bitbank(ビットバンク)の口コミ・評判はどう?特徴・手数料・スプレッドを徹底比較!入金方法も解説

・bitbank(ビットバンク) はどんな取引所なんだろう?
・bitbank の口コミや評判が知りたいな…
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- bitbank(ビットバンク)は取引量国内No.1の取引所
- 取引所で買える銘柄が多く、コストを抑えられる
- 板取引に強く、初心者から上級者まで幅広い支持を集めている
bitbankは取引のしやすさで人気の仮想通貨取引所です。シンプルで高性能なアプリやツールが用意されており、取引所形式のトレードが手軽に利用できます。
今回は、bitbankの口コミや評判、特徴や使い方について分かりやすく解説します。
この記事を読めば、bitbankの気になる口コミや評判がチェックできるワン!
\最短即日取引可能/
板取引でコストを削減!スマホで本格的なトレードが可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。
目次
bitbank(ビットバンク)とは?

取引所名 | bitbank(ビットバンク) |
---|---|
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:550円/770円(3万円以上) 送金手数料(BTC):0.0006BTC 取引手数料(販売所)無料 取引手数料(取引所):Maker -0.02%/Taker 0.12%(一部銘柄を除く) |
取扱銘柄数 | 販売所:20銘柄 取引所:24銘柄 |
提供サービス | 販売所・取引所・レンディング |
公式HP | https://bitbank.cc/ |
bitbankとは、2014年に設立された仮想通貨取引所です。
仮想通貨の安全を最大限に考えており、初心者から上級者まで幅広く支持を集めています。
プロ向け・上級者向けの取引所として知られているけど、コストを削減できるから初心者にもおすすめだよ。
bitbank(ビットバンク)の3つの特徴

bitbankには、どんな特徴があるのかな?
- 国内No.1の取引量
- セキュリティ対策が万全
- 本格的なトレードができる
国内No.1の取引量
bitbankは国内取引所の中でも、No.1の仮想通貨取引量を誇ります。日々の利用者が多く、スムーズな取引が可能です。※2021年2月 CoinMarketCap調べ
2023年1月下旬時点で、販売所では20種類の銘柄を扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- リップル(XRP)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCC)
- モナコイン(MONA)
- ステラルーメン(XLM)
- クアンタム(QTUM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- シンボル(XYM)
- チェーンリンク(LINK)
- メイカー(MKR)
- ボバネットワーク(BOBA)
- エンジンコイン(ENJ)
- ポリゴン(MATIC)
- ポルカドット(DOT)
- ドージコイン(DOGE)
- エイダコイン(ADA)
- アスター(ASTR)
取引所(板取引)の買い手と売り手が多く、希望の金額で取引が成立しやすいんだワン。
売りたい時に売りやすく、買いたい時に買いやすいということだワン!
セキュリティ対策が万全

bitbankはセキュリティ対策を徹底しており、過去にはセキュリティ国内No.1の評価を受けた実績があります。※2018年 ICORating調べ
- オフラインのコールドウォレットを採用
- マルチシグ(複数人署名)による第三者監視
- 物理的・仮想的に分散された鍵管理システム
認証アプリを使った二段階認証など、さまざまな施策によって仮想通貨を守っているワン!
本格的なトレードができる

bitbankは高性能なツールを用意しており、ブラウザ版・スマホ版のどちらからでも本格的なトレードが可能です。
トレーダーに愛用されている「Trading View」というチャートが利用でき、60種以上のテクニカル分析が行えます。
トレード中級者・上級者を目指すなら、bitbankのチャート分析を活用するといいよ。
bitbank(ビットバンク)の良い口コミ・評判

