【やばい?】GMOコインの評判・手数料|キャンペーン・口座開設・ビットコインの買い方を解説

・GMOコインはどんな取引所なんだろう?
・GMOコインの口コミや評判が知りたいな…
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- GMOコインは取り扱い銘柄数が国内トップクラスの取引所
- 各種手数料が無料でキャンペーンも豊富
- 金融サービスの実績があるGMOグループで安心
GMOコインは手数料の安さと使い勝手の良さで人気の取引所です。
様々な仮想通貨を扱っており、2022年にはソラナ(SOL)やドージコインの取扱いを開始しました。
今回は、GMOコインの口コミや評判、サービスの特徴について分かりやすく解説します。
この記事を読めば、GMOコインの気になる口コミや評判がチェックできるワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
目次
GMOコインとは?
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料(販売所):無料 取引手数料(取引所):BTC,ETH,XRP,DAIがMaker:-0.01%,Taker:0.05%、その他がMaker:-0.03%,Taker:0.09%(現物取引) |
取扱銘柄数 | 全23銘柄 販売所:20銘柄 取引所:21銘柄 |
提供サービス | 販売所・取引所・レバレッジ取引・暗号資産FX・貸暗号資産・積立・ステーキング |
公式サイト | https://coin.z.com/jp/ |
GMOコインとは、GMOインターネットグループが手がける仮想通貨取引所です。
大手GMOグループが培ってきた金融事業のノウハウを生かし、強固なセキュリティ対策を行っています。
ほとんどの手数料が無料で、コストカットに向いている取引所だよ。
GMOコインの3つの特徴

GMOコインには、どんな特徴があるのかな?
GMOコインの主な特徴は以下の3つだワン!
国内最多の取り扱い銘柄数
GMOコインでは、国内最多となる23種類の銘柄を扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ステラルーメン(XLM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- テゾス(XTZ)
- クアンタム(QTUM)
- エンジンコイン(ENJ)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- シンボル(XYM)
- モナコイン(MONA)
- カルダノ・エイダコイン(ADA)
- メイカー(MKR)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
- FCRコイン(FCR)
- ドージコイン(DOGE)
- ソラナ(Solana/SOL)
将来性が期待されているアルトコインの取り扱いが豊富だワン!
出金手数料や送金手数料が無料
GMOコインは手数料のほとんどが無料となっている、数少ない取引所です。
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:無料
- 送金手数料:無料
- 取引手数料(販売所):無料
- 取引手数料(取引所): Maker -0.01%/Taker 0.05%
取引所のMakerは「取引板にない価格で注文を出すこと」だよ。
Makerはマイナス手数料になっていて、手数料分が逆にもらえるんだ。
手数料分のコストを減らせるのは助かるね!
オリコン満足度調査でNo.1を獲得
GMOコインはオリコン顧客満足度調査で2年連続No.1を獲得し、人気の高さを証明しています。
GMOコインの評判が良い理由
- 手数料が安い
→ほとんどの手数料が無料 - 金融大手のGMOグループが運営
→セキュリティ面で安心感がある - 各種サービスが充実
→仮想通貨の積立・レンディング・ステーキングなど
スギちゃんのCMで知名度もアップしているワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
GMOコインで利用できるサービス

GMOコインはどんなサービスを行っているのかな?
GMOコインで利用できるサービスは以下の通りだワン!
販売所と取引所
GMOコインでは「販売所」と「取引所」を使って仮想通貨を購入できます。
どちらもスマホアプリに対応しており、いつでも手軽に仮想通貨を取引可能です。
販売所と取引所の違いは以下の通りです。
販売所 | 取引所 | |
---|---|---|
コスト | △ スプレッドが発生 | ○ 割安 |
取引相手 | 運営会社 | ユーザー同士 |
手軽さ | ○ 初心者も気軽に買える | △ 専門用語が難しい |
スピード | ○ 素早く確実に買える | △ 取引が成立しないことがある |
取扱銘柄 | ○ 多い | △ 少ない |
スプレッドって何だろう?
