GMOコインの口コミ・評判は?特徴・手数料・スプレッドを徹底解説

・GMOコインはどんな取引所なんだろう?
・GMOコインの口コミや評判が知りたいな…
このようなお悩みを解決します。
この記事の結論
- GMOコインは取り扱い銘柄数が国内No.1の取引所
- 各種手数料が無料でキャンペーンも豊富
- 金融サービスの実績があるGMOグループで安心
GMOコインは使い勝手の良さで人気の取引所です。
アプリの操作性の高さから初心者に好評の上、送金手数料無料でトレード上級者からも支持を集めています。
今回は、GMOコインの口コミや評判、サービスの特徴について分かりやすく解説します。
この記事を読めば、GMOコインの気になる口コミや評判がチェックできるワン!
\キャンペーン実施中/
GMOコインでは、暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
最短10分で口座開設ができます。
目次
GMOコインとは?
手数料 | 入金手数料:無料 出金手数料:無料 送金手数料:無料 取引手数料(販売所):無料 取引手数料(取引所):Maker -0.01%/Taker 0.05% |
取扱銘柄数 | 販売所:21銘柄 取引所:9銘柄 |
提供サービス | 販売所・取引所・レバレッジ取引・暗号資産FX・貸暗号資産・積立・ステーキング |
公式サイト | https://coin.z.com/jp/ |
GMOコインとは、GMOインターネットグループが手がける仮想通貨取引所です。
大手GMOグループが培ってきた金融事業のノウハウを生かし、強固なセキュリティ対策を行っています。
初心者も使いやすいアプリやサービスを提供していて、オリコン満足度調査では2年連続No.1を獲得しているよ。
GMOコインの3つの特徴

GMOコインには、どんな特徴があるのかな?
以下では、GMOコインの特徴を3点ご紹介します。
国内最多の取り扱い銘柄数
GMOコインでは、国内最多となる21種類の銘柄を扱っています。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ネム(XEM)
- ステラルーメン(XLM)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- オーエムジー(OMG)
- テゾス(XTZ)
- クアンタム(QTUM)
- エンジンコイン(ENJ)
- ポルカドット(DOT)
- コスモス(ATOM)
- シンボル(XYM)
- モナコイン(MONA)
- カルダノ・エイダコイン(ADA)
- メイカー(MKR)
- ダイ(DAI)
- チェーンリンク(LINK)
- FCRコイン(FCR)
将来性が期待されているアルトコインの取り扱いが豊富だワン!
手数料が安い
GMOコインは手数料のほとんどが無料となっている、数少ない取引所です。
- 入金手数料:無料
- 出金手数料:無料
- 送金手数料:無料
- 取引手数料(販売所):無料
- 取引手数料(取引所): Maker -0.01%/Taker 0.05%
取引所のMakerは「取引板にない価格で注文を出すこと」だよ。
Makerはマイナス手数料になっていて、手数料分が逆にもらえるんだね。
手数料分のコストを減らせるのは助かるね!
各種サービスが充実
GMOコインでは、さまざまなサービスを利用できます。
- レバレッジ取引・・・預け入れた金額以上の取引ができる
- 貸暗号資産(レンディング)・・・仮想通貨を貸し出して賃借料を受け取る
- つみたて暗号資産・・・決まった金額の仮想通貨を自動で積み立てられる
- ステーキング・・・対象の仮想通貨(テゾス)を保有するだけで報酬を得られる
トレードだけでなく、利回りによる利益も狙っていけるのが魅力だワン!
\キャンペーン実施中/
GMOコインでは、暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
最短10分で口座開設ができます。
GMOコインの良い口コミ・評判