bitbankの口コミや評判はどうなんだろう?
まずは、bitbankの良い口コミ・評判を紹介します。
板取引できる銘柄が多い
おっ、ビットバンクにENJ(エンジンコイン)上場。
— 大山 貴之 (@ooyama_takayuki) April 19, 2022
ここはホントに顧客の声を形にするし、国内取引所の中ではスピード感いい。板取引銘柄多いし、手数料安いし、そのうち国内NO1になりそう。#ENJ #仮想通貨 https://t.co/LPUX2xityd
bitbankは他の取引所に比べ、取引所で購入できる銘柄が20種類と豊富です。
取引所 | 販売所 | 取引所 |
---|---|---|
bitbank | 21銘柄 | 20銘柄 |
Coincheck | 17銘柄 | 5銘柄 |
bitFlyer | 17銘柄 | 6銘柄 |
GMOコイン | 21銘柄 | 9銘柄 |
DMM bitcoin | 17銘柄(現物取引) | ― |
販売所で仮想通貨を購入すると、スプレッド分のコストがかかってしまいます。
費用を無駄なく使って取引したい方には、取引所銘柄の多いbitbankがおすすめです。
スプレッドとは売値と買値の価格差のことで、一種の手数料に近いワン!
販売所は手軽に買える分、広いスプレッドが設定されているワン!
スマホアプリで板取引できる
スマホで板取引できる取引所はあるのか、ってことを知りたくて
— ra (@pobtag) October 8, 2021
調べても出てこないから、コインチェック開設して、dmm開設して、やっとビットバンクにたどり着いた。初心者ってなかなか分からないもんなんだよ。
bitbankのスマホアプリを使えば、いつでもどこでも板取引ができます。
アプリは使いやすいデザインとなっており、シンプルかつ高い機能性を持ち合わせています。
取引所によっては、アプリでの板取引に対応していないんだ。
板取引がスマホからサクッとできるのはbitbankのメリットだね。
少額から購入できる
コインチェックの口座開設して初めて知ったけど、取引所では0.005BTC以上の取引しかできないのか……。
— のすけ@Webライター (@Rabeee71869140) February 1, 2022
少額でスプレッドを抑えて取引したい人にはおすすめできそうにないな。
ビットコインの少額投資を始めたい人には、0.0001BTCからの取引ができるビットバンクの方がおすすめだ🙄
bitbankは取引所の最小購入金額が小さく、少額から購入できます。
取引所 | 最小購入金額 |
---|---|
bitbank | BTC:0.0001BTC(約500円) ETH:0.0001ETH(約36円) |
Coincheck | BTC:0.005BTC(約25,000円) ETH:取扱いなし |
bitFlyer | BTC:0.001BTC(約5,000円) ETH:0.01ETH(約3,600円) |
GMOコイン | BTC:0.0001BTC(約500円) ETH:0.01ETH(約3,600円) |
数千円単位でないと板取引で購入できない仮想通貨取引所が多い中、bitbankは少額から板取引できる設定になっています。
「販売所では数百円から買えるけど、取引所では数千円単位じゃないと買えない」という取引所は多いんだ。
レンディングで利回りが得られる
ビットバンクで2018年から3年間₿レンディングでちょうど1BTC。
— ゆーちゃ₿ (@yj_fooh) October 21, 2021
トレードだと焼かれることもあるけど全勝で1BTC。
自分にはコレが合っている
bitbankはレンディングサービスに対応しており、仮想通貨のトレード以外でも利益を狙えます。
レンディングとは、保有している仮想通貨を貸し出して利息を得る投資手法だよ。
一定期間貸し出すだけで、仮想通貨の保有数量を増やせるのが魅力だワン!
他の取引所と比較して使いやすい
私も今はビットバンク一択になりました。他の取引所は販売形式だったり、板が薄いので売買が成立しないです。
— ミクラ (@Micla7584) December 1, 2021
よくを言うなら、もう少し早い段階で、新しい暗号通貨の上場をお願いしたいですね🥺
bitbankの口コミには、「他の取引所と比較して使いやすい」という評判が多く見られました。
板取引の使いやすさが好評で、2つ目の取引所として開設した人から高い評価を受けています。
「トレードに慣れたから、取引所形式で仮想通貨を購入したい!」という人にはbitbankがおすすめだワン!
\ 最短即日取引可能 /
bitbank(ビットバンク)の悪い口コミ・評判