スプレッドとは売値と買値の価格差のことで、一種の手数料にあたるんだ。
販売所は簡単に買える分、広いスプレッドが設定されているよ。
仮想通貨の売買に慣れてきたら、コストカットできる取引所を使うと良いワン!
アプリから取引所を利用できるのもGMOコインの特徴だワン!
レンディング
レンディングとは、仮想通貨を貸し出して利回りを得る仕組みのことです。
GMOコインの貸暗号資産(レンディング)では、「貸暗号資産ベーシック」と「貸暗号資産プレミアム」の2種類のサービスが用意されています。
貸暗号資産ベーシックとは
- 年率1%~10%
- 20種類以上の銘柄が対象
- アルトコインを10万円前後から貸し出せる
貸暗号資産プレミアムとは
- 年率15%以上
- 証拠金の預け入れが必要
- 元本は仮想通貨か日本円での受け取り
動かす予定のない仮想通貨があるなら、レンディングで運用するのも1つの手だワン!
仮想通貨の積立
仮想通貨の積立とは、一定の期間ごとに一定額の仮想通貨を自動購入できるサービスです。
GMOコインの「つみたて暗号資産」を利用すれば、500円から簡単に仮想通貨を積立できます。
積立投資は、「仮想通貨の価格が高い時期には高値掴みを避けられる」「安い時期には多くの量を購入できる」のがポイントだよ。
仮想通貨のほったらかし投資をいつでも誰でも始められるワン。
初心者におすすめの投資手法だワン!
ステーキング
ステーキングとは、特定の仮想通貨を保有して利回りを得る仕組みのことです。
GMOコインは複数の銘柄がステーキングできる数少ない取引所です。
GMOコインでステーキングできる仮想通貨
- エイダコイン(ADA)
→報酬年率2.5〜3.5% - テゾス(XTZ)
→報酬年率2.1~4.3% - シンボル(XYM)
→報酬年率3.2~4.5% - クアンタム(QTUM)
→報酬年率1.3~4.2% - ポルカドット(DOT)
→報酬年率4.4~5.3% - コスモス(ATOM)
→報酬年率6.5~7.2%
※利率は2022年11月下旬時点
GMOコインでは該当の仮想通貨を買うだけでステーキングできるんだ。
申込をする必要もないし、好きなタイミングで売却できるよ。
レバレッジ取引
レバレッジ取引とは、口座に預けた「証拠金」を担保にして、証拠金以上の金額を取引できる仕組みのことです。
GMOコインでは「取引所のレバレッジ取引」と「暗号資産FX」が用意されています。
取引所のレバレッジ取引
- 対応銘柄:BTC・ETH・BCH・LTC・XRP
- 注文タイプ:成行・指値・逆指値
暗号資産FX
- 対応銘柄:BTC・ETH・BCH・LTC・XRP・XEM・XLM・BAT・XTZ・OMG
- 注文タイプ:成行・指値・逆指値・IFD・OCO・IFD-OCO
※2022年10月時点
ロスカットのルールなど、それぞれに違いがあるんだ。
レバレッジ取引はリスクの高い投資方法だから、初心者のうちは一般的な現物取引から始めると良いワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
【やばい】GMOコインのIEOが最悪だと言われる理由

「GMOコインのIEOが最悪だった」という話を聞いたけど…
IEO当日の対応については物議を呼んだワン。
ここからは、GMOコインのIEOについて解説するワン!