GMOコインの口コミや評判はどうなんだろう?
まずは、GMOコインの良い口コミ・評判を紹介します。
送金手数料が無料
GMOコインって、BTCの送金手数料が無料で良いの?って送るたびに思ってしまうんだが
— 🎲トリプロデューサー🎲@STEPN中 (@toritori_fx) April 12, 2022
GMOコインはほとんどの手数料が無料となっており、特に送金手数料無料は大きなメリットです。
他の取引所の多くは、ビットコイン送金に0.0005BTC前後(2022年4月のレートで約2,500円)の手数料が発生します。このため、送金を行う際はGMOコインを使えばコストを大きく減らせます。
海外取引所への送金など、仮想通貨を移動させる予定のある人にぴったりの取引所だよ。
少額から毎日積立できる
GMOコインで仮想通貨を積立してみた。毎日500円。いつか普及すると信じて、、、
— しょうま@チーフエンジニア (@shooma0522) March 20, 2022
GMOコインの積立サービスは毎日・毎月の少額積立に対応しています。500円から始められるため、まとまった資金がなくても気軽に始められます。
手間をかけずに毎日積立できるため、忙しい方にもおすすめです。
積立でコツコツ貯めて、いつの間にか大きな資産になっていたらうれしいね!
有力なアルトコインが多い
GMOコイン取引所
— hiroumiの仮想通貨投資 (@hiroumi2004) March 7, 2022
ChainLinkこっそり増えてるやんw
GMOコインは本当に仮想通貨にとって必要なアルトコインが多い。
非常にありがたい。
1年に2~3種類ずつ増えるのは遅く感じるがそれでも選ばれている仮想通貨は非常に有力である。 pic.twitter.com/7wgRuwZiJf
GMOコインは国内取引所で最多の銘柄を扱っています。
海外取引所は100を超える銘柄を扱う中、国内取引所の多くは10種類前後にとどまっているのが現状です。
その中でも、GMOコインは続々と銘柄数を増やし続けており、さらなる新規銘柄の追加に期待が寄せられています。
ポルカドットやチェーンリンクなど、注目のアルトコインがそろっていると評判だワン!
あわせて読みたい
サポート対応が良い
換金してみようと、バイナンス→GMOコインにXRPで送金したときに宛先タグ入れるの忘れてしまった😭
— たまちゃん🔥アフィ復活目指すアカウント (@tamchan_mint) April 25, 2022
GMOに問い合わせ入れて履歴送ったらすぐ対応してくれて助かりました…
XRP送金の際にはタグ忘れないようにご注意ください…🔰
「GMOコインでスピーディなサポート対応を受けられた」という口コミがありました。
仮想通貨の取引で問題が発生した際、相談できるサポート体制が整っているのは、ユーザーにとって安心材料です。
焦っている時にすぐ対応してもらえれば、精神的にも本当に助かるよね。
他の取引所と比較して使いやすい
ずっとbF使ってきたけど、GMOコインに乗り換え中。GMOは送金手数料無料だし、送付数量に下限があると書いてあるけど全額送付なら下限がないのはありがたい😊#Bitcoin #暗号資産
— Katsudon (@bitkatsudon) February 21, 2021
「他の取引所よりも使いやすい」「他の取引所から乗り換えた」という口コミが多く見られました。
手数料の安さや、スマホアプリでの板取引の使いやすさが好評です。
2つ目の取引所を探している方は、GMOコインの利用をおすすめします。
ビットコインやイーサリアムの板取引が、スマホから手軽にできると評判だワン!
GMOコインの悪い口コミ・評判