bitbankの悪い口コミや評判も気になるな。
ここからは、bitbankの悪い口コミ・評判を紹介します。
送金手数料が高い
ビットコインの送金手数料高いな。ビットバンクからバイナンスに送金したんだけど。他の国内取引所も大差なさそう。次からはリップル使うと思う。
— くつした (@kutsushita2021) December 4, 2021
bitbankから仮想通貨を送る際は、送金手数料が発生します。
送金手数料無料の取引所と比較すると、bitbankの送金手数料は高いといえるんだ。
bitbankから送金する場合は、送金手数料の安い銘柄を利用すると良いワン!
取扱銘柄が少ない
そうなのかー
— 簡易召喚獣ヤス (@yasuripo_chan) April 9, 2021
IOST買ってみたいのとエンジンコインあるしクアンタム売った後にブッ込もうと口座作ったけどなんだかなー
ビットバンクは良いんだけど銘柄が少ない…
bitbankの口コミの中には、「取扱銘柄が少ない」という声がありました。
ただ、現在は取り扱い銘柄も増えてきていることから上記のデメリットは解消しているといえます。
最近は有力なアルトコインが続々と上場しているよ!
口座開設の審査に時間がかかる
エバードーム買おうと思ってバイビットに入金するためにビットバンク申し込んだら審査で3営業日程かかるの知らん情弱です。
— たーゆーはーし (@tkrkzattt) March 18, 2022
最短木曜?その頃には最高値更新してるんやろなー
即日取引可で手数料安い国内取引所ないかなー
口コミの中には、「口座開設に時間がかかる」という意見がありました。
bitbankでは、申請完了から最短1営業日で口座が開設されます。
最短10分~1時間程度で口座が開設される他の取引所と比較すると、口座開設までに時間がかかる可能性があります。
bitbankを使うなら、早めの準備が大切だね!
アカウント登録は3分ほどで完了するよ。買い時を逃さないように登録しておこう。
「スマホで本人確認」なら最短即日で取引開始可能
オンラインで本人確認が完結できる「スマホで本人確認」ができるようになりました。
こちらを利用して申し込めば最短でその日の内にbitbankを利用することが可能です。
bitbank公式サイトにも書かれているので要チェックだワン。
\最短即日取引可能/
板取引でコストを削減!スマホで本格的なトレードが可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。
bitbank(ビットバンク)と他の取引所を比較

取引所 | 取扱銘柄数 | 入出金手数料 | 送金手数料 | 取引手数料 | 積立 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|---|
bitbank | 販売所:18銘柄 取引所:20銘柄 | 入金:無料 出金:「550円/770円(3万円以上) | BTC:0.0006BTC | 販売所:無料 取引所:Maker -0.02%/Taker 0.12% (一部銘柄を除く) | × | × |
Coincheck | 販売所:17銘柄 取引所:5銘柄 | 入金:無料 出金:407円 | BTC:0.0005BTC | 無料 | ○ | ○ |
bitFlyer | 販売所:17銘柄 取引所:6銘柄 | 入金:無料 出金:220円~ | BTC:0.0004BTC | 販売所:無料 取引所:約定数量×0.01~0.15% | ○ | × |
GMOコイン | 販売所:20銘柄 取引所:9銘柄 | 無料 | 無料 | 販売所:無料 取引所: Maker -0.01%/Taker 0.05% | ○ | ○ |
DMM bitcoin | 販売所:15銘柄 | 無料 | 無料 | 無料 | × | ○ |
bitbankの手数料は、他の取引所よりも比較的高めの設定となっています。
一方、他の取引所に比べると、取引所で購入できる銘柄が豊富です。
bitbankを利用すれば、販売所でかかるスプレッドを避けられるメリットがあります。
bitbankの口座開設に悩んでいるなら、bitbankのデメリットを補完できる取引所を併用するのがおすすめだよ。
- Coincheck…シンプル設計のアプリで迷わずにビットコインを買いたい人、積立サービスでほったらかし運用をしたい人におすすめ
- GMOコイン…ビットコインやイーサリアムの送金予定があり、送金手数料を無料で済ませたい人におすすめ
- DMM bitcoin…レバレッジ取引をしたい人、2,000円がもらえるキャンペーンを活用したい人におすすめ
他の取引所と併用することで、それぞれの取引所が持つメリットが見えてくるかもしれないね!
無料登録は簡単にできるから、まとめて開設しておくのもありだワン!
その他の取引所について詳しくは「仮想通貨取引所おすすめ比較ランキング」の記事をご覧ください。
bitbankの使い方(口座開設・入金・通貨の買い方)

bitbankの使い方や買い方を知りたいな。
bitbankを使った仮想通貨の購入方法は以下の通りです。
- bitbankで無料口座開設する
- 開設された口座に日本円を入金する
- 欲しい仮想通貨を購入する
bitbankで無料口座開設する
まずはbitbankの公式サイトにアクセスして、無料登録を行いましょう。登録作業は3分ほどで終わる内容で、簡単にアカウント作成できます。
- メールアドレスの登録
- 基本情報の登録
- 本人確認書類・本人の顔写真を撮影
「スマホで本人確認」を利用すれば最短即日で審査が終わり、新規口座が開設されます。
本人確認書類として、免許証かマイナンバーカードを手元に用意しておきましょう。
審査に時間がかかる場合もあるから、思い立ったら登録しておくといいよ。
開設された口座に日本円を入金する