ちなみに、IEOとは取引所を活用した資金調達方法を指しているよ。
新規発行されたトークンを安く買えるチャンスで、日本ではGMOコインの実施が2例目となったんだ。
FCRコインのIEOに批判が殺到
2022年5月に実施された「FCRコイン(FC琉球のファントークン)」のIEOにおいて、GMOコインの対応に批判が殺到しました。
GMOコインのIEOの経緯
- 上場前、FCRコインの1日あたりの最大取引数量の制限は示されていなかった
- 上場後、「1日の最大取引数量は100万FCR」というルールが公開
→大口保有者は売却できない状況となり、後付けで発表されたルールに批判が集まる - 約2時間後、告知なしで最大取引数量の制限が2,000万FCRに変更
→売却を急ぐ投資家の売りが集中し、FCRコインの価格が暴落
トレードで利益を狙っていた人にとって、後からいきなりルール変更されるのは一大事だね。
海外では一般的なIEOだけど、日本ではほとんど事例がないこともあって、GMOコインの対応のまずさが浮き彫りになったんだ。
募集価格2.2円だったFCRコインは、翌日には1円台を割り込んだワン!
補填対応がやばいと話題
IEO実施から約1か月後、GMOコインはIEO参加者の一部に対し、補填対応(不足分を補う)を行うと発表しました。
IEO当日の18時までにFCRコインの売り注文を行い、エラーで取引ができなかった参加者に対して、売却注文時の価格で補填されました。
IEO価格2.2円に対して2.5円の補填が受けられた人もいるよ。
GMOコインの対応に驚いた参加者が多かったんだ。
補填対応を評価する声も上がったワン!
第二弾のIEOも検討されている
GMOコインでは第二弾のIEOとして、ライブ配信アプリ「Palmu」のIEO実施が検討されています。
第二弾IEO予定のPalmuとは
- 株式会社Lightの提供する次世代ライブ配信プラットフォーム
- 独自トークンPLMの発行を予定
- 実施時期は2023年夏ごろを予定
国内のIEOが盛り上がれば、事業者・投資家の両方にメリットがあるよね。
今後のIEOに期待したいな!
GMOコインの良い口コミ・評判

GMOコインの口コミや評判はどうなんだろう?
まずは、GMOコインの良い口コミ・評判を紹介するワン!
送金手数料が無料
GMOコインって、BTCの送金手数料が無料で良いの?って送るたびに思ってしまうんだが
— 🎲トリプロデューサー🎲@STEPN中 (@toritori_fx) April 12, 2022
GMOコインはほとんどの手数料が無料となっており、特に送金手数料無料は大きなメリットです。
他の取引所の多くは、ビットコイン送金に0.0005BTC前後(2022年4月のレートで約2,500円)の手数料が発生します。このため、送金を行う際はGMOコインを使えばコストを大きく減らせます。
海外取引所への送金など、仮想通貨を移動させる予定のある人にぴったりの取引所だよ。
少額から毎日積立できる
GMOコインで仮想通貨を積立してみた。毎日500円。いつか普及すると信じて、、、
— しょうま@チーフエンジニア (@shooma0522) March 20, 2022
GMOコインの積立サービスは毎日・毎月の少額積立に対応しています。
500円から始められるため、まとまった資金がなくても気軽に始められます。
手間をかけずに毎日積立できるため、忙しい方にもおすすめです。
積立でコツコツ貯めて、いつの間にか大きな資産になっていたらうれしいね!
有力なアルトコインが多い
GMOコイン取引所
— hiroumiの仮想通貨投資 (@hiroumi2004) March 7, 2022
ChainLinkこっそり増えてるやんw
GMOコインは本当に仮想通貨にとって必要なアルトコインが多い。
非常にありがたい。
1年に2~3種類ずつ増えるのは遅く感じるがそれでも選ばれている仮想通貨は非常に有力である。 pic.twitter.com/7wgRuwZiJf
GMOコインは国内取引所で最多の銘柄を扱っています。
海外取引所は100を超える銘柄を扱う中、国内取引所の多くは10種類前後にとどまっているのが現状です。
その中でも、GMOコインは続々と銘柄数を増やし続けており、さらなる新規銘柄の追加に期待が寄せられています。
ポルカドットやSolanaなど、注目のアルトコインがそろっていると評判だワン!