GMOコインの悪い口コミやデメリットも気になるな。
ここからは、GMOコインの悪い口コミ・評判を紹介します。
販売所スプレッドがやばい
GMOコインでテゾスを積立購入してみたけど、スプレッド(買値と売値の差)がやばすぎる。
— の~む:Re(草食系トレーダー) (@noum_RE) August 12, 2021
9%近くあるから、500円積立毎に50円捨ててることに。。。
10%上昇すればようやく儲けが出るレベル。
最近のペースで上がればいいけど、下がれば地獄やな。マイナー通貨はスプレッド広いからなー
GMOコインでは、販売所を利用するとスプレッドがかかります。
スプレッドって何だろう?
スプレッドは売値と買値の価格差のことで、一種の手数料みたいなものだよ。
どの仮想通貨取引所でも、販売所のスプレッドは高く設定されているよ。
販売所を使うと手軽に購入できますが、スプレッドが広い点には注意が必要です。
販売所でしか扱っていない銘柄もあるため、購入前に確認しておきましょう。
取引に慣れてきたら、取引所を使って仮想通貨を購入するのがおすすめワン!
メンテナンス時間が多い
GMOコインは平日のこの時間にメンテナンスしてたの??
— 日利2️⃣‰🦑 (@Nitiri_2) March 30, 2022
注文、どうなってるの??#GMOコイン
GMOコインは、毎週水曜日の15時から16時まで定期メンテナンス時間を設けています。
メンテナンスの延長・臨時メンテナンスなども含め、「メンテナンス時間が多い」という口コミが見られました。
価格が大幅に変動していて「今すぐ取引したい!」という時に、メンテナンス中だと機会損失につながる可能性があるよ。
でも、買った仮想通貨を長期保有する人にとっては、そこまで心配しなくて良いかもね。
レバレッジの追証が気になる
BYBITだと、いくら評価損が増えても現物持つより損する事は殆ど無いが、GMOコインとかだと最大、現物換算の1.8倍くらい追証が必要となる
— Saritote (@SariBTC) April 8, 2022
大体、取得レートの±50%で現物並みだ
追証とは、レバレッジ取引で保有資金以上の損失が出た際に、追加で資金を入れなければならない制度のことです。
海外取引所に比べると、GMOコインのレバレッジ取引は使いにくいという口コミが見られました。
レバレッジ取引はハイリスク・ハイリターンだから、投資上級者になってから利用を検討するワン!
まとめると、レバレッジ取引に力を入れたい人や、定期メンテナンスが気になる人には、GMOコインは向いていないかもしれないね。
手数料の安さを重視する人や、いろいろなアルトコインを買ってみたい人、積立をしたい人にはぴったりの取引所だね!
\キャンペーン実施中/
GMOコインでは、暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
最短10分で口座開設ができます。
GMOコインと他の取引所を比較

取引所 | 取扱銘柄数 | 入出金手数料 | 送金手数料 | 取引手数料 | 積立 | レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|---|
GMOコイン | 販売所:21銘柄 取引所:9銘柄 | 無料 | 無料 | 販売所:無料 取引所: Maker -0.01%/Taker 0.05% | ○ | ○ |
Coincheck | 販売所:17銘柄 取引所:5銘柄 | 入金:無料 出金:407円 | BTC:0.0005BTC | 無料 | ○ | ○ |
bitFlyer | 販売所:15銘柄 取引所:6銘柄 | 入金:無料 出金:220円~ | BTC:0.0004BTC | 販売所:無料 取引所:約定数量×0.01~0.15% | ○ | × |
DMM bitcoin | 販売所:15銘柄 | 無料 | 無料 | 無料 | × | ○ |
他の取引所と比較すると、GMOコインは手数料が安いんだね!
販売所だけでなく、取引所で買える銘柄が多いのもGMOコインの特徴だワン!
国内取引所に関する詳細は、「おすすめの仮想通貨取引所一覧」の記事をご覧ください。
GMOコインの使い方

