった。ただ、床材、カーテン、椅子生地などのシェアは・・・
2018年12月19日(水)掲載
プライム
(8860)フジ住宅株式会社
同社の19/3期第2四半期決算を振り返ると、主力の自由設計住宅に加え、現在注力しているサービス付き高齢者向け住宅と個人投資家向け一棟売賃貸アパートの売上高が順調に拡大していることが確認された。また、土地有効活用事業に・・・
2018年12月19日(水)掲載
プライム
(9068)丸全昭和運輸株式会社
同社株とTOPIXとの相対株価を見ると、10年間ではほぼイーブンのパフォーマンスだが、1直近1年間ではTOPIXを大きくアウトパフォームしており、中計最終年度となる今期予想数値を上方修正したことを市場は評価している。・・・
2018年12月18日(火)掲載
プライム
(4709)株式会社IDホールディングス
同社の19/3期第1四半期決算は、前期に買収した株式会社フェスの連結化によるプラス寄与があったものの、それに加え、プロジェクト管理の強化による生産性向上や不採算案件の発生防止の取り組みが収益性向上に結び付き、過去の・・・
2018年12月05日(水)掲載
プライム
(3916)デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
第1四半期の粗利率及び営業利益率はそれぞれ23.5%、7.8%とここ数期の中でも高水準に位置するものとなった。ビジネスソリューション事業、エンベデッドソリューション事業が1桁増収であったのに対し、自社製品事業が引き続き・・・
2018年12月05日(水)掲載
プライム
(4290)株式会社プレステージ・インターナショナル
ワランティ事業のイントラストやカスタマーサポート事業の一部事業で課題を抱えたが、大幅な収益性の改善を伴いながら売上を伸ばしたロードアシスト事業とプロパティアシスト事業で吸収した。両事業共に、前期に現場対応・・・
2018年12月05日(水)掲載
スタンダード
(4319)TAC株式会社
19年3月期第2四半期(累計)の現金ベース売上高の通期予想に対する進捗率は50.5%であり、過去5年の実績ベースでの構成比と比較すると、やや低水準となっている。短期的には第3四半期以降の積み上げをどれだけ進めることが・・・
2018年12月05日(水)掲載
グロース
(4597)ソレイジア・ファーマ株式会社
同社の調査によれば、バイオベンチャー企業の成功事例を多数有する米国においては、18年10月末時点で、米国ナスダックバイオインデックス構成企業のうち、株式時価総額1,000億円超の企業は100社あり、うち営業赤字計上の・・・
2018年12月05日(水)掲載
スタンダード
(4767)株式会社テー・オー・ダブリュー
子会社の伸び悩みで減収となったものの、利益率が大幅に改善し大幅増益となった。19/6期は減収減益予想。しかし、1Qの通期予想に対する進捗率は売上高で19.0%、経常利益では18.2%、前期実績ベースのそれぞれ18.1%・・・
2018年12月05日(水)掲載
スタンダード
(4783)NCD株式会社
パーキングシステム事業では前期大型受注の反動で減収減益となったものの、システム開発事業、サポート&サービス事業が大幅な増益となった。通期予想に対する進捗率は売上高で48.2%、前年同期49.5%から低下しているが・・・
2018年12月05日(水)掲載
プライム
(6089)株式会社ウィルグループ
現在、外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改正案が審議されており、同社は「法案成立が大きな伸びしろとなる」と考えている。ファクトリーアウトソーシング事業では既に外国人採用を行っており、今後・・・
2018年12月05日(水)掲載
プライム
(9278)ブックオフグループホールディングス株式会社
下期は広告予算の追加や既存店のリニューアル等で2~3億円の投資の上積みを予定しているようだ。投資負担等で、下期は前年同期比20%近い営業減益となる見込みだが、前年同期に3億円近い損失を計上したハグオール事業の・・・
Reports Dec, 2018
Publish:Tue, Dec 18, 2018
(Code:4043) Tokuyama Corporation
Publish:Thu, Dec 13, 2018
(Code:6498) KITZ CORPORATION
Publish:Thu, Dec 13, 2018