あわせて読みたい
サポート対応が良い
換金してみようと、バイナンス→GMOコインにXRPで送金したときに宛先タグ入れるの忘れてしまった😭
— たまちゃん🔥アフィ復活目指すアカウント (@tamchan_mint) April 25, 2022
GMOに問い合わせ入れて履歴送ったらすぐ対応してくれて助かりました…
XRP送金の際にはタグ忘れないようにご注意ください…🔰
「GMOコインでスピーディなサポート対応を受けられた」という口コミがありました。
仮想通貨の取引で問題が発生した際、相談できるサポート体制が整っているのは、ユーザーにとって安心材料です。
焦っている時にすぐ対応してもらえれば、精神的にも本当に助かるよね。
他の取引所と比較して使いやすい
ずっとbF使ってきたけど、GMOコインに乗り換え中。GMOは送金手数料無料だし、送付数量に下限があると書いてあるけど全額送付なら下限がないのはありがたい😊#Bitcoin #暗号資産
— Katsudon (@bitkatsudon) February 21, 2021
「他の取引所よりも使いやすい」「他の取引所から乗り換えた」という口コミが多く見られました。
手数料の安さや、スマホアプリでの板取引の使いやすさが好評です。
2つ目の取引所を探している方は、GMOコインの利用をおすすめします。
ビットコインやイーサリアムの板取引が、スマホから手軽にできると評判だワン!
アプリやチャートが便利
FXやってて改めてわかったこと
— いの吉@仮想通貨 (@AKKAMANZ) January 28, 2021
mt5アプリ優秀だけど、やっぱりチャートはパソコンで見ないとダメね。
全体像が把握しきれないから、目先の動きにとらわれがちになる。
GMOコインのチャート使いやすいなぁ(*´∀`)
GMOコインのアプリやツールについて、使いやすいという口コミが多く見られました。
GMOコインのアプリ「暗号資産ウォレット」
- iOS・Android対応
- 初心者向けの「ノーマルモード」、上級者向けの「トレーダーモード」を切り替え可能
- アプリ内で販売所・取引所・暗号資産FXの取引ができる
スマホアプリで板取引できるのは便利ワン。
人気のテクニカルを活用したチャート分析もできるワン!
口座開設までの時間が速い
登録から約20分でGMOコインの口座開設完了しました。
— K@DCL+WDW (@play_you) April 29, 2021
速いですね。 pic.twitter.com/bYdQ29XXZ1
GMOコインは口座開設までの時間が非常に速く、24時間いつでも最短10分で取引を始められます。
本人確認書類と顔写真を撮影する「かんたん本人確認」を利用すれば、あっという間に口座開設が可能です。
「ビットコインを買ってみたい!」と思ったら、すぐにでもチャレンジできるんだね!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
GMOコインの悪い口コミ・評判

GMOコインの悪い口コミやデメリットも気になるな。
ここからは、GMOコインの悪い口コミ・評判を紹介するワン!
販売所スプレッドがやばい
GMOコインでテゾスを積立購入してみたけど、スプレッド(買値と売値の差)がやばすぎる。
— の~む:Re(草食系トレーダー) (@noum_RE) August 12, 2021
9%近くあるから、500円積立毎に50円捨ててることに。。。
10%上昇すればようやく儲けが出るレベル。
最近のペースで上がればいいけど、下がれば地獄やな。マイナー通貨はスプレッド広いからなー
GMOコインでは、販売所を利用するとスプレッドがかかります。
販売所を使うと手軽に購入できますが、スプレッドが広い点には注意が必要です。
販売所でしか扱っていない銘柄もあるため、購入前に確認しておきましょう。
取引に慣れてきたら、取引所を使って仮想通貨を購入するのがおすすめワン!
メンテナンス時間が多い
GMOコインは平日のこの時間にメンテナンスしてたの??