口座開設の通知が届いたら、日本円を取引口座に入金します。スマホからの入金方法は以下の通りです。
- メニュー内の「入金」をタップ
- 日本円の入金を選択
- 指定の振込先に銀行振込を行う
振込用口座は、GMOあおぞらネット銀行か住信SBIネット銀行が選べるよ。
入金は順次反映されるワン。銀行営業時間外に振り込んだ場合は、翌営業日の反映になるワン!
欲しい仮想通貨を購入する
入金が反映され次第、仮想通貨の取引を始められます。
販売所を使った取引の流れは以下の通りです。

- 「販売所」をタップし、欲しい銘柄を選んで「買う」をタップ
- 希望金額をタップするか、右下のマークから金額入力画面へ移動
- 金額を確認し、注文を確定する
取引所を使った取引の流れは以下の通りです。

- 「取引所」をタップし、欲しい銘柄を選択
- 「注文」をタップし、注文方法・取引数量などを設定
- 確認画面から注文を確定する
登録・入金・取引まで、全部スマホでできるんだね!
販売所を使えば簡単に買えるし、取引所を使えばコストを抑えられるんだワン。
自分に合った取引方法を選ぶといいワン!
\ 口座開設はコチラ /
bitbank(ビットバンク)に関するQ&A

bitbankに関する、よくある質問集をチェックしておきたいな。
- bitbankの手数料は高い?
- bitbankのマイナス手数料とは?
- bitbankのデメリットは?
- bitbankのスプレッドは狭い?
bitbankの手数料は高い?
ほとんどの手数料が無料のGMOコインやDMM bitcoinと比較すると、bitbankの手数料はやや高い設定です。
bitbankを利用する際は、以下の点に気をつければコストを抑えられます。
- 販売所ではなく、取引所を使って購入する
- 出金手数料がかかるため、出金はできるだけまとめて行う
- 海外取引所への送金には、送金手数料の安いリップルなどの銘柄を利用する
送金手数料が高いビットコインやイーサリアムよりも、送金に特化した銘柄を使った方が安くてスピーディに送金できるよ。
bitbankのマイナス手数料とは?
マイナス手数料とは、本来かかるはずの手数料が報奨金としてもらえる仕組みです。
bitbankの取引手数料のうち、取引所のメイカー手数料はマイナス手数料となっています。
ざっくり言うと、取引板に並ぶ注文がメイカー注文、取引板に並んでいる注文を約定させるのがテイカー注文だよ。
bitbankのデメリットは?
bitbankのデメリットと、対策方法を紹介します。
- 送金手数料が高い…送金手数料無料のGMOコイン・DMM bitcoinを使うか、リップルなど送金手数料が安い銘柄を利用する
- 取扱銘柄が少ない…希望の銘柄を扱っている取引所を併用する
- 口座開設の審査に時間がかかることがある…急ぎの場合は、口座開設最短10分のGMOコインを合わせて登録する
デメリットを補える取引所を併用するのがおすすめワン!
bitbankのスプレッドは狭い?
以下の表は、各取引所におけるイーサリアムの販売所スプレッドの比較です。
取引所 | 購入 | 売却 | スプレッド |
---|---|---|---|
bitbank | 371,558 | 353,396 | 約4.9% |
Coincheck | 375,516 | 349,760 | 約6.9% |
bitFlyer | 375,130 | 349,758 | 約6.8% |
GMOコイン | 371,237 | 353,127 | 約4.9% |
DMM bitcoin | 365,895 | 358,649 | 約2.0% |
bitbankの販売所スプレッドは、他の取引所と比較すると平均的な広さだね。
bitbankの強みを生かすためにも、取引所を使った板取引をおすすめするよ。
bitbankは取引量が多いから、希望の金額でトレードが成立しやすいんだ。
【まとめ】bitbankの特徴・評判

bitbankについて、よく理解できたよ!
今回はbitbankの特徴や評判・口コミについて解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- bitbankは取引量国内No.1の取引所
- 取引所で買える銘柄が多く、コストを抑えられる
- 板取引に強く、初心者から上級者まで幅広い支持を集めている
スマホから板取引がしやすく、「他の取引所よりも使いやすい」という口コミの多い取引所です。
取引所を使って仮想通貨を購入したい方は、bitbankで無料口座開設を行っておきましょう!
\最短即日取引可能/
板取引でコストを削減!スマホで本格的なトレードが可能。
「スマホで本人確認」なら最短1日で取引開始できます。