GMOコインを使った仮想通貨の買い方が知りたいな。
GMOコインでは、以下の手順で仮想通貨を購入できます。
GMOコインで無料口座開設する
まずはGMOコインの公式サイトにアクセスし、無料登録を行います。登録作業は5分ほどで終わる簡単な内容です。
- メールアドレス・パスワードの登録
- 本人情報の登録
- 本人確認書類と本人の顔を撮影
- 口座開設コードを受け取る
「かんたん本人確認」を利用すれば、最短10分で口座開設が完了します。
運転免許証かマイナンバーカードをあらかじめ用意しておきましょう。
今すぐ登録すると、早ければ今日中に仮想通貨取引を始められるよ。
\まずは無料で口座開設/
口座に日本円を入金する
口座開設が完了したら、日本円を取引口座に入金します。
なお、以下のインターネットバンキング口座は即時入金が可能です。
- GMOあおぞらネット銀行
- 楽天銀行
- 住信SBIネット銀行
- PayPay銀行
また、Pay-easy(ペイジー)を使った入金にも対応しており、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などは即時入金ができます。
該当のインターネットバンキング口座を持っていない場合は、振込入金を行いましょう。通常の場合、数分で入金が反映されます。
すぐに取引を始められるのは便利だね!
欲しい仮想通貨を購入する
口座に入金が反映されたら、欲しい仮想通貨を購入します。
販売所を使った取引の流れは以下の通りです。

- 「販売所」をタップし、欲しい銘柄を選択
- 「トレード」をタップし、購入したい金額を入力
- 「購入」をタップし、注文確定する
取引所を使った取引の流れは以下の通りです。

- 「取引所 現物」をタップし、欲しい銘柄を選択
- 「注文」から成行・指値を選び、取引数量などを設定
- 確認画面から注文を確定する
簡単に買えるのは販売所、手数料が安く済むのは取引所だワン!
投資スキルに応じて使い分けると良いワン!
GMOコインに関するQ&A

ここからは、GMOコインの気になる疑問を見ていきましょう。
GMOコインのキャンペーンはある?
GMOコインで実施中のキャンペーンは以下の通りです。
- 1,000円プレゼント…仮想通貨の購入者の中から毎日10人にプレゼント
- 10,000円プレゼント…暗号資産FXで600万円以上の取引が抽選参加条件
新規口座開設キャンペーンは全員が対象だから、キャンペーンを逃さずに登録しておくワン!
GMOコインのIEOとは?
IEOは、取引所を用いた資金調達方法のことだよ。
GMOコインは、J2リーグ「FC琉球」が発行する「FCRコイン」のIEOを実施し、FCRコインの販売を2022年5月18日からはじめました。
IEOは海外取引所で多く実施されていましたが、国内ではGMOコインが2例目となります。
GMOコインは2018年からFC琉球をパートナーとして応援していて、ファントークンのIEOにつながったんだワン!
GMOコインのスプレッドはやばい?
以下の表は、各取引所におけるイーサリアムの販売所スプレッドの比較です。
取引所名 | 購入 | 売却 | スプレッド |
---|---|---|---|
GMOコイン | 392,876 | 373,712 | 約4.9% |
Coincheck | 397,583 | 369,830 | 約7.0% |
bitFlyer | 397,183 | 370,320 | 約6.7% |
DMM bitcoin | 387,318 | 379,648 | 約2.0% |
GMOコインの販売所スプレッドは、他の取引所と比較すると平均的な広さなんだね。
販売所のスプレッドを避けるためにも、取引所で仮想通貨を買うのがおすすめだよ。
【まとめ】GMOコインの特徴・評判

GMOコインについて、よく理解できたよ!
今回はGMOコインの特徴や評判について解説しました。
最後に、この記事の重要なポイントをまとめます。
- GMOコインは取り扱い銘柄数が国内No.1の取引所
- 各種手数料が無料でキャンペーンも豊富
- 金融サービスの実績があるGMOグループで安心
スマホアプリの使いやすさや手数料の安さから評判が良く、オリコン満足度調査2年連続No.1を獲得した取引所です。
コストを抑えてトレードの利益を上げたい方は、GMOコインで無料口座開設を行っておきましょう!
\キャンペーン実施中/
GMOコインでは、暗号資産(仮想通貨)の購入で毎日10人に1,000円が当たるキャンペーンを実施中です!
最短10分で口座開設ができます。