— 日利2️⃣‰🦑 (@Nitiri_2) March 30, 2022
注文、どうなってるの??#GMOコイン
GMOコインは、毎週水曜日の15時から16時まで定期メンテナンス時間を設けています。
メンテナンスの延長・臨時メンテナンスなども含め、「メンテナンス時間が多い」という口コミが見られました。
価格が大幅に変動していて「今すぐ取引したい!」という時に、メンテナンス中だと機会損失につながる可能性があるよ。
でも、買った仮想通貨を長期保有する人にとっては、そこまで心配しなくて良いかもね。
最低出金額が高くて使いにくい
GMOコインもDMMbitcoinも、入出金手数料は無料。
— 三毛崎🐱Mikezaki_N🐈新作あるよ🐈 (@mikezaki_nart) July 25, 2022
GMOは最低出金額が1万円。
DMMは取引所がない。
って感じでしょうか??
GMOのがいいかなぁ…。
GMOコインの最低出金額は1万円に設定されており、少額の出金に対応していない点に注意が必要です。
なお、全額出金を行う場合は出金額の制限が発生しません。
1万円以下でビットコイン投資を始めた場合、やめようと思ったら全額出金すれば大丈夫だよ。
レバレッジの追証が気になる
BYBITだと、いくら評価損が増えても現物持つより損する事は殆ど無いが、GMOコインとかだと最大、現物換算の1.8倍くらい追証が必要となる
— Saritote (@SariBTC) April 8, 2022
大体、取得レートの±50%で現物並みだ
追証とは、レバレッジ取引で保有資金以上の損失が出た際に、追加で資金を入れなければならない制度のことです。
海外取引所に比べると、GMOコインのレバレッジ取引は使いにくいという口コミが見られました。
まとめると、レバレッジ取引に力を入れたい人や、定期メンテナンスが気になる人には、GMOコインは向いていないかもしれないね。
手数料の安さを重視する人や、いろいろなアルトコインを買ってみたい人、積立をしたい人にはぴったりの取引所だね!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
GMOコインと他の取引所を比較

GMOコインの手数料は高いのかな?
手数料やサービスの違いを、他の取引所と比較してみるワン!
【一覧】GMOコインの手数料を他の取引所と比較
取引所 | 取扱銘柄数 | 入出金手数料 | 送金手数料 | 取引手数料 | 積立 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|---|
GMOコイン | 販売所:20銘柄 取引所:21銘柄 | 無料 | 無料 | 販売所:無料 取引所: Maker -0.01%/Taker 0.05% | 〇 | 〇 |
Coincheck | 販売所:17銘柄 取引所:4銘柄 | 入金:無料 出金:407円 | BTC:0.0005BTC | 無料 | 〇 | × |
bitFlyer | 販売所:19銘柄 取引所:6銘柄 | 入金:無料 出金:220円~ | BTC:0.0004BTC | 販売所:無料 取引所:約定数量×0.01~0.15% | 〇 | 〇 |
DMM bitcoin | 販売所(現物):15銘柄 レバレッジ:22銘柄 | 無料 | 無料 | 無料 | × | 〇 |
GMOコインの手数料はほとんどが無料となっており、他の取引所と比較しても非常に安い水準です。
入出金や送金時に手数料が発生しないため、コストカットしたい方に向いています。
他の取引所だとビットコインの送金に数千円単位の手数料が発生するけど、GMOコインなら無料で送金できるんだね!
他の取引所とのサービス内容の違い
取引所名 | 主なサービス | 取り扱い銘柄数 | 販売所形式 | 取引所形式 |
---|---|---|---|---|
GMOコイン | ・積立 ・レンディング ・ステーキング ・レバレッジ取引 | 全23銘柄 ・販売所:20銘柄 ・取引所:21銘柄 | ○ | ○ |
Coincheck | ・積立 ・NFTマーケット ・レンディング ・ステーキング | 全19銘柄 ・販売所:17 ・取引所:4 | ○ | ○ |
bitFlyer | ・積立 ・ステーキング ・レバレッジ取引 ・bitFlyerクレカ | 全19銘柄 ・販売所:19銘柄 ・取引所:6銘柄 | ○ | ○ |
DMM bitcoin | ・レバレッジ取引 ・BitMatch取引 | 全22銘柄 ・販売所(現物):15 ・レバレッジ:22 | ○ | × |
GMOコインは積立やステーキングなどのサービスに対応しています。
少額から仮想通貨投資を始めたい方や、様々な銘柄・運用方法を探している方にはGMOコインがおすすめです。
他の取引所が気になる人は、各取引所の特徴をチェックしておくと良いワン!
GMOコインとの併用におすすめの取引所
- Coincheck(コインチェック)
→NFTゲームのアイテムやNFTアートを購入できる。アプリの使いやすさで初心者に人気の大手取引所 - DMM Bitcoin
→手数料が軒並み無料。口座開設するだけで2,000円もらえるキャンペーンがお得 - bitFlyer
→利用者の多い老舗取引所。ビットコインの取引量が多く、トレードが成立しやすい
国内取引所について詳しくは「仮想通貨取引所おすすめ徹底比較!人気11社の手数料や特徴を紹介」をご覧ください。
GMOコインのキャンペーン情報
GMOコインでは以下のキャンペーンが実施されています。
GMOコインのキャンペーン情報
- 暗号資産の購入で毎日10人に1,000円が当たる
→販売所で合計500円以上の仮想通貨を購入or積立サービスで1回以上仮想通貨を購入した人の中から抽選で当たる - ソラナ(SOL)取扱開始記念キャンペーン
→5 SOL以上預け入れた人の中から現金最大10万円が抽選で当たる※2022年11月9日まで - 暗号資産FXで毎日1人に1万円が当たる
→暗号資産FXで1日に600万円以上の新規取引を行った人の中から抽選で当たる
終了したキャンペーン
- 口座開設で全員必ずビットコインがもらえる
→開催期間:2022年4月26日~5月25日 - 18銘柄の手数料が最大半額!取引所(現物取引)手数料キャンペーン
→開催期間:2022年8月10日~9月7日 - 友達紹介キャンペーン
→開催期間:2021年10月27日~12月21日
不定期で様々なキャンペーンを実施しているワン。
期間ごとに内容が大きく変わるから、詳細は公式サイトで確認するワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位
GMOコインの口座開設方法・ビットコインの買い方

GMOコインを使ったビットコインの買い方が知りたいな。
GMOコインの口座開設方法と、ビットコインの買い方を解説するワン!
GMOコインで無料口座開設する
まずはGMOコインの公式サイトにアクセスし、無料登録を行います。登録作業は5分ほどで終わる簡単な内容です。
- メールアドレス・パスワードの登録
- 本人情報の登録
- 本人確認書類と本人の顔を撮影
- 口座開設コードを受け取る
「かんたん本人確認」を利用すれば、最短10分で口座開設が完了します。
運転免許証かマイナンバーカードをあらかじめ用意しておきましょう。
登録作業は5分ほどで終わるから、サクッと無料登録しておくといいよ。
\まずは無料で口座開設/
ログインして日本円を入金
口座開設が完了したら、日本円を取引口座に入金します。
なお、以下のインターネットバンキング口座は即時入金が可能です。
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
また、Pay-easy(ペイジー)を使った入金にも対応しており、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などは即時入金ができます。
該当のインターネットバンキング口座を持っていない場合は、振込入金を行いましょう。通常の場合、数分で入金が反映されます。
すぐに取引を始められるのは便利だね!
ビットコインを購入する
口座に入金が反映されたら、ビットコインをはじめ欲しい通貨を購入します。
販売所を使った取引の流れは以下の通りです。

- 「販売所」をタップし、ビットコイン(BTC)を選択
- 「トレード」をタップし、購入したい金額を入力
- 「購入」をタップし、注文確定する
取引所を使った取引の流れは以下の通りです。

- 「取引所 現物」をタップし、ビットコイン(BTC)を選択
- 「注文」から成行・指値を選び、取引数量などを設定
- 確認画面から注文を確定する
簡単に買えるのは販売所、手数料が安く済むのは取引所だワン!
好みに合わせて選ぶと良いワン!
GMOコインに関するQ&A

GMOコインのよくある質問集をチェックしておきたいな。
Q&Aを確認して、GMOコインを利用する際の参考にするワン!
GMOコインのIEOとは?
IEOは、取引所を用いた資金調達方法のことだよ。
GMOコインは、J2リーグ「FC琉球」が発行する「FCRコイン」のIEOを実施し、FCRコインの販売を2022年5月18日からはじめました。
IEOは海外取引所で多く実施されていましたが、国内ではGMOコインが2例目となります。
GMOコインは2018年からFC琉球をパートナーとして応援していて、ファントークンのIEOにつながったんだワン!
GMOコインのスプレッドはやばい?
以下の表は、各取引所におけるイーサリアムの販売所スプレッドの比較です。
取引所名 | 購入 | 売却 | スプレッド |
---|---|---|---|
GMOコイン | 200,464 | 190,686 | 約4.9% |
Coincheck | 202,470 | 188,660 | 約6.8% |
bitFlyer | 202,274 | 188,593 | 約6.7% |
DMM bitcoin | 198,225 | 192,751 | 約2.7% |
GMOコインの販売所スプレッドは、他の取引所と比較すると狭い傾向にあるんだね。
販売所のスプレッドを避けるためにも、取引所で仮想通貨を買うのがおすすめだよ。
GMOコインのアプリは取引所形式で買える?
GMOコインのアプリは取引所・販売所の両方に対応しています。
スマホアプリから取引所にアクセスできるので、いつでもどこでも手軽に板取引が可能です。
スマホアプリが販売所対応のみの国内取引所もあるけど、GMOコインは取引所形式に対応しているから利便性が高いんだ。
GMOコインでログインできないときの対処法は?
GMOコインでログインできない時は、入力したメールアドレスやパスワードに間違いがないかを再度確認しましょう。
なお、パスワードを一定回数以上間違えるとログインに制限がかかります。
メールアドレスやパスワードを忘れてしまった時は、GMOコイン公式サイトの「お問い合わせフォーム」から問い合わせするワン!
GMOコインの口座開設にかかる審査時間は?
GMOコインは審査体制が強化され、申込完了から取引までの所要時間が「平日・休日問わず最短10分」に短縮されました。
スマホのカメラ機能を使った「かんたん本人確認」を利用すれば、最短10分で審査が完了します。
申込の審査は先着順で行われるから、申込が殺到していると口座開設に時間がかかる可能性があるよ。
GMOコインのメリット・デメリットは?
GMOコインのメリット・デメリットは以下の通りです。
GMOコインのメリット
- 各種手数料が安い
- 取扱い銘柄数が国内最多クラス・取引所形式で買える銘柄が多い
- 積立やステーキングなど各種サービスが豊富
GMOコインのデメリット
- 販売所スプレッドが広い
- 最低出金額が高い
- 日中に定期メンテナンス時間がある
広いスプレッドを避けたい人は、取引所を使って仮想通貨を購入するといいよ。
初心者にも使いやすい販売所や積立サービスがあるから、初めてのビットコイン購入にもぴったりだね!
アプリやツールも充実しているし、初心者・上級者の両方におすすめの取引所だワン!
【まとめ】GMOコインの評判・手数料

GMOコインについて、よく理解できたよ!
今回はGMOコインの評判や手数料、メリット・デメリットやビットコインの買い方を解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- GMOコインは取り扱い銘柄数が国内No.1の取引所
- 各種手数料が無料でキャンペーンも豊富
- 金融サービスの実績があるGMOグループで安心
スマホアプリの使いやすさや手数料の安さから評判が良く、オリコン満足度調査2年連続No.1を獲得した取引所です。
コストを抑えて仮想通貨を購入したい方は、GMOコインに無料登録して値上がり益の獲得を目指しましょう!
取引所への無料登録は5分ほどで終わるから、サクッと登録しておくワン!
早ければ10分~即日で仮想通貨を買えるワン!
\2年連続オリコン顧客満足度No.1/
暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中!
24時間いつでも最短10分で口座開設・取引開始できます。
※2022年 オリコン顧客満足度® 調査 暗号資産取引所 現物取引 